『夢と現実』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
【夢と現実】
毎日、幸せだ。仕事は順調だし、家に帰れば愛する妻と娘が居る。休みの日は友人とキャンプに出かけることもあるし、家族と旅行に行くことも割とある。
給料だって充分貰っている。同世代の人が貰っている額と比べたら多い方だろう。
体も健康そのものだ。まだ三十代、歳を取って体のあちこちが痛いということもない。俺の両親も妻の両親も健在、今のところ大きな病気もしていない。
本当に、幸せそのものだ。
けれど俺はあの日からずっと、毎日同じ夢を見ている。
「殺さないで!」
暗闇の中で悲痛な声が耳を貫く。金切り声に似たそれは、足元で倒れている男が発したものだ。
このあと、夢の中の俺がこの男に何をするかを俺は知っている。だけど、それを止める術は知らない。
夢の中の俺が振り下ろした大きな石が、鈍い音を立てて男の命を奪う。辺りはしんと静まり返り、俺はその場に立ち尽くしている。
「当然の報いだ」
呟かれた声は自分のものとは思えないほど暗く冷たい。それが恐ろしくて、いつも飛び起きるのだ。多量の汗をかき、心臓が激しく脈打ち、荒くなった呼吸を整えるのにも時間がかかる。
今、現実の俺はこんなにも幸せなのに。昔の出来事が夢となって今の俺を苦しめる。
今だったら、あんなことは絶対にしないだろう。あの頃はまだ高校生だったし、何もかもうまくいかない時に揶揄われたから、ついカッとなって……。
いくら悔やんでも、夢を見続ける。捕まって罪を償うこともなかった俺への罰なんだろうか。
でも、だからってあの男に俺の幸せを邪魔する権利は無いはずだ。十年以上もしつこく夢に出てくるなんて、いい加減にしてほしい。ふざけるなよ。
そう思ったところで、スマホが鳴った。
「――奥様と娘さんが亡くなりました」
「……え?」
交通事故。一瞬にして妻と娘を失ったことを信じられるわけもなく、俺は愕然とする。
そして、俺はあとから知ることになるのだ。妻と娘をわざと轢き殺した犯人が、男の父親だったことを。
裁判の時、男の父親は俺を見て、笑いながら言った。
「当然の報いだ」
――頼むから、夢であってくれ。もう無数に願っているけれど、これは確かに、現実なのだ。
気がつくと、視界は白い霧で奪われていた。森の中を歩いていた筈だが、木すらもよく見えない。足の感覚を頼りに川沿いを歩く。
次第に霧は薄くなり、彼岸花が群生しているのが見える……ふとここは彼岸か、などと思い足が止まった。
見られている──そう直感して視線の主へと顔を向けた。目を凝らす……其処には、俺が殺した時のままの彼女がいた。
これは、夢だ。そう思うより他ない。確かにこの手で、短刀を胸に突き立て殺したのだから。流れ出るあたたかい血も、弱くなっていく彼女の呼吸も確認した。そして炎の中に捨て置いた。俺が殺した。俺を恋い慕っていた彼女はあの瞬間、誰にも汚されることなく綺麗なまま、永遠に俺のものになった。
だが、俺はどうだ?
彼女が欲しくて欲しくて、仕方なかった。その瞳を抉りだしたい衝動にいつも駆られていた。俺を心中に誘ったその潤んだ瞳に魅入られた。
そう、ただ欲しかっただけだ。
「俺は、アンタを愛していない」
嫌がる彼女の腕を掴んで、思いの丈をぶちまけた。こんな告白、する予定などなかった。顔が熱い。
彼女は今更だと呆れて笑った。柔らかく微笑んだ。恋焦がれた瞳に涙を浮かべて。
「いつかまた、会えるわ」
目が覚めると森の中だった。木にもたれかかるようにして寝ていた。
夢かと思ったがそうでもないらしい。
唇に蘇る彼女の熱は、確かに本物で現実だった。
そしてこれで永遠の別れだと悟った。
【夢と現実】
夢と現実
夢は、しっかりしないと!!と思う自分
現実は、心弱い自分
優しいと言われて、そうなのかと思う、
日常大事、しっかりしたい。
人間は、強い人やいろんな人がいる。
いろんな人がいるからいろんな思いがある。
心 いつのまにか弱るし、良くも悪くもなる。
人間だから。
笑顔( *´﹀` *)である日が続きますように!
