『あなたとわたし』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
かららん…
扉が開いてベルが客人の来訪を報せる。
ここはHeart Of Rover(ハートオブローヴァ),
魔法使いであるアーレントが営むカフェだ。
「こんにちは、アーレント。
いつものコーヒーにミルクとシュガーを入れてくれるかな。」
きらりと光を反射する錦糸のような柔らかな髪をした店主に注文を伝える。
「ああ、こんにちは。いらっしゃい。今日は珍しい注文だね。」
いつもの注文とは違うことに気付いてくれた彼は冬の早朝に見える朝焼けのような薄い青色の瞳で私を捉える。
薄く紫や青のかかった銀髪は瞳と同じように儚げに輝く。
支払いを済ませて注文のドリンクが出来上がるまでが、私の一番楽しみにしていた時間だ。
何気ない日常で起きたことの会話、彼の持つ知識を聞いてみたり話している間に彼のまつ毛が長いことに気を向けたり…
もう分かるかもしれないけれど、私は彼に恋をしている。
人間の私と魔法使いの彼。
どうしたって同じ時を生きることができない恋。
この心を理解した時には横に立てないことを理解して、少しでも私の人生に彼を残したいと考えた。
だから、週に3・4回もコーヒーを買いに来てしまう。
愛しくて美しい彼と少しでも長く過ごしたくて、休日も店内でゆっくりとケーキを食べながら彼を見つめてしまう。
きっと彼も私の心に気づいてる。それでも何も言わないのは、人生の短い私への心配りなのかもしれない。
私はそれに甘えて、ほろ苦くあまいコーヒーを飲む。
「いつも、ありがとうね。“ ”ちゃん。
疲れた日はいつでもおいで、ケーキでも用意しておくから。」
どこまでも…どこまでも優しい魔法使い。
魔法なんて使わずとも私を宙へと舞い上がらせる。
私を見て、名前を呼んで、優しい言葉を私にくれる。
それでも私は貴方の横に立てない。
貴方を置いて行った人間の話を聞いたから、いつも貴方が嬉しそうに語る過去だから。この世界でない別の場所で、貴方が世界で一番愛した人。
寿命だけじゃない。貴方が愛した人に並ぶことなんて私はできないの。悔しい。寂しい。狂おしい。
恋しい。
愛してるものを語る貴方が好き。
他の魔法使いと無邪気に話す貴方が好き。
地域の人と話す時、人によって声色をほんのすこし変えたり気配りを忘れない貴方が好き。
店に足を運んだ私を見て、目尻を下げて優しく微笑んでくれる貴方が好き。
本当に好きなの。
でも貴方が持つ、愛の前では些細なことね。
とっても大事に持っている貴方の愛を崩すことは、私の好きな貴方を崩すのと変わりないものね。
おばあちゃんになっても、変わらずにいる貴方を見たいわ。
杖をついてでも行ってやるんだから。
貴方を好きな物好きな人間がいるってこと、しぬまで教えてあげるんだから!
