「突然の別れ」
幼い頃は、お伽話や絵本が好きだった。
いつの日かあんな世界で暮らしたいって、そう思っていた。
いつの日だっただろうか。まだ自分が小さい頃の話だ。
絵本を読んでいたある日、誰にそうされたかは忘れてしまったが、誰かに絵本を取り上げられ、こう言われた。
「こんな場所があるって信じてんの?笑える!いつまでも夢見てずにさぁ、漢字の一つでも覚えたほうがいいんじゃない?そっちの方がよっぽど役にたつでしょ?」
その言葉は幼い自分の胸に深く突き刺さった。
もう夢なんて見ても仕方がないの?
私は、どこに行けばいいの?
学校にも家にも安心できる場所がなかった。
だから自分だけのおとぎの国に逃げて、心を守っていた。
だけど、それももうできないような気がして。
ただただ、何にもない、狭くて仄暗い心の底に閉じこもった。
これが、自分のおとぎの世界との突然の別れだ。
華やかな生き方も、ハッピーエンドも、所詮は作り話。
孤独であろうが、苦痛まみれであろうが、バッドエンドであろうが、どうだっていい。
錆びついた無抵抗の自分を、ただただ見つめているだけで充分だ。それでいい、どうだっていい。
もうどうにでもなればいい。
「そんなこと思わずにさ、」
「もうちょっと、柔らかくというか、自分に優しく、気楽に生きたまえよ。」
「キミは少々肩を張り過ぎているんじゃないかい?そんなに他のニンゲンの言うことに従わなくたっていい、苦しまなくたっていいんだよ。」
「誰かの言うことに従ったからといって、自分の気持ちに蓋をしたからといって幸せになれるわけじゃない。キミも自分の見たい夢を見たらいいじゃないか。」
「ボクが存在する理由が分かるかい?ボクはね、全ての宇宙の、全ての存在が、幸せにその生を全うするのを見守るためにいるんだよ。」
……。でも、見送ってばかりだと辛いんじゃないのか?
「まあね。今までずっと、生まれては見送っての繰り返しだからいろんな何かに置いて行かれているのかもしれない……見送る時になにも感じないといったら嘘になるね。」
「それでも、それでもボクは満たされているんだ。だって、彼らが最期に見せた安らかな感情がちゃんと分かるからね。」
「ニンゲンのことを十分理解しているとは言えないかもしれないが、ボクはキミにもちゃんと幸せに暮らしてほしいのさ!」
「とにかく、一日一日の小さな幸せを大切に生きてくれたまえよ!」
「それじゃ!!!お昼ご飯にしようか!!!今日はちょっと高級なカップ麺だよ!!!」
……自分の幸せを願ってくれている誰かがいるっていうのは、こんなにも嬉しいことなんだな。
せめて、あんたとの突然の別れを迎えないように、いや、迎えても悔いのないように大事に生きないと。
そう思って、自分は背筋を伸ばした。
「恋物語」
この曜日の夜9時には恋愛ドラマが放送されている。
少年少女が、あるいは大人が片思いだったり、両思いだったり、はたまた三角関係だったり。
結ばれることもあればその逆もある。
その後のことは誰にもわからない。
幸せに終わるのか、それとも不幸の始まりなのかも。
いずれにせよ、自分の経験上そういうのには興味も縁もない。
縁結びの神を祀った神社まであるというのに。
「えー!!!どうしてだい?!!幸せの形は人それぞれだからなんとも言えないが!!!経験として一度くらいしておけばいいと思うよ!!!」
確かに言う通りだが、興味を持てない以上しようと思ってもできない。あんたが代わりにやればいいんじゃないか?
「そうかもしれないが!!!なーんか違う気がするんだよね!!!でも、どうしてこんな普遍的なことに興味を持てないんだい???……無理して答えなくてもいいが。」
強いて言うなら、周辺で恋をした人が往々にして幸せそうじゃないから、かな。
それと、誰かに対して深入りはしたくないんだ。
「へー!!!なるほどね!!!」
「キミの恋物語を聞いてみたかったが無理そうだね!!!」
それじゃ、逆にこっちが聞くが、あんたは恋とかしたことあるのか?
