『過ぎた日を想う』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「彼女の願いと私の目標」
学校行事の際は、カメラを向けられると逃げていた。
写真に撮られることは苦手だ。
自分が写ったものを見返すこともない。
在学中、すでに『卒業したら同級生とは会わない』と決めていた私。
もう会うことがない人の手元に自分の写真があり続けることが嫌だ、という理由もあった。
「そんな学生時代だったのに、今は写真家なんですね」
インタビュアーの相槌に頷く。
「それが何故、写真を撮るようになられたのですか」
「美術部だったんですけど、林間学校のときに見た風景を文化祭で展示する用の作品として描こうとして……初めてそういう、学校行事の時の写真を買ったんですよ」
「参考資料として?」
「そうです。でも、ああいう写真って人物がメインじゃないですか」
「あー、まあたしかにそうですよね」
「だから、自分で撮り始めたんですよ」
数年は風景を撮っていた。
自分が描きたい風景を探して、撮って、描いて、また撮って……そんな日々。
そんなとき、あの人と出会ったのだ。
「彼女をモデルに撮りたい。私が撮らなければ、って。今から思うと何様だって感じなんですが、そのとき何故か強く思ったんです」
ローカル局からの取材を終え、閉場時間となった会場で息を吐く。
昨日から始まった、私の初めての個展。
彼女が願ったことは、やがて私の目標となった。
あの人の生きている証を残したくて始めたことが、私の世界を広げてくれた。
彼女と出会わなければ、今私はここにいない。
たったひとつの出会いで、それまでの生き方も考え方も変わってしまうものだなんて、学生時代には思いもしなかった。
ひとりきりの会場を歩く。
靴音が響いて、改めて今ここには自分しかいないのだと実感する。取材で昂っていた気持ちがようやく落ち着いてきた。
会場の入口から一番近い写真は、彼女の横顔。
池の前で山を眺めている。
「次の目標は自分で決めないとね」
今はもう空の向こうにいる彼女の声が聞こえた気がした。
────過ぎた日を想う
過ぎた日を思う
満開の桜の下でマクドナルドを食べる
夏の木陰でバーベキュー
100円を握りしめて近くの駄菓子屋へ
少し寂しい気持ちになりながら枯れ葉の上を踏み歩く
バケツに入れた水を凍らせて遊ぶ
大学に入るにあたり、一人暮らしを始めた。
自分のズボラさを痛感する日々ではあるが、私の気持ちを落とす原因はまた別にある。
バイト中、買い物中、ふとした時にすれ違う''家族''の姿に、もう私が重なることはないのだと気づいてしまうのだ。
店内を走り回って怒られることも、お菓子をねだってしつこく食い下がることも、親の体調や都合を無視して公園に連れて行ってもらうことも、もうない。少なくとも、その光景の主人公になることは二度とない。
過ぎた日の幸せを、輝きを、儚さを。
二度と戻らない、過ぎた日を想う。
#過ぎた日を想う
過ぎた日を想う
あとになってから、
ああしとけばよかったとか、
こうしとけばよかったとか、
いろいろ悩む私
ぐだぐだ、うじうじと悩む私
あ〜こんな私って嫌いだ〜
って、思いながら日々過ごしてます
結局いつも同じ事の繰り返しなんだよねー
過ぎた日を想う
あれは はちみつの好うに
縋り ひらりと
舞い落ちた 想い届かずの日
他愛のない話をしながら、
過ぎた日を想う。
あの頃はこんなことをしていた、
この時はそんなこともあったっけ。
懐かしい話に華を咲かせながら、
誰ひとり、未来の話には触れられなくて。
過去があまりにも眩しくて、
眩し過ぎる光が全てを飲み込んでしまって。
未来なんて、見えやしない。
僕らが未来を見据えられるようになるには、
もう少し時間がかかるみたいだ。
だから、今だけ、
この優しい想い出に浸ることを許してほしい。
過ぎた日を想う…
君に会った頃は
どうだったか…
君は私に警戒してあまり
近づくことがなかった
君との距離を
少しづつ縮めた今
君と無言でする会話を
永遠に想う…
あの頃と同じ、阿佐ヶ谷の路地裏にある安居酒屋。集まるのはあの頃と同じメンバー。会えばまた、話すのはあの頃の話。
「あんときレージがいきなりバンド組もうって言い出してさ。そんときもう25だぜ?」
タミオが切り出して、若い頃の話が始まった。
「まあ、さすがに遅いか」
「そんときレージなんて言ったか覚えてる?何かを始めるのに、遅すぎることはないと思います。だぜ?」
「いやいや、別にメジャーになろうとか思ってなかったし。趣味の話じゃん」
「でもあれ、なんか音楽のM-1みたいなの出るって言ってたじゃん」
「【爆音!てっぺんリーグ】な、誰が覚えてんだよ。あれ別に賞レースじゃねーわ。1年で終わった夕方のテレビ番組だわ」
ちなみにこの番組が終わったのはM-1グランプリが始まるよりも前だ。
「いいねー、タミオ、今日もツッコむねー」
「あの頃タツキチ変なバイトしてなかった?」
タツキチがニヤニヤしながら答える。
「バカ、レッキとした運送業だよ」
「なんのバイトだよ」
「えっとウーパールーパーを四国に運ぶバイト」
「絶対やばいヤツだろ」
「あと帰りにイグアナを東京に持ってくるの」
「どういう往復書簡なんだよ。だれが潤うんだよ」
タミオのツッコミが冴える。
「当時まだウーパールーパーが四国では売れたんだよ」
「近場の貿易差額主義なんなんだよ」
「東京で爬虫類はやってたし」
そんな時代あったか?