だから貴方の中の短い時間を私に少し、分けてちょうだいね
ーとある人間の日記より
あなたとわたし
魔法使いと人間
振り返れば、思い出の中にはいつも君がいた。一人でも戦える、そんな風に考えていたのに。いつの間にか君の存在は当たり前のものになっていて、この日常が変わってしまうのが怖くて仕方がなかった。けれど、それを悟られるのは恥ずかしい。だから今日も密かに己の武器を研ぎ続ける。
『君に捧げる──を』
あなたとわたし
『あなたと私』というテーマについて…
あなた→相手の事
私→自分自身の事
友達、恋人、家族…
人それぞれで想像のしかたは違う…
年齢も違う…性別も違う…
身長だって違う…
会う人によって違うのかもしれないね…
呼び方が…世の中には星の数ほど沢山の女性と男性がいる…どの女性か男性が結ばれるかわからない…
会った人との相性で変わるね…きっと…
私が思うあなたは友達か恋人かな…想像してみれば…
自分が思う『あなたと私』っていうテーマなのかもしれないね…
あなたとわたし。
一緒にいるから、楽しいこと、イライラしたこと
悲しいこと、美味しい笑顔が共有できる。
時にはケンカもしちゃうけど、意見が違っても当たり前。ごめんとありがとうが言える2人で、ずっといよう。
あなたとわたし。
これからもっと、幸せになろうね。
寂しがりやのあなたが、わたしの気持ちをほしいと言うのなら
あげますよ。
寂しいから、温かみをもらえるならどこからでもいいとして、
わたしにとってあなたは好ましい存在ですからね。
でもあげれる程度はあるので
あなたはきっとそのうち足りないと言い出し、そして足るほどにもらえないとやはり寂しいと言うのでしょう。
「あなたとわたし」
「――あなたの心臓(heart)に、時限爆弾」
そう言って、戸惑うあなたのグラスに乾杯した。
一気に飲み干すと、度数の高いアルコールが喉を焼く。
埃被ったカウンター、黴(カビ)臭い空調機の風。
廃れたbarの隅に、あなたとふたり。
「恋(love)には寿命があるのよ。ご存知?」
まるで宣戦布告。
そうだ。これは不条理極まりない戦争なのだ。
この一夜で、わたしはあなたをオトす。
「……つまり、私の恋は今から殺されるのか。貴女に」
「人聞きの悪い言い方ね。……間違ってないけど」
恋する乙女の観察眼とは残酷だ。
それは想い人の恋心さえ見抜いてしまう。
「日本語の上手い貴女にひとつ、教えて差し上げよう」
「なにかしら(What?)」
「恋は別に、心臓(シンゾウ)でするわけじゃない」
だから私の恋は、殺されようとも終わらない、と。
そう言って、あなたは得意げに笑ってみせた。
「ジョークの上手いあなたにひとつ、教えてあげる」
あなたの口振りを、表情を、そっくりそのまま真似る。
曇った顔すら愛おしい。なんて可愛いの。
「――恋心(love)と心臓(heart)は、また別物よ」
眠るように、あなたがカウンターへ倒れ込んだ。
惜しいことに寝息は聞こえない。
「言ったでしょ? 心臓(heart)に時限爆弾、って」
心のheart(ハート)。臓器の心臓(heart)。
それは日本語で言う、言葉の綾、というやつ。
「一目惚れなの。アメリカにあなたみたいな人はいないわ」
英語と日本語。アメリカ人と日本人。
それらの差は大きいようで、案外どうでもいい。
「あなたを手に入れるためなら、どんな罰も覚悟する」
死者と生者。
それはあなたとわたし。
2024/11/07【あなたとわたし】
何も知らないのねあなた。
と、侮蔑を含んだ目をして見下ろす妻。
そりゃあ仕事しているしな。
と俺
どうやら娘が彼氏を連れてくるらしい。
どんな奴だろうか。いや娘まだ、18だぞ。
年上だろうか。なら止めなければ。
そもそも、どんなやつが好きなのだろうか。
時間が近づくたびに ドキドキハラハラする。
ガチャリと ドアノブがなる。
お父さん お母さん ただいまー。
おじゃまします。
娘と彼がきた。
目を合わせて 第一声
あ、君は。あの時の。
私は知っていたのではないか。
あの時の命の恩人。
3年前の夏の日 俺は道端に伏せ1ミリも動けないでいた。
額からは脂汗 声は出せるが呻くしかできない。
大丈夫ですか。何か飲み物と人を呼んできます。
すみません! そこのメガネをかけた 緑の服の方。
救急車。
その声が最後 意識を失った。
その一瞬だったが 額と手に特徴的な傷があったのだ。
重度の熱中症から目が覚めたときには居なくなっていた。
♪おおきなくりのきのしたで あなたとわたし なかよくあそびましょう…
「イヤ!!もうたっくんとはあそばない!
くぅちゃんの方がせがたかいもん!あしもはやいの!
