すゞめ

Open App
7/27/2025, 3:34:16 AM

 感情の軌跡を、彼女は俺に触れさせてはくれなかった。
 普段あれだけ人の機微に鈍いくせに、雑なくせに、見向きもしないくせに、彼女は人の感情を信じている。

「……心に少しの欠けもなく、全く壊れていない人なんてきっといないよ」

 無理やり傷を塞いで、取り繕って、虚勢を張るのが人であると。
 以前、なんのきっかけだったか。
 彼女は淡々と呟いた。

 自身の言葉どおり、立ち止まることを選ばなかった彼女はそのサイクルを繰り返す。
 しかし、シャツをたくし上げた彼女の姿は、カサブタを無理やり剥がす自傷行為にも見えた。

 ボロボロになった黒いTシャツは、袋に入れられて部屋の隅に追いやられる。
 タイミングがいいのか悪いのか、明日はゴミの日だ。
 長年連れ添った黒いTシャツはカサブタと成り果て、明日の朝にはなかったものとして扱われようとしている。

 そこに俺の感情はない。
 乗せようとも思わなかった。

 ただ、俺の前ですら、赤く腫れた目元をごまかした彼女を早く抱きしめたい。
 彼女が自分で傷を剥がすのであれば、俺は別の場所に痛みを伴わない小さな傷をつけるだけだ。
 俺の前では、なにも考えなくてもいいように。

 彼女のいる風呂場を見つめたあと、俺はリビングに戻った。

   *

「……明日、買い物行くって、私、言った」

 甘く湿度のこもった寝室。
 俺の腕の中で、彼女は冷ややかな声を響かせた。
 掠れた声にいつもの圧はなく、柔らかな唇が俺の腕をくすぐる。

「ええ。楽しみです。どこまで出ましょうか」

 はらはらと生理的な涙を溢した彼女の目元を拭う。
 長い睫毛は常夜灯でてらてらと艶を帯びていた。

「そうじゃなくて。ちょっとは、加減して」
「え?」

 明日の買い物デートは絶対条件だ。
 気をつけたのだが、やりすぎてしまっただろうか。

「……明日には響かないようにしたつもりですが、しつこかったですか?」
「しつっ!? こ、いとか……そういうん、じゃ、ない……」

 照れてしまったのか、彼女は俺の腕から抜け出して、コロンと背中を向けてしまった。

「顔、……腫れちゃったらどうしてくれるの」
「……」

 ここで俺に責任を押しつけてくる彼女だが、あまりにも心外である。

「それは、自業自得ですよね?」

 納得がいかないのか、彼女の小さく跳ねた背中に額をグリグリと押しつけた。

「隠さないで俺を見てって言ったのに、全然聞いてくれないからじゃないですか」
「んなあっ!?」

 彼女は再び、俺に向かって寝返りを打ってきた。
 納得のいっていないその不貞腐れた表情につい息をつく。

「どうせ顔を隠しながら、雑に擦ったんでしょう」

 真っ赤に腫れた瞼。
 頬を伝った涙の跡。
 噛み跡の残った唇。

 ひとつひとつ、俺のせいでできた傷の軌跡を指でなぞった。
 不器用にしか泣けない強がりな彼女が、かわいそうで愛おしい。

「今日は見逃しましたけど、次はダメですからね?」
「……あっ」

 余熱の残る彼女の首筋を指の腹で撫でる。
 甘く震える吐息を唇で塞いで、歯止めが効かなくなりそうな体を起こした。

「そんな蕩かした顔をして。……もう一回しときます?」
「ん、え……?」

 簡単に流されてくれる彼女がかわいくて、腫れた目元にチュッ、チュッと口をつける。

「今度は保冷剤、持ってきますよ♡」
「〜〜〜〜〜〜バカッ!」

 からかわれたと気づいた彼女に、かわいらしい罵倒とともに枕をバフバフと叩きつけられた。
 ニヤつく顔を見られないように、俺は急いで保冷剤を取りに寝室を出る。
 明日には普段の彼女に戻るだろうと確信し、ホッと胸を撫で下ろした。


