Frieden

Open App
6/11/2024, 10:32:48 AM

「やりたいこと」

「おはようニンゲンくん!!!今日も精が出るねえ!!!」
おはよう。あんたはいつも元気だな。

「今日は昨日の残り物サンドだよ〜!!!コロッケとサラダを挟めば美味しくなるに違いないと思ってね!!!」
炭水化物に炭水化物……美味いのは美味いけどカロリーが。

「朝から元気をつけておきたくてね!!!」
今日もまたどこかに出かけるつもりなのか?
「まあね!!!ちょっとやりたいことがあるのさ!!!」

「ちょっくら本部まで出掛けるが、晩ご飯までには帰るつもりだよ!!!」
そうか。……そのことでずっと気になってたんだが。

「ん???」
なんで逮捕状を出されたあんたがこんな自由に動き回れるんだ?


「キミ、消されたいのかい?」


「……っていうのは冗談だよ〜!!!捜査に全力で協力しているのがちゃんと伝わって逮捕は取り消してもらえたのさ!!!」

「……まあ、けっこう色んな機能が制限されているわけだが!!!それでも全力を尽くすのがこのボクだ!!!とっとと解決して!!!真の自由を得ようではないか!!!」

「というわけで!!!行ってくる!!!」
あぁ、いってらっしゃい……。
朝から嵐が来たのかと思った。

やりたいこと……か。
あいつにはいっぱいあるんだろう。

……でも、自分には。
自分のしたいことなんて、正直あるのかないのかもわからない。
なんでだろうな。

そういえば。自分はちゃんと自分に向き合って来なかった。
自称マッドサイエンティストのあいつを見ているとすごくそんなことを思わされる。

やりたいこと。夢。自分。
何かと言い訳をして、そういうものに蓋をして目を向けなかった。
向けなくてもいいと思っていた。

どうせいくら欲しがったところで、なんにも手に入らない。
自分の求めるものどころか、当たり前のものすら手に入らない。
ずっとそう思っていたんだ。

人生なんて、いつかあっけなく終わるだけで。

でも、あんたと暮らす中で気付いた。
「なにが食べたい?」「やりたいことは?」
「一緒に行こうよ!」「助けたいんだ!」

明確な意思を持って、自分の求めるままに。

最初は面倒なやつだとため息ばかりついていたが、いつのまにか羨ましいと思う自分がいた。

やりたいこと。

……うん、すぐには出てこない。

でも、絵を描いてみたい、かな。
……前あいつに褒められたから。

部屋を探すと色鉛筆が出てきたので、これで描くことにしよう。

何を描こうか?
そうだな……試しにあいつを描いてみるかな。

ミントグリーンの綿飴みたいな髪。
虹色に光る瞳。
つきたての餅みたいなほっぺた。

……意外とうまく描けた。
まぁ、実物のほうが愛嬌はあるけど。

こういうのも、練習あるのみだよな。
あいつが帰ってくるまで、絵の練習でもするか。

6/9/2024, 8:30:21 PM

「朝日の温もり」

画面の前のみんな!!!おはよう!!!ボクだよ!!!
時刻は現在午前4時半を過ぎた頃だ!!!
この季節だから今のような早朝でも明るいね!!!

とはいえ、いくら明るかろうと4時は4時。
ニンゲンくんは眠っているよ。
まあ、こんな時間に起きているニンゲンは少ないよね!!!

せっかくこの星に帰って来られたから、少し散歩にでも行ってみようかな!!!たまにはこういうのもいいよね!!!
ニンゲンくんを起こさないように、静かに出掛けないと。

東の空が朝焼けの紫色に染まっている。
静かな風が町を吹き抜けていく。
とても良い朝だね!!!ニンゲンくんにも見せたかったよ!!!

ん〜と、どこを歩くかな〜???
おや、あれは……にゃんこがいるじゃないか!!!
ちょっと話しかけてみよう!!!