現実は、喜怒哀楽あって大変。
笑いたい、笑顔でいたい。
無人。静音。
どこか懐かしさを覚える空間。
孤独。呆然。
空虚と色彩の世界に立つは彼のみ。
この間までは誰もがいた。
誰もが歩いて、誰もが喋っていた。
ありふれたはずの時が奪われたように、日常という栄華は無に帰していた。
地上にはコンクリートで聳え立つ見慣れた柱ばかりである。
灰と白の世界。快晴広がる青の下。
既知とは疑わしきものに非ずと人は識っている。
だが、その狭間に込められた何かに彼は混乱している。
現(うつつ)ならば痛みも覚える。己の頬をつねればすぐに分かる。
彼はその通りに行った。なおも世界は眉一つも動かさない。
瞼を閉じて意識を整え、瞳にこの世の色を映した。
変わらない。強いて差すなら、微風が身を透して過ぎっていることだった。少しの肌寒さを覚える。
彼はひたすら歩くことを選んだ。
側からは心在らずと見えんばかりに進むのみ。
誰もいないのに、気配がする。錯覚か否かを定めるよりも強く惹きつける感覚が心を引っ張っている。
それでも歩むのを決して止めない。
答えを求める亡霊の如く、変わり映えしない石の森を進んでいく。
聞こえてるのは足音と微かな吐息。全ては己から発するもの。
彼には不思議と安堵を覚えた。自分はまだ生きている。ここは知っているようで知らない場所だと理解している。
痛みがある限りは我ここに在りと正しく自覚できる。自分を歪みなく識るための常套手段。
どれほどの路を長く踏んでいったのか。彼の足裏に疲れが表れる。
時間を確認する術すらないのに、本能的に知ろうとした自分に溜息をついた。
それを超える、帰りたいという本能が心を徐々に焦らしている。
ここがどこなのか知りようがない。
物は識っていても、そこに未知が混じると人はたじろぐ。
喜々、魅了、だがこれらに届かない恐怖という冷気が心の熱を奪う。
彼の心は凍てついてきている。温もりとなるものが見受けられない。世界は放浪者に厳しく、何も言わずに試練を押しつけた。
帰りたい——。
一心だったものに滲む言葉。
平常は己からとうに失せた。込み上がるものを抑えるのも時間の問題だった。
昨日までの当たり前は置き去りにされた。そして彼はこの世に放り出された。
次第に疑わしき既知を欲し、それがかえって首を絞めてしまった。
——そして彼は、口を衝いて出た。
唐突に立ち止まった。
眼前にあるのは朱色のカーストアイアン。北米で見られる建築様式の一つ。
出入り口を嵌めているのは木の扉。号室へと続く普通の扉。
彼の心に熱が生まれた。安堵の寝ぐらにたどり着いたのだ。
——あれ。
逸る気持ちに従うままに、見慣れた扉に近づいた。
——何か忘れている気がする。
慣れた手つきでドアノブに右手を差し伸べ、そのまま掴む。
——まあいっか。
確信を持った自分がいる。疑念なく開けようとする自分がいる。
全ては安心したいがため。恐怖という痛みを忘れるため。
彼は、躊躇いもなく右に捻った。
【夢と現実】
よく言われるワードだ。「夢と現実」
「夢なんか見ちゃって」とか「現実を見ろよ」とか。
そも、何を「夢」と言っているんだろう。「夢」と「埒もない妄想」とが、ごちゃ混ぜに扱われている気がするんだが。この二つは全然違うものだと思うのだが、区別しないのか?
