『病室』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
病室
四十代の男は歩道橋の一番上から一番下まで、一気に転がり落ちた。
不意に足が浮かぶ感覚、背中を押されたような感覚、それに驚いたためか体が強張ってしまい、為す術もなく硬いアスファルトに寝転がる。
ここ数年、怪我が耐えなかったが、これはまずいと思った。なんとか助けを呼ぼうと顔を横向きにする。薄っすらと開かれた目には、歩道橋から人影のようなものが去っていくのを捉えた。全身が黒い。ローブを着ているが足はないもの。
あれはなんだ? そう思った所で男の意識は途絶えた。
次に目が覚めたら病室だった。
全身にコードが張り付き、口についている呼吸器が生命維持管理装置に繋がっていた。
歩道橋から転落した男は一命を取り留めたものの、脳の炎症により意識障害、呼吸器障害が起こっていた。
男はその状態の自分を上から眺めていた。しばし呆然としたあと、今の状況が理解できて顔を青くした。死の瀬戸際に立っていると頬に手を添えた。意識がないのは魂が体から抜けているからだ。
男は体に入ろうと何度も出入りしてみた。念じてみた。
看護師が何度かバイタルチェックをして、下の世話をして、声をかけて、を繰り返す。
誰も浮いている男の事に気づかない。
途方にくれた男は泣きそうに顔を歪める。するとカーテンが開いた。看護師が入ってくるのと同時に入ってきた者を見て、男は悲鳴をあげる。
真っ黒い全身に青白い顔をした者がスィっと入ってくると、傍にあった椅子に座り、じっと男の顔を眺める。
間違いない。あの夜、歩道橋でみたモノだ。死神だったのかと男は急いでカーテンの向こう側に隠れた。そこは集中治療室で看護師が大勢行き来している。もちろん、カーテンからそっと中を伺う男に気づいていない。
看護師がいなくなると死神はブツブツと呪いの言葉を放つ。
なんでいきてる。はやくしね。はやくしね、しねしね、と。
恐ろしい声色に男は絶望を覚えた。
死神は毎日毎日、同じ時間にくる。朝早くと夕方から面談終了時間まで。看護師がいなくなると呪いの言葉を放つ。
何日も何日も何日も何日も何日も何日も何日も。
恐怖によって男は憔悴していった。
このままだと死神に連れていかれてしまう。嫌だ、と男は手で顔を覆って泣いた。諦めかけた男の記憶に愛する女性が浮かぶ。そうだ。妻を残して死ねない。このまま何もしないよりは。
男は死神を追い払おうと意を決した。
時間になり死神がやってきた。男はベッドの傍に座っている死神の前に立つと、指差しながら、あっちにいけ。絶対に死なない。とあらん限りの言葉を放つ。
こちらに関心をみせない死神に、手応えのなさを感じ涙を流した男は、ぎゅと目をつぶり、目を開けた。視界が揺らめく。座っている黒いワンピースをきた者に向かって、掠れた声をあげた。
「ぜったいに、しぬもんか」
死神がガタンと立ち上がる。そのままカーテンを開けて去っていった。
やった。と安堵する男の元に看護師と医者が慌ててやってきた。意識を取り戻した。と声を上げてている。
男はゆっくりと周囲をみる。
生き返る事ができた。と涙を流した。
ずっと奥さんが付き添っていましたよ。と看護師が言う。来ていましたか。と男は嬉しそうに頷く。あ、来ましたよ。と看護師が妻に挨拶をする。
妻を見て、男は背筋が凍った。
妻は長い髪をおろし、服は真っ黒いワンピース、黒いストッキングを履いている。青白い顔は若干引きつっていた。
「良かった、あなた」
妻の声で男の耳にある言葉が思い出される。
死神の呪いの声だ。
その瞬間、男は全てを悟った。
『病室』
去年、入院していたときに書いた詩を紹介します。
読んでいただけたら、幸いです。
『病室』
目が覚めた 白い天井がやけに近い
ああ そうか 病室だ
楽しい夢を見ていた気がする
とても楽しい夢だったのだろう
薄暗い天井と点滴に
涙が流れた
いったい今は何時だろうか
あの楽しい夢は夢だったのか
この涙はなんだろう
とりとめのない思考は
ただぼんやりと流れていく
白い天井がやけに近いなぁ
もう少し眠ろう
そして また あの夢を見よう
僕はいつも独白と謝罪と願望ばかりを綴っている。
僕のそんなものは誰も望んでいないのに、僕の言葉は意味をもって誰かに理解される。人だけは嫌なんだ。神様も悪魔も全部許せる。でも人だけは許せない。理解は鎖。その中に僕を閉じこめる。
本当の監獄というのは理解されること。理解は人間が操るもの。
彼氏に振られた理由が彼氏の友達の悪口をいいすぎたウザすぎて病院送りにしたい。
でも今までのストレスと我慢していた気持ちが一瞬で無くなった。降ってくれてありがとう。
次の彼氏は心の広い年上彼氏にします。
今までのクズ彼氏ありがと!!