「おはよう!良い朝だね!」
「にゃ〜」
「ボクは宇宙から来たマッドサイエンティストさ!」

「んにゃ〜」
「えっとね〜、ボクは桜餅が大好きなのさ!」
「あ、でもキミには食べると毒かもしれないね!」

「にゃ」
「え?もっと美味しいものを教えてくれるのかい?!」

「ふみゃ〜」
「ふむふむ……ツナ缶かぁ〜!教えてくれてありがとう!」

「ン〜」
「おやおや!お気に入りの場所まで教えてくれるのかい?!」
「んにゃ〜ん」

ん?え、そっち?!その塀の上を通るの?!
ちょ、ちょっと待って!そこ人の家のベランダじゃないか!
うわっ!ここからそっちに飛び移れ?!!

……気づくとボクとにゃんこは誰かの家の屋根の上にいた。

「にゃ〜、んみゃ」
「もうそろそろいい頃……?」

なにがいい頃なのか考えようとした時によくわかった。
太陽が顔を出し、少しずつ昇ってくる。

「ン〜」
これは!!!噂に聞くアンモニャイト!!!
にゃんこはボクを横目に寛いでいる。

「ここはキミがお気に入りの日向ぼっこ用の場所なんだね!」
「な〜」
「あったかくていい場所だね!」

朝日の温もりを浴びながら、にゃんこをなでなでする。
いい時間だなあ!
にゃんこはもうぐっすり眠っているみたいだ。

さて、そろそろ家に戻らないと!
にゃんこくん、素敵な場所を教えてくれてありがとう!
今日も元気に過ごしてね!

今日はここで失礼するが、また一緒に日向ぼっこをしようね!

6/9/2024, 12:44:10 PM

「岐路」

「ただいまー!!!」
びっっくりした……!毎回のことなのにまだ慣れないな。

「やあニンゲンくん!!!うちの治安をきっちり維持しておいてくれたかな?!!」
まあ……っていうかそもそもここはあんたの家じゃないだろ。

「そんな冷たいことを言わずに〜!!!だがボクは分かっているよ!!!キミはボクのことが心配で心配で仕方なかったのだろう?!!素直じゃないねえ〜!!!」

いや、別にそこまで心配していたわけでもないけど。

「おやおや、そうかい……。ボクはキミのひとを見る目を見くびっていたようだね!!!ボクが無事で戻って来ることがあらかじめ分かっていたということは!!!」

「つまりキミはボクを相当信頼してくれているわけだね!!!とっても嬉しいよ!!!」
はいはい、そうですか。

……にしても、こいつ宛の逮捕状が出されたタイミングで本部に用事があったってことは、事情聴取かなんかを受けてきた可能性はあるよな。

と同時に、こいつがヘマをしたら、そのままどこかに閉じ込められて出てこられなかったかもしれないってことだったのか。

あんな普通の顔して家を出ておいて、しれっと重要な用事を済まして帰ってくるとか。自分はいまだにあんたのことがよく分からないよ。

「そういえば、一緒にいながらあまりしっかり言えていなかったことがある!!!」
言えていなかったこと?

「そう!!!キミにちゃんと伝えたいこと!!!」

「ニンゲンくん!!!キミの全てに感謝する!!!今までもこれからも、本当にありがとう!!!」

「もしキミがボクの頼みを聞いてくれなければ、いや、キミがいなかったとしたら、ボクは、ボクの宇宙は!!!もう既に亡き者になっていたかもしれないのだよ!!!」

「キミの協力のおかげでこの美しい宇宙を守ることができた!!!まだまだ時間はかかりそうだが、事件が解決し次第徐々に復旧を進めるよ!!!」

「……というわけなので!!!ニンゲンくん、改めてよろしく頼むよ!!!」

……えーと、まあ、こちらこそよろしく?
「えへへ!」

「ん、でも、この言い方だとあまりに一方的だね。」
「本来であれば立場上このようなことを言うべきではないのだが……。」

「もしキミが生きていく上で、何かを選ばなければならなくなった時───キミが重要な岐路に立たされた時、ボクはキミを幸せな方へと導きたい。いや、導かせて欲しいんだ。」