『涙の跡』

7/26/2025, 4:38:10 AM

 大きな大会の決勝戦。

 ウォームアップウェアのファスナーを下ろした彼女の肩のラインが確かになる。
 少し短めの袖丈のユニフォームが、体育館の空気に触れた。

 その瞬間、彼女の中で俺の存在はかき消される。

 剥き出しの闘争心を孕んだ瑠璃色の瞳は、いつにも増して強くきらめいていた。
 薄い唇が傲慢に弧を描く。
 キツく結ばれた小さなポニーテールは自信に満ち満ちていた。

 緊迫した空気のなか、体育館に主審の淡々としたコールが響き渡る。

 シャトルの乾いた音が静かに放たれた瞬間、彼女の乱舞が始まった。

 着々と進んだ決勝戦は彼女の惜敗。
 落胆した空気のなか、大会の幕が下りた。
 ユニフォームの短い袖口で、彼女は静かに汗を拭う。
 コート半分の温度差に彼女はなにを思ったのか。
 ユニフォームの上からウェアを羽織り、照明と自身の汗で照らされていた白い腕が隠される。
 まだ引かない熱を瞳に宿したまま、彼女は感情を表に出さずに体育館を去った。

   *

 数日後。
 大会やその他諸々の予定をこなし終えた彼女が帰宅した。
 玄関先にカバンを置き、ウェアを脱いでいく。
 中に着ていた使い古され襟ぐりがたわんだ黒い半袖シャツは、袖口もよれていた。

「……次は勝つから」

 開口一番のその力強い言葉に、うなずくほかない。

「はい。期待しています」
「これ、捨てといて」

 黒いシャツを恥ずかしげもなくたくし上げたあと、小さく丸めて俺に手渡す。
 彼女は遠征に向かうとき、試合に負けるまで同じシャツを着続けていた。
 ルーティンを明確にしない彼女の数少ないゲン担ぎのひとつである。

「わかりました」

 背中側の裾も糸がほつれかかっていたため、ちょうどいい機会となりそうだ。

「捨てる前に嗅いでいいですか」
「今日は負けたからダメ」

 ……負けないと捨ててくれないくせに。
 こんなにヨレヨレボロボロになった彼女のシャツを、なにもせずに捨てろというのか。

 なんて、冗談を言う雰囲気でもないため必死に我慢した。

「お風呂してくる」
「すぐ入れます、けど。その前に言うことがあるでしょう?」

 青銀の柔らかな横髪に触れると、彼女は目を見開いた。
 数秒、言葉なく見つめ合ったあと、ふわっと穏やかな光を宿す。

「……ただいま……」
「おかえりなさい。お疲れさまでした」

 緩く結ばれたポニーテールを、丁寧に解きながら尋ねる。

「抱きしめても?」
「負けたからヤダ」

 は?
 彼女のいない生活を2週間も耐えたのに?

「今、慰められると負け犬になっちゃう」

 そんなおかしな理屈があってたまるか。
 敗者を労うことのなにが悪い。

 言い返したいが、彼女は俺の口を挟む隙間も与えずに言葉を続けた。
 
「負けた私をシャワーで洗い流してリセットしてくるから、ちょっと待ってて」
「待ったらいいんですか?」

 改めて聞かれて急に照れくさくなったのか、彼女の頬がポポポッと赤く染まっていく。

「…………う、ん……」

 少しずつスイッチが切れていく彼女を目の当たりにして、ゴキュ、と喉が鳴った。
 どうしよう。
 ハグとキスだけで止まれる気がしない。

「あ、あと、明日、新しいシャツ買いに行くから。そのつもりでいてくれるとうれしい」
「!」

 顔にでも出ていたのか、取り繕うように彼女は会話を逸らした。
 だが、今度は俺のほうが取り乱す。

「かわいいの、買いましょうね!? ショッピングモールハシゴしましょう!!」
「はあっ!?」
「いつものシックでシンプルなデザインもとてもよく似合っていますけど、たまにはピンクでヒラヒラしたヤツとかどうですか?」
「どうですか? じゃねえよ。Tシャツ買いに行くだけだってば!」

 そうと決まれば、彼女には早く風呂に行ってもらわないと。
 おかえりなさいのギューとチューもまだなのだ。

 彼女の背後に回り込んで、細い肩をがっしりと掴む。

「ふふ。楽しみですね?」
「ちょ、ちょおっ!? 聞けって!?」

 そのままぐいぐいと彼女を押して、脱衣所につめ込んだのだった。


『半袖』

7/24/2025, 1:51:29 PM

 ポップコーンを片手に彼女と自宅で映画を観た。
 暗いところが苦手な彼女と、人目を気にせずイチャイチャしたい俺。
 両者の主張を取り合わせて自宅でのんびりデートが開催された。
 部屋を明るくして画面から離れて、彼女の肩を抱いてはその手を叩かれる。
 会話なき距離感の攻防を繰り広げながら、映画はしっかりと鑑賞した。

