黒山 治郎

Open App
9/25/2024, 4:26:25 PM

人はソレを、炎に例えたり水に例えたり
電流や、土や、植物、果ては空気に至るまで…
数え切れない何かしらの比喩を用いて
長年にわたり輪郭を欲し続けている。

そして、限りなく質の良いソレは
幼稚な男が知ったなら、精神の成長を促し
大人びた女が知ったなら、幼さを思い出させ
時を経た実りは、手放し難い宝へと熟れ
これらを体感した人生の先駆者らは
まだソレを知る前の若者達へ
希望や戒めを少しでも遺そうと
新たな喩えを探すのだろう。

愛(ソレ)の別称は、現在も増えるばかりだ。

ー 形の無いもの ー

9/23/2024, 4:18:53 PM

公園内を見渡せる筒抜けの檻のてっぺんで
日が暮れて星空が幕を上げるのを眺めた。

呼ぶ声はまだ聞こえてこない
もういいよと宛名もなく呟く
探して欲しいと願いを込めて
鬼なんて居ないと知りながら
夜空を睨み上げて、もう一度

「もう、いいよ…」

諦観を混ぜた情けない声は
濁世へと飽和し跡形もない

少しの苛立ちに任せて蹴り脱いだ靴は
追い討ちをかけるように、嬉々として
明日も君だけは雨だろうと告げていた。

ー ジャングルジム ー

9/17/2024, 7:05:40 PM

嘯く声が花の様に香る
少女と見まごう君の微笑みに
怪し恐ろしの花畑を垣間見る
香り立つ分だけ脳内には警鐘が鳴る
こいにおちてはいけない

嗚呼、けれど

風に弄ばれた髪とともに煽られた
幻想の花弁が目を塞いでしまうから
上も下も右も左も知り得ないままに
膝は勝手に笑って足元ごと掬われて
浮遊感だけが鮮明になってしまった。

その日は嫌に快晴で
アガパンサスの花が
目眩を呼び起こして
君の姿は眩く輝く。

ー 花畑 ー

9/17/2024, 1:02:23 AM


分厚い硝子窓を撫でる無数の水の線
ハンドルに寄り掛かり外を眺める
何層ものオブラートに包まれた先
暗い海の水面を透明な足が駆け回る
駄々を捏ねて手をも拱いているのは
空模様だろうか、それとも…

雨水を容易く拭うようには
己の他責思考は拭えなくて
詮無く止めどなく溢れ続け

今ですら、私ではなく空が泣いているのだと
ほらまた持ち主の筈が心にまで嘯いている。

ー 空が泣く ー

9/15/2024, 12:33:55 PM

昔馴染みから腐れ縁の通知が届く
久しぶり、今度飲もうや
たったそれだけのLINEが
時間も度外視で無作法に送られてくる

軽い頭痛にこめかみを押し
久しぶり、良いよ。日時は?

明後日の夜はどう?
あまりにも急だなと一瞬考えはしたが
いや、いつも急だったと即座に考えを改める

遠慮の無さに頭痛は消えずとも
昔馴染みからの誘いには喜びもあり
了解、明後日の21時頃に会おうと
ちゃっかりと時間指定の返信を返し
見飽きたスタンプに既読をつけて
部屋の電気を消した。

潜り込んだ布団の中で
LINEの文字を思い返す

…誘った理由には大体の察しがついていた
どうせ好きだった女子に振られたんだろう
「良い人だとは思うんだけどね」
なんて、お祈りメールにも似た
定型文も添えられたに違いない

明後日の長い夜になりそうな気配と
明明後日の仕事への一抹の不安に
目の奥が引き攣るような感覚がして
私は、こめかみを解す事に徹した。

ー 君からのLINE ー

Next