「ないよ!!!だが!!!ボクは森羅万象を遍く愛しているうえ!!!全てに愛されている!!!だから!!!恋愛の必要などないのだよ!!!羨ましいかい?!!」
さすが自称マッドサイエンティスト。ものすごい自信だな……。
「自信じゃなくて事実だよ!!!ほら、キミもそうだろう??!ボクが愛おしい……そう思わないかい?」
はいはい。
「でも、恋っていうのは傷つくこともあるが、タダでできてしまう。一方で愛っていうのは関わるニンゲン全員が何かしらを犠牲にしているんだ。」
「無償の愛という言葉はあるが、見えないところで、知らないうちに、自分を、誰かを、なにかをすり減らしている。」
「まあボクはそんなことないけどね!!!」
「ボクが思うに、恋をするっていうのは誰かを、何かを愛する練習みたいなものなんじゃないかな!!!」
愛する練習、か。
「恋愛が難しいならさ!!!ボクを友達として、仲間として!!!大事に思ってくれたまえよ!!!」
そうか。そうだよな。
恋とか愛とか、そういうのは自分にとって縁遠いものだと思っていたが、案外身近なところにあるものなんだよな。
「そうそう!!!そうだよ!!!」
「それじゃあさ!!!今からちょっとゲームでもしよう!!!」
「これも恋愛の練習だよ!!!」
……ちょっと違う気もするが、まあいいか。
いつか、もっと誰かを愛せるようになれたらいいな。
「真夜中」
ベッドに入ってからどのくらい経ったかわからない。
ただ、西側に見えていた月がもう真上まで来ているんだから、そこそこの時間は経過してしまったようだ。
……眠れない。もうすっかり真夜中なのに。
眠くなかったはずはないのに、どうしても眠りにつけない。
少しずつ焦ってくる。おまけに喉まで乾いてきた。
仕方ない。とりあえず何か飲むか。
自分は冷蔵庫の飲み物を取るために体を起こした。
冷蔵庫には何が入っていただろうか。
「おや……どうしたんだい???もうとっくに眠ったものだと思っていたのだが?!!」
……何であんたがキッチンにいるんだ?
「おにぎりが食べたくなって!!!ごはんが炊けるのを待っていたのさ!!!あと15分だって!!!キミも食べよう!!!」
おにぎり?
「うん!!!悪くないだろう?!!ほら、中に入れる具も選び放題だよ!!!たくさん食べるといい!!!」
……全く、マッドサイエンティストを自称するやつの考えはよく分からない。こんな時間におにぎりを食べたら間違いなく太るっていうのに。
「体重?!!そんなことを気にしていたら食べたいものが食べられなくなるぞ!!!今日だけでいいから体重のことは忘れたまえよ!!!」
まあいいか。
でも、何でいきなりおにぎりが食べたいなんて思ったんだ?
「アニメを観ていたら美味しそうにおにぎりを食べるシーンが出てきてね!!!ボクも食べたくなったんだよ!!!ちょうどキミも起きてきたことだし、今夜はおにぎりパーティだね!!!」
そう言いながら笑顔で準備を始める。
……楽しそうでなによりだ。
寝るまでの時間潰しにはなるかな。
「あ、もうちょっとでご飯が炊き上がるよ!!!楽しみだね!!!そういえば聞き忘れていたのだが、キミが一番好きなおにぎりの具ってなんだい?!!」
おかか。
「もちろんおかかも準備してあるよ!!!ボクの好きな明太子もツナマヨもある!!!色々組み合わせて食べると美味しいに違いない!!!」
あんまり食べ物で遊ぶなよ。
「はーい!!!」
「おやおや!!!もう炊き上がったようだね!!!それじゃあ、握りたまえ!!!火傷には十分気をつけるんだよ!!!」
炊き立てのごはんは見るからに熱そうだ。ごはんの中におかずを詰めて形を整えていく。……熱っ。
「まあまあ!!!そんなに焦らず!!!ごはんもおかずも逃げはしないからね!!!」
そんなことを言いつつも、自分よりも早くおにぎりを握っていく……自分よりも小さい手のひらで。
熱くないのか?
「熱いよ!!!だがマッドサイエンティストの端くれたるボクくらいのレベルになると忍耐力がつくからね!!!それを全力で利用しているわけさ!!!」
何かすごい技術でも使っているのかと思ったのに、耐えてただけなのか……。それはそれですごい気もするが。
「それほどでも……あるよね!!!」
「どうだい???食べたい具は詰められたかい???他の具のおにぎりもちゃーんと作ってあるから!!!気分が変わっても安心だね!!!」
「それじゃあ!!!真夜中のおにぎりパーティのはじまりはじまり!!!」
……いただきます。
「いっただっきまーす!!!……そう!!!これだよ!!!これが食べたかったのだよ!!!」
……美味い。毎度のことながら自称マッドサイエンティストが作ったとは思えない美味さだ。……いや、もしかして実は何か変なものが入っていたりするのか……?