そして、「現実」をどう捉えているんだろう。「自分の現実が嫌い」な傾向のあるとき、人の「夢見る気持ち」をこき下ろしていないか? 何より、ひとの現実にイチャモンつけてる場合か? いちばん重要なのは自分自身の現実じゃないのか?
…というところを踏まえた上で、私の考える「夢と現実」とは、「夢は望む現実のすがたを指さすもの。現実は過去の自分自身が考えたことと選択の結果。今顕れている現実を丁寧に検証して、“途中経過である今”、どうするかを諮るための、正確な通過指標として、望む現実をめざす」ものだ。
もちろん、のっぴきならない大変な現実のただなかにあるときや、深いレベルにある要素のために「どうしてこうなった」と問わずにいられない苦しみの中にあるようなとき、そんなことを考える余裕など無い。「現実」なんて大っ嫌いになったり、「夢」なんて見てる人を腹立たしく感じたりする。
でも、それでも。
小さな光の点でも見えるなら、
消えそうながらひとすじの光を感じないわけでもないなら、
なりふり構わずそれを目指してみる。触れそうなら触ってみる。
ときには、そうすることが「精いっぱいできることのすべて」なのが「現実」であることもある。そんなときは「夢」は二の次、後回しだ。ひたひたと「現実」の状況を進み、クリアするしかない。
“跳べないハードルは置かれない”とも聞く。本当かどうかわからないなと思いながらでも、どんなに小さくても「励まし」や「杖」のようにしばしば思い起こしながら歩む「現実」。
夢を想えることは幸せな力だ。それをできる状況にある人には夢を目指してゆく義務がある。いつか、苦しい「現実」にある人がそこを抜けて、夢を見ることができるようになったとき、多様な「夢」の間口が「現実」のなかに展開していれば、その人も新しく「夢」を目的地にできるかもしれないからだ。
「夢と現実」は、相反するものではなく、生きることを歩むすべての人の切実なねがいを展開する「フィールド」だと、私は思う。
【129,お題:夢と現実】
深い泥沼の底から、ゆっくりと浮上していくような目覚めだった
重たいヘドロを引き摺って、夢の余韻を残しながら上体を起こした
内側から鈍器で殴られているような、鈍い痛みに顔をしかめて額を押さえる
嫌な夢を見た
どこか抽象的で、なんとも形容しがたい
あえて表現するなら、酷い風邪を引いた時に見る悪夢のようなそんな夢
床も壁も上も下も分からない空間に何時間も閉じ込められ、自身が徐々に狂っていくのが漠然と理解できる
狂気の金切り声を上げながら、耐え難い憎悪恐怖と負の感情が津波のように押し寄せた
視界は歪み、周りの風景は目まぐるしく変化し、一時たりともやむことの無い嵐
眼球を抉る針のような蛍光色の黄色、腐乱死体から滲み出るようなおどろおどろしい体液の生臭い紅
最悪の目覚めに吐き気がする
しかも夢から覚めたとて、そこは先程までの夢と大差ない程の悪夢のような現実
夢も現実も、そう違わないじゃないか
嫌な夢、嫌な現実、嫌な夢、ずっとこのサイクルの繰り返し、一度だって安心して眠れた日はない
もう身体が覚えているのだ、普通の人間が食って寝て起きるよう、当たり前の日常に習慣化されている
喉のすぐそこまで込み上げた物を、無理やり飲み込んで
おぼつかない足で危なっかしく歩きながら、幼児の落書きのようにグチャグチャに歪んだ視界で前を見据える
これがもし夢であったなら、目覚めた時、少しは良かったと思えるだろうか
そんなことを思っても結局これが現実なのか
また今日も1日が始まる
理想と現実のギャップなんて
あって当たり前なわけで
だから、そんなに落ち込むこともない
戸惑うこともない
そうやってしてる方がアホらしい
って考えると、ちょっとは気が楽になる
今、自分が言ったこと
きっと、大人になったら、
「何言ってんだ、こいつ」ってなるんだろうな
私は眠りにつく。
そして夢の中でまた眠りにつく。
そして夢の夢の中でまた眠りにつく。
そして夢の夢の夢のなかでまた眠りにつく。
起きる。
結局私の夢は、
私の知っているものしか出ない。
嫌いな人は頭の中に残っていて夢に見る。
辛い出来事も頭に残っていて夢に見る。
告白すらしていない失恋も、
勉強していないテストの結果も、
帰り道に見つめた道路も、
夢に見る。
希死念慮が空を埋め尽くす。
私はあの雨になりたかった。
だからまた眠りにつく。
逃げ場のない夢に逃げ場を求めて。
「夢と現実」
「書く習慣っていうアプリやってる人おいで!!!!」
というオプチャの管理人でーす!