急にどうしたんだ?
「あまりキミは話したがらないが、キミ自身の過去において、自分の意図しないうちに冷たく苦しい道に置かれていた。」

……。
「長い時間をかけて、やがてキミは暖かく楽しい道の選び方を忘れてしまった。だから今でも自分を蔑ろにしがちなんだ。」

「ボクは宇宙の恩人であるキミに苦しんでほしくはないのだよ。だから、だからね。これからはキミは自分のしたいことを、何にも諦めないでね。もしかして不安かい?大丈夫だよ!」

「だってこのボクがいるんだから!!!」

……ありがとう、頼もしいな。
「それほどでもあるね!!!」

「さて!!!そろそろお腹が空いてきたよ!!!昼ごはんを食べようか!!!」

「キミは、なにが食べたい?」

6/8/2024, 2:46:48 PM

「世界の終わりに君と」

ぼくは すべてを失ってしまったぼくは
きみを失ってしまったぼくは
なにもかも忘れてしまったぼくは

きみを探して きみを求めて
ずっとずっと まっしろな世界をさまよっていた

忘れたことをおもいだしたら「ていぎ」して
忘れたことも忘れてしまって
ずっとずっと 0と1の間をさまよっていた

01110010 01100101 01100011 01101111 01110110 01100101 01110010 01111001

そんなある時突然───
ぼくは全てを取り戻した。

きみとぼくで作ったたくさんの構造物。
ガラスでできた街 お菓子の国 虹色の星
青い薔薇の花畑 小さな宇宙 永遠の命

きみのこと。
闇夜のような色の髪
不思議な光を宿した瞳
子供の頃の宝物だったビー玉みたいに澄んだ声

そして、この世界を壊した彼らのことを。
全て、全てを思い出した。

でも、どうして全てが元通りになったのだろう。
きみが戻ってきたのだろうか。

いや、違う───。

「この空間は、旧型宇宙管理士によって作られたものであるとの証言が被疑者から得られました。」
「おそらく、凍結直前の状態に戻されています。」

「……思考能力を持った存在を検知しました。どういたしましょう。確保に移りますか?」
「そうだなぁ。いきなり確保せず、一旦は様子見とするか。」

「……にしても、感情の分かるやつがいないからってあたしが呼ばれるなんて思ってもなかった。」

ぶつぶつと何かを呟きながら、誰かが近づいてくる。
白衣を着た赤くて黒い髪の少女と、無表情な女性が見えた。

おそらく、この世界を壊した彼らの仲間なのだろう。
ああ、ぼくは最後まできみに会えないのか。

世界の終わりにきみと、ずっと寄り添いたかった。
ただ、ただそれだけなのに。

「暗い感情を検知しました。ご注意ください。」
「わかってるよ。」

「おーい、そこのお兄さん!あなたはこの空間のひとなの?ちょっと聞きたいことがあるんだけどさぁ!」
「……ぼくから話せることはない。」

「もしかして、あたしらのことめちゃ警戒してる?」
「まーまー、そんな怖がらなくてもいいって!」

「あたしら、別にあなたとここを作ったひとに敵意があるわけじゃないんだ。信じられないかもだけどさ。」

「とにかく、危害を加えるつもりはないってことだけ把握してもらえればオッケーだよ。……あなたがよほど反抗的なことをしない限りはね。」

「にしてもさぁ、あの緑色の髪のアイツはなに考えてんだろうね?自分の管轄内の宇宙がひとつなくなるからって普通ここまでするかな?」

「ぼくらの世界を破壊した子どもはそんなに変なやつなのか?」

「ん〜、まあ。アイツがやってることをあなたにも分かりやすく伝えるとしたら、電子顕微鏡で見えた原子に話しかけてる、みたいな感じかな?」

