『微熱』
疲れた。今日は何度も凡ミスをした。本当に些細なミスだ。大きなミスではなく本当に数の数え間違いだったり、誰にも迷惑はかけていないが、それでもミスはミス。金曜ともなるとストレスが溜まっているのかと思った。
「中野くん、大丈夫?」
「え?」
パートのおばさんに声をかけられて、ハッと我に返った。退勤時間を過ぎてもボーッと自分の席に座ったままだった。
パソコンの電源を落とし、広げた資料を片付け、飲みかけのコーヒーカップを給湯室に持っていく。なんだか目も疲れている。パソコンの画面を眺め過ぎたのか、頭も重い。
置いてあったスポンジに洗剤をつけようとして洗剤のボトルをシンクに落とした。本当に今日は疲れているようだ。コーヒーカップを洗い、カップを伏せると、鞄を持ってトレンチコートを腕にかけた。
朝は寒かったんだが、オフィス内は暖かい。外に出る時に着ればいいと思った。
秋は物悲しい。人恋しいとでもいうんだろうか。スマホを取り出し、こんな時にだけ連絡を取る奴にメッセージを送った。
『今から会えるか?』
彼女との関係は単純なものではない。会う度に体を重ねているが恋人ではない。昼間明るいところでデートなどしたことがない。
彼女とは大学のサークルの飲み会で会った。その頃はお互いに恋人がいたから、恋人にはならなかった。だが社会に出て、お互いに恋人と別れても、恋人にはならなかった。
恋や愛なんて感情はない。好きで仕方ないなんて思ったことはないし、彼女も恋人になってくれとは言ってこない。
恋人になったら末路は結婚か別れの二択しかない。だが名前のない関係であれば結末など気にすることはない。
いつ終わってもいいとも思うし、永遠に続けたいとも思う。
『今仕事終わったとこ。渋谷でいい?』
彼女からの返信がきてホッとする。人肌が恋しかったのか、それともこんな時だからこそ気を遣わなくていい彼女に会いたかったのか。今日に限って回転の悪い頭は、その二択ですら答えを出せない。
「お待たせ」
「いや、今来たところだから。飯食う?」
「だね。お腹すいた」
適当な居酒屋に入って、生を二つ、続けて焼き鳥やサラダを頼む。
「ここの焼き鳥、ちゃんと炭で焼いてるみたい」「そんなこと分かんの?」
「分かるよ。炭の香りがして美味しい」
「そんなもんか」
どうも今日は感覚が鈍い。味も香りもぼんやりとしている。
「いくか」
「だね」
腹が膨れると、いつものホテル街へ向かう。どこのホテルがいいと決めているわけではなく、空いているところに適当に入る感じだ。
長居はしない。終われば少し休んで帰るんだから、こだわりもない。
「風呂、一緒に入る?」
「いいよ。アキくん今日は甘えたい感じ?」
「ん、そうかもな」
そんな曖昧な回答にも、ふふふと笑って流してくれるのが心地いい。
彼女の胸に顔を埋めると、なんだがとても安心した。なめらかな肌と、彼女の吐息、柔らかい感触。
「ねえ、アキくん体熱くない? お風呂に入ったからかなって思ってたんだけど、終わってもずっと熱い気がする」
「そうか?」
「熱測ってみる? 体温計あるよ」
「そんなの持ち歩いてんの?」
ピピピピピ
「うん。微熱だね。37.2度」
「そうか」
今日の頭が働かない感じも、ミスも目の疲れも、感覚が鈍いのも、全部熱のせいだったのか。
「送っていこうか? 近くだったよね」
「ああ、うち泊まってけよ」
「え? いいの?」
