『ベルの音』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「珍しい。お前がイヤホンなんて」
「ん。あのね、シャンシャンうるさかった」
ぶすっとしたその生物は防寒しきれなかった鼻の頭を赤くさせている。首許から耳のすぐ下まで、ほとんど耳朶を覆うために伸ばされたタートルネックが、マフラーの下から少し覗いている。こんな格好をしていると、首を竦めたときにイヤホンが外れてしまうのだとか。
「だからきらい」と言っていたのに、珍しい。
「あのね、あったかい紅茶ほしい。温度も上げて」
「空調は効いていますよ」
「たんない。さぶい、さぶい」
「光熱費も馬鹿にならないんですからね、まったく」
仕方がないから壁に埋め込まれたモニターで空調をいじって――――はやらず、すでに廊下のどん詰まりで待機していたストーブを焚いてやった。
手早く電気ポッドで沸かした湯にティーバッグを放り込み、色が滲む前にその生物の手に持たせる。
じんわりと器を介して熱が冷えた手を融かしてゆくだろう。
いつの間にか部屋着にチェンジしていたそれの姿は、さっきよりも薄着に見えるのは確かだ。いつまで経っても難しい年頃の感性のまま。
「あまり近すぎると危ないですよ」
「…あのね、それなに」
「鍋です。せっかくストーブを焚くので、お夕飯はこれにしようかと。水が少なくなっていたら足して下さい」
「ふぅン」
ジロッと見てくる生物のグレイの目は見透かしてくる。……簡単に見透かされてそれに自尊心を削られるほうがいけないのだろうか。
「昨日のね、「あッ」て声はこのことだったの。寝る前だったのにベッドから出て」
「うるさいです。……テレビを点けて」
音声認識でリビングのテレビの電源が点く。パッと映ったのは、夕方のニュースチャンネルだ。クリスマス一色――――厳密にはわずかな正月を差し色にはしているが、ともかく、映ったそのストリートは赤色と緑色それから白色でデコレーションされている。
同じようにトナカイのツノを被ったリポーターが、人だかりが賑わうイルミネーションを背景にマイクを握っていた。
もちろん、効果音には頻繁にベルが鳴る。
シャンシャン、
何かあるたびにシャンシャン。
すでに整っている野菜をビニールから取り外し、鍋に入れてゆく。にんじん、馬鈴薯、たまねぎ、キャベツ、ブロッコリー、蕪。
ひどく簡単で手間いらず。その謳い文句に感心してしまう。もう味付け用の調味料もパッキングされており、それも鍋に入れてしまえばいいのだから。
牛筋とブロックベーコン、ダメ押しのウィンナーは控えめに。
その少し下で、それは口をむにむにと尖らせたりしながら手のひらを火に向けていた。
「……」
「あのね、なあに」
「…いえ」
あの人違いを起こしそうなほどの仏頂面はどこへいったのか。
この生物は案外、五感が澄んでいる。いまはイヤホンをしていないから、テレビから鳴るベルの音は外とそう変わらないだろうに。
シャンシャン、シャンシャン。
『―――が行われていて、この時間からすでに家族連れやカップルの方々が――――』
「テレビ、消しましょうか?」
「ん-ん、いまはいい」
「そう、ですか」
むしろご機嫌になっている。
相変わらず不可解な生物だと思う。
#ベルの音
→埋没話・初恋の来た道。
私、何をしてるんだっけ?
