“この道の先に”
一週間後に必ず提出するように、と至極真面目な顔をした教師から渡された用紙にデカデカと書かれた『進路調査』の文字を見て、俺は静かにため息をついた。
ほどよく手を抜き、ほどよく内申点を稼ぐ。昔からよくズル賢いだのと言われてきた要領の良さを最大限に活用して謳歌してきた"テキトーに楽しい高校生活"ともそろそろお別れだ。
空欄にはするなよーと言い残して担任が教室から出た途端ザワザワとお互いの進路についての話で盛り上がりだすクラスメイトをよそに、俺は一人進路調査の紙をカバンに放り込んで教室を後にした。
廊下に一歩足を出した時に辛うじて耳に入ってきた、アイツはいいよな余裕で進路決まってるんだろ?というクラスメイトの言葉は聞き流すことにする。
廊下に出てから数歩先の隣の教室も、同じ様に進路調査の紙を配られたのか、いつもよりざわついている様だった。理系クラスの俺の教室より女子の比率が高い教室の盛り上がりは華やかで羨ましい。
こんな華やかな空間でも一人絶対零度の真顔を貼り付けて、帰りの支度を黙々としているだろう幼馴染の様子を思い浮かべた。いつもなら面白く思えるはずなのに、今日はなんとなくモヤモヤしてしまう。そんなモヤモヤを吹き飛ばす様に勢いよく教室のドアを開けて、幼馴染の名前を呼んだ。
重たそうなスクールバッグを片手にドアの方へ歩いてきていた彼女は、俺が名前を呼んだ途端に真顔をしかめっ面に変えてうるさいと言いたげに睨みあげてくる。どうせフリなのはバレているだろうけど、形だけ少し申し訳なさそうにしておいて彼女が持っているスクールバッグを取り上げた。
「っ……今日は一段と重てーな」
「週末だから仕方ないでしょ。重たいなら返して」
真っ白な細い腕が荷物を取り返そうと伸びてくる。こーんな細い腕があんな重いカバンを持ってよくもまあ折れないものだとその腕をしげしげと眺めてしまう。爪楊枝くらい細いんじゃねーのって指が勢い余ってカバンを持つ俺の手の甲を引っ掻いていくのに猫みたいだなあと思いながら適当にいなして歩き出す。
中学の時からいつも行き帰りは俺が荷物を持っているから彼女も慣れたものですぐに荷物を取り返そうとするのを諦め並んで歩く。彼女の方が少し歩幅は狭いけど、歩く速度はもうわざわざ合わせなくてもぴったりだ。
「……あんた、進路はどうすんの?」
「突然なんだよ」
「さっき、貰ったでしょ」
進路調査の用紙。ちょうど下駄箱が別れていて最後まで聴こえなかったがきっとそう言ったのだろう。俺は都合よく聞こえなかったフリをして靴を雑に床に落とした。彼女は俺が聞こえなかったフリをしたのに気づいているのか、本当に聞こえなかったと思ったのか、ねえと下から覗き込んでくる。それにやっぱり気づかないふりをする。
靴を履くのに手こずっている彼女を置いて、一足先に昇降口を抜けるとまだ湿度の高くない初夏の風が頬を撫でていく。
受験が終わって、卒業したらもう今までみたいに一緒には帰れない。わかってはいてもなんだか受けいられなくてモヤモヤしている。この分かれ道の先で、ただの幼馴染の俺たちが交わることはあるのだろうか。
-----------------------------------------------
お題の文を上手く入れるには文字数が足りなくて少し変えてしまいました、反省
広げた風呂敷のたたみ方が一生わかりません
7/3/2024, 3:08:08 PM