彼女を部屋に連れて行くのは初めてだ。彼女どころか誰もこの部屋に入れたことはない。
彼女は帰り道、コンビニでスポーツドリンクやゼリー、カップ麺のうどんを買った。
彼女には俺の部屋着を貸して、風邪がうつるかもしれないが、狭いシングルのベッドに一緒に入った。
夜中に熱は上がった。彼女は洗面器に氷と水を用意して、額に冷たいタオルを乗せてくれたり、上体を起こしてスポーツドリンクを飲ませてくれた。
朝になる頃には熱は引いていたけど、一人きりじゃないことが嬉しかったし、救いになった。
「なあユカ、俺と結婚しない?」
「うん。いいよ。それっておはようより先に言うこと?」
「まだ寝るからな。次起きた時に言う。それとユカ、ありがとう。夜中起きてたから眠いだろ? 一緒に寝よ」
「うん」
微熱で気付く恋があってもいい。
(完)
『太陽の下で』
今日も満月を眺める。毎月欠かさず満月を見上げている。
僕は夜行性だ。朝日の眩しさが苦手で、長時間目を開けていられない。太陽なんて僕にとっては害しかない。眩しいし、日に焼けるし。
太陽の下を歩いた日の夜には必ず頭が痛くなる。色素が薄い僕の目は太陽の光に弱いらしい。昼間出かける時には、サングラスを必ず持って出かけるようになった。
日焼けは本当に無理だ。今の時代、ボディービルダーですらタンニングという肌を黒くするものを塗っている。日に焼けることなんてなんの利点もない。爺さんになってシミや皺だらけになるなんて嫌だし。
それなのに君は言った。
「朝日を浴びると一日元気に過ごせるよね」
僕にはそれが分からなくて、曖昧に「そうかもね」なんて答えたものだから、やっとお付き合いできるようになったと喜んだのも束の間で、早朝デートなんて僕が知らないデートの仕方を提案された。
好きなんだ。だから彼女の望む僕でいたい。だけど無理は祟った。サングラスをしない日には夜になると頭が痛くなる。もう午後になるととても太陽の下を歩くことなんて無理だと思うほどだ。
「ごめん、僕今日は帰るね。体調がよくなくて……」
「そうなの? 大丈夫? 無理しないで」
その台詞って優しさなんだろうか? 僕は彼女とお付き合いする前に、一度だけ日の光が苦手だと話したことがある。しかし彼女は僕のそんな言葉、忘れてしまったんだろう。
「ごめん。明日のデートはキャンセルさせて」
一度断ってしまうと、張り詰めていた糸が切れたように楽になった。なんだ、無理しなくてもいいんだ。僕が苦手なことをわざわざ我慢することはない。
何度か早朝デートを断ると、彼女は僕から離れていった。デートに誘っても曖昧な感じで「また今度」なんて言われて「今度」なんて日は来ない。
これで終わってしまうのかと思った頃に、彼女は急に僕の部屋を訪ねてきた。
「私のこと避けてる? もう冷めた?」
「それは君だろ?」
僕たちは互いに首を傾げた。
「僕は朝が苦手だ。太陽の光も。太陽の下を歩くとその日の夜には必ず頭が痛くなって、薬がないと眠れない。だから朝のデートはもう無理なんだ」
もうこのまま終わってしまうのなら、言いたいことを言おうと思った。それでダメならもういいんだ。好きだけど無理なことだってある。
「そうなの? 知らなかった。私も朝が苦手で、だけど朝日を浴びると元気が出るって本に書いてあった話をした時、賛同してくれたから、早起きするのが好きなのかと思ってた」
「え? 朝が苦手?」
彼女の言葉に僕は驚いた。だって彼女は朝が好きなはずじゃないのか?