じゃなきゃイヤなの!だからもうあそばない!もうたっくんってよばない!あっちいって!!」
努力が実を結ぶなんて嘘だ。僕は幼稚園でそれを身を持って体感した。
チビだと揶揄われ、かけっこだとビリ。カッコいいと言って欲しくて、父と一緒に走る練習もした。毎日好きでも無い牛乳も飲んだ。子どもなりに努力したつもりだった。でも。
「うわ、デカ」
「自販機よりデケェじゃん」
ヒソヒソと僕に向けられる陰口が、ホームに滑り込む電車と共に掻き消える。
成長期と共に僕の身長は190センチまで到達した。クラスの男子たちには「自分が小さく見えるから」と避けられ、女子たちには「圧迫感がある」と避けられる。
おまけに学校規定の机は高さが低すぎて、万年猫背で姿勢が悪い。そのせいで視力も悪いし目付きも悪い。いいことなんて無い。
電車に乗り込み、リュックを抱え込んで隅に立つ。ドア付近だと邪魔になるからなるべく連結部分近くで縮こまる。
発車してしばらく、そのドア付近で男女が言い合いをし始めた。恐る恐るその方を見れば、片方は見覚えのある顔だった。
(くぅちゃんだ)
サラリーマンが苦言を呈していたのは、僕の近所に住む同級生の中川来未だ。幼稚園から中学まで一緒だったが、高校は別の学校へ進学した。
「は?なんなん。先にぶつかったのそっちじゃん。てか謝ったのにウザいんだけど」
「だから、その態度は何だって言ってんだ」
車内の空気がピリつく。僕は咄嗟に彼女たちに近づいた。
「あ、あの」
「ああ?……うおっ?!」
デカ、とサラリーマンが尻込む。僕は彼と彼女の間に割り込むように立ちはだかった。声がうわずり心臓がバクバクと破裂しそうだった。
「あ、えっと…こ、声、大きいんじゃないかな…って…」
電車の音で掻き消えそうになりながらも、僕は精一杯伝える。もう理由なんて何だって良かった。この騒ぎが収まれば。
サラリーマンの方も、図体の割に気弱な発言に気が萎えたのか「お、おう…」と気まずそうにして、それ以上は彼女に食ってかからなかった。
小さく会釈して彼女の方に向けば、彼女は僕を見上げるように睨んだ。
「…だる」
「ご、ごめん…」
そう謝ると同時に電車が大きく揺れた。慌てて手摺りに捕まるも、吊り革が顔面に直撃する。
その様子を見て、彼女が小さく吹き出す。
「え?嘘、それで顔打つ人初めて見たんやけど」
昔と違う髪色、髪型、化粧、爪には綺麗にマニキュアが塗られている。だけど笑顔は昔のままだった。
「は、はは…。あ、あのさ、く……中川さん」
「え。どしたん急に。タニンギョーギじゃん。……たっくん」
挑発気味にそう呼ぶ彼女に、僕は困惑する。嫌われてるものだとばかり思っていたから。
「あ、はは…く、くぅちゃ…」
「キモ」
「えっ」
いつも背比べしていたあの日。いつも見下ろされてた僕。
いつの間にか逆転して、離れ離れになっていた僕たち。
“ふたり”と呼ぶには少し頼りない。そんな関係。そんな君と僕。
≪あなたとわたし≫
食の好みや遊びたいタイミング、
行きたい場所ややりたいことは
こんなにも合うのに好きなタイプだけ違うの。
好きになる人で喧嘩することないね、
って笑い合いながら今日も美味しいご飯を
一緒に食べている。
-あなたとわたし-
あなたとわたし
あなたとわたし。わたしとあなた。
あなたがわたしでわたしがあなた。
全然見た目が違うあなたとわたし。
価値観も少し違うあなたとわたし。
それでも一緒にいる。
これからもよろしく。
「わたし」という言葉のなかに、「あなた」も含まれている。
【あなたとわたし】
あなたと私。
あなたがいるから、私が存在する。
あなたは私がいなくても関係ないかもしれないけれど、私にはあなたが必要なの。
あなたは私のすべて。
あなたの笑顔は、私の暗闇を照らす光。
あなたの声は、私の耳に響くメロディ。
あなたと過ごす時間は、この世で一番の宝物。
あなたがいるから、私は生きていける。
あなたがいてくれないなら、私なんていらない。
まだ霧の出ているような早朝に湖の周りを歩いていると、現実と妄想の境目があいまいになる時がある。薄暗くて湿った地面や葉っぱたちは、ともすれば神秘さえ思わせる。そういう幻想の中を散歩していくと、次におぼろげになってくるのは自己と他人である。ときどき、美しさは人間を等しく穏やかにするのではないかと錯覚する。しかし、美の概念などはこの世に存在しない。何が美しいかはわたしが感じるまでのこと。