みんな元気ですかー!!!
私は分かりません!!元気です!!!
お題が更新される時ってすごい躁が鬱になるときで、
ていうか帰宅するタイミングなので、
もうどっちにふればいいかわかりません!!
みんなもよろしくやって下さい!!
これからも頑張りましょう!!
オプチャは誰でも大歓迎です!!
寝てる時の夢って
何故かカラーだから
ほんとに夢が現実がわからない
【夢と現実】65 kogi
★夢と現実★
それは本当に、怖いくらいに幸せな時間だった。
私はその幸せに心を預け、身をゆだねた。
あぁ…このまま時が止まってしまえばいいのに……。
ふと…目を開ける。
ーーなんだ、夢だったんだーー
あなたの声も、抱き締めてくれた腕の強さも、温かさも、全部ハッキリ覚えてる。
ちゃんと覚えてるのに……
目が覚めればそこにあなたはいない。
途端に切なさに押し潰されそうになる。
どうして…どうしてあんな夢を見たんだろう。あのまま目覚めなければ良かったのに……!
痛いよ。
突き付けられる現実は、どんなナイフより痛くて泣きたくなる。
残酷な現実と温かな夢……もしも逆ならどんなに幸せだっただろう……。
「や、また来たね」
――また?いや、俺はこんなところ知らない。……はずだ。
見覚えのない田んぼの畦道に、知らない女。初めて訪れた場所のはずなのに、どこか既視感があって、喉に小骨が詰まったみたいな違和感を感じる。
「やっぱり覚えてないか。いや、別にいいんだけどね?ただこうも毎回"はじめまして"をすると嫌になるよ。ボクじゃなきゃとっくに愛想尽かしてるよ?」
――おまえは、誰だ?
言葉を放とうとする。その時、気付いた。言葉が出ない。口が動かない。いや、口だけではない。腕も、足も、首も、指の先ですら動かない。ゲームのイベントみたいに、強制的に停止させられているみたいだ。
「ああ、言葉が出ないのは心配しなくていいよ。ここはそういう場所なんだ。ボクには伝わってるからどんどん話そうとしておくれ」
――話そうとしてくれ、って言われても、何がなんだか。
俺のその言葉――実際は音になっていないわけだが――を聞いた女は楽しそうに笑っている。けれど、その奥にすこし不満があるのに、気付いた。まだ何か話せというのだろうか。しかし、こんなわけもわからない空間で何を話せば。
――なあ、ここはどこなんだ。
なんとなく、それが一番いいような気がした。そして、その問いは女にとっても正解だったのだろう。今日一番の笑みを浮かべて、そして同時に寂しさも滲ませて、口を開いた。
「ここは、――――――」
急に耳が聞こえなくなったみたいに、女の声がぷつんと途切れた。
世界が歪みだす。畦道はぐにゃぐにゃに曲がり、遠くに見えていた山は踊っているように弾んでいる。
唯一、女だけがまともな状態でそこに立っている。寂しそうな顔をして、後ろに手を組んで立っている。
「お前はっ、」
初めて、声が出た。自分の声ってこんなんだったか、とすこし的はずれな感想が浮かぶ。言葉を続けようとする。だが、出ない。あと少し。あと少し力を入れれば出るだろうに、その力が入らない。足掻くおれを見て、嬉しそうに少女は笑った。
――ボクを……わたしを見つけて。夢と現実の狭間。そこにわたしはいる、から……!
