「ママには、言っちゃだめだよ。」
布団で作ったテントで2人だけの作戦会議。ゲーム機を起動して、画面の明かりを最小限にして、小さな小さな作戦会議室を作った。
「まかせて…!絶対ママには言わない。」
今日の作戦会議の題材はママの誕生日のプレゼントについてだった。日中は、ママに見られているから、ママに内緒の話ができない。だから、ママもパパも寝ている夜中に、こっそりと私達は、テントを作った。
会議の結果、私達は似顔絵を書いて渡すことにした。ママにもらったクレヨンで、可愛くママの事を書いて、私達は、ママの誕生日に渡した。結果は大成功だった。
「いつの間に、二人で決めたの?そんな素振り一切なかったのに。」
ママは驚いた顔をしながらも、私達を抱きしめてくれた。私達は内緒と約束をしていたので、ママには伝えなかった。
幼い頃から始めた、夜な夜なの作戦会議。今日は、きっと人生最大の作戦だ。
昔よりも背丈が伸び、テントの大きさは倍になっていた。ゲーム機も古くなって、明かりの付きが悪い。それでもいい。だってきっとこれが最後の作戦会議だから。
私達は、窓から屋根へ飛び移り、そのまま庭へ降りた。初めて外に出て、裸足に触る草の感覚に驚いた。チクチクしててくすぐったい。それでも、私達は足を止めることはなかった。二人で手を繋いで小走りに向かった。とにかく、人が多い場所へ向かった。途中、草ではなく、硬い石ばかりの地面になり、痛くてスピードが落ちたが、それでも足を止めなかった。
私達が逃げ出した理由。それは、これが犯罪だと知ったから。
ゲーム機で動画を見ることが出来て、私達は、定期的に作戦会議の休憩時に動画を見ていた。その際に、たまたま流れてきた「監禁」というワードが使われた動画を誤タップしてしまい、見たのが始まりだった。それから、私達は、逃げるための作戦会議を沢山の時間をかけて練った。
だから、逃げる。ママとパパから。
「君たち、何をやっているんだい。」
足が止まった。声をかけたのは、帽子を深く被る知らない大人だった。ママとパパ、そして互い以外と話したことがなく、吃ってしまったが、状況をなんとか伝えた。
「わたし、た、ち。ママとパパに、おへや、ずっと、中に、いれられてて、」
「逃げてきたんだね?」
「そう、です。たすけてくだ、」
「悪い子だ。」
帽子を取った人物は、よく知る顔。私達のパパだ。そうして、私達は、抵抗する間もなく車に乗せられ、部屋に連れて行かれた。
「もう、逃げてはいけないよ。マイドール達。」
その日以来、私達二人の秘密の作戦会議は行われなくなった。部屋は分けられ、常に部屋に誰かが居るから。
「ねぇ、いる?」
「うん、いるよ。」
「また、会議しようね。」
「もちろん。」
No.9 _二人だけの秘密_
パチパチと散りゆく、色が灯る火花が足元を照らす。しゃがみ込み、目線が外せない。
「先に落ちたほうが負けね。」
そういう彼女は、目線を交わしてはくれなかったが、少し微笑んだように見えた。
「いいよ。負けた方は勝った方の言う事聞く。」
「強気だね、いいよ。」
会話はそれだけだった。
火花がポツリと落ちた。僕の負け。
「あーあ。負けちゃった。」
「じゃあ、私の勝ちね。」
彼女の線香花火が落ちるのを二人で見届ける。数秒後、彼女の持つ火花は散った。
「罰ゲームは何にするの?変なのは止めてくれよ。」
彼女は、燃え尽きた線香花火を持ってきたペットボトルの水に付け、立ち上がった。
僕に背を向け、下駄を鳴らした。
カランコロン
「じゃあ、君に課す罰はー」
ゆっくりと僕の方を向いて、悲しそうに笑った。
「もう、一人ぼっちだった私に優しくれなくて大丈夫よ。一緒にいてくれてありがとう。あと、約束守ってくれてありがとう。」
そう言い、彼女はカランコロンと音を鳴らして、姿を消してしまった。
周りをぐるぐると見回し、彼女を探したが、彼女は見つからなかった。人混みから外れていて、見回しも良いのにも関わらず、見失ってしまった。
「…!」
彼女を探そうと、名前を呼ぼうとしたが、彼女の名が出てこない。さっきまで一緒だった。
…いつから…?彼女といつ出会った?彼女の名前は?彼女は、誰だ?