「うん。無理してた。私、低血圧で朝はもう本当にフラフラなの。それでも貴方の好みに合わせたくて頑張った」
「なんだ。早く言ってくれればよかったのに」
「うん。お互いにね」
「じゃあ僕たちは僕たちらしく月見デートでもする?」
僕たちに足りなかったのは、我慢することでも、相手に合わせることでもなかった。本音を話すってことが欠けていたんだ。
太陽の下で知ったこと。話し合いは大切だってこと。
太陽が苦手な僕と、朝が苦手な君。
いつも一人で見上げていた満月。今は隣に彼女がいて、僕はますます満月を見上げることが好きになった。
(完)
『セーター』
え? なんかイメージと違うんだけど。
桃子は通販で届いた段ボールからセーターを取り出した。体型にフィットしたセーターを着て、下にはフレアースカートをはく。先週雑誌でそんな写真を見て、思い切ってネットでセーターを買ってみた。
買ったのはSサイズのセーターだ。桃子は先月13になったばかりで、背も低く痩せている。Mサイズだと体型にぴったりフィットしてくれないから、仕方なくサイズが豊富な通販を利用した。
実物を見て買えないのだから、サイズ感や質感はレビューや写真を見て判断するしかない。
学校から帰ると薄い段ボールがポスト投函されていた。ドキドキしながら開封し、さっそく着用して鏡の前に立った桃子の感想が冒頭のそれだった。
鏡に映るのは、ちょっとゆとりのあるセーターを着た桃子。やっぱりこの体型だと大人サイズは無理だったのかも。そう桃子は肩を落とした。
痩せている桃子はスカートもパンツも、大人用ではウエストがぶかぶかだ。だからベルト通しが付いていないボトムスははけない。ウエストがゴムならなんとかなるけど、可愛いスカートはどれもウエストにゴムなんて入っていない。
同じクラスの子にそれを言ったことがあるが、「何それ嫌味?」なんて言われてから、痩せて悩んでいることを言えなくなった。
世の中にはダイエットの方法は溢れているのに、その逆はほとんどない。桃子にとっては「細くていいな〜」という言葉も「太ってるね」と言われるのも同じように傷つくし失礼な言葉なのに、そこは誰も気を遣ってくれない。
サイズの合わないセータもそうだ。世の中には大きいサイズなんてのは色々あるくせに、小さいサイズってものはあまりないし、なぜか高額だったりする。世の中は不公平だ。
返品するのも面倒だ。客都合での返品となると往復の送料がかかる。どうにかフィットするようにできないか……。
「この前さ、ママがあたしの服を乾燥機にかけたら縮んじゃって着れなくなったんだよね」
ふとそんな友人の言葉を思い出した。
乾燥機にかければ縮むのか。それならこのセーターも縮んでサイズが合うかもしれない。桃子に迷いはなかった。
セーターを洗面所でびしょびしょに濡らし、そして乾燥機に入れてスイッチを押す。40分後には理想のサイズになっていることを祈りながら、しばしの待ち時間は漫画を読んで暇つぶしをすることにした。
あれ? もう乾燥終わってるんじゃない?
ふと気づくと辺りは真っ暗で、桃子は電気もつけずに漫画に没頭していた。
ワクワクと期待を込めて乾燥機へと向かう。桃子の足取りは軽い。
は?