もっと完璧な彼氏を作って幸せになるよ!!
君には言えないけど、お見舞いに行ったあの夏のうち、ほんの一時間だけが僕にとっては大切だったんだ。「じゃ、元気でね」
♢病室
目が覚めると、白い天井が見えた。
「……翼!!」
『…父、さん?……こ、ここは?』
「…落ち着いて聞け。ここは病院でお前は運ばれたんだ」
『…病院?な、なんで…』
「お前は幻想病という病気なんだ…。死に際に天使が見えるらしい」
『幻想病……』
『その病気って…治るの?』
「…………生きられてもあと…1ヶ月…らしいんだ」
『………だよ』
『なんでだよ!!!!!』
「翼!!落ち着くんだ!!!」
『僕は病気なんかじゃ無い!!こんなの何かの間違いだ!!』
「翼!話を聞いてくれ!!」
「お前の為なんだ!!!!!!!」
「お願いだから落ち着いてくれ!!」
『はぁ…はぁ……うぅ………』
『僕の為なら…病気じゃ無いって否定してくれよ…』
ー病室ー
桜をこの場所で見るのは何度目だろう。
昔はあんなに春が来たと喜んだのに、今は春が来たと感じるのは苦しい。それは私に残された時間がまた減ったと告げているから。
「どうして私だったんだろう」
そんな問いをいくら投げかけたところで時間は答えてはくれない。ため息をつきまた窓の外に目をやれば、さっきまで咲き誇っていた桜は風にあおられ空に舞っていた。
その儚く散っていく様はまるで自分のように思えた。
『僕(ぼく)』
いつまでたっても慣れない部屋。
ほのかに香る薬品の匂い。
月夜が照らすのは自分ではなく、病室にあるうつし鏡。
いつからだろう。
私は政府の投薬実験に使われるようになった。
最初こそ拒んだけれど、どんどんどんどんと拒むのを諦めるようになってしまった。
黄色い薬。青い薬。赤い薬。
薬を飲む度に喉をぎゅっと締められるような感覚に陥る。
ただ苦しくて、辛くて、逃げ出したくて。
なんども逃走を試みた。
でも、だめだった。失敗するどころか、飲む薬の量を増やされた。
もう、死んでしまいたかった。
でも、そんな時に現れたんだ。
病室の中にあるたった一つの写し鏡。
ある満月の夜に鏡を見たら、映ってたんだ。
私ではない、誰かが。
驚き、困惑、怒り?
誰かからは感情を感じとれなかった。
だから、試しに話しかけてみたんだ。
「ねぇ、君は誰なの?」
そうしたら
「僕は君だよ」
って。確かに、私の声で柔らかく伝えてきた。
目が虚ろで、血相も悪く私だと名乗る''僕''?