そう、考え出すと、目の前が真っ暗になった。
電子音が聞こえてきて、瞼に光が入る感覚に目を開くよう諭される。僕は目を開けると、白い天井が視界を占領する。
「ここ…どこ。」
「…起きたの!?」
声の方を聞くと、母親が立っていた。
「やっと…やっと、目を覚ました…!」
「どういうこと…?」
泣きながら母親は説明をする。僕は夏休み中の祭りに通り魔に会い、意識不明で倒れてしまっていた、と。
では、あれは夢だったのか。知らない人が出てくることなんて夢ではよくあることだ。僕はそれを見たに過ぎない。
「綺麗だったなぁ…。」
「なにが?」
「夢で出会った人。浴衣と下駄姿の女の人。一緒に線香花火をした。」
「そっか、夢の中だけでも、ツラくない夏祭りが送れたのね。」
そういうと、母は花瓶の水を変えようとしていた。
「その花は?」
「あぁ、この花?昔、貴方と仲が良かった子のお母さんから貰ったのよ。」
「仲良かった子のお母さん?本人は?」
「昔、夏祭り前に亡くなっちゃったのよ。覚えてない?一緒に花火しようって貴方たち約束してたのよ。」
そう言うと、母は外に出てしまった。
母の腕に抱かれ揺れる【オオデマリ】は花火を写真で取ったときのように見えた。
No.8 _優しくしないで_
筒に入ったチョコレート菓子やグミ、飲み物やかき氷を、鮮やかでカラフルと、皆はよく言う。赤色がきれいだとか、青が好きだとか、この色が推しの色だとか。世界は色で溢れている。私一人を置いていって。
色が見えない事に気がついたのは、小学校の図工の時間の時。自画像を描くというもので、それぞれが、思い思いに描いていた。私は、自分に見えている色通りに描いていたが、世界で見えている色では、私は紫で肌を描いていた。
後日、病院にて
「これは…奇病の一種ですね。運命の相手を見つけなければ、色を認識することは出来ないでしょう。」
先生は言った。
「大丈夫ですよ。この世は色々な奇病があります。それぞれがそれぞれの病を抱えています。お子さんのように運命の人による完治も、珍しくはないのですよ。」
この世は奇病だらけだ。天使のような羽が生えたり、目から宝石が出る人、花を吐く人、いろいろいる。私もその一種になっただけだった。
病状を伝えられた日から、人のことを意識し始めた。仲の良い人の側にいても、私の世界がカラフルになることは無かった。好きな人ができても、世界は無彩色だった。
世界から色を奪われ、年月が経つにつれてだんだんと、運命の人とか本当にどうでも良くなっていた。運命とか関係なしに、私は好きな人達と過ごしていった。
ある日、外を見るとシトシトと雨が降っていた。
「最悪…。折りたたみ置いてきちゃった…。」
走って帰ることを覚悟し、雨の中へ出ようとした。その時、後ろから背中をトントンと叩かれ、咄嗟に振り返ると、傘を持つ1人の女の子が居た。
「傘…いる?」
その言葉と同時に世界がカラフルになった。青色の長傘を持つ黒髪ロングの女の子。頬を染めて、こちらを伺っていた。
「え…で、でも、そしたら貴方が濡れちゃうよ。」
「いいの。私、折りたたみあるし。それに家も近くなの。」
そう言うと、彼女は笑った。しかし、傘を借りる分際で、長傘など使っていいのか。ここは、折りたたみを私が貸してもらうべきなのではと、葛藤していると、シトシトと降っていた雨は止んでいた。
「あ、虹だ…。」
そう彼女に言われ、空を背にしていた私は振り返った。
生まれてはじめて、色付きで虹を見た。日が差し込む空も、白と灰色に交じる雲も。
「はじめてみた…。」
「え!?はじめて…!?」
彼女は驚いた顔をしていた。私は彼女に本当のことを打ち明けた。
「私、奇病で、色が見えなかったの。でも、今は見える。」
「奇病だったんだね。私もなの。私は声が出ない奇病だったの。でも、今は話せる。」
え、と声を漏らした。それはつまり、私と居る瞬間に、奇病が完治したという事だ。私は、聞いた。
「その、奇病の治療方法って。」
「運命の人に出会うこと。」
その言葉を聞いた途端、更に私の世界は鮮やかになった。
「私も。」
自然と口から溢れた。目に見えている色は、さらに濃く、カラフルに映った気がした。
No.7 _カラフル_
【楽園に向かうために、働きましょう。】