わたしは知っている。この甘美なる夢から家へ帰っていくと、妻はいつも言うのである。
「またズボンのすそ汚したでしょう。泥は難しいのよ!」
『あなたとわたし』
わたしと同じ年、同じ日に生まれたあなたと学校で出会って仲良くなったね。あまりにもいつも一緒にいたから双子みたい、って言われるのも嫌じゃなかったとわたしは思っていたけど、あなたはどうだったかな。ほんとうのことはもうなにも聞けなくなってしまったね。
同じ年、同じ日に生まれたから占いの結果もよく似ていたはずだった。誰でもいいから人を殺して死刑になりたいひとにあなたは殺され、わたしはそうはならなかった。同じ場所、同じ時にそこにいたのにどうしてわたしはそうならなかったのだろう、と何度も思ったけれど、思うだけでなにも見つけられない。
お彼岸でもお盆でもない時期の墓地に枯れ花が並ぶ前を秋の花束を抱えて進む。あれから何年も経って犯人が望んだ刑も執行されて、世間を騒がせた事件のこともあなたのことも時が埋もれさせようとしている。けれどわたしには忘れようもない。
「お誕生日おめでとう」
物言わぬあなたからのおめでとうとありがとうは思い出に苛んだわたしをまた一年は繋ぎ止めてくれる。
秋風が吹いて色とりどりの花を揺らすのを、今年もあなたの仕業だと思えたわたしは少し微笑んでみせた。
依存するのでもなく
遠慮するのでもなく
ただともにいることが力になる
そんな関係
#あなたとわたし
あなたという言葉で響く甘い香り
わたしはそれを知っている
かつて、遠い昔
果実はどこへ行ったのだろう
香りだけを残して
それは種となり
礎となり
もう新しい花を咲かせたのだろうか
「あなたとわたし」
あなたとわたし
あなたとわたしはおやこだから、はなれられません。どんなにたたかれても、どんなにいやなことをいわれても、おうちにいないと、ごはんがたべれないから。
このあいだ「じそう」っていうひとがうちにきましたけど、おかあさんがおいだしました。「たたいてなんかいませんよ!どならないですよ、おかあさんやさしいよね」とわたしにききます。いやいやしたらあとでおこられます。たたかれます。だからうんっていいました。「さあ、このことふたりででかけるんだからかえってください」わたしにもなにかいおうとしたのに、おいだしてしまいました。
あなたとわたしはおやこなのに、どうしてたたくのでしょう。どうしてどなるのでしょう。おやこだからなのかな。いたいのはいやです。おおきなこえもこわいです。
「じそう」さん、もういちどきてくれないかな。ほかのひとでもいいから、だれかたすけてくれないかな。
「……栗の木の童謡しか思い浮かばねぇ」
大きな栗の木の下?栗拾いのハナシでも書くか?某所在住物書きは、今日も今日とて、難題に挑む受験生の心地でスマホと向き合っている。
あなたとわたし、出題者と回答者。せめてもう少し難易度を下げた出題が欲しいところ。
「まぁ頭のトレーニングにはバチクソ丁度良いけど」
つまり、物語には「あなた」と「わたし」の2名以上が必要というワケだ。物書きはガリガリ頭をかきながら、基本設定を詰めていく。
「……いや『多重人格』だったら1人で事足りる?」
物書きはふと、変わり種だの、からめ手だのを思いつき、しかしその書きづらさに結局挫折した。
――――――
最近最近の都内某所、某アパートの一室、夜。
部屋の主を藤森といい、非常に神妙な顔つきで、
コロコロ、ころころ。ベッドに粘着ロールクリーナーをかけている――前回投稿分に似た構図だ。
部屋の床には一旦退けられて、クリーナーの順番を待っている某アタタカイウォームの毛布。
複数箇所にくっついているのは獣の毛。稲荷寿司の黄土色と白米の白を連想させる狐の夏毛。
毛布の隣では子狐がスケッチブックを首から下げて、マンチカン立ちで静止している。
スケッチブックには桔梗色のクレヨンでぐりぐりされた、判読困難ながらこのような文言。
『いつも あそんでくれて ありがとう』
――今回もさかのぼること、数十分前。
その日も藤森は己の居城であるところのアパートで、翌日の仕事の準備をしていたが、
遅々として進まず、いっそ進み具合について諦めの境地に達しており、その理由が前述の子狐。
どだだどだだ、ばびゅん!