正直寒気のようなものがするかと思いきや、
案外優しいサッとした風が私の心に心地よくあたった。
私の中には何故か落ち着いた気持ちが生まれていた。
それからの日々は早かった。
二人、話すこともないというのにつまらない話しを延々と続け、
たまには二人でふざけあい、たまには二人で愛し合った。
楽しかった。
飲む薬の量はずっと増え続けていたけれど、
薬を飲む度に、君の声が、姿が、鮮明に映ってきて、
私はもっともっとと薬を求めるようになった。
それを見た研究者達はいまま以上に気持ち悪がり、私を犬のように扱い始めた。
薬を床にばらまき、首輪にリード、服は何かをつなぎあわせたもの。
それでも私は欲しがった。嬉しがった。
ただ薬を求めて求めて求めて求めて
ある日、いつもと色の違う色の薬を床に一粒、置かれた。
もはや人の言葉も話せぬ私は「くぅん?」と不思議そうな顔をした。
「それを飲め。飲めばお前は解放される」
解放される?
嫌だ。私はもっとあの子と、自分と、''僕''と会いたいの!
「グルルルルゥ…ガウガウッ!!」
私は研究者達を威嚇したが、抵抗もむなしく、無理やりごっくんと薬を飲まされた。
瞬間、目の前が白い光に包まれた。
直感で私は死ぬのだと悟った。
死ぬ?…嫌だ!!嫌だ嫌だ!
私はもっと生きて、もっと薬を飲んで、もっと僕に会うの!!
ただ周りを取り巻く明るい光が鬱陶しくて私は叫び続けた。
「''僕''に会わせてよ!!」
ーーその頃の病室。
「今回も失敗か」
「あぁ。やはり、この病室で実験するのはダメみたいだ」
「なんで毎回この病室の被験者達は狂うんだろうな」
「さてな。まぁ、次来るやつは失敗しないだろ」
「被験者の命軽いなwまぁでも、全員被験者兼''患者''だからな」
「''鏡犬病(きょうけんびょう)''ねぇ…鏡をみたら犬みたいに退化する病気か…」
「まだ治し片見つかってねぇから実験か…酷い世の中だわ」
「でも鏡に触れなければ治るんだろ?あそこの部屋鏡なんかないよな」
「あるわけないだろ。そんなんじゃ計画が初めから転んじまってる」
「だよなぁ…あっそろそろ報告書書かなきゃ」
「コーヒーでも買って戻るか」
コツコツコツコツ……
…あぁ、''僕''の可愛いコレクション達。
今、迎えに行くからね。
…君も、いつでも迎えにいってあげられるよ。
これを読んでいる僕の新しい''君''
お題『病室』
中学のときの友達が、自分の部屋のことを病室って言っていた。
近所で工事中だった空き地に家が建っていて、ははあ羨ましいねえこちとらそんなものごとにはなんの関わりもないなんて僻んでいたら、ふと思い出した。
団地住まいだった私を、家に呼んでまでして遊んでくれた友達のことだ。私には一軒家が珍しくて、家に上げてもらっただけではしゃいでいた。
その友達は明るくて活発で、友達が多くて、優しい女の子だった。だから聞き返したものだ。
「病室って、病気を治すための場所じゃん。ここ家でしょ?」
「そう。わたしにとっては家じゃなくて病院で、この部屋は病室なんだ」
「なんでよ」
「生きるための部屋だから」
「やっぱ家じゃん」
思い出しても当時も、厨二病だなーと思う。
だけどよくよく思い出してみると、あの部屋には彼女の好きなものはなかった。漫画とかアニメ雑誌とか、テレビとかが。だから私が漫画やらアニメ雑誌やらを少しずつ貸していたんだとわかった。だからうちよりもお金持ちであるはずの彼女に、私から貸していたんだって。
今頃どうしてるかな。メチャクチャバリキャリウーマンになってるかな。それでときどき、ウッホって二次元の妄想を膨らませたりしてるだろうか。
そうだといいな。
「病室」
青空だ。堅苦しいベッドの上から、ひどく大きな窓を通して外を見る。上の方の階だから、かなりの絶景だ。わたしが行ったことのある街並みが全て見えて、懐かしい気分になる。と同時に寂しくもなる。
もう行くことはないのだな、と。
#病室
病室
この瞬間に慣れることはないだろう。