くだらない馬鹿話が繰り広げられる。それぞれのあの頃を懐かしみながら。
「オレたち、あの頃と何か変わったのかな?」
わざわざ芝居がかって言うことか?恥ずかしい。
「なんも変わってねえよ」
そう、あの頃となんも変わってない。
「そろそろ上がりますか」
「明日何時?」
「オレ昼から、お前は?」
「オレ6時から現場だよ」
「うわーキツイなぁ」
40代バイトリーダー。
「明日もここ?」
「おう、オレ4時から飲んでるわ」
「早すぎだろエリアマネージャー、仕事しろよ」
「さすがに朝までは飲めませんねぇ」
「老いてんじゃねぇか」
「ごめん、オレ明日関西だわ」
「なんで?」
「熊野古道にマングースを放つバイト」
「いいわけねーだろ!」
いまも変わらない、あの頃…。
山を歩いてる時に過ぎた日を思い出す事が多い どちらかと言うと楽しかった事よりも思い出すとため息が出る事の方だ… 過去は消せないが 今だから一歩引いた視点で考えてみて反省や後悔をしている… このように心のアルバムとして いつでも開いてみると少し成長した自分がいる気がする…
ポポヤ
過ぎた日々を思い出す。きみは今、何をしているんだろう。誰のことを思いながら、過ごしているんだろう。あの時、あんなことを言ってしまってごめんね。きっと、きみを困らせてしまったよね。きみの態度が冷たくなった理由、今ならわかるよ。もし出会ったあの頃に戻れるのなら、もう逃げたりしないよ。まぁ、過去に戻ることはできないんだけどね。
冷たい雨が降る
路面を濡らしていく
僕は物思いにふけながら
ただ、それを見つめてた
あの日交わした言葉が
二人の関係を終わらせるなんて
その場では思いもしなかった
今更後悔しても遅いよな
もう一度、もう一度だけ
あの瞬間をやり直せたなら
君は今も隣に居て
身を寄せ合って暖め合えたかな?
肌寒い風に吹かれながら
秋雨に打たれながら
逢えない君を想いながら
過ぎた日を思い出すよ
過ぎた日を想う
「彼氏ほし〜!」
「な!このままやとクリスマスぼっちやん」
「いやあ、男なんて大したことないって」
なんて、よその学生たちが盛り上がる声が聞こえてきた。
わたしにはどうでもいいことだ。彼女たちに恋人ができようが、わたしはただかわいい生徒たちが幸せになってくれれば。彼らのパートナーがちゃんとした人であれば。
……彼女は、もしかして恋人ができたりしているのだろうか。
「あなたさあ」
夕食後、洗い物をしていると妻に呼ばれた。
「ん、なに?」
「……あんまこんなこと言いたくないけど」
妻は洗濯物を畳む手を止めない。わたしのほうを見ずに話を続ける。
「あの子は今どうなの?」
「あの子?」
「あなたが肩入れしてた子。去年、担任してた、……親御さん亡くしたっていう女の子」
「ああ」
泡を落とした皿を水切りかごに並べていく。
「福井ね」
「そう、その子」
妻が立ち上がった。タオルを腕に抱えて洗面所へ向かう。
戻ってきてから、わたしは鍋を洗う手を止めた。きちんと話しておきたい。そう思って口を開くと
「あのね」
妻が制した。
「私が言いたいのはもっと単純なことなの。あなたは教師でしょってこと」
わたしの手からスポンジを取って、洗い物を始める。
「私のことは気にせずに、あの子の支えになってあげなよって話。ただし」
勢いよく泡を洗い飛ばす。わたしを振り返り、にこっとする。
「犯罪だけはせんといてよ。息子もいるねんから」
さ、お風呂入ろと脱衣所へ行く妻の後ろ姿を、黙って見送るしか出来なかった。
わたしは教師だ。夫でも父親でもある。彼女の視線に気がついても、どれだけ抱きしめて慰めてやりたくても、それを許さないのは世間だけじゃない。
そのはずだった。
彼女の背中に触れた温度、わたしの胸に感じた呼吸、それは日々のように過ぎ去ってはくれない。だから想えない。
わたしは彼女を「思って」いる。「想え」るのは過ぎた日々だけだから。
『彼女と先生』
後悔だらけの人生で過去を振り返ると
今ならもっと上手くやれると錯覚してしまうけど