つかの間、ぼんやりしていたクロエは周囲を見回した。どうやら10人ほどの老若男女とともに横並びに立っているようだ。前には指揮者。
全員が指揮者に合わせて机の前に置かれたハンドベルを振る。クロエと同世代の小学生の参加者の姿もある。
クロエは「あぁ」と得心した。ここは地元の村の公民館だ。数ヵ月前からハンドベルの講座を友人のエマと受講していたのだった。
今はノエルの発表会に合わせてクリスマスソングを練習中だ。
ベルの音が絶え間なく奏でられ音楽を作ってゆく。単体では儚げな音も、複数になると存在感を増し、立派な楽器となる。
クロエは指揮に合わせてベルを鳴らしながらもよそ見をした。エマを探す。
エマとクロエは幼稚園時代からの大親友で、お互いのドゥドゥ(ぬいぐるみ)を一晩交換するくらい仲良しだ。彼女を一番理解しているのは私! その優越感がクロエの宝物なのだが、それだけはなぜかエマに内緒にしている。
真剣にハンドベルを操る親友の手首にジュズダマのブレスレットが光った。エマが手を振るたびに、象牙色のつやつやした涙型の植物の種はまるで宝石のようにきらめいた。叔父さんに作ってもらったというエマの宝物だ。
指揮者の向こうで子どもたちの保護者が小さな声で談笑中。クロエの母親とエマのシッターの姿もある。
違和感が沸き上がる。母親はあんな風に雑談をしながら待っていただろうか? 講座の終わり際に駆け込んできていた記憶しかクロエにはない。
クロエはハンドベルを投げ出した。誰も文句を言わない。それでも音は途切れない。
母親に駆け寄ろうとしたが足がセメントで固めたように動かない。
あぁ、この時期が来たか、とクロエは得心した。
これは、夢だ。毎年この時期になると見る、いつもの夢だ。過去の再体験。
次に起こるのは『あの出来事』。
もう場面が変わっていた。講座が終わり、公民館の出入り口にクロエたちはいた。
仲良くふざけ合っていた子どもたちだったが、バラバラという乾いた音が床を打ったことで静まり返った。
中心にいるのはエマだ。呆然と仁王立ちになって床を凝視している。
ブレスレットの糸が切れ、ジュズダマが一面に転がっていた。誰かがエマにぶつかった際に、洋服のボタンとブレスレットが絡んだらしい。
辺りは水を打ってように静かになった。床に散らばったジュズダマを見ていたエマの目に涙が浮かぶ。そのブレスレットが彼女の宝物であることは知られていた。
しかしエマは泣かなかった。ふるふると頭を振り、目から涙を追い出す。
「ボタン、取れてない?」
明るい声で相手の服の無事を確認し、「ジュズダマ、まぁるいから踏んで転ぶと危ないよね」としゃがみ込んだ。
気丈に振る舞っているが、カラ元気であるのは明らかだった。喪失感がエマの小さな背中に張り付いている。
エマを気遣って子どもたち全員が無言でエマを手伝った。
「みんな、ありがとう。そんなに静かにならないで、ね? 今度みんなでジュズダマのアクセサリー作りをしようよ! まだまだいーっぱいあるんだよ! コレ、つるつるだけど、色を塗ったりできるかなぁ?」
そんなエマの饒舌に合わせて、誰かが貝殻を持って行くと言ったのを皮切りに、ビーズを提供すると申し出る子がいたり、リボンを糸の代わりに使えるかもしれないなどと会話が盛り上がりだした。
しかしクロエは会話に入れなかった。エマのブレスレットを贈った相手が、彼女の初恋の人だと知っているのは、クロエだけだ。
押し黙ったままのクロエにエマがそっと耳を寄せた。
「優しいクロエ! 私のために君の心を痛めないで。私は大丈夫」
クロエの耳元にエマの吐息がかかる。優しい瞳がじっとクロエに注がれる。
その瞬間、クロエの心にポッと小さな火が灯った。友情とは少し色の違う感情は、普段とは違うドギマギを彼女の心に与えた。熱が頬に上がる。
「エマ! 私ね……!」
その叫び声は、クロエに夢の垣根を飛び越えさせた。
「……あっ」
ベッドから起き上がった彼女は、24歳の姿に戻っていた。
「おはよう、クロエ! ミカとマルシェに行くけど、一緒に来る?」
扉が開くと同時に、明るく元気なエマの声に誘いかけられる。
地元の親友はシェアメイトとして一緒に暮らしている。今でも大親友だ。
「おはよう、エマ。ミカエルと楽しんで来て。私はもう少し寝るわ」
了解、とエマは去って行った。
