『柔らかい雨』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
【柔らかい雨】
『アンタなんかいなくなれば良い!!!』
つい、そう言ってしまった。
家で姉と喧嘩した。
姉は生まれつき体が弱く、母達はつきっきりで私に構ってくれなかった。
そんな母にも、姉にも、存在自体が私のストレスだった。
ついいつもの喧嘩がヒートアップし、姉に酷いことを言ってしまった。
外は曇天で今にも雨が降り出しそう。
私は家から飛び出したのが悔しくて、姉が羨ましくて、大粒の涙を流しながら歩道を歩く。
それに呼応する様に雨が降り、私の心を移す様に土砂降りになった。
痛い雨。私の悪心を写しているみたい。
嫉妬と悲しさの涙が頬を伝うたびに、チクチクと皮膚が痛む。
泣き疲れ、道の端でうずくまる。
三角座りで顔を埋める。
しばらくそうしていると、ふと頭に当たっていた雨粒が消えた。
泣き腫らした顔を上げると、息を切らせた様子の姉が傘を渡しに差し出していた。
『はぁ、はぁ、、帰るよ。』
『、、アンタは良いよね。お母さんから優しくされて。』
口を開けば嫌な言葉ばかり。
こんな自分も大嫌い。
『、、私のことはどう思ってもらっても良いよ。でもね、、私のことで自分を嫌いにならないで。』
姉は濡れて冷たい私の体を抱きしめる。
『何よ、、私の気持ちなんて知らないくせに。』
『うん。』
『いつも寝てるくせに。』
『うん。』
『何にもできないくせに。』
『うん。』
『、、、ごめんね。お姉ちゃん。』
『いいよ。ほら、立って。お母さん心配してる。』
姉の手を取り、立ち上がった時にはもう雨は晴れてて暖かい太陽が顔を出していた。
『、、、大好きだよ。』
『うんっ、、』
柔らかい雨が、私の頬を伝った。
柔らかい雨
柔らかい硬い関係なく雨は嫌いです
冷たいものは嫌いです。冷たい人も
雨はあんまり好きじゃない
視界が悪くなるから戦いづらいし、音も聞き取りにくくなる。
何より猫の体質で濡れるのが好きじゃなかった。
でもでも、やっぱり旅をするとなると雨に打たれるのは避けられないようだった。
「何してるの、早く次の村に行かないと、もっと本降りになってくるわよ」
雨を避けるために木の下に隠れていた私にロコが話しかけてくる。
「………むぅ、だって雨って冷たいし、痛いし……」
「何言ってるのよ。こんなの痛くないわ。むしろ本降りになったらもっと大変よ。」
「………」
それでも渋っていると、ロコが一つため息をついた後、私の手を掴んで走り始めた。
「ふえ!?」
「さっさと行くわよ」
突然のことで驚きつつ、私はロコと一緒に全身で雨を浴びた。
でもそれは昔の雨よりもよっぽど優しい雨だった。
(昔の雨とは大違い)
そもそも昔私が降られた雨はほぼ嵐の様な日だったし、痛くて当たり前だったのかもしれないが。
なんだか、それだけではない気がした。
「……ロコ」
「何?」
「……ううん、なんでもない♪」
「……そう」
柔らかい雨に包まれながら、私たちは次の村までの道を走った。
ー柔らかい雨ー
ライト・オーサム
雨は、冷たく、衣服を濡らし肌にピタリと張り付かせ、乾くまで離させない。
勢いが強くなれば、雹でもないのに小石混じりの砂利を投げつけられているかの様に痛い。
とても鬱陶しいものだ。
傘で防げど、次は足元に纏わり付き歩く事を妨害する。
恵みの雨と言われるが所詮植物にとってのこと。
そう思っていた。
初めて柔らかい雨に打たれたあの時までは。
バタバタと傘が跳ね返す雨の音を聞きながらまだまだ遠い目的地まで歩いている途中、ふと傘伝いに聞こえた音が止んだ。
目の前の地面は確かにまだ雨を受けて沢山の波紋を作っている。
雨が止んだわけではなかった。
だが、日が差し雨が冷やした空気が仄かに温められ優しく冷えた身体を包み始めていた。
とても奇妙な感覚。
お天気雨、狐の嫁入り、通り雨、境雨。
どれでもない。
とても優しく、静かに、まさに恵みの雨という言葉が合う雨を始めて享受していた。
私は人間なので傘越しではあるが、確かに心が少し豊かになった柔らかな雨だった。
〜柔らかい雨〜
夕立が上がった途端、西陽が差し始めた。
(あっ、チャンス)
夕飯の支度をしていた手を止め窓越しに、急いで東の空を探す。
目を凝らして端から端まで。
(あったー!)