たとえ過去に戻れたとしても
同じ過ちを犯すに違いない
私はとても臆病で勇気ある一歩を踏み出せないから
分かっていても振り返って悶え苦しむ
きっと未来で同じ過ちを繰り返さないために
自分を戒めているんだと言い聞かせて
『過ぎた日を想う』
滑り込むように地下鉄の電車に乗ると、イヤホンを耳にはめ、いつものようにアプリを起動。音楽再生。
ひしめき合う車内でやっと居場所を見つけ一息つくと、自動シャッフル機能で、懐かしい曲が聴こえてきた。
1本の指で紡がれているであろうピアノの旋律が4小節ほど続いたかと思うと、ギターの力強い音色が登場する。
制服を来て、ガラガラの電車に揺られながら、この曲を聴いていたことを思い出す。
狭い世界の人間関係や、勉強のこと、親とのこと、今思えばあまりにも青すぎる悩みではあったけれど、少し息苦しかったのはきっと、制服のリボンをきつく締めすぎていたからではなかったはず。
美しくもやや無機質に思えるメロディーが、あの頃の切なさを思い出させて、胸がキュ、と締めつけられる。
田んぼや木々に囲まれた田舎道を歩きながら流した涙は、今の私にとってはあまりにも尊すぎる。
今の私は何を思って泣くのだろう。あの頃の私は何を思って泣いていたのだっけ。
もうすぐ5分が経過しようとしている。
不思議なものだな、たったの5分間で、あの頃に引き戻されたような感覚に陥るなんて。
タイムトラベルを終わりにするつもりで、次の曲を再生した。
17.過ぎた日を想う
過ぎた日を想う
過去の栄光にすがるなんて言葉があるけど俺にはすがる過去すらない。ずっと底辺をはいずるだけの人生だ。
最も歴史的に、なんだったら現代日本でも俺は恵まれた人生を歩んでいるのだろう。ただの底辺フリーターな俺だけど世の中もっと不幸な境遇の人はいるからな。
でもそんなことは関係ない。俺は人生が苦しい。生きてるだけで辛いんだ。ほかにもっと不幸な人がいようが俺は底辺で辛いことに変わりはない。
話は変わるが先日冷蔵庫を買った。今の冷蔵庫は霜がすごいしドアがちゃんと閉まらなくなってたから買い換えだ。
そして今日その冷蔵庫が届く。今の冷蔵庫の引き取りサービスもつけた。なので今日はそれに立ち会わないといけない。
冷蔵庫を引き取ってもらうために霜を取って冷蔵庫を運ぶためのスペースを確保したりで今日はいろいろ大変だった。
深夜、こっそり部屋を抜け出して
暗い
重たい道
ヒールの音がひびく
きっと近所にも聞こえているんだろうな
私が寝ている時にも、聞こえていたから
歩きながらタクシーを呼ぶ
絶対に行かなければって急かされる
衝動的なもの
いつでも起きていたんだろうか
呼び出されたんだろうか
いつのことだったか
1月2日は確か、夜まで戻らなかった?
ちがう、1月2日は夜どころじゃなく、暫く戻らなかった。アルバイトにも。確か。
3月12日だったか、もっと後か、車で待った。ガソリンを入れるためか、確か。そのあとはどうなった?夜には戻って、そして、泣いた気がする。ほかのひとをもとめていて、それで
わたしのことすきなの?
いや、すきってほどじゃないかな
それなら別れよう
振り回してごめんな
そんな記憶
何か忘れていることがあるような
夢の中で好きな二次元美少女キャラを囲まれる夢を見たいが実際は見られてない💦
→短編・小さいけれど大きな幸せ
(タイトル変更 '24.10.7)
―ップシュッ!
「あ~、美味いなぁ」
冷えた缶ビールを一気にあおった僕の声は浮かれている。
そりゃそうだ。
今日一日を振り返ると、ご機嫌にならずにいられない。
奇跡的な一日だった。
通勤では往復とも座ることができた。就業時間内にクライアントやら何やらに時間を取られず、自分の仕事をサクサクこなせた。ペットボトルのキャンペーンで、QRコードを読み込んだら結構な額のポイントが当たった。帰り際にスーパーに寄れば、午前中には売り切れるというコロッケのアツアツが買えた。何なら、最近爆売れで手に入らないと噂のビールまでゲットできた!