 過去へ戻る能力を持つ主人公が、過去の出来事を改変する物語である。
 改変したことによって、未来で引き起こされる悲劇を修正しながら何度も過去をやり直す、いわゆるタイムパラドックスを描いた作品だ。

 話題になっていたタイトルなだけあって、俺としてはかなり楽しめた。

「もし過去に行くとしたらなにしたい?」

 非現実的で生産性のないことを俺に聞いてくるくらいには、彼女も映画の内容に満足してくれたらしい。

「……白亜紀に行きたいですね」
「え? は、白……?」

 彼女にとって俺の答えは予想外だったらしく、目を白黒とさせた。

「ええ。この目で直接、ティラノサウルス見てみたくないですか? あ、食われたくはないので、観察するなら安全が保障された場所がいいです」
「いや、そうじゃなくて……」

 映画の内容から、彼女が求めている答えとはズレていることは分かっている。
 主人公はあくまでも、自分の人生の軸で過去と未来を行き来していたのだ。

「言わんとすることはわかりますけど、過去に戻ったところで俺のメリットがありません」
「そうなの?」

 純粋な疑問として俺の古傷を抉ってくる。
 その無自覚にエッジを効かせた言葉こそ、俺にメリットがないいい証拠だ。

 彼女を責めるつもりはない。
 俺と彼女の間には、やり直せるような過去がないだけだ。

 気遣ってほしいわけでもない。
 それだけ、彼女との関係性が希薄だったというだけだ。

 だからこそ、過去に戻って彼女が元カレとイチャイチャしているところを、もう一度見せつけられるとか、冗談ではない。
 彼と別れたあとの3年間、毎日のように振られ続けるのも、彼女と結ばれた今となっては耐えられる気がしなかった。
 下手をしたらやり直した過去で彼女を失う可能性だってある。

 彼女の腰を抱き寄せた。
 今度は払いのけることなく、素直に俺の体温に身を預けてくれる。
 彼女のその一挙一動で俺がどれだけ安堵して幸せに浸っているか、彼女はきっと知らないはずだ。

「あなたと出会えなくなる可能性を捨ててまで、やり直したいことなんてないですよ。俺には」
「……ふーん?」
「…………」

 ……今、いい感じに思いの丈を打ち明けたつもりだったのだが。
 なにひとつ伝わっていなくて肩を落とした。
 もちろん、そんなところも愛しているのだけれども。

 彼女の鈍感さに打ちひしがれながら、俺も同じ質問を彼女にした。
 少し考えるそぶりを見せたあと、彼女はゆっくり俺に向かって好奇心に溢れた笑みを浮かべる。

「そういう感じなら、私、革命裁判所でのマリーアントワネットの弁論を直接傍聴したいっ」
「…………?」

 なんて?

 かわいく声を弾ませて、サラッと知的指数の高いことを言われた気がした。
 よくわからないが、とりあえず彼女はヨーロッパの歴史文化に興味があるらしい。
 相変わらずキラキラまぶしい笑みを浮かべている彼女を前に、俺は新たなデートプランとして、それらしい展示会がないか調べていった。


『もしも過去へと行けるなら』

7/24/2025, 3:31:14 AM

 ある国の王子が魔女によって獣に変えられる。
 獣と少女が心を通わせてキスをして、獣は無事に元の姿に戻ることができた。
 見目に左右されず、偏見に立ち向かうことが真実の愛として描かれた有名な童話がある。

 だが、俺は……。

   *

 腹が立つほどエネルギッシュな蝉の鳴き声と、カーテンの隙間から差し込んできた強い西陽によって意識が覚醒していく。
 さらに、肌に触れた妙な感触に目を開ければ、視界いっぱいに彼女の顔面をとらえた。
 帰宅したばかりなのだろうか。
 メイクは落ちていたが、小さなポニーテールは元気そうに跳ねていた。

「……もしかして、寝込みを襲われるところでした?」
「あのね。帰宅直後にそんなことすると思う?」
「……」

 ……それは、風呂に入って飯を食って歯を磨いてキスをしたあとであれば、期待していいということなのだろうか。

「でも、起こしてごめん」
「いえ、さすがに惰眠を貪りすぎました」

 彼女の手にはタオルケットが握られていた。
 わざわざかけてくれようとしたのだろう。

 しかし、いくら俺の睡眠が不規則になりがちだとはいえ、時刻は既に夕方だ。
 起こしてくれてもいいのに。

「ちゃんとベッド行きなよ」
「今のは……お誘いということで?」
「当たり前に違うから。寝るならちゃんと寝ろって言ってるの」

 せっかく起きたのにもったいない。

 彼女の腕を引っ張り、俺の体の上に乗せた。
 小さくて、柔らかくて、温かい。
 いつからか、彼女は俺に委ねて全体重を乗っけてくれるようになった。
 ふたりで重ねた時間がそれだけ多くなった。
 