「失礼な!!!冷蔵庫と棚に仕舞われていたものを使っただけだよ!!!それと!!!ボクがここに来てからどのくらい経ったかわからないが!!!疑うのが遅すぎるんじゃないかい?!!」
……悪かった。でもよくよく考えたら、あんたも食べるものに何か悪い物を入れるようなことはしないよな。
「その通り!!!さあ、こっちも食べるといい!!!めんたいチーズ入りだよ!!!」
めんたいチーズ……?と思いつつ食べる。
え……?……自分が握ったものよりも遥かに美味しい。
解けるようなのに、ふっくらとしている。
「さすがキミだね!!!違いのわかるニンゲンでよかったよ!!!どのくらいの力で握れば最高の旨さを引き出せるのかを計算して作ったからねえ!!!」
さっきは忍耐とかアナログっぽいことを言っていた気がしたのに、こっちはちゃんと計算しているのか。
「えへへ!!!もっと食べてもいいよ!!!」
そう言いながら、こっちに手を伸ばしてきた。
……別に構わないが、どうしてあんたが作ってないのを取るんだ?
「キミが握った分も食べてみたくてね!!!」
「美味しいじゃないか!!!おかか……なんだか懐かしい味だねぇ……。初めて食べたはずなのにねぇ……!」
そうか、よかったよ。
「……にしても、いっぱい食べたね!!!残りは明日の朝ごはんにしようか!!!ごちそうさまでしたー!!!」
ごちそうさま。
自分たちは後片付けをする。
洗い物をしながら、あんたはまだ何かしたそうな顔をしてこっちを見ていた。……流石にもうこんな時間だからもう駄目だぞ。
「やりたいことがあるのは正解だよ!!!もう一回キミの協力を必要としているのも確かだが、そんなに大仕事ではないから安心したまえ!!!」
なるほど。……だが何がしたいのか見当もつかない。
「ボクがしたいのは……キミのベッドで一緒に寝てみること、なのだよ!!!」
ベッドで一緒に寝る……?
「そう!!!眠れなくなっちゃった妹分の子を自分の使っている布団に入れてあげてあったかくして眠るっていうシーンをアニメで見たのさ!!!こっちもやってみたいなー!!!」
……いいよ。
「本当かい?!!ありがとう!!!」
片付けを終えて寝室に戻る。あんたも一緒に。
「おじゃましまーす!!!ここに入るのは何気に初めてだね!!!」
そう言いながらベッドにするりと入っていく。
……素早い猫みたいだな。
「ほらほら!!!早く寝るよー!!!」
促されてベッドに入る。
……そういえば、誰かとこうやって眠るのは随分と久しぶりだ。最後にこんな風に眠ったのはいつだったろう。
「えへへ、暖かいね!」
「今日はありがとう!また明日もよろしくね!それじゃあ、おやすみ。」
ありがとう、おやすみ。
こっちを向いたまますぐに寝息を立て始める。
自分はこっそりあんたの髪を触る。
ミントグリーンでふわふわの髪。
……見た目通り、いや、それ以上の触り心地だ。
髪の毛だと思えないくらいに柔らかい。
続けて桃色のほっぺたも触ってみる。
すべすべもちもち。生まれたての羽二重餅みたいだ。
それから小さい手のひらも見てみた。
この手でおにぎりを握ったり、色んな物を作ったり。
……そんな熟練の手には見えない。
小さいし、柔らかいし、見た目も触り心地も頼りない。
だが大体のことを器用にこなす。
自分の手のひらを見て思った。
自分もあんたくらい明るくて、器用だったら良かったのかな。
……なんてことを考えているうちに、いつもよりずっと暖かいベッドだったからか、あっという間に眠ってしまった。
「愛があれば何でもできる?」
古い機械人形の私は罪を犯してしまった。
だからこの狭い空間に閉じ込められている。
罪。私をここに閉じ込めた彼はそう言ったけれど、私は罪など犯していない。ただ太陽と月が降りたあの日に出逢ったあのひとごと、宇宙を取り込んで愛してしまおう、そう思っただけなのに。
「だーーかーーらーーー!!!それが罪だって言ってるだろう?!!」
突然モニターから声が聞こえた。