桃子は乾燥機からセーターを取り出して驚愕した。そこにあったのは、編み目がギュウギュウに詰まってカチカチになった、幼稚園児くらいの子しか着れないようなサイズまで縮んだセーターだった。
桃子は自分が細いと自覚している。子供服だって着れるんだから、きっとこれだって着れる。
…………無理。まるでコルセットをキツく締めたように、息をするのも辛いくらいの締めつけ具合に、桃子はこのセーターを着ることを諦めた。
「桃子、そういえばなんか服買ったって言ってなかった?」
お母さんが夕飯の時に一番触れてほしくない話題を出してきた。
「服買ったけど、私のじゃなくてぬいぐるみのだから」
「あら、そうなの?」
本当は違うけど、あの服は枕元に置いてあるウサギのぬいぐるみしか着れないサイズになった。失敗したと言えばいいんだけど、それを話すのは恥ずかしくて、ぬいぐるみのために買ったことにした。
その日の夜は悔しくて眠れなかった。自分が悪いんだけど、納得できないことだってある。
「おはよー、桃子、寝不足? もしかしてこの前貸した漫画に没頭しちゃった?」
「そんなところ」
寝不足のまま学校に行くと、隣の席の亜矢ちゃんに寝不足がバレてしまった。
「ねえねえ、桃子聞いてよー」
「何? どうしたの?」
「昨日通販で買った服が届いたんだけど臭くてさ、すぐに洗濯したんだけど早く着たいからって乾燥機かけたら縮んで着れなくなっちゃったの。返品もできないしショックすぎるー」
「分かる」
本当に、痛いほど分かると桃子は思った。
「ねえ、亜矢ちゃん、実は私も。それで悔しくて寝れなかった」
「マジ?」
「マジマジ。乾燥機ってさ危険だよね」
「だね。乾燥機とセーターは相性最悪だね」
嫌なことがあったけど、お互い失敗という弱みを見せ合ったことで、二人の絆は深まった。
「ねえ、桃子、あの時のこと覚えてる?」
「ん? 何のこと?」
「セーター乾燥機事件」
「あ〜中1の時のね。覚えてる」
「洗濯表示とか二人で調べたよね」
「懐かしいね〜」
あれから20年、失敗が繋いだ友情は今でも変わらず続いている。
(完)
『落ちていく』
私は毎年家族と訪れる湖畔の別荘に、いつもと同じように家族と来ていた。
「ここに来るのは今年が最後になりそうだ」
パパが言った。パパの会社の業績が思わしくないという話は聞いていたけど、まさかこの別荘を手放すほどなんて思っていなかった。
「美紗子、すまない」
私ががっかりしていることに気づいてパパが言ったけど、私は会社のことは分からないし、パパを責める気にはならなかった。
「美紗子、結婚の話が出ているが、気が乗らないなら断ってもいいんだぞ」
私はパパの取引先の会社の専務だったかの息子と婚約している。結婚は来年の春の予定だ。相手は私より7つ年上の三十一歳。別に不満はない。
「彼と結婚するわ」
この結婚もそうだけど、私は自分の意思で色々なことを決めることができない。敷かれたレールの上を歩くことしかできないんだ。
それは昔からで、遠い記憶を思い返してみると、幼稚園の頃にはもう既にそうなっていた。
何一つ自分で決められない私は、放っておけば結婚もできないし、何もできない。誰か導いてくれる人がいないと生きていくことすらできないんだ。
婚約者の彼は私に指示をする。少し横柄で、少し乱暴な態度だけど、一から十まで彼は指示を出してくれる。そして私が全部彼の指示に従うと、褒めてくれるし喜んでくれる。こんなに私と相性がいい人はいないと思う。
私は予定通り、彼と結婚した。そして彼は別荘を買ったと言った。
私のパパの会社は何とか持ち直して倒産とはならなかったけど、規模が縮小しているから、あの別荘を買い戻すことはできなかった。
「美紗子、君の思い出の別荘だろ?」
旦那様が連れてきてくれた別荘は、私が家族と毎年訪れていた、パパが手放した別荘だった。
特に不満はない。思い出というほど何かあっただろうか?
毎年来ていたけど、特にこれといって印象に残る思い出はなかった。だけど私はこの別荘が好きだ。湖畔の周りは木で覆われていて、人の気配がない。とても静かで、自然の中にいるのが心地いい。いつもここに来る時は若葉の季節で、緑が芽吹く澄んだ香りがする。
「旦那様、ありがとうございます」
私がそう言うと、彼は満足そうに頷いた。そして彼はそこにバーベキューセットを用意し、会社の部下と思われる人をたくさん呼んでいた。
私は彼の指示に従い、料理の下拵えをしたり、お酒を用意したり、忙しく動き回った。
「美紗子さん、でしたっけ? 課長の奥様ですよね?」
声をかけて振り向くと、綺麗な女性がいた。
「はい。そうですが何か?」
私になんの用があるのかは分からないけど、彼女は