大きな大きな弧を描いて、七色のそれは在った。
雨のいちばん降るここに移ってから、出現するタイミングが分かるようになった。
私にとって小さな特技である。
「雨上がり今だけ魅せる瞬きを
シェアしたくなる七色の虹」
【柔らかい雨】
傘を叩く音がしない。手のひらに落ちた雨粒は、跳ね返ってどこかへ消えていく。これを雨と呼んでいいのか、わからない。
あー、雨。
傘
ないから
一人寂しく
下校
帰ってるのに
「帰りたい」なんて
独り言を言う
近所のおじいちゃん
好きだけど
話が長い
学校
どうだった?
って
学校のことなんて
思い返したくない
全部上手くいかないし
失敗するし
分からない
自分が悪い
だけど
自分が悪いと
1番心が痛くなる
はぁ
ため息はついた方がいい
よく聞く
何も変わらないけど
そんなことばかり呟きながら帰る
雨が弱まって
慰められてる気分になって
情けなくなって
ばれないように涙を拭う
なんだよって
地面を踏みつけながら
柔らかい言葉のためには
柔らかい心が必要で
柔らかい心のためには
柔らかい雨が必要で
柔らかい雨のためには
柔らかい言葉が必要である
/お題「柔らかい雨」より
11月下旬、窓からみえる空は曇り。
独りの少女が激しく揺れる電車で眠っていた。
少女はフードを深く被り、マスクをしてサングラスも付けている。それでも分かるほど、顔を歪め、マスクの隙間は汗で光っている。
私はその姿に違和感を覚えた。
そして、暫くすると少女が急に目を覚ます。
ゆっくり目を開けると言うよりは、何分も水の中で悶え、やっと解放されたかのような様子で、勢い良く目覚め、荒々しい呼吸を繰り返している。
そして息を完全に整える終わるよりも先に、立ち上がり、電車内を走り始めた。
ぬるい絶望のなかで生きてる。
泣くほどでもないような。まるで、38℃のお風呂みたい。
時々、泣きたくなる時がある。
それは、ぬるい絶望のなかで見つけた、あまりにもちっぽけな悲しみ。
涙が込み上げそうで胸が詰まる。
詰まるだけ。
絶望に浸って泣くには強くなりすぎた。
強くなりすぎちゃったな。
【柔らかい雨】
柔らかい雨が降り注ぐ
君と2人で家までの道を歩く
夜空に点々と星が見える
車の音がかすかに聴こえる
君の左手と俺の右手が触れている
通り過ぎた家の灯りが、たった今消えた
おんぶしてと言う君
背中に君を感じながら1歩ずつ歩いた俺
帰ったら鶏肉でも焼いて食べようか
◇柔らか雨◇
雨は嫌い。
髪の毛クルクルになるし。
じめじめするし。
滑ってこけるし。
あの独特の匂いとか大嫌い。
あの人が言ってる。
「今日は雨かーうゎー偏頭痛で頭しぬー」
あの人も言ってる。
「へアセットしてきたのに~」
みんなも雨嫌いだよね。
でも,, なぜか、なぜか、
撫でられてる気がする。
死んだ母に
死んだ母に撫でられてる気がする。
嗚呼なんでだろう目から雨が出てくるな。
雨に感情はない。
無常にもひとびとの体を叩き、熱を奪っていくだけで、
その実、気化した水分が空に耐えきれず、
地へ落ちてくる自然現象に過ぎない。
それでも、ひとは雨に意志を求める。
映画の世界では、主役の心情に合わせて雨が降るし、
エンディングにはこれ見よがしに止んで、虹までかける。
それに則って、俺もわがままを言うなら、
野垂れ死ぬ時は、雨くらいは俺を哀れんでいてほしい。
お題「柔らかい雨」
蒼のメロディーを 子守唄に
(Pale repetition/アウル・ニーダ)
夏の霧雨
と
冬の雪に近い雨
柔らかいな
ふと、そんなことを思ったり
嫌なことがあって
その時に降る霧雨も
柔らかいなって
ふと、そんなことを思ったよ
(2023.11.06/柔らかい雨)
柔らかい雨が私に降り注ぐ。いっまでも柔らかな心の持ち主でいたい
雷が鳴っている時
傘を持たずに
雨にうたれて
濡れた髪を
かき上げるのが好きだ
こうすることで「死にたい」
という欲求を
満たしている
雨水が襟を通って
うなじを流れる
体が冷えて
寒気がしてくる
でも僕の心は
もっと冷え切ってるんだ
どうせなら
この身体も冷え切ってこの雨に
溶けてしまえばいい
そんなふうに思っていると
雨が小降りになってくる
僕の頬を濡らす雨粒は
涙より少ないなと思う
柔らかい雨が
僕を濡らす
どうせなら
もっと土砂降りに
なればいいのに
乾き切った
僕の心を
潤して欲しい
そうして
ずぶ濡れになり家に帰る
僕はなぜか
雨に濡れても
風邪はひかない
ただ
心はいつも風邪をひいている
今日も病んでます、(笑が)
止まない雨も…
恵みの柔らかい薫雨へ
雲が多い尽くした日々は
何事も無かったと…
言わんばかりに流れさり
星影が大翔へ彩り穏やか舞い唄い
木々草花の葉と葉に雨雫が落ちて
命が芽生えて歌を弾みながら
新しい季節が僕を呼んだよ!!