世界が歪む。なぜだか、彼女をこのままにしてはいけない気がした。手を伸ばす。けれど、その手が届くよりも先に、世界はおれを巻き込んで歪み、そして――
ジリリリリリ、と不快な音が流れる。受験期に部屋にスマホを起きたくないから、という理由で買った目覚ましだが、寝起きから不快になるのは如何なものか。そういうものだから仕方がないのだけれども。
テレビを付け、ぼーっとニュースを見ながらコーヒーを胃袋にいれる。トーストを齧る。
(そういや今日、一限からだっけか)
ありえない速度で目が覚めた。一限まで残り10分。今から急いで準備すればギリギリ間に合うだろう。とはいえいつも通りだと余裕で遅刻だ。爆速でコーヒーを流し込み、トーストは机の上に放置する。残りは昼に帰ってきて食べればいいだろう。急いで着替え、バッグを持ち、家を出る。俺は全力で大学に向けチャリを漕ぐのだった。
「はぁぁぁ……なんかいつもより疲れたな」
果たして、俺はなんとか一限に間に合った。大学近くのアパートを借りて本当に良かったと思う。
「随分とギリギリだったようで」
「うっせ、間に合ったからいいだろうが」
皆川瑞樹。大学からの友人で、大学デビューに失敗し若干浮いてた俺に話しかけてくれた陽キャだ。
からかうような口調で話しかけてきたから雑に返事をする。そこから次の講義までとりとめのない話をする。話があっちにいったりこっちにいったり、千鳥足だ。
「でさ、でけえ靴下が全速力でオレを追いかけて来たんだよ。マジで感動する夢だと思わん?」
「そりゃ全米がスタンディングオベーションするくらい感動的な夢だこと。金もらえるなら見ても良いね。
……そういや俺も今朝夢見たな。内容覚えてないんだけど、なんか大事な夢だった気がする」
「おお?夢に彼女でも出てきたか?流石にそれは引くぞ」
「黙れモテ男、非モテを舐めるな。そういうんじゃなくて、なんか、忘れちゃいけないような……」
「……そっか。オレは気にしないけど、そういうのは中学生までにしような」
「厨二病じゃねぇよ。あーもう、そろそろ講義始まんぞ」
ういうい、なんて返事を聞きながら、俺はルーズリーフを一枚取り出した。講義に集中は、出来なかった。
午後の講義も終わり、時刻はだいたい14時半。今日はこのあと講義もないし、なにをしようか。まっすぐ家に帰る気にもならなかったため、大学を出てダラダラ自転車を漕ぐ。目的地は特に決めていない。なんとなく、どこかに行ってみたかった。
しばらく走っているうちに、段々と田舎になってきた。1時間くらいは走っていただろうか。緑が増え、人工物は減ってくる。どこか、見覚えのある景色だった。
足は疲れていたし、帰りも考えるとそろそろ引き返したほうがいい時間だった。けれど、ここで引き返したら全てが台無しになる気がして、もう少しだけ進んでみる。
見覚えのある畦道だ。自転車を止め、畦道を歩く。歩き慣れていないため慎重に、しかし好奇心に従って少し急いで。
見たことのある山が、遠くに見えた。何故か、踊っているように跳ねている山の姿が、脳裏にちらりと映り込んだ。
「夢と、現実の狭間……」
ぽつり、と自らの意志とは関係なく、言葉が漏れた。
思い出した。あのイカれた夢を。悲しそうに、笑っていた少女を。
なんだ?あの少女はなんだ?ここはどこなんだ?なんで彼女は、ここにいた?見つけてって、どういう意味だ?