 彼女の頭頂部に鼻を寄せ、すぅううううううう、っと、幸せを吸い込んでいく。

「これが愛の重さですか……」
「え、重い? 太ったのかな?」
「は? 軽いですが?」

 太ったかどうかはさておき、彼女の重さは特に気にならない。
 服の下から手を滑らせて、筋肉質な肌を撫でた。
 ビクッと震えたあと、彼女は顔を上げて眉を寄せる。
 
「私の愛がペラいってこと?」
「足りてないのは事実ですね?」
「なんだとっ?」

 体重だったり愛だったり、ころころ変わる重さに面白おかしく言葉を交わしながら軽口を楽しむ。
 ついでに俺からの愛もわかってもらうために、彼女をソファの上にひっくり返した。
 俺も彼女の上に乗っかり、ゆっくりとじわじわと体重をかけていく。

「ちなみに、これが真実の愛です」
「ぐぇあっ。……そ、そんな真実いらない……」

 潰された彼女が苦しそうな声をあげた。
 逃げ出そうとする彼女を留まらせるために、ぎゅうぎゅうとしがみついて頭を抱え込む。

「俺の愛、けっこう強めなんで受け止めてくださいね♡」
「む、無理ぃ……ぶへっ」

 彼女の腕が力なく投げ出されたため、体を起こした。
 少し乱れてしまった前髪を、そっと整える。

「がんばって同棲まで追いつめたのに。無理とかそんなひどいこと言わないでください」
「追いつめたとか言うな」

 ため息をついたあと、彼女はトントンと俺の体を叩いた。
 暗にどけと訴えているのはわかるが、こんなもったいないシチュエーション、みすみす手放したくない。

「ね、重い……」
「受け止めてくださいって言いました」 
「え? ちょ、待って。私……んっ」

 形のいい彼女の唇にキスをした。
 怒られるから深くはならないように気をつけながら、浅く艶めいていく彼女の吐息を堪能する。

 俺は、真実だとか、そんな曖昧で不確かなものに縋る余裕なんてない。
 奥ゆかしい淑女の気持ちが向くまで待つことなんてできなかった。

 目の前に彼女がいるのに我慢なんてしたくない。
 気持ちを向けさせるために強引に周囲と彼女自身を囲い、言質を取ったらキスをした。
 勢いにまかせてなし崩して、時と情で愛を育む。

 真実なんて枕詞は、あとからつけ加えてしまえばいい。


『True Love』

====================
追記。

淡々と書いていこうと思っていたのですが、このささやかな交流が心地いいためご容赦ください。
この度、「書く習慣」アプリを始めて無事にひと月を迎えることができました。

みなさまの作品に刺激を受けたり、♡のみという程よい距離感の交流によって、モチベーションを維持し続けることができたと思っています。
本当にありがとうございました。

昨日の『またいつか』のお題も更新したことを重ねてご報告いたします。
アホに振りきらせていただきました。
少しでも楽しんでいただけたらうれしいです。

記録的暑さを更新している日々ですが、お気をつけてお過ごしください。
飽きっぽい性格のため、どこまで続けていけるかは未知数ですが、今後ともよろしくお願いいたします。
====================

7/22/2025, 10:47:34 PM

 リビングのソファで、彼女はわなわなと唇を噛み締めて震えていた。
 ほっぺたにぷくぷくと怒りを詰めて、盛大に不機嫌であることを主張する。
 それを承知で、俺は熱くなっている彼女を宥めた。

「またいつか、機会はちゃんとありますから、ね?」
「……私のことを好きだなんだとのたまう割には、ずいぶんとつまんないこと言うんだね?」
「あ?」

 彼女の安い挑発に軽率に乗ってしまった自覚はある。
 やらかした、と思ったときにはもう遅かった。

「私にはね『また』も『いつか』もいらないの」

 傲慢で挑発的なきれいな笑みを浮かべて、彼女はさらに言葉を紡ぐ。

「今、この瞬間、あるもの全てベットできない私なんて、私じゃないでしょ?」

 かっこいい……。
 好き♡

 ……って、違うっ!!

