『夜の海』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
夜の海(入賞)
夏休みの思い出を絵に描いて、コンクールに出品してみよう!―――。
園のお便りの中に混じっていたその広告を見て、始めは別段気にも留めていなかった双子が俄然やる気を出し始めたのは、もう休みも残り僅かなある日だった。
それに関して俺は全くのノータッチだったので、いつ何を描いたのか知る由もなかったのだが―――
まさかそれが賞を取っていたとは。
親から知らされて、俺は大いに驚いた。
特に絵が好きでも得意でもないあいつらが、賞を?
一体何の絵を描いたのか? 少しばかり興味がある。
作品の展示が期限付きで開かれることを知り、俺は公園で双子らの自転車の練習に付き合ってくれた彼女を、極力何気ない風を装って誘ってみた。
―――もし良ければ一緒に、観に行かないかと。
彼女は一も二もなくOKをしてくれて、俺は内心派手にガッツポーズを決め込んでいた。
デート。初めての、彼女とのデート………!
のはず。だったよな?
「にいに何で落ち込んでるの」
「どしたの、何かあったの」
………。何でお前らがいるんだ? なんて阿呆な疑問は抱くまい。
そりゃそーだ、賞を取った本人ふたり連れてかないでどうするよ。なあ?俺。
またしても世話人とチビ二人、意中の彼女という取り合わせで俺達はその作品展に訪れていた。
「で? 輝かしい賞を取ったお前らの作品はどれよ」
「「あれ」」
二人同時に指差した先にあったのは。
“ひるのうみ” “よるのうみ”
と題名づけられた、真っ青一色と真っ黒一色の画用紙いっぱいの『絵』だった。
「………」
「………」
独創的、といえばそうだが………
何と言うか、うん………
「お、面白くていいんじゃない? 個性が凄いわ」
「ま、まあ………そうだな」
………これが賞を取るのだから世の中わからない。
えっへん、と偉そうに胸を張る双子どもの頭を少々激しめに撫で回して、俺はよくやったと素直に二人を労ってやる。
しかし昼の海はまあまだわかるとしても、夜の海とは一体………。
どこまでも暗い、深淵さを見事に表現している作品です。と脇に書かれた総評に、俺と彼女は深読みがすぎるとお互い顔を見合わせて苦笑した。
END.
夜の海
ド定番心霊スポット、海。
今年もこの季節が来ちまったなー、と思った。
「今回のメインミッションは指輪の捜索。デザインはシンプル、内側に刻印あり。よし、はじめ!」
一斉に方々へ散っていく人々。普段きっちり着物を着こなしている姿ばかり見ている陰陽師達が、ラフな格好をしているのはギャップが大きく中々見慣れない。
またかひつします
夜の海
夜の海の景色はは昼の海の景色よりもとてもおだやかな気持ちになれる。
これからもずぅっとおだやかな気持ちにさせてください
夜の海
昨日の夜、私は海へ行った。正直、この人生に嫌気がさしていたからだ。だから終わらせるために海へ…誰もいなさそうな時間を狙って。
「……暗ぇー。なんも見えねー」
「そうだな」
「まじでここで酒飲む? さっきのとこ戻らね?」
「いいんじゃないかここで。向こうは騒々しくてかなわん」
生駒はビニール袋とともに腰を下ろした。ジンゴも諦めて隣に並ぶ。
コンクリートの堤防の下はもう海だ。つまみ代わりに潮の匂いを吸い込み、ふたりは缶ビールを開けた。プシュ、と景気のいい音が鳴る。
「乾杯」
「かんぱ〜い」
生駒は高校生の頃から低い落ち着いた声で、それのファンを自称する女子生徒も多かった。潮騒をBGMに彼とする思い出話はひどく心地がいい。
緩い笑みを浮かべて頷くジンゴをちらと見て──生駒はビール缶を握りしめた。
静かな夜の海に、ピシッ、と鋭い音が響く。
「うん? どした? 酔った?」
「……その。本当に今さらという感じだが……お前にひとつ謝りたい」
「あん? なんかあったっけ?」
「…………最後の文化祭の時のこと。気づいてやれなくて、すまなかった」