クロエは窓を開けタバコに火を点けた。ちょうど真下に寄り添って歩く恋人たちの頭が見える。
親友に覚える親愛とは別の、行き場のない愛情をタバコの煙に混ぜて、小さなジュズダマのような2つの頭を狙って吐き出す。
白い煙はその目論見をなさず、ぼんやりと広がっていった。
テーマ; ベルの音
〜埋没話=中編小説の不使用エピソード〜
お題『ベルの音』
小学4年生の頃私(わたし)は学校から帰るとすぐにハル、〔越鳥(えっちょう)春美(はるみ)〕の家へ遊びに行っていた。私より後から来た転校生のハルは日本人の父とニュージランドの母の間に生まれたハーフだ。
転校初日、ハルの周りは質問ばかりするクラスメイトに囲まれていた。困り果てていたところを真珠星(すぴか)が助けたのがきっかけで二人は仲良くなった。
ある日いつものようにハルの家で遊んでいるとシャンシャン、リンリンと鈴の音が家中に鳴り響いていた。
真珠星「クリスマスのベルの音みたいで綺麗だね」
ハル「Yes。もうすぐクリスマスで、NZ L(ニュージランド)のフレンドがワタシの家でクリスマスパーティーを開くの。その時にママが歌を披露するみたいなの。夕方になると鈴を鳴らして練習してる」
真珠星「へぇ。ハルは歌わないの?」
ハル「ワタシは歌わないわ。去年とても恥ずかしい思いをしたから」
真珠星「何があったの?教えてくれる?」
ハルは誰にも内緒よと言いながらカタコトの日本語で教えてくれた。
ハルは自分が自覚しているくらい音痴である。パーティー当日とても緊張しまい練習の時より音程がめちゃくちゃになりピアノの伴奏を狂わしてしまい、とても笑い者にされたらしい。それからというのも合唱は全て口パクになったと内緒の話を語った。
End
1人で歩く帰り道
ライトアップされた木々
白い息がこぼれる
自分で決めた道のはずなのに
いいことないなって
上手くいかないなって
モヤモヤを抱えながら
俯いた時
どこからかベルの音がした
今いる場所が困難な道だとしても
この先壁があったとしても
信じて進め
ワクワクする音
聞こえる方へ
「ベルの音」
意識という水面に対して、音が沈んだり浮かんだりしている。くぐもって背景化した音は、その存在すら忘れてしまいそうなほどか弱いが、浮きあがってきた音はそちらにばかり注意が向かって、もはやいま何を考えていたのかさえ曖昧になる。
カランカラン
喫茶店のドアについた、来客を告げるベルが鳴る。
私は顔を上げて入ってきた人の姿を目に映す。
中肉中背のサラリーマンの男の人だった。彼は店員に案内されて、カウンター席に座った。
私は2人用のテーブル席に座りながら、5歳年下の中学生の妹を待っていた。今日は日曜日だが、この近くで模試があって、妹はそれを受けにいっている。『プチお疲れさま会』として、この喫茶店でお昼ご飯とスイーツをおごってあげる約束をしていた。
スマホで時間を確認する。時刻は13時半をすぎたところ。ちょうど模試は終わった頃だろう。
カランカラン
入り口のベルが鳴る。反射的にドアの方を見る。
入ってきたのは妹ではなかった。
私はスマホに視線を戻した。
どうも、落ち着かない。もし、あの子が落ち込んで入ってきたらどうしよう。高校受験に関わる大事な模試だ。いつも通りのあの子なら大丈夫だとは思うけれど、ついつい心配になってしまう。早くあの子の顔を見たくて、カランカランと音がするたびに、ドアの方を見てしまうのは、どうしようもなかった。
カランカラン
入り口のベルの音。ドアの方を見る。今度も違った。
そんなことをあと2回繰り返したのち。
カランカラン
ベルの音にドアの方を見ると、入ってきたのは妹だった。制服姿の妹は私を探して店内をキョロキョロと見ている。特別落ち込んだ様子は見られない。少し安堵して、私が腕を振ってやると、妹は私に気づいて、こちらへ早足にやってきた。
「お疲れさま。どうだった?」
私が訊くと、妹は右手にVサインを作って、
「過去一出来た!勉強の成果ちゃんと出し切れた感じ!手応えアリアリ!」
と満面の笑みで告げた。
「やるじゃん!ほんとお疲れ!さ、好きなもの食べな!」
メニューを妹へ渡しながら、安堵と喜びで、私の顔も自然と綻んでいた。
連絡がつかなくなったけどずっと嫌いになれないし好きだからこそいつか連絡来るまで待ってる自分がいる。
今日は、彼氏との結婚式!楽しみで仕方ない!私は朝起きて、彼氏と朝風呂に入った。