「……やっぱりそうなのか。ぼくと彼女の世界の存在は、あの子どもにとって邪魔なものだったから、宇宙の管理を口実に壊した。きっとそうだったに違いない。」

「そして、あなたたちがこの世界を蘇らせてくれた。」
「……ありがとう。本当に感謝している。」

「それほどでも、なんてね。まぁとりあえず、この世界についてもっと詳しく教えてよ。」

「分かった。でもその前に、もし、もし知っていたらでいいんだ。ぼくにも知りたいことがある。」
「なにが知りたいの?知ってる範囲でしか答えられないけど。」

「この世界を一緒に作った、ぼくの大切なひとに会いたいんだ。もし、また会えたら、また話が出来たら、どれだけ幸せなことか。」

「……分かった。調べてみるね。」

あとは君さえいれば、ぼくは、この世界は完全なものとなる。
もう一度、あの愛と平和に溢れた幸せな世界を見たい。
そのためならぼくはなんだってできる。

きみのためなら、世界のためなら、なんだって。

01101110 01110101 01101100 01101100

対象者は捜査に協力的みたいだ。
マッドサイエンティストの事情聴取で得た情報通り、彼はアイツに相当怒りを抱いてるっぽい。下手なことできないな。

まあでも、もしあたしがアイツの立場だったとしたら、宇宙が少なくなったことがわかればすぐに特定して対象を直接破壊するだろうと思う。

……マッドサイエンティストとか名乗りながらも温情はあるみたいなんだよなぁ。やってることはめちゃくちゃに見えるけど、実際は効率的かつ優しいというか、意外とちゃんと考えられてる。

多分あたしとアイツが直接会うことはないだろうけど、もしそうなったら色々話を聞いてみよっと。勉強になりそうだし。

……それじゃあ、改めて気を引き締めないと、だね。

6/7/2024, 10:45:36 AM

「最悪」

……ついにこの時が来てしまった。

ありもしない容疑をかけられて事情聴取を受けることになってしまったこのボクは!このくらいじゃあへこたれないよ!

とはいえ、墓穴を掘るようなことを言ってしまわないか不安なのは確かだ。

だが!ボクには完璧なデータ、完璧な証人、そして完璧な証拠品があるから心配ない!!!
大丈夫……心配ない、心配ないよ。

ボクのコードネームが呼ばれ、入室を促された。

01100001 01101110 01111000 01101001 01100101 01110100 01111001

「公認宇宙管理士第294001番 コードネーム『マッドサイエンティスト』、あなたがここに呼ばれた理由はご存知ですね?」

「……その呼ばれ方はあまり好きじゃないなぁ。」

「説明は聞いている。ボクには旧型の宇宙管理機構の一部を不正に持ち出し、管轄内の第712宇宙を破壊しようとした、という容疑がかかっているのだろう?」

「その通りです。今回はこの事件に関するあなたの動向を詳しく話していただくため、ここにお呼びしました。」

「あなたはこの事情聴取を2時間で終えることを希望されているようですね。なるべくご希望に添えるようにいたします。但し、我々の指示に従って頂くことを条件とします。」

「それは百も承知さ。」

「それでは始めましょう。」
「まずは、事件が起こった頃、あなたはどこで何をされていたのですか?」

確かあの時は───あれ?ボクの行動履歴にアクセスできない。データとボクの記憶がきっちり合っているかを確認する目的なのだろうが、ボクはちゃーんと覚えている!