高校3年生の文化祭。正確に言うならその数日後。自分が起こしかけてすんでのところで未遂に終わったとある出来事を思い出して、ジンゴは薄い笑みを浮かべた。
「……あー。あれ。別に、いいよ。生駒がなんかしたわけでもないじゃん」
「それでも……すまなかった。……何より、俺はずっと自分が許せなかった。お前のことを物事を深く考えない、明るくて悩みなんてないやつだと思っていた。本当に悪かった」
だからいいって、とジンゴは友人から顔を逸らした。
ふたりの他にひと気はない。夜の海は、真っ黒で、どこまでも広がっていて──光と共に自分さえも吸い込まれてしまいそうだ。
「つか、なんで今さら。それこそあの年にキャンプ行ったときとか、お前なんも言わなかったじゃん」
「あの時もな……考えてはいた。あんなことの後にふたりで出かけるとなれば、考えないわけはない。だが、なんと言うか……。お前は触れられたくないかもしれないと思っていたし、それ以上に──俺もなんと言えばいいかわからなかった。自分の中で考えがまとまっていなかった」
「3年経ってやっとまとまったってか?」
「……どうだか。結局、それほど明確にまとまったわけじゃない。だが、なんとなく……話しておこうという気になった。いまを逃したら2度とこの話をできない気がした」
落ち着いた低い声で、自分の意思は淡々とハッキリ表明する。それが生駒のイメージで──言い淀みながら話すのは珍しかった。
けれどなんとなく、それでも彼が話した気持ちもわかる気がする。
考えながら話したって、波の音が気まずい間を打ち消してくれるから。
静かで真っ黒な海なら、どんな話でも受け止めてくれる気がするから。
そう思って、ジンゴはまたゆるりと息を吐く。
「……そっか。じゃあ、話せてよかったな」
「ああ、そうだな」
「この後どうする?」
「どうだ、せっかくだし日が昇るまで語り合ってみるか?」
「えー、無理。ねみぃ。宿戻ろうぜ」
「そうか……」
「なに、まだ話したいことあった?」
「これといって明確にあるわけではないが……。せっかくだしもう少し話してもいいなと思っただけだ。お前がもういいなら戻ろう」
「俺はへーき。でも、話したいなら……うん、もう来年だな。また来年、今度は朝日見ながら喋ろーぜ!」
「……ふっ、そうだな。また1年後に会おう」
出演:「サトルクエスチョン」より 仁吾未来(ジンゴミライ)、生駒龍臣(イコマタツオミ)
20240815.NO.23.「夜の海」
夜の海ってどんな感じなんだろう
夜景の光に包まれているのか?それとも好きなあの子と
一緒にいるのかな
誰も知らないところで
よせる波のように
繰り返す鼓動
重ねた両手
いつも夢に見るあの日にかえっていく
遠い遠い昔の僕にそんな幻
貝殻をまた濡らしては
砂をまたさらっては
時はつれていく闇の中へ
夜の海やがてまた一つ未来のページを開ける
「夜の海」
いつから、ここにいただろう。
時間と言う概念を忘れるほど、ここにいた気もするし、そこまで時は経っていない気もする。
ああ、音と言う概念すらないこの世界では、それすら分からなくなる。
まあ、でもいいだろう。時間なんて、関係ない。
――僕は時間と言う枠に囚われた世界にいるために、ここにいるわけではないのだから。
顔を上げる。
目の前には、さざ波が音を立てる、大きな水の塊が広がっていた。
夜の海が好きだ。静かで誰もいない、なにもない海が好きだ。
そこには時間と言うものがないから。
光と音に溢れた、うるさいほど眩しい昼間の海の面影は、どこにもない。
一人一人の個性の尊重といいながら、一定のリズムを強要する、社会の時間は存在しない。
いつか、初めてここに来たとき、それがとても美しく思えた。
ここしかない。自分を解放できるところだ、と。
何気ないことが、容易に思い浮かぶ。自分のしたいこと、思っていること。
次々に浮かんでまとまらない考えが、くくりつけられるのだ。