「上出来な一日だったなぁ」
ビールで喉を潤して、コロッケに箸を入れる。サクッと衣の音が心地良い。早速一口。ほんわかしっとりじゃがいもの食感と、少し甘めの味付け。
「幸せだなぁ」
しみじみ想う。本当に僕には過ぎた一日だったなぁ、と。
テーマ; 過ぎた日を想う
美津子「あなた、葛野さんからお葉書が届きましたよ 春のお食事会は楽しかったから、近いうちに是非またお目にかかりましょう♪ですって…」
秀三 「葛野さん? 春に会ったって?そうだったかな…」
美津子「あら、嫌だあなた あなただって、とっても楽しんでいらしたわよ ボケないでくださいよ」
秀三「あぁ、思い出したよ あれは春だったかぁ あれが春だったか去年だったか、もっと昔だったかはもう良く分からんよ」
美津子「嫌だわ…そんな事言わないで下さいよ そのうち私のことも誰だい?だなんて言い出したら、私嫌ですからね」
秀三「何言ってるんだい、ボケるのは正常に老いている証拠じゃないか 皆、老いることを怖がり過ぎるんだ」
美津子「正常に老いる…?」
秀三「そもそも神は、命あるものは何れは朽ち果てるものとして造られたんだ その終結の『死』を自然に穏やかに受け入れるためのシステムが『老化』なんだよ」
美津子「システムだから避けては通れない…ということですね」
秀三「そうだ 死んだ経験のある人は誰もこの世に居ないから、皆死んだら終わりとか、闇雲に恐怖感を持つけれど、そういうものなのだから仕方ないんだよ
とは言っても、やはり恐怖は免れない だから老化しながら少しずつ『死』を受け入れる準備をするんだよ
目がよく見えて、耳がよく聞こえて、美味しく何でも食べられて、頭が冴え冴えしていたら、恐怖にも敏感になるし生きることへの執着も強くなるだろう?
だから、目や耳や内臓は次第に衰え、頭もぼんやりとしてくることで、衰えを自ら自覚するんだ
頭や感情がぼんやりしていれば、恐怖感も薄れてくるわけだな
神は本当に慈悲深い
最後の最後までちゃんと考えて造られたんだよ
有り難いことだよ」
美津子「耳も遠くなれば嫌な事も耳に入ってこなくなるし、目が見えなければ醜くくなる自分も良く見えなくなりますものね…」
秀三「その通りだよ これが若いままでいてごらんなさい 毎日が辛くてたまらんよ
だから、過ぎた日々を思い出せなくなるくらいで丁度良いのさ まだ若い者がその事を覚えてくれていれば十分なんだよ」
美津子「でも、あなたが私を分からなくなるのは、やっぱり嫌ですよ」
秀三「そうなるかどうかは分からんが、もしそうなったとしても、それは私が美津子をそれだけ大切に思っているという証でもあると思ってくれたらいいんだ」
美津子「どういう事です?」
秀三「それも神が与えてくれたシステムなのだが、とても大切な人のことをどんどん忘れていく恐怖や脳の機能に対して、忘れてしまうという苦痛から守る為にその大切な人を脳の中に閉じ込めてしまうという特別な作用が働くことがあるんだよ
皆に起こるわけではないがね
だから、私がそうなったとしても美津子を忘れた訳ではなくて、忘れる恐怖から逃れる為に心の奥に、過ぎた日々の思い出ごとすべて大切に仕舞い込んだと解釈して欲しいんだ
こんなに深く愛されていたのか…とむしろ感動して欲しいよ」
美津子「あなたったら… もちろん私の名前を呼んで下さらなくなったらとても悲しいですけれど、今のお話で少し気持ちは楽になりましたわ」
秀三「ま、こんな話が出来るんだ
私の頭があやふやになるのはもう少し先になりそうだがね(笑)」
美津子「まったくですわ(笑)」
『過ぎた日を思う』
あの頃きみは、色が白くて、くびれのあまりないしっかりとした足をしていて、よちよちとわたしに向かって歩いてきていた。
そんなきみをわたしは
「My little polar bear」
『わたしのかわいいシロクマちゃん』
と呼んでいた。
月日が経って
もうすっかりかわいいシロクマちゃんではなくなったきみだけど、
年頃の、毛並みの美しい狼のように瞬間、瞬間、時折思う。
そんな子に、部活のお迎えなんかの時に、すこし離れたとこで口をパクパクして、
(ちょっと待ってて)
など言われるのは、贅沢なような、もったいないような、無駄遣いなような、うれしいような、複雑な気持ちになってしまう。
これから先、きみが成長したら、わたしはどう思うのかな。
こどもはずっと、どう変わってもかわいいものなのかな。
「過ぎた日を想う」