Unm

Open App
7/5/2024, 6:15:12 PM

“星空”


 なかなか寝付けずソロソロと抜け出した深夜の街は、ひっそりと静まり返っていた。ただ道なりにポツポツと街頭だけが灯っている。連日熱帯夜が続いてうんざりしていたが、今日は涼しい風がときおり吹いていて悪くない気分だ。
 気分のままに歩いていると気づけば河川敷まできていたらしい。街頭もほとんどない真っ暗な中、月の光でキラキラと光る水の流れを眺める。小さな頃はよくサッカーやらキャッチボールやらで遊ばせてもらっていたこの場所は朝から夜までなんだかんだでいつも人がいた記憶があったけれど、流石に午前二時には人の気配はない。
 昔は学校帰りに場所取りなんかしていたのになあと懐かしい気持ちになる。有り余った元気を出し切る様に夢中で遊んでいたところを、元気だねえと笑って見守ってくれていた大人たちがよく座っていたベンチを見つけて腰掛けた。人っ子一人いない寂しい河川敷から見上げた夜空にはうるさいくらいに星が瞬いていた。
 理科は苦手だったから、星座は正直オリオン座しかわからない。冬の夜空にでっかく浮かぶそれをみてああと思うものの、夏の夜空の星座はさっぱりだ。夏の大三角というのがあることだけは辛うじて知ってはいるが、どれがどこにあるのか空をじっと眺めていてもわからなかった。
 あのちょっと明るいやつだろうか?手元にある端末を取り出そうとした時、誰かの足音がした気がした。反射的に振り返ると男が一人こちらへやってくるところだった。

 「……ひさしぶり、だね」
 「お前、なんで……」

 ぎこちなく笑う男はそれでも歩みは止めず、しれっと隣に腰掛けた。彼の夜空色の髪がふんわりと風に撫でられて靡いてキラキラとしていた。夜空の色をした髪も、穏やかで深いその声も、いつもはぼんやりとしているのに好きなことに関して話す時だけは星が瞬くみたいに輝く目も、なんだか夜空みたいな男だなとふと思った。
 彼とは、同じ仲良しグループに所属していたもののずっと"友達の友達"くらいの間柄だった。必ず間に誰か共通の友人がいた。名前も知っているし挨拶もするけれど、それだけだった。そんな彼とたまたま二人きりになってしまった帰り道で沈黙に耐えかねた彼が、教えてくれたのがオリオン座だった。
 物静かで大人びたやつだと思っていたけれど、暗くなりだした空を指差して目をキラキラさせて熱く語る姿は年相応の子供だった。案外仲良くなれるかもなあ、なんて思った翌日に彼はこの街から引っ越していった。
 せっかく仲良くなれそうだったのに、とやけにムカついたせいで唯一オリオン座だけは忘れられないでいる。あの時のムカつきがじわじわと唇を侵食していく。

 「オリオン座って夏はどこにあんの?」


 俺の言葉に、一瞬まんまるに見開かれた目はすぐにキラキラした夜空になった。

7/4/2024, 1:26:12 PM

“神様だけが知っている”

 
 "七つまでは神のうち"人間たちの間では、そんな言い伝えがあるらしい。そちらの都合で勝手に押し付けられてはたまったものじゃない。
 随分と低い位置でふるふる揺れている小さな頭を見下ろしてため息をついた。全く神社は託児所じゃないし神様だって忙しいのだぞ、とその柔らかそうな髪に見え隠れする白いツムジを押してやろうと手を伸ばしたけれどなんとなく気が変わった。

 長く伸ばした爪でその繊細そうな肌を傷つけてしまわない様、おそるおそる触れた髪は酷く柔らかくてそして温かかった。そうか、生き物というものは温かいんだったな。相変わらずズビズビと鼻を啜る音ばかりを響かせる小さな生き物はややあって少しだけ顔をあげた。まんまるの両目にこれでもかと涙を浮かべた人間の子供の顔は泥だらけであまりにも可哀想なことになっている。
 
 「……さっさと泣き止め、ガキ」
 「……っ……」

 撫でていた手とは逆の手で、袖口の余った部分を摘んでその顔を拭いてやる。子供は終始ぽかんとしながらされるがままになっていた。泣かれるのは好きではないが、これくらい大人しいガキならばまあ良いか。
 袖を軽く払って子供の隣に腰を下ろす。子供はぽかんとした顔のまま、コロリと最後に目の中に残っていた涙の粒を零した。