いつしか、ここで、想いを馳せるのが日課になっていた。
――想いを馳せる、というと、幻想的に聴こえるかもしれないが、単純なことだ。なんで生きているのか、人と生きるとはなにか。
瞑想して、哲学する。自分に必要な答えを、自分でつくる。楽しみではない、日々の疑問をただ解消するだけ。
それが習慣化したと言うこと、それだけなのだ。
海から光が見える。白い波、海が月を乱反射する。それを見いて、今日もまた考える。
ああ、なぜ、僕は社会に縛られているのだろう。
社会とは、人間を統一するためのものだ。統一することは、複数のものを単純化することだから。
でも、ヒトは、社会でいきることを、なぜ選んだのだろう。「ヒト」というのは元々生物のはずで、海にいる生き物たちと、何らかわりもないのに。
海の動物で、一緒に行動をするものもいる。でも、それは単純だからだ。一緒に行動した方が、生きるため、命を循環するための効率がいいからだ。
社会は違う。人間がバラバラに行動して、社会と言うものを成立させている。分担しているというと聞こえはいいが、『人間が勝手に』陸に、海に、果てには宇宙にと、場所を広げていっているだけ。『人間のために』過ごすためのものを作り替えていっているだけなのだ。
ふと、パチン、と音が聞こえた。辺りを見渡すと、蟹のような、そうでないような生き物が近くで動いている。
海では、魚のひれが波をたてた。
――そうなのだ。ヒトだって、これと同じように、循環することを目的として生きた、生命だったのだ。
それを忘れてはいけない。自分たちが、生造元を壊しては、いけないのだ。人間が神を殺すことを反逆とするように。
だからこそ、伝えてかなければならない。生きていることを。普段社会のなかで食べる生物は、最初からあの形な訳がないのだから。
海の背景が明るくなっていく。日の出だ。水が光を反射し、世界を白に包み込んでいく。
これでなにかが変わる訳じゃない。自分一人がなにかを考えたところで、社会に与える影響は微々たるものだ。
でも、それを伝えることができる。考えをまとめて、誰かに話すことはできる。
微々たるものでも、失くなるではなく、積もるものなのだから。生きてる限り消えるものなど存在しない。
いつの間にか、空は真っ青になっていた。
あの青だって人間が作ったものじゃない。変えるべきじゃ、壊すべきじゃない。
昨日夢見た明日は、思っていたよりも明るいものであるものだな、と感じる。
歩く度に砂の音が鳴る。でも、夢はもう遠ざからない。
――ああ、今日もまた一日を過ごそう。
そして、また恋い焦がれるように、光へと手を延ばすのだ。
海は、いつまでも光を照らしていた。
夜の海ってなんか怖くね?
なんか海に近づいた途端に水面から白い手がズモモモモって上に伸びてきて来て、そのまんま勢いよく手足を鷲掴みにして海んの中に引きずり込んできそうな怖さがあると思うんよ。
デブならワンチャンあるか?
海は空の色と溶け合っている。月が水面を照らし道を作り、道の果ては水平線だ。湿気を孕んだ空気は磯の香りを漂わせながらまとわりつく。明るさとともに賑わいを見せる砂浜も、夜半を過ぎれば熱気を失い波音が響くのみ。
欠けた月は少し頼りなく、星彩あれども拭えない寂寥感。まるで世界にひとり取り残されたかのよう。
波打ち際まで行けば波は誘うかのように足元を濡らす。波と水音の誘うままに月の道の先へ行こうものならいよいよ世界でひとりきり。
果てなき孤独を闇に溶かして、月光に希望を見出して、またたく星を心に留めて。
短夜の中、未だ訪れぬ夜明けを待つ。
「 夜の海 」
"クラゲってさ、死ぬ時溶けてなくなるんだって"
そう君が言った時、君も溶けて亡くなりそうだな。って思った。
2024 . 8/16
No.91『夜の海』
月明かりが反射する夜の海を君と眺めていた。
海は暗く、闇に包まれている。
ふと隣にいる君に告げた。
「海が綺麗だね」
この意味は君に届いただろうか?
夜の海、みたことある?