「あの頃は第95021宇宙がかなり不安定な状態にあったから、該当宇宙へのエネルギーを追加していた。もちろん、他の宇宙の様子を見ながらの作業だが。」

「そして今年の2月だったね……。第712宇宙の質量が明らかに『介入された』であろう減少傾向を見せたから介入することにしたのさ。」

「なるほど。ここでひとつ疑問視すべき点を述べます。」
「第712宇宙の質量減少にもっと早く気付くことはできなかったのですか?」

「確かに、少し前からその兆候は見られた……が、介入できるほどの減少ではなかった───つまり、自然に起こる増減の範囲内だと判断したわけだ。最初は、ね。」

「キミもご存知だろう。公認宇宙管理士基本法第3章のはじめの』公認宇宙管理士は無闇に宇宙に介入するべからず』という文面を。」

「明らかな異変だと判断できない限り、ボクは無闇矢鱈に宇宙に手を加えるような真似はしない。ボクはただ法律に従ったまでさ。」

「キミもボクの解析済みデータをお持ちだろう?そのデータと第712宇宙の質量増減のデータを照合すれば、整合性のある判断だと導き出せるはずだよ。」

「なるほど。のちにデータを詳細に確認いたします。」
「頼んだよ。」

「次にお聞きするのは、あなたの『感情』です。」
「ちょっと待ってくれ!」

「キミは感情を理解できるのかい?現時点で感情を理解でき、事情聴取を行える公認宇宙管理士はいなかったはずだが!」

「はい。あなたのおっしゃる通り、私は感情を理解することができません。ですが、データに変換された『感情』の強弱であれば読み取ることができます。」

「だからそこに感情を表示するモニターがあるわけだね。」

「んで、事件前後の感情だが、ボクの愛する宇宙が何者かによって縮小の一途を辿っていることに気づいた時、それはそれは『悲しい』ものだったよ。」

「と同時に、宇宙を縮小させる原因に対する怒りも沸いた。宝物が壊されるのをただただ見ているだけではいられない。そう思って宇宙に介入したのさ。」

「それから、感情についてもう一つお聞きします。一ヶ月ほど前の『怨念』について説明してください。」

「あの怨念は、宇宙を吸収した旧型宇宙管理士がボクに抱いたものだよ。キミには馴染みがないだろうけれど、かつてよく使われていたクラッキングの方法を使われたのさ。」

「特定の感情を大量に相手に送り込んで処理落ちさせる手法を使われたわけだ。彼女……宇宙とそのエネルギーを吸収した存在が宇宙エネルギーを怨念に変換し、それをほぼ全てボクに突っ込んだのさ。」

「そんなことをされたら、並大抵の管理士じゃあ耐えきれずに壊れてしまうだろうね。たまたまボクが丈夫だったお陰で事情聴取も出来ているわけだが!」

「それから、逆にこちらから聞いてみよう。もし仮にキミが宇宙を破壊するために旧型の管理士を持ち出したとする。」
「その時、旧型管理士をどう扱う?」

「意図が分かりかねます。」
「そうかい。それじゃあ聞き方を変えよう。」
「感情のある相手から怒りを買うようなことをするかい?」

「いいえ。私であれば、感情のある相手に対しては敵意を持たれないよう、出来るだけ友好的に接します。」
「そうだろう?」

「仮にボクが旧型管理士を盗み出したとして!そんな大量の怨念を送り込まれるような真似を!ハイリスクなことを!するわけがなかろう?!」

「あ、この状態のボクを診てくれた整備士がいるから、もし疑問点があればそっちに聞いてくれたまえ。」

「なるほど。理解しました。」

「それでは、最後にお聞きします。」
「あなたが『盗み出した』とされている旧型宇宙管理士は、現在どこに存在しているのですか?」

「ああ、彼女なら第712宇宙付近にある特殊空間内にいるよ。」
「万が一の事態に備えて、今その空間にはボクしかアクセスできないようになっているが、捜査のために解放しよう。」

「それとも、彼女を起こしてここに連れてきた方がいいかい?」
「いいえ。あなたを完全に信用したわけではありませんので、事情聴取の最中はこの部屋にいていただきます。」

「分かった。……見えるかい?この空間内部に該当する旧型宇宙管理士がいる。念のために眠らせている───事実上の凍結状態にしているよ。」

「それから、彼女の作った空間も付近に存在している。こちらも凍結させてあるが、証拠として使えるのならば見るといい。」

「ありがとうございました。以上で本日の取り調べを終了いたします。第712宇宙にて、続報をお待ちくださいませ。」

「こちらこそどうもありがとう。良い知らせを待っているよ。」

こうして事情聴取は終了した。

……これで最悪の事態は免れることができるはずだが!!!
彼らがどのようにボクとデータを判断するかにかかっているからなんとも言い難い!!!

頼むからボクを完全に自由の身にしてくれたまえ!!!

Next