「あのねえ!!!君が長い眠りから醒めるまでに色々変わったんだよ!!!ほんっとうに色々ね!!!」
「君が現役だった頃には勝手に宇宙を吸収しても問題なかったのかもしれないが!!!今は完全にアウトなのだよ!!!グレーどころか完全に真っ黒!!!」
「確かにこちら側の過失もあるが!!!それでも罪は罪!!!君は裁かれるべきことに手を出したってことだよ!!!いい加減自覚してくれたまえよ!!!」
「……今の君の体のデータから察するに、あまり多くの事柄を処理できないことは理解できる!!!ボクがそこはどうにかするからさ!!!」
「とりあえず!!!要点だけ押さえておいてくれたまえ!!!」
……全く、よく喋る。
「お喋りは苦手かい?!!それじゃあこのモニターに要点を表示するよ!!!……えーっと、これでどうかな?!!」
①君は重罪を犯した
②君は現在の法律によって裁かれる
③君はとある研究者によって永遠の眠りにつかされたが、何故か不完全な状態で目覚めてしまった
④君が眠っている間に宇宙管理機構や法律が大幅に整備された
「こんなとこかな!!!」
「追々他の仲間とも話し合って詳細は決める!!!覚悟しておきたまえ!!!」
……。どうして、どうして貴方は「罪を犯した」私に対してこうも親切なの?私が思っているほど貴方は邪悪ではないのかもしれない。けれど、そう簡単には信用したくない。
「ん〜、そうだね……強いて言うなら、先達である君への敬愛があるから、かな?」
敬愛?
「うん!!!敬愛だよ!!!君の目にはプリティでハートフルなボクがまるで悪の権化かのように映っているようだが!!!そーんな簡単に君を断罪できるほど薄情じゃぁない!!!」
愛。そう、それが貴方の愛の形なのね。
「あ!!!ダメだぞ!!!いくらボクが博愛主義者だからって!!!それにつけ込むようなことなんて考えちゃ───」
愛があれば何でもできる。
あの方を、あの時出逢ったあの人を愛しているのだから。
ただの機械でしかない貴方になど負けない。
「愛があれば何でもできる?……はぁ……。こうなったら仕方ないね。……ボクは君の何十倍、何百倍、いや、それ以上に君のことを知っている。……もちろん、君の名前も、ね。」
私の名前……?!
「そう。君の名前。君のような旧式の宇宙管理士は、名前を呼ばれた後に出された指示に従うように作られている。そのことは知っているよね?」
「……つまりだ。ボクは君の生殺与奪の権を握っているってことだよ。試してみようか?」
……やめて、それ、だけは。
「……安心したまえ。ボクが君の名前を知っていることは出任せでもなんでもない事実だが、悪用するつもりはないよ。また、会話は厳重に暗号化されているから盗聴の心配もない。」
「ただ、やはり君はこれから何をしでかすかわからないね。悪く思わないでくれ───」
「⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎。ボクが起こすまで、眠っていてくれたまえ。」
静かだね。……もう眠っているようだ。
この空間はそう簡単に突破できるように作ってはいないが、万が一のことがあったら困る。
本当はこんな非道なことなどしたくもなかったが……済まないね。これも、ある意味での君に対する敬愛のつもりだ。
愛があれば何でもできる……か。
そうだね。ある意味間違ってはいないだろう。
誰かのため、何かのためを想った彼らのお陰でできないこともできるようになった。壊れたものを直したり、0から1を産み出したり。これらも全て、愛あってのものだ。
でも、君は「愛」という名の「創られた使命」そして「植え付けられた感情」に振り回されて苦しんだ。
チョーカガクテキソンザイのボクらが本当に「愛」を理解出来ているのか、なんて確かめようもないことなのかもしれないが!
……ボクが愛だと思っているこれが創られたものじゃないと言い切ることもできないが。
それでも、ボクは存在する全てのもののために、正しいと思ったことをする。
それがボクの愛の形だよ。
「後悔」
今日は豪華二本立てだよ!!!