無表情な機械の画面に映る、真っ直ぐな線。人が亡くなったことを意味する、この線。実際にこの線を見たことがある人はどれくらいだろうか。ドラマなんかでは、奇跡的に最愛の人の死の瞬間に立ち会える。立ち会うのが幸か不幸かはべつとして、そんなに運がいい人がどれほどいようか。
どんな死因であれ、人に思われながら死ぬことは、美しい死だと僕は思う。医師がこんなことを言うのは不謹慎かもしれない。しかし、美しい死というのは、それだけ難しいことなのだ。
いつ死ぬか分からない。覚悟は出来ていても、心の準備は出来ていないかも。死と、美しい死と向き合うことは、勇気がいる。そう、運以前に僕らの心の問題でもあるのかもしれない。
だが、僕らは生にも死にも向き合わなければならない。生きるのが、死ぬのが当たり前になってたまるものか。
死の瞬間だけではない。生きている瞬間もだ。その瞬間に慣れることはないだろう。慣れてはいけないんだ。
病室とは、病を善い方向へ向かわせるための所だ。
そう定義するなら、僕にとって病室は海であり、山であり、空である。同じように、僕の看護師は波であり、蝉であり、静寂である。
さて、僕は山に登り、空を突きぬけて海になった。
なのにどうしてだろう、快方には向かわない。
お題:病室
『願いと祈り』
ベットで眠る私の元へ
あなたはいつも逢いに来た
私はあなたに気が付かず
言葉の一言もあげられないのに
あなたは絶えずここへ来て
ただ一言だけ告げて去る
あなたが何を残して去るのか
確認なんてできないのに
私はあなたに何を残せるのだろう
私の中の灯火が消えゆくと知ってしまった時から
あなたは何かを祈っていた
その願いを私は知らぬまま
あなたを残してゆくのでしょう
それは、私の中の灯火が消えてから知ったこと
あぁ、愛しい人
あなたの願いなど知りたくなかった
私は何も残せていないから
それは私の願いでもあるのよ
もう私の声は届かないけど
でも口は動かせるから
かつてのあなたがくれたこの願いを
次はあなたに
『どうか(私の分まで)幸せであれ』
2日目 お題:病室
俺は昔から病弱で入院と退院を繰り返していた。今回も数日前から高熱が続き入院する事となった。なんでこんなに体が弱いのだろう。俺も友達と出掛けたりしたいのに…。今日も病院の隣にある小さな公園で遊んでいる子供達の笑い声が聞こえる。羨ましいな、と考えていると病室のドアが開いた。
「あ、起きてる。熱下がったの?体調はどう?」
彼女は幼馴染の由香だ。今回もお見舞いに来てくれたみたいだ。
「大丈夫。ついさっき熱が下がった所。」
「ほんと?よかったぁ…あ、リンゴ持ってきたの。食べる?」
「うん。ありがとね。」
彼女はカバンの中から予め切られたリンゴを取り出して俺に渡してきた。よく見れば彼女の手には少し傷がついていた。きっと不器用ながら頑張ってむいて来たのだろう。少し形が不恰好だがとても美味しかった。
「美味しい。」
「ほんと?頑張ってむいたんだ。早く退院出来ますようにって祈りながらね。」
「ありがとう。早く退院できるように頑張るね。」
それからしばらく最近起きた事などを沢山話した。病院は嫌いだけどそういう日も悪くはないなと思いながら。
病室
入院していたときのこと
となりのベッドから
はっくしょん
はーっくしょん
ぶぇーーっくしょん
とくしゃみが聞こえて
カーテンの隙間から
おばあちゃんの入れ歯が
転がりこんできた
別の日
昼食に冷やしうどんが出された
ふーふー
息を吹きかけながら食べる
おばあちゃん
なかなか楽しい入院生活でした
おしまい
病室
そこはいつ来ても、真っ白な部屋だった。
季節が冬だったのもあるが、天井から床に至るまで汚れと古くなって変色したところを除けば真っ白だった。
消毒液のツンとした匂い。何かの薬の匂い。
唯一明るかったのは、お見舞いの花と君の笑顔だった。
君はベッドの上で本を読んでいて、僕はリンゴの皮を剥く。紙が捲られる音とシャリシャリとリンゴの皮を剥く音が響く静かな部屋だった。
ー早く元気になって、雪遊びをしよう。
ー僕がリンゴのウサギを作れるようになるまで待って
いてよ!やっとまともな形にできるようになったん
だよ!