答えのない問いが、永遠と脳内を流れる。答えはわからない。ここを進んだって分かるのかもわからない。けれど、進まなければ何もわからない。
おれは畦道を一歩、強く踏みしめた。
テーマ:夢と現実 #384
最近たまに夢と現実の区別がつかなくなる。
夢で言ったと思ったことが
周りの人がみんな知っていたり。
それが逆だったり。
夢で霊感があるような夢を見て
現実で耳鳴りがしたり。
夢と現実はつながっているのかもしれない。
そんなことを最近思う。
小学生の頃は漫画家かイラストレーターかお菓子屋さん。中学生になったら政治家か考古学者に憧れて、高校ではぼんやりと司書か書店員になりたいと思ってて
、いつか好きな本を集めてブックカフェが出来たら、なんて考えていた。
気が付けば、そのどれにもなれず就職も見事に失敗、非正規で毎日掃除をしながら父が作った借金を返すために働く母を支える日々。
現実は厳しいけれど、分かった事は自分が掃除が好きだということ。掃除は目に見えて結果が分かるし無言でコツコツ出来るから好きだと知った。
漫画家やイラストレーターになれるような画力は無かった。政治家や考古学者になれるような粘り強さも根気も無かった。司書になれるような勤勉さも無かった。
人生百年時代の約半分。それだけ時間をかけてようやく気付いた夢の無謀と現実のままならなさ。
それでも何とか生きている。生きていけてる。
それでいいやと思えた時から、苦しくはなくなった。
こんなもんか、くらいがちょうどいい。
END
「夢と現実」
夢と現実
愛されないという悩み
愛されたいという夢
の狭間
葛藤…
つながりが感じられない
シャーペン落とした時とか
先輩に話しかけられたときとか
ほんと、やだなって思う。
夢ならいいのに
夢ならいいのになって
何回も思う
明るすぎてノリについていけない人とか
怪我したときとか
夢ならいいのになって。
現実なのに
現実なのにさ。
分かってるのに夢ならなって。
怖い夢を見ると思う
現実じゃなくて良かったなって。
夢で良かったって。
そんな都合のいいこと
あるわけないのにね。
「夢と現実」
夢を見て現実から離れたい。
現実は最悪。
夢を見ていたい自分だけの夢を。
現実はとても生きられそうにない。
夢だけみていたい夢だけ見して。
夢を見たいけど、夢を見ることを許してはくれない。
現実から逃げたいだけなのに。
なぜダメなの?
現実が嫌になった人が薬物に沼るんだ…
幸せ〜!って言ってる人もいれば、辛いと思っている人がいる。それを理解して欲しい。
助け合える世界になればなぁ〜
この世界を変えたいな。
これからもホントに夢を見ていたい。現実なんていらない。
夢と現実
ああこれは夢をみているんだなと
わかるときもある
けれども夢の中では
ちっとも思い通りにならない
夢なら飛べるんじゃあないの?
ところが全然ジャンプもできないし
むしろ布団の中でもがいている
そんな感じ
現実よりも思い通りにならない
そんな夢
起きて布団をはねのけて
ほどほどに身軽な現実を
今日も過ごそう
エビカニクス🦐
私達は、学校の職業の研修で私達は、何しょうかな〜??と、悩んでいたら、木田太一君が保育園で、みんなと遊ぶっていうのもありかな~🤔と、ペンを鼻の下に✄ながら言った。
陽葵ちゃんは、風邪がすっかり治って元気になっている。で、陽葵ちゃんは、大変そうだけども、子供好きだし楽しそうかも‥‥。』と、言った。夏音ちゃんもいいね👍と、言った。
私は、図書館で、本を借りてオズの魔法使いの朗読をしょうかな〜??と、言った。陽葵ちゃんも、夏音ちゃんも、『あんずちゃんの身体のことがあるしそれがいいよネ〜』と、言ってくれた。
高橋悟君が、『で、何処の保育園に行くの?!』ーーみんな、あ然としたい(#^.^#)皆無だった。(^_^;)
夏音ちゃんが、『あんずか高橋悟!は、想先生の彼女の佐々木苺さんに、アポイントとれるよね!?』と、高橋悟君は、夏音ちゃん、よく知っているな〜と上から言った。