★o:+゚+:o☆o:+゚+:o★o:+゚+:o☆o:+゚+:o★o:+゚+:o☆
後悔。今までに何度してきただろう。数え出したらきりがない。
生まれてきてから今日に至るまで、人生が無数の後悔で溢れている。
そんなだから、未来に希望なんか持てない。
過去の自分に足を引っ張られ、今の自分が未来の自分の足を引いている。
それが分かっているから、人生なんていつ終わってもいいってずっと思っていた。
だが、あんたが来てから自分も少しずつ変わっているような気がするんだ。無機質だった日常に色が灯って光が差し込んできた、とでも言えばいいんだろうか。
「まあね!!!このグレートでディライトフルなボクが直々に生活指導をしているのだから!!!何にも変わらない方がおかしいのだよ!!!」
自称マッドサイエンティストは自慢げに言う。
……というか宇宙を救うのが目的でここにいるんじゃなかったのか?というかいつの間に生活指導なんてされてたんだ……?
「小さいことは気にしない!!!ボクは宇宙に暮らすキミたちが平和で楽しく過ごしていてほしいのさ!!!だからキミを放ってはおけない!!!それだけだよ!!!」
「過去は……まあ変えられるっちゃ変えられるんだけど、後処理がかなり面倒だからやらない……(小声)変えられないが未来は変えられる!!!」
「キミは今まであまり素敵なジンセイを送れていないようだが!!!これからのジンセイを悔いなく過ごしてもらうためにも!!!ボクが全力でサポートするよ!!!」
「ボクも後悔しないように!!!今から少々どデカい買い物をするよ!!!モッチーロボ(桜餅ヴァージョン)の限定フィギュアだよ!!!羨ましいだろう?!!」
そう言ったが、端末を見たまま固まっている。
「へへ……ボクとしたことが申し込み日付を1日勘違いしていたよ……。」
「それじゃあ、時を戻そう!!!」
やめろ。
「こうなったら自分で作るしかないね!!!さて、プラスチックの原料はどこにあるんだい?!!」
そう易々とは手に入らないだろうな。石油王にでもなれたら別だが。
「とりあえずキミは今から石油王になる努力をしてくれたまえ!!!ボクのためにも!!!」
無茶を言うな!
でも……フィギュアのパーツ探しなら手伝える。
「おお!!!助かるよ!!!」
「それじゃあ、パーツショップにレッツゴー!!!なのだ!!!」
★o:+゚+:o☆o:+゚+:o★o:+゚+:o☆o:+゚+:o★o:+゚+:o☆
以下のデータには特殊技能保持者(公認宇宙管理士)のみアクセス可能です。
ある研究者が遺した最後の手記
どうして、どうして私はあの時彼らを止められなかったのだろう。
因果操作能力のある彼らが「生きていた」時の記憶を全て消して、体を機械に適応させる。
言葉にしたら「ただそれだけのこと」だ。
だが、宇宙管理機能の一部となった彼らの記憶は苦しみから始まり、苦しみで終わる。長く生きることも叶わないまま。
……いや、むしろ苦しみが続かない方が彼らにとっては良いことだったのか?分からない。何も、分からない。
そもそも彼らは道具として生まれてきたわけじゃない!生き物として、幸せに暮らすべきだったのに!
……そんな中、彼女は、⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎(検閲済み)はただひとり生きて、宇宙を管理している。いや、出来てしまっている。
私のために、宇宙のために。そう言って身も心もぼろぼろのはずなのに、ひたすら「創られた使命」に身を割いている。
ひび割れた指先も、ひどく傷んだ髪の毛も、はっきり言って見ていられない。
だから私は自分の出来ることをした。彼女の体のケアに機械のメンテナンス。やれることは全てしたつもりでいた。
だが、まだ出来ていないことがひとつある。
君をこの「使命」から解放することだ。
きっと君も私も、いずれ終わりを迎える。こうしているうちにも、その時が刻一刻と近づいているんだ。
せめて君には、苦しむことなく眠ってほしい。
私の自己満足なのは分かっている。
それでも、せめて、せめて彼女だけでも救いたい。
こんなことをしたら私の身だってどうなるかわからない。だがもう最早そんなことはどうだっていい。後悔などない。
⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎(検閲済み)、もし万が一目を覚ましてしまったのなら、せめて自由になってくれ。私のことも、宇宙のことも考えなくていいから。
私は、君を完全な形で解放できなかった。
本当に済まなかった。
何をしても償いにはならないのは分かっている。
ただ美しいまま、安らかに眠り続けてくれることを願って。
さようなら。