ーそんなの待ってられないよ!いつになるかわからな
いじゃん!
そんなくだらないことを言い合った病室。
死に限りなく近い空間で、僕らは生の約束をした。
ーちなみに、君は僕がリンゴのウサギを作れるようになる前に全回復し、僕はぶつぶつ文句を言いながら、君にせがまれて、ようやく作れるようになったウサギを作るのはまだ先の話。
ひらひらと揺れるカーテンの音。
ちょっぴり眩しい太陽の光。
今日も私の世界が動き始めた。
「多分病院ネタ書こうとしたら、実際に医療に携わってたり、入院・手術等々したことがあったりっつー『リアル』を知ってる人には、多分勝てねぇのよ」
『見てきたように嘘を書き』、が理想の俺だけど、どうしても実際に「それ」に触れた・「それ」を経験したことのあるメリットはバチクソにデカいわな。某所在住物書きは19時着の題目を見て、どうしたものかと天井を見上げた。
「病院じゃない場所に病室を持ってくれば、『これは医療ネタではありません』って逃げ道が確保できる気がするんよ。問題はどうやって病室を病院から引っ剥がすかよな……」
何故病院ネタを回避したいかって?そりゃ医療についての無知がバレるからよ。物書きは弁明し、どうにかこうにか物語を組んで……
――――――
最近睡眠不足っていう先輩が、通勤途中で倒れた。
熱失神。Ⅰ度の熱中症。
比較的軽度な部類であり、症状もだいぶ落ち着いているため、現在稲荷神社敷地内の一軒家の、エアコンがちゃんと効いてる部屋で、安静にしてる。
っていうカンジのメッセが、先輩のスマホから私のスマホに、「倒れたひとの発見者です」って前文と一緒に送られてきた。
軽度、失神が軽度?
軽度って頭痛とか喉乾いてくるとか、そういうことを言うんじゃないの?
失神と軽度の2単語が、私にはショック過ぎた。
居ても立ってもいられなくなった私は、メッセ読んですぐに時間休とって、その稲荷神社に駆け込んだ。
そこは思い出の神社だった。
6月28日に、7月9日。ホタル見に行ったり、不思議なおみくじ引きに行ったり、そこの飼い犬ならぬ飼い子狐に、先輩が顔面アタックされたり。
不思議な、とっても不思議な神社だった。
神職さんっぽい服の女のひとにスマホの画面見せて、事情話したら、「それを送ったのが私です」って。「毎度お世話になっています」って。
よくよく顔見たら、先輩が贔屓にしてるお茶っ葉屋さんの店主さんだった。ここが自宅なんだってさ。
「先輩、大丈夫?」
ザ・古民家な一軒家の廊下を案内されて進んでくと、奥の部屋のふすまに、白い画用紙がペッタリ貼られてて、そこには桔梗色のクレヨンで
『びょうしつ
ねっちゅうしょう てあてちゅう』
って、多分書きたかったんだろうな、と思われるサムシングが、ぐりぐりされてた。
「先輩……?」
ふすまを開けてすぐ見えたのは、フカフカしてそうな白い敷布団と、涼しい薄水色のタオルケット。
何かを一生懸命ペロペロ舐めてる子狐と、舐めてるあたりに丁度首振りで風のあたる扇風機。
それからようやく、その子狐が舐めてるのが、すぅすぅ静かに寝息をたてる先輩の首筋だって気付いた。
「睡眠不足が原因のひとつ、かもしれませんね」
ぎゃぎゃぎゃっ!ぎゃっぎゃっ!