『何でも、お見通何だからね!!』と、得意気にウデを組んだ。『『それ、何のキャラのつもり??』と、木田君は、シラっとした目で言った。夏音ちゃんは、涼宮ハルヒのつもりらしいと、自分で言って、ガハハと笑った。(^_^;)
木田君がは、『オレと高橋と夏音と陽葵ちゃんで、エビカニクス🦐をやらないか〜??オレ、めっちゃ、好き何だよな〜』
高橋悟君は、速答で、『イヤだ』と、言った。みんな、内心、そうでしょうね(^_^;)と想った。でも、木田君は、死ぬほどお願いをしたい。挙句の果てに、『一生のお願い!!』と、きた(^_^;)
陽葵ちゃんが、私、やってもいいな〜と、言ったんだ。『ウソ〜❢マジ、女神さま、ありがとうね〜』と、木田太一君は手を合わせた。それほど、やりたかったんだ(^_^;)エビカニクス🦐
『陽葵ちゃんが、やるなら私もやる❣』と、力強く、夏音ちゃんは、宣言した。じゃねぇな〜と、高橋悟君はOKしたのだ。(^_^;)ーーそれと、木田太一君は、もう一つ、秘策があるそうだ。
なんやかんやで、私が佐々木苺さんにアポイントを取った。
呼び出し音の前になる固まる。
『こんにちは。苺さん。坂野あんずです。こないだ、高橋君と書店のことはありがとうございます🙇♀助かりました。』
『あんずちゃん、こんにちは^_^♫ううん、いいのョ〜。気にしないで。ーー今日は、何がの用事かな〜??』
『苺さん、すみません🙏!!学校の職業研修でがあって、そこで、‥‥、苺さんは、保育士さんですよね??私のグループの友達が、保育士の体験をしたいと‥‥。(^_^;)』
『ふふふ、発起人は、木田太一君らしいね。高橋悟君からも、電話があったから。ーーそれと、想からも、そんな話題聞いていたからね。私、園長先生に、頼んでみるね^_^♫』と、
明るく屈託のない返事だった。想先生も、爽やかな風のようだし、苺さんも風のようだな〜。ズキンと、フルキスが傷むな〜。
でも、高橋悟君が根回ししていたなんてな〜。私って、頼りないってことだよね~。何時もみんなに、お世話になってばっかりのあんずですな‥‥。
私もめいちゃんやgeroさん、大好きだし、座ってなら、エビカニクス🦐踊れるかも(#^.^#)♫ーー木田君に、それとなく、聞いてもみようかな??
明後日、図書館に行ってオズの魔法使いを借りて、まずは、練習しないとね☺アナウンサーさんのように上手くいかなくても、私のベストで頑張ってみます。
‥‥‥‥続く。終わり
夢を追いかけている人、現実と向き合ってる人、果たしてどっちの方が多いんだろうか。
夢と現実のギャップに打ちのめされ、ずっと上を向いていた首が痛くなって、ふと下を向く。
下には誰もいない。その変わり、周りには私のように夢を見るのを諦めた人達ばかり。
輝いている人達が、羨ましい。
努力も、才能も、運も無かった私たちは、大きく息を吐いて、今を生きることを決意した。
本当にあるかも分からない夢を追いかけるのは、もう疲れた。
#夢と現実
夢は幾つもあった
J・Kローリングの様な世界に飛び込みたかったし
警察官にもなりたかった
だがしかし
私は至って平凡で
自分を他人より少しばかり賢いと思っている
ただの平和主義者だった。
物語の様に
悪は分かりやすく悪では無かったし
努力だけではどうにもならない事がある事も知ると
私は瞬く間に平凡の一粒へと成った。
好戦的な他人は死に物狂いで働いている。
それを横目に
細々と生きていくのがやっとだった。
羨ましい限りだ
そして妬ましい
諭吉の数が私を惨めにする
けれど
私は健やかであった
今も諭吉の数を数えているが
死んだ様な目をして
神経をすり減らし貼り付けた笑顔で
いらっしゃいませ
とは言っていない。
ただほんの少し、
他人が羨ましいだけだ。
彼らは私より良くやっている。
何か良いことが彼らにもあれば良いのに。