街のあちこちにある看板の一文。我々は生まれながらに地獄へ生まれ落ちていて、善を積んで、楽園へお呼ばれしてもらうために、住民に諭している。
「楽園ってどんな、ところだと思う?」
「きっと、お花が沢山咲いてて綺麗なところだよ。」
「美味しいものもたくさんあるかなー?」
「絶対あるよ!あーあ、早く楽園へ行きたいなー。」
登下校道の会話は大抵、楽園のことばかり。子供の頃から、「楽園に行くために。」とか「楽園とは。」「善を積みましょう。」とか。我々は楽園に向かうために生きて、楽園からの招集を待ちゆくのだった。
「くだらない。」
その、雰囲気を壊すものもいる。その1人が、我々の班の、みたくん。青いネオンを走らせる、全体的に角張った姿をしている。
「また、そんなこと言って!意地悪ばっかりしてると、楽園に行けなくなるよ!」
「楽園なんかないんだよ。花とか旨いものとか、そんなもんないんだよ。」
彼は、ズバッと言った。まるで楽園を知っているかのように。
「そんなの、わかんないじゃん!」
彼に反抗する同じ班の子達の声も聞こえないのか、聞こうとしないのか分からないが、彼は思考を止めない。曲げない。
朝から班の雰囲気は重苦しく、足取りが重く感じた。トボトボと学校につくと、我々以外の生徒たちも集まり、ワーワーキャーキャーと言葉を交わしていた。その雰囲気に包まれ、我々の班の重苦しく雰囲気は、どこかへ消えていった。
「実は、先生。楽園へお呼ばれされましたー!」
その言葉を聞いて、生徒たちは拍手と様々な声をかけた。
「先生!おめでとー!」
「いいなぁ!」
「先生、いってらっしゃーい!」
我々も声を掛ける。みたくんを除いて。
その日は、先生のおめでとうの会と、さようならの会をして、楽しい思い出になった。我々は、先生の楽園への移動が急だったため、帰宅後すぐに花束を買いに行って、先生の元へ届けに行った。
先生は、楽園の人たちと一緒に車へ乗ってしまい、僕らは、走って追いかけた。機械だから、疲れを感じないため、いくらでも走り続けることができた。
ついた場所は、人間の言葉で書いてある看板がそびえ立つ工場のような場所。我々は「なんてかいてあるんだろう。」と互いに質問しあい、解決には至らなかった。その中、1人だけ言葉を発する。みたくんだった。
「……工場……。」
みたくんはお父さんとお母さんが、楽園へ行っているため、ここに来たのは初めてじゃない。きっと、読むことも簡単にできるんだ!と我々は信じてやまなかった。
「みたくん、なんだって?もう一回言って?」
みたくんは、深く呼吸をし、僕らに告げた楽園の真実。
「機械処分工場。」
No.7 _楽園_
「先生、私、花になりたい。」
彼女はよく語る。将来のなりたい夢とか、こういう事をしたい。という現実的なものではなく、人間というもの以外の者になりたがった。
時には
「先生、私、鳥になりたい。」
別のときには
「先生、私、海になりたい。」
などと、言った。全て理由を聞くが
「先生が、よく花を見ているから。」
「自由に、先生に会いに行けるから。」
「先生が、見せてくれた海が綺麗だったから。」
と、全て私関連の回答が帰ってきた。彼女は、夢を語る時、誰よりも目を輝かし、本当になれそうなほど、真っ直ぐ語った。
決まった時間でしか、彼女には会えないが、彼女は会うたびに、夢を語った。
ある夜、風がとても強かった日のこと、彼女の意識は殆ど残っていなかった。ご家族を呼び、皆で見守っている中、彼女は、口を開いた。
「せんせぇ…わた…し………。」
そして、彼女は夢を語る前に、この世から旅立ってしまった。
結局、彼女は最後何を願ったのだろう。真相は誰ひとりわからなかった。
病室のベッドが主人を無くし、ポツンと、ぬくもりを無くしていた。窓を開け、空に向かい彼女に問いた。
「君は、何になりたかったのかい。」
そう、言葉にした瞬間、病室に突風が入った。私の問に答えるように。
「…あぁ…、そうか、君は…風になったんだね。」
そう、答えると、彼女の答えは、風に乗って病室に運んだ。彼女の声のように、笑顔のように、優しく暖かい。
「いつでも、遊びにおいで。君はもう自由なのだから。」
病に縛られず、自由になった彼女は、風となり外を自由に、走り回っているように感じた。
No.6 _風に乗って_