 彼女の美麗さに見惚れて危うく流されるところだった。
 今回ばかりは譲るわけにはいかない。

「だからって、ソシャゲに全財産を注ぎ込もうとしないでください」
「……チッ」

 それらしい言葉で俺を煽るが、要は「ゲームに課金させろ」と訴えているだけである。
 俺が折れないと判断したのか、彼女はテーブルに突っ伏して喚き叫んだ。

「だってSSRの魔法使いジャンガリアン出ないんだもんーーーーッ!! いつ来るかわかんない復刻なんて待てない! ヤダヤダヤダヤダヤダ今ほしいの! 今じゃなきゃ絶対にヤダっ!!」
 
 IQが下がった今日の彼女は、アホでかわいい。
 この情熱を少しは俺に注いでほしいくらいだ。

 彼女が熱中しているのは、ハムスターが勇者となってクエストを進めていくというアプリゲーム。
 どこで広告を見つけてきたのか、彼女はそのゲームをインストールしてきたのだ。

「……全く。そこまで言うのならわかりました」

 俺の言葉に、顔を上げた彼女の表情がパァッと明るく輝く。
 この健やかな笑みは俺が守ってみせる。

「気持ちはわかりますからね。課金するならガチャは出るまで回すのが定石です。1万円ずつ刻みましょう。ただし」

 課金をしたい彼女と、課金をさせたくない俺。
 今のところ、会話の主導権は俺にあるようだから、条件を出した。

「出すなら俺の財布からです」
「……!?」

 お目当てのガチャが出なくて、彼女の笑顔がこれ以上曇るのは耐えられない。

 がんばれ、俺♡

「……やっぱ、またいつか復刻ガチャで来るまで待つ……です……」

 サアアァっと、彼女の顔から血の気が引いていく。
 これはますます魔法使いジャンガリアンハムスターを引かなければならないようだ。

「おや? 『また』も『いつか』も、あなたには必要ないんでしょう?」
「ゔっ……」
「ハムにベットする気はありませんけど、あなたになら全ベットしますよ? 俺は♡」

 先ほどの彼女の言葉をきちんと使って、しっかり煽り返した。

 間接的に彼女に貢げるなら悪くはない。
 このままジャブジャブと彼女が納得するまでアプリに金を入れると決めた。
 彼女に携帯電話を手渡し、そんな決意を胸に、ガチャを回させる。

「……! 出た!!」
「はああああぁぁぁぁっ!?」

 ふざけんなっ、こっちは腹括ったんだぞっ!?
 貢ぐと決めたんだからとことん貢がせろ!

「ありがとっ」

 金額が嵩まなくてホッとしているのだろうが、俺としては全然納得がいかない。
 彼女から携帯電話を奪い取り、余った課金石を全て溶かしてガチャを回した。
 追加でもう1体、魔法使いジャンガリアンハムスターが出てきて思わず舌打ちをする。

 出るなら最初から出てこい!

 八つ当たりに近い気持ちを抑えながら、彼女に諭した。

「ハムマスターのあなたともあろう方が、なに温いこと言ってんですか」
「へっ?」
「SSRの魔法使いジャンガリアンを完凸させてからが本番でしょうが。ついでに背景と額縁もキラキラにしましょう」

 1万円を刻みながら、容赦なくガチャを回していく。

「み゛ゃあ゛あ゛あ゛あ゛っっっ!!??」

 彼女の断末魔をよそに、我ながら弾けた課金額を注いだ。
 そのかいあって見事、魔法使いジャンガリアンハムスターを限界突破させることに成功する。
背景と額縁は豪華にできなかったので、追い課金しようとしたところで、彼女が俺の腕にぎゅうぎゅうとしがみついてきた。

「あ、ご自分で回します? すみません。俺だけ楽しんでしまって」
「ち、違う違う違うっ! 全然違うからっ!」

 こんなことになるとは予想もしていなかったのだろう。
 真っ青な顔で彼女は俺に謝ってきた。

「ごっ、ごめんなさい……。もうしないから……」
「本当に?」
「う、うん……。ホントに、しない……」
「では、これからは節度を持って楽しみましょうね♡」

 コクコクと勢いよくうなずく彼女に、俺は満足する。
 萎れてしまった彼女の機嫌を頭を撫でながら元に戻していくのだった。

 その後、罪悪感によって暴走した彼女から、アプリに注ぎ込んだ倍の金額を貢がれて発狂することになることを、俺はまだ知らない。


『またいつか』

Next