イヤイヤの抗議みたいに鳴いて暴れる子狐を、両手で抱いて、先輩から引き剥がす神職さん兼店主さん。
「体調のバランスが崩れて、熱中症のリスクが上がる場合がある、そうですよ」
塩分補給の食べ物と、水分補給の飲み物ご用意しますから、ゆっくり召し上がっていってくださいね。
ジタジタバタバタの子狐と一緒に、私を案内してくれたそのひとは部屋から出てった。
私は、熱中症と体調不良のことをスマホで調べながら、久しぶりにちゃんと、しっかり眠れてるんだろう先輩が起きるのを、その部屋で待ってた。
〝病室〟が今日のテーマだという。
私ほど病室に色々な思い入れがある人もそうそうなかろう。
昔はよく病室に居た。
隣に居るのは父でも母でもなく点滴だった。
繰り返し流れるアニメーション映画をみて、
飽きたら点滴から落ちる雫を数えて、
疲れて眠る。
そんな生活だった。
私が通っていたのはクリニックだ。
つまり病床はあれど入院できないのだ。
毎週水曜日~金曜日のどこかしらで朝から点滴を打って、
夕方までずーっと1人だ。
もちろん、母はそばに居た。
母よりも近くに居たのが点滴だった。
小学校に上がる前にクリニックでは手に負えなくなり市立病院へ転院した。
良い悪いを繰り返し、
診察室の隣のベッドで横たわる日もあった。
小学5年で病気は急に牙をむき出した。
〝死ぬ〟ということを本気で覚悟した。
私は気管支喘息だ。
喘息持ちの人ならばわかって頂けるだろう。
あの吸っても吸っても酸素が回らないアレが永久になるのだ。
そう、
つまり酸素が吸えないのだ。
呼吸困難とはそうなのだ。
吸っているのに来ない。
息したいのに息が出来ない。
陸に居るのに溺れている。
そんな感覚だ。
そして、レントゲン撮って血相変えた看護師さんは
【今すぐ入院してください!手続きや準備は後でいいから、もう今すぐ入院してください!】
と声高に叫ぶように言った。
肺のレントゲン写真は撮ることはあってもそうそう見ないのかもしれない。
私はその時、肺が白いモヤモヤで覆われていたのだ。
肺が認識出来ないくらいの白い影だ。
それはそれは只事ではない。
通されたのは6人部屋のドアに近いベッド。
私に点滴した看護師さんが祖父と仕事をしたことがあると言っていた。
私の祖父はその市立病院の創立メンバーかつ副院長だった。
若い男性の看護師さんは驚いていた。
「おじいちゃん有名人?」
私は聞かされた話をした。
「おじいちゃんはお医者さんだった。」
するとその看護師さんが大層、祖父を尊敬していたようで
「おじいちゃんはお偉い先生だったんだよ。」
と言っていた。
その通された病室は私以外居なかった。
母はテレフォンカードのようなものを買ってきた。
*今どきの子はテレフォンカードすら知らないかもしれないが。
そのテレフォンカードのようなものを挿入口にさすと、テレビと冷蔵庫が動いた。
それからしばらくして私より2歳ほど下の男の子が入院してきた。
その子は何度か入退院を繰り返してるようだった。
その後に齢2歳ほどの小さな女の子がやってきた。
とても人懐っこい性格で、私をすんなり受け入れてくれたのだ。
日中は小さな遊び相手と遊んで、
夜は病気が牙を剥く。
小さな遊び相手の母親が私の母に言った。
【本当につらそうな咳をしてて……苦しそうで……】
つらそうでも苦しそうでもない。
牙を剥く発作が来る度に、夜を越せないと思っていたのだ。
白い壁に白い天井、
隣は点滴。
そんな病室は懐かしくはあるものの
二度と帰りたくは無い。
「病室」
私の枕とシーツは
若草色にして欲しい。
首を傾けるだけで
視線を向けるだけで
草原に寝転んでいるような
そんな気分になれるように。
それとも淡いピンク色にして欲しい。
きっと花畑に寝転んでいるような
そんな気分になれるから。
海の青はやめて。
私が目覚めることがなかった時
私の瞳を閉じた最期の顔と
青い海の色があなたの脳裏に残ったら
あなたはきっと海をみるたびに
私のことを思い出して泣くでしょう。
世界中の海を見るたびに
あなたが悲しい思いをするのなど
耐えられるものではないから。
だからね おねがいよ
私のこの病室の
この白いシーツと枕を
変えてほしいの。
私のさいごのおねがい
「病室」