 「……神様ですか?」
 「違う。俺は神様の使いだ」
 「……狐さんですか」
 「まあ……そんなものだ」

 正確にいえばただの狐ではないが、こんなガキにいちいち説明したって伝わらないだろうし、なにより泣き止んだのであればさっさと元いた所へ帰さなければならない。常世と現世では時間の流れが異なる。そろそろ親が探し始める頃だろう。

 「さて、泣き止んだならさっさと帰れ」
 「……帰らなければいけないんですか?」
 「当たり前だ。お前はまだこちらに来るべきじゃない」

 いつの間にやら、俺の自慢の尻尾を掴んでいたガキの小さな手に、精一杯の抵抗なのだろうかギュウと一層力がこもるのがわかる。口調のわりに頑固なガキだ。

 「なぜ帰りたがらない」
 「……」

 こちらを見上げてくる両目にじわりと涙の膜が張っていくのが見えて、またため息が漏れた。子供というのはどうしてこうもコロコロと感情が行ったり来たりするんだ。泣かれるのはなんとなく嫌で、まだ微かに泥の残るまんまるの頬をあやすように撫でてやる。

 「一つだけ願いを聞いてやる。だから帰れ」
 「……お願い、ですか……?」
 「ああ、なんでも一つ聞いてやるからさっさと言え」

 子供が話す度に頬がぷくぷくと動くのがこそばゆい。勢いで言ってみたわりに上手く刺さった様で尻尾を掴む力が弱まったのを感じる。
 ややあってから、二人だけの秘密にできますか?とやけに恥ずかしそうに言われたのでそっと頭の上の耳を寄せた。

 『           』

 言い終わった途端に子供の姿はふわっと消えてしまい、後には俺一人が残されていた。常世に住む俺に体温なんてないはずなのに、なんだかやけに顔が温かい気がする。
 願いを聞き遂げると同時に子供の記憶から常世に関するものは消している。ここで会ったことも話したことも、何か願い事をしたことも、全て忘れているだろう。

 願いが叶うかどうかは、俺にもわからない。きっと、神様だけが知っている。

7/3/2024, 3:08:08 PM

“この道の先に”


 一週間後に必ず提出するように、と至極真面目な顔をした教師から渡された用紙にデカデカと書かれた『進路調査』の文字を見て、俺は静かにため息をついた。
 ほどよく手を抜き、ほどよく内申点を稼ぐ。昔からよくズル賢いだのと言われてきた要領の良さを最大限に活用して謳歌してきた"テキトーに楽しい高校生活"ともそろそろお別れだ。
 空欄にはするなよーと言い残して担任が教室から出た途端ザワザワとお互いの進路についての話で盛り上がりだすクラスメイトをよそに、俺は一人進路調査の紙をカバンに放り込んで教室を後にした。

 廊下に一歩足を出した時に辛うじて耳に入ってきた、アイツはいいよな余裕で進路決まってるんだろ?というクラスメイトの言葉は聞き流すことにする。
 廊下に出てから数歩先の隣の教室も、同じ様に進路調査の紙を配られたのか、いつもよりざわついている様だった。理系クラスの俺の教室より女子の比率が高い教室の盛り上がりは華やかで羨ましい。

 こんな華やかな空間でも一人絶対零度の真顔を貼り付けて、帰りの支度を黙々としているだろう幼馴染の様子を思い浮かべた。いつもなら面白く思えるはずなのに、今日はなんとなくモヤモヤしてしまう。そんなモヤモヤを吹き飛ばす様に勢いよく教室のドアを開けて、幼馴染の名前を呼んだ。
 重たそうなスクールバッグを片手にドアの方へ歩いてきていた彼女は、俺が名前を呼んだ途端に真顔をしかめっ面に変えてうるさいと言いたげに睨みあげてくる。どうせフリなのはバレているだろうけど、形だけ少し申し訳なさそうにしておいて彼女が持っているスクールバッグを取り上げた。

 「っ……今日は一段と重てーな」
 「週末だから仕方ないでしょ。重たいなら返して」

 真っ白な細い腕が荷物を取り返そうと伸びてくる。こーんな細い腕があんな重いカバンを持ってよくもまあ折れないものだとその腕をしげしげと眺めてしまう。爪楊枝くらい細いんじゃねーのって指が勢い余ってカバンを持つ俺の手の甲を引っ掻いていくのに猫みたいだなあと思いながら適当にいなして歩き出す。
 中学の時からいつも行き帰りは俺が荷物を持っているから彼女も慣れたものですぐに荷物を取り返そうとするのを諦め並んで歩く。彼女の方が少し歩幅は狭いけど、歩く速度はもうわざわざ合わせなくてもぴったりだ。