結婚式が始まるじかんは、ゆうがたの6じだ。いまは、12時。あと6時間しかない!私は、直ぐに着替えて結婚式会場にむかった。ついた。いまは、3時過ぎだ。私は走ってドレスに着替えた。とても似合っていた。彼氏もとても似合っていた。6時だ。もうすぐ結婚式が始まる。新婦の入場です。私は会場えと緊張しながら入った入ったら、家族、友達、彼氏の家族、友達、色々な方がいた。新郎の入場です。扉が開いて、彼氏の顔が見えた。私と彼氏は、目を合わせ、にっこりした。彼氏が来た。誓の言葉です。あなたは、一生奥様を幸せにしますか?彼氏は、はいと答えた。その時、ベルが鳴った。そして私と、旦那は、幸せに暮らしました。
ベルの音
あの音を聞くとこの1年ももうすぐ終わってしまうのだなぁと感じる
それでも、来年も再来年もあの人が笑顔でいられることを願えるのなら悪くない
会いたくなかった。もう会うことはないと思ってた。なかったことにしようと、忘れようとしていたものが一気に溢れてきた。疲れた。思い出したくないことまで思い出してしまった。今でもあのときの決断がよかったのかどうかはわからないけど、私にも大切にしたいものがあった。皮肉めいたクリスマスプレゼントだな。君とすれ違って、名前を呼ばれたときイヤホンから流れていたのはWurtSのサンタガール。ベルの音は君の声でかき消された。
「今井、お前さ。数学苦手なのは知ってるけどさ、流石に赤点はないだろ、流石に」
真壁先生は困ったように、頭を赤ペンの先で掻いた。
ふううう、とため息をつく。
放課後の呼び出し。数学25点の私。
「すみません、テスト開始のベルは聞こえてたんですけど、ボーッとしてて」
「何だ、寝不足か」
「いえ、先生を、見てて」
私が言うと真壁先生はピクッと動きを止めた。キャスター付きの椅子に座っているから、下から覗くように見た。メガネの奥の切れ長の目に釘付けになる。
「試験監督が先生だったので、見惚れてました。すみません」
入学したときからの私の憧れ。
真壁先生は眼鏡を外して目を指で揉んだ。そしてため息をついて、
「今井、三年だよな。誕生日いつだっけ」
と尋ねる。
「12月です。21日」
「あと三ヶ月か」
「?」
「俺、未成年には手、出せねえよ。それまで待てるか」
そう言うから私は「……教え子もまずいんじゃないですか」と言ってやる。
先生は真顔で嫌そうにした。
「在学中は諦めろ。春になったらだな」
私は嬉しくて頬が緩むのが分かった。
そんな私に「ニヤニヤしやがって。赤点のくせに」
と睨んでくるから、
「先生のせいですよ。試験監督のくせに私のことじいいっと見てたじゃないですか。丸一時間」
あんな目で見られたらテストどころじゃないですよと抗議。
「まあ、すまん」
先生は否定しなかった。
存分に見つめ合い、視線を交わせる唯一の時間。
私たちにとって至福のひとときだ。テストの最中は。
#
ベルの音
どこかで迷子の子羊の鈴 チリンと鳴った
仲間の鈴の音は聞こえない。
チリン、チリン…
黒い狼が草陰から子羊を見つめる。
仲間からはぐれないための鈴の音が
つけ狙う者に存在を知らせる。
「ベルの音」
ベルの音
静かな冬の夜、
雪の街に響くのは、
冷たい鐘の音。
貴方が眠る部屋の、
暗い窓を見上げれば、
薄暗く揺れる灯りが、
消え入りそうに震えています。
魂が穢れた私には、
貴方の笑顔は、眩し過ぎて。
凍えた手を、伸ばしたとしても、
その希望は、粉雪の様に、
指先で、溶けて消えてしまいます。
貴方の名前を呼んでも、
声は木枯らしにかき消され、
届かない想いだけが、
心の痛みとして、残ります。
遠く響く、哀しみの音が、
胸を締め付け、
心を裂いていきます。
それは救いではなく、
終焉を知らせる、ベルの音。
貴方の微笑みと温もりを、
手に出来たなら、と、
叶わぬ夢を見るだけの夜。
雪が降り続く中。
私は独り、
冬の冷たさに凍えながら、
終焉の響きを、
ただ、待ち続けるのです。
-ベルの音-
あたたかく落ち着く空間。
コーヒーの匂いでいっぱい。
たまに美味しそうな匂いも。
私はなんてことの無い顔をしながら
心の中ではどきどきしながら
ベルの音が鳴る度に、顔を向ける。
待ち遠しい。
何度だって顔を向けるよ。
あなたが来た合図だから。
ベルの音
電話の音
だれかな?