子狐は己の前あんよと後ろあんよでもって、風のように全力疾走し、床を蹴り、跳躍。
藤森の膝の上に1〜2kg程度の己の体重を、
もふん!綺麗に着地させて即座に反転。
藤森に背中を向けて、尻尾をびたんびたん。
前方へ投げてほしいのだ。
藤森は虚無の目で、ぽぉん!子狐を放り投げる。
夏毛の抜けきらぬモフモフは美しい弧を描き、毛布で温かく整えられたベッドに着地。
子狐がまた全力で、藤森の膝に戻る。
藤森は子狐を再度、再度、さいど。ベッドへ放る。
ベッド、膝、ベッド、膝。
「もっかい、もっかい!」
あなたとわたし、わたしからあなたへ。
前回投稿分で「人の部屋のクッションを破壊しても、良いことは何も無い」と学習した子狐は、
物を破壊しない方法であれば、この部屋の主は己と問題無く遊んでくれるだろうと認識。
「もっかぁあい!!」
ベッドに放り投げられる浮遊感と、ベッドに着地する弾力性を、ことさらに気に入ったのだろう。
子狐は藤森に何度も、何度も、なんども。この浮遊と落下のアトラクションをせがんだ。
これで20回目である。
「こぎつね。そろそろ、私も仕事をしたい」
21、22、23。
投げて、戻ってきて、投げて、戻ってきて。
あなたとわたし、あなたがわたしのもとへ。藤森のルームウェアは夏毛の抜け残りでいっぱい。
ベッドも同様の惨事である――寝る前にコロコロの往復が必要となるだろう。
今回はクッションを破壊されて中から柔らかい雨を降らされているワケではないので、前回の掃除よりは、まぁまぁ、ラクでは、あるかもしれない。
「しごと」
くわわっ。くわぅ。
日本語を話すコンコン子狐、こっくり首を傾けて、
「しごとは、ショクバ、職場でするものだって、ととさん言ってた。ここ、ショクバじゃない!
だから、しごとない。しごといらない」
最強の子狐論理で、藤森を論破してしまった。
「もっかい、もっかい!ベッドに、なげて!」
子狐の2個の真ん丸宝石が、コヤンと光った。
藤森は深い、長いため息を吐いたが、表情は穏やかで、そこには少しの微笑があった。
反論を断念したのだ。 子狐の遊びざかりに藤森自身の幼少期を――田舎の山野で駆け回っていた頃のやんちゃを見て、懐かしんだ結果でもあった。
「そうだな」
再開される「あなたとわたし」、ベッドと膝。
「そうだ。 ここは、職場ではない」
防音防振の床を、子狐が駆け抜け、藤森の膝に戻ってきて、ベッドへと離陸――着地。
最終的に藤森が子狐を30回ベッドに投げて、子狐が満足したところで、物語は冒頭へ。
コロコロ、ころころ。粘着ロールクリーナーによる掃除が開始されることになる。
あなたとわたし
今朝
娘の受験料用意して、お弁当作って、体調悪い両親の心配して、娘の携帯の機種変更の予約して、息子の旅行の洗濯物の山片付けながら、戸籍謄本の取り方調べて…
そんな時に
「もうダウン着てもいいかな?どうかな?ねーどう思う?」
と夫にしつこく聞かれても
ごめん!ハッキリ言って
「どうでもいい」
あなたとわたし…何かが違う…
ずっと一緒にいて。
あわよくば、その命がこと尽きるまで。
あなたが辛いときは私が全部変わってあげるから。
あなたと変わって、痛いのも苦しいのも、なんでも受け止めるから。
私はあなたの分身。 もう一人のあなた。
あなたの心を支えるために生まれた。
あなたを傷つけるやつから守ってあげる。
だからほら、泣かないで?
あなたに涙なんて似合わない。
その悲しみも苦しみも、あなたには必要ない。
嫌なことは、全部私に頂戴。
「あなたとわたし」