 「……あんた、進路はどうすんの?」
 「突然なんだよ」
 「さっき、貰ったでしょ」

 進路調査の用紙。ちょうど下駄箱が別れていて最後まで聴こえなかったがきっとそう言ったのだろう。俺は都合よく聞こえなかったフリをして靴を雑に床に落とした。彼女は俺が聞こえなかったフリをしたのに気づいているのか、本当に聞こえなかったと思ったのか、ねえと下から覗き込んでくる。それにやっぱり気づかないふりをする。
 靴を履くのに手こずっている彼女を置いて、一足先に昇降口を抜けるとまだ湿度の高くない初夏の風が頬を撫でていく。

 受験が終わって、卒業したらもう今までみたいに一緒には帰れない。わかってはいてもなんだか受けいられなくてモヤモヤしている。この分かれ道の先で、ただの幼馴染の俺たちが交わることはあるのだろうか。


-----------------------------------------------

お題の文を上手く入れるには文字数が足りなくて少し変えてしまいました、反省
広げた風呂敷のたたみ方が一生わかりません

7/2/2024, 2:03:28 PM

“日差し”



 朝の日差しが顔面に当たって仕方なく身体を起こす。毎日寝落ちする私の代わりに分厚い遮光カーテンをしめてくれていた男はもういない。二人で寝転がっても広すぎるくらいのベッドをわざわざ買ったというのに、買ってから数ヶ月で一人用のベッドになってしまった。二人で眠っていた時は、彼の腕の中にすっぽりと潜り込めばよかったのに、一人ではどこに身体を落ち着ければいいのかわからない。
 広いベッドの隅に転がっている抱きまくらと、タオルケットを適当に整えてベッドルームから抜け出す。向かったリビングにもその先のキッチンにも、彼の姿はもうない。

 彼がいた頃は、朝はいつもコーヒーの匂いがしていた。コーヒーにはあまり詳しくなかったけれど、コーヒーに拘りのある彼と過ごしているうちに匂いでコーヒーの違いがわかるようになった。だというのに、毎日その日の気分で好き勝手にコーヒーを入れるやつがいないからきっともう忘れてしまった。

 ダイニングテーブルの上に置いてあるケトルのスイッチを入れる。昨日の朝たっぷり水を入れたのがまだ残っているだろう。昔からこんなにズボラではなかったはずなのに、彼がいないのにわざわざ丁寧に暮らす意味が見いだせなくて気づけばこんな有様だ。"丁寧な暮らし"派の彼が見たら卒倒するかもしれないが、そもそもといえば彼のせいなのだから仕方ない。
 ケトルがポコポコと一生懸命お湯を作っている間に顔を洗い、冷凍庫から適当に見繕った冷凍食品を取り出す。料理だって、彼の方が上手いから任せていただけで、人並みにはできる。だけど彼がいないのにわざわざ自分一人のために作るのも面倒で最近はずっとコレだ。

 シュコっと間抜けな音がして、ケトルが止まった。冷凍食品をレンジにぶち込んで、スープの粉末を入れたカップにお湯を注いでいく。なんとなくで付けたテレビの先ではアナウンサーの女性が今日は絶好の洗濯日和です。と笑っている。今日は貴重な梅雨の晴れ間らしく、今日を逃せば一週間、洗濯物を外に干すのは難しいらしい。そういえば最近雨が続いていたが、いつの間にやら梅雨入りをしていた様だ。
 そうとなれば洗濯機を回さなければ、と立ち上がる。天気予報のコーナーが終わり流れ始めた愉快なCMをBGMに洗濯物をかき集めて洗濯機を回す。大容量サイズを買ってから実は彼が苦手な匂いなのだと判明して、収納棚の奥に眠っていたムスクの香りの柔軟剤をここぞとばかりに消費していく。

 ムスクの香りが苦手だなんて思いもしなかったから、最初に使った時の彼の顔は衝撃的だった。しょんぼりと自分のお気に入りのシャツを眺めていた顔を見て、申し訳ないと思うより先に可愛らしくておかしくて、思わず涙が出るほど笑ってしまった。このまま帰ってこないなら、お前のお気に入りから何から全部、お前の嫌いなムスクの香りにしてやるからな、と心の中で呟いた。

 ちょうど洗濯機が回り始めたタイミングでキッチンから電子音がした。キッチンに戻り、出来立てホカホカの朝ごはんを取り出す。今日の朝ごはんは、オムレツとワッフルとホットサラダのワンプレートだ。最近の冷食は良く出来ているなあと考えながら席について手を合わせる。テレビはいつの間にか星座占いのコーナーになっていた。
 星座占いを信じるのは、丁度半年くらい前に辞めた。それまではわりと占いは信じる方だったけれど、なにせ彼と私の星座が一位と二位になって、近いうちにいいことが起こるかも!?なんて言われたその日、彼は帰ってこなくなったのだから。今日の獅子座はどうやら最下位らしい。どうせ信じていないのだからどうでも良いやと野菜を口に放り込む。テレビの画面では今日のゲストの俳優がちょうど最下位だったらしく、わざとらしい困った顔をしながら今日はもう家に引きこもります、なんてコメントをしている。