さぁ…出掛けるか!!
もう傘を置いてきたんだ…
さぁ!!
ふたりで出掛けようよ!!!
これからも…!明日からも…!
いつものあの子、今日は何か楽しいことあったのかな。
虹みたいに、スッキリした顔だ。
あ、あの人。
今日は大変だったみたい。疲れた顔をしてる。
あれ、今日はあの人、悲しい顔をしてる。喧嘩でもしたのかな。
泣いていいよ。隠さなくていいよ。
わたしが苦しみも辛さも悔しさも、全部なかったことにするからね。
ほら、雨が降ってるよ。
今なら泣いても大丈夫。
わたしが隠してる今のうちに。
_2023.11.6「柔らかい雨」
なんで今日に限って雨なんだ。
おれは苦しいことがあったのに。
辛いことがあったのに。
悔しいことがあったのに。
でもこれは。
悲しさを表すような、慰めてくれるような、
そんな雨の。
雨なりの優しさ、なのかもしれない。
とおれは思ったんだ。
駅を出る。
電車の中でもう雨を感じていたため、
用意していた傘を取り出して、
歩き出す。
夏は終わり、木はどうしてか赤くなって、
雨は冷たかった。
まるでこんなに冷たいものに触れてこなかったように、
体が震える。肌が逆立つ。
稀にみる土砂降りだった。
傘を通して伝わる雨は、
思考を全て停止させ、遮断した。
足が冷たい。
ふくらはぎを雨が伝う。
いつもの帰り道が見えない。
いつの間にか橋を渡る。
雨の音は激しく、
静かで孤独を感じた。
雨は止む気配はない。
最後の角を曲がる。
家が、見える。
気づかず早足になる。
家に電気は着いていない。
屋根の下で上を見上げると、
空は暗く限りがなく、恐ろしかった。
鍵を開けて中へ入れば、
誰もいない部屋も暖かく感じ、
孤独と静寂の中で、
雨は柔らかく振り続けている。
「柔らかい雨」
「書く習慣っていうアプリやってる人おいで!!!!」
というオプチャの管理人です!!
ずっとサボっててすみません!
これからもサボります!!
ぜひオプチャにおいでください!!
柔らかい雨
今日、日中最高気温が27℃以上もあった。曇り時々雨なので、雨が降ったり止んだりだった。柔らかい雨と言うより生温かい雨という感じだ。
異常気象なのか何事も起こらなければ良いが!
ガラスを熱して急に冷却すると割れしまうように、この後、冬が来て急激に大地が冷やされたら、また大きな地震が来るかもしれない。
“柔らかい雨”の反対は何だろう?
硬い雨?答えはヒョウの降る雨!氷の塊の雨?大きい物は拳大で当たると死んしまう。真夏にも落ちて来たみたいだ。
昨日、阪神が日本一になったけれど
トラの降る雨って何だろ?雷様はトラの縞々パンツをはいてるので、それが脱げて飛んで来るのかな?何億枚も替えを持ってたりして!
トラの縞々模様のトランクスの降る雨!昨日はそれ以上かな!
52作目
阪神は2回目の日本一だけど
“柔らかい雨”に一度も会った事の無い
そもそも“柔らかい雨”て何?
“冷たい雨”とか“痛いぐらいの雨”とか
“どしゃ降りの雨”とか“無情の雨”とかにしか会ったことの無い、一度“柔らかい雨”とやらに濡れてみたい 徳博🥲
P.S
“柔らかい雨”って“春雨”(はるさめ)のことかな?
「春雨じゃ!濡れて参ろう」昔の映画のワンシーン時代劇男女ツーショット
今は一応、秋らしいので“秋雨”(あきさめ)が“柔らかい雨”かな?
秋雨じゃ!濡れて参ろう」