飲み込まれそうな
気持ちになる。
…とてもとても恐ろしく感じた。
夜の海は
目をつむると
ただ波が揺れる音だけ聞こえて
静かなんだろうな
ロマンチックでいいならば
夜の海で人魚の君に
攫われたい
ただ2人で浅瀬を泳いで
船の下に潜り込む
貝殻のアクセサリーをプレゼントしよう
星に憧れ
遠い未来を夢見るだけで終わらせよう
私は海で待つ
君が攫ってくれるまで
夜の海
夜空に広がる星空が、海に反射している。
あまりの美しさに、一滴の涙がこぼれた。
私はこの景色をみる為にここまで来たのだと。
長い旅路ではあったが、決して諦めなかった。
私は立派な人間だ。心から褒めてやりたい。
星空の鏡に圧巻された。
今宵はこの景色を、独り占めしてしまおうか。
【夜の海】
ざざ、と波の音が鳴る。
押し寄せては、戻っていって。鼓動のようなその動きに、生きているんだなと直感的に感じる。
潮風が髪を攫う。ついでにスカートの余分な布も持っていってしまう。
海とは、生まれる前にいる母の腹の中にある羊水と似ているらしい。
ちゃぷ、とこちらを必死に巻き込もうとしているかのような波に足先を入れると、冷たい液体の感覚に背筋がぞわりとした。どうやら今更胎児のような安心感は得られないらしい。
少し濡れたらもう全部濡れてしまっても一緒かな、と足をざぶざぶ海の中に埋めていく。服が濡れて体に張り付いたかと思えば、水の中に浮かんで形を感じにくくなった。重くなっていくスカートに、この服装は失敗だったなと一瞬思ったが、腰のあたりまで足を踏み入れた時にはそんな思いは消え失せた。
月明かりだけが頼りで、夜に慣れた目でも少し暗く感じてしまう。塩っ気のある水面は、表面から下は漆黒に染まっていてよく見えない。
この真っ暗な下に数え切れないほどの生き物が住んでいるなんて、素敵な話だ。
遠くで聞こえる小さくなった波の音に、振り返ってどこまで海の中に入り込んでいるのか確認をしたくなったがやめておいた。ぽつんと浮かんでいる三日月がどうにも怖くて、目を離したら食われてしまうような子供の恐怖が薄ら存在している。
目の前に広がっている尾の行方が分からない海面にも失礼な気がして、もうざぶざぶ鳴らなくなった足を進めていく。
次第に首が埋まって、口元が埋まって、流石に一度足を止めた。
でも数秒経ってから直ぐに歩き出して、どんどん顔が侵食されるのを感じる。
強いチャームでも掛けられたかのようなぼんやりした脳みそは、先へ先へと足を進めたがる。それに抵抗することなく進んでいく自分の体に焦りのようなものを感じるが、どこか片隅でゆったり満足している己もいた。
ざざ、とどこかから波の音がする。
しばらくして無音、海の命の音が聞こえてくる。
しょっぱい、とまだ感じられることに少し感謝したと同時に、酷く落胆する。
かえりたい。かえりたい。
少女の頭がとぷんと消えた。
夜の帳が張っている空間では、海の中身を覗き見ることはできない。
あの娘はどこに行ったのかなんて、知らなくたっていいでしょう?
だって、貴方にはひとつも関係のないことなのだから。
この少女の今後の物語は、夜の海だけが知っている。
夜の海が好きだ。
誰もいないし周りは暗いのに水面はどこか光っているように透き通っていて、昼間とはまるで違う
そんな海の水面をそっと撫でる。波紋が広がっていく
なんて綺麗なんだ、と。
打ち上げられたサザエに手を伸ばして、なんとなく持ち上げてみる。美しい、ただそれだけを想った。
そのまま水面へ近づく。
靴を脱ぎ、サザエと自分の額を付け、黄昏てみる。
ありがとう、みんな
そう呟き、私は少しづつ地平線へと足を進める。少し怖いけど。こんなにも広い海ならきっと私のことも受け入れてくれる。
首の辺りまで水面が来たところで、勢いよく潜り更に先へと進んだ。もう足が付かない。
こんなところでいいだろう。
私は
顔を下向きにし、サザエを抱えて
それから波に抗わなかった。
蒼い月明り
水平線の曖昧さ
凪の海に
飲み込まれそうになる
そんな夜
見渡す限り真っ黒い海
1週間前に彼の浮気で全てが壊れた。
幸せだった記憶は、心を縛り締めつけた
生きる気力も涙と共に消えさり
失うものは無いと好きだった海に来た。
沈みゆく太陽を追うように空を厚い曇が覆っていく。
煌々と輝く月明かりも星もない
明日への道標も希望無い。
心にも目の前にもあるのは暗く深い孤独と絶望。
肌に纏わりつくような潮風
沖へ誘うように響く潮音
ゆっくりと立ち上がり、持っていた錠剤を酒で胃に流し込んだ。
1歩、1歩と海に入った
冷たいと感じた海は、胸まで浸かると温かく感じる。
波は優しく私を抱きかかえ沖へと運ぶ
母のような抱擁と暖かさで。
静かな沖へとクラゲのように揺蕩う
薄れゆく意識とともに体は沈む
次はクラゲになりたいな……
『夜の海』