 彼がいなくなってから、もう半年も経つのか。リビングに差し込む夏の日差しを眺めてふと思った。そういえば、彼がいなくなった日はまだ冬だったな。一晩経っても彼が帰ってこなくて、呆然としながら眺めたリビングに差し込む日差しはもう少しくすんだような色をしていた様な気がする。あの日から暫くは死んでしまいたい様な気持ちにもなったものだが、もう半年も経つとなぜか楽観的にいつか帰ってきてくれる気がしはじめていた。

 ごちそう様でした。と手を合わせて、空いた容器をゴミ袋に詰める。今日はちょうどゴミの日だった。そのまま縛って玄関へ向う。家事のほとんどを彼がやってくれていたから、洗濯とごみ捨てだけは私がやるようにしていたおかげで、ズボラでもごみ捨ての曜日だけはちゃんと覚えている。途中でバスルームのゴミを拾って、玄関に置きっぱなしの鍵を片手に、大きく膨らんだゴミ袋で扉をこじ開けるように外に出た。

 思った以上に強い日差しに、クラっとしかけた視界の先に人の影が見えた気がした。思わず顔をあげるとそこには、この半年ずっとずっと待っていた男がさもうっかり連絡もせずに朝帰りしちゃいました、みたいな気まずそうな顔をして立っていた。

 「……はあ?」
 「……ただいま」

 ヘラヘラっといつもの様に片手を首元に当てて笑っている、半年前から少しも変わっていない目の前の彼にとりあえず手にしていたゴミ袋をぶん投げた。

7/2/2024, 7:09:35 AM

“窓越しに見えるのは”


 窓越しに見えるのは、真っ暗な夜空だ。見える範囲に月はなく、遠い遠い宇宙の先にある星たちだけがぼんやりと光っていた。星が瞬くその様子が、宇宙の真ん中で何度も見てきた命が消えていくその瞬間をフラッシュバックさせる。瞬く度に脳裏を過る、帰ってこない仲間たちの顔と、自分が撃った見知らぬ誰かの最後の瞬きを追い出す様に、グラスに残っていたウイスキーを飲み干した。
 『考えたって仕方ない。帰ってこないものは帰ってこない』骨も遺品も埋められていない、ただ名前が刻まれただけの墓石の前でウジウジとしゃがみ込んでいた俺に向かって吐き出されたアイツの言葉がふと蘇る。俺は俯いていたからその顔は見ていなかったけれど、しばらくしてアイツが立ち去った後に見た地面には、水滴が染みが残っていた。
 そういえばあの時、アイツはどんな顔をして涙を流していたんだろう。今になってなんで突然そんなことを思ったのかはわからないが、急に気になってしまった。激情家のアイツらしく怒りに満ちた顔をしていたのだろうか。淡々とした口調の通り澄ましたよそ行きの顔を取り繕っていたんだろうか。昔、一度だけ見たことのある感情を持て余してどうしたら良いかわからなくなった様な、迷子の様な顔をしていんだろうか。
 色々な顔を当てはめていくけれど、どれもしっくりこない気がする。あれ以来、弱気になったアイツを見る機会は一度もなく、あの時にそんな余裕はなかったけれど、一目見ておけば良かったと少しだけ残念な気持ちになりながら席を立った。
 空のグラスを片手にキッチンへ向うと、どうやらキッチンに置きっぱなしになっていた端末がピコピコ光っているのが見えた。どうやら今まさに考えていたアイツからのメッセージの様だった。
 グラスいっぱいに氷を入れてウイスキーをグラスから溢れそうなほど注いでテーブルに戻る。メッセージにはそろそろ帰るという素っ気ない一言と共に、いったいどこから撮ったのかクソでかい月の写真が添付されている。
 ウイスキーを啜る口元がムズムズして仕方がない。誰かが昔、アイツのことを月の様に冷たい奴だとそう言っていたが、俺にとってもきっとアイツは月の様な存在だった。暗くて前が見えなくなりそうな夜道を真っ直ぐ向かう場所へと導く月の光の様だ。
 窓越しに見える夜空にはいつの間にか月が顔を見せていて、いつにもまして煌々と夜空を照らしている様に見えた。

Next