ドキドキするね!
『福音』
おばあちゃんの家のインターホンは、あんまり使われていない。
そもそも、玄関のドアに鍵がかかっていない。
それを知っている近所の人や新聞屋さんは、勝手に玄関を開けて、「ごめんくださーい」とおばあちゃんを呼ぶのだ。
ドアにはベルがついているから、開けるとチリンチリンと音が鳴る。
おばあちゃんは少し耳が遠いから、「ごめんくださーい」と呼ばれるまで気づかない。
だけど、私にはベルの音が聞こえる。
それと、犬のクロにも聞こえるみたい。
ガチャン、チリンチリン。
チリ、ン、チリ……。
ベルの音が余韻を残す。その頃には、私とクロが玄関へ飛び出している。
誰か来た!と、クロと気持ちがシンクロする。
「ごめんくださーい」と、言わない人。
私が飛び出して来るのを待っている人。
「おかあさん!」
おかあさんが、迎えに来た!
電車の発車ベルが鳴ると、キミとの時間が終わる。
「またね」
「うん、気を付けて」
それまで繋いでいた手が離れると、楽しい時間は終わりだよ。と告げるように、扉が閉まる。
「バイバイ」
手を振るキミに、僕も笑顔で振り返す。
けれど、何回やっても、離れる淋しさに慣れることはない。
「…頑張ろう」
今はまだ、キミと一緒に暮らす自信がない。でも、離れなくてすむように、明日からまた仕事に励もうと思った。
リンリンリン♫リンリンリン♫
鈴の音
リーンゴーンリーンゴーン
協会の音
ゴーンゴーン
寺の音
チリリーンチリーン♫
ベルの音
「ベルの音」
言われる前に
起きなさい
うん
もう起きてます
起きなさい
うるさいな
もう起きてます
起きなさい
だから
もう起きてます
言われても
夢心地から抜け出さない私を
見せて、しまった。
テーマ「ベルの音」より
ベルの音
ドアに取り付けたカウベルが鳴った。チラッと入り口の方を見ても誰も居ない。深夜2時のスナック、流石に今から来る客は滅多にいない。
私は洗ったグラスを拭きながら、形ばかり「いらっしゃいませ」と言ってみた。すると、
「マティーニを」と、かすかな声が聞こえた。
ああ、いつもの人だ。と、私は思った。月に一度ほど、こうしてやってくる。
私はそっとマティーニのグラスをカウンターに置いた。「お待たせしました」
それだけだ。
マティーニは減ることがなくそのままずっとあるし、それ以後、彼女の声を聞くことはない。
なにか言いたくて、この店に来るのだろうか?イケメンでもない私が目当てではないだろうし、他の客目当てならもう少し早く来るだろう。
それでも今夜は特別だから、私はつぶやくように「メリー・クリスマス」と言った。
カウベルがまた鳴った。今まで、帰りのベルの音はしたことがない。満足してくれたのだろうか。
私はもう一度、さっきより少し大きな声で言った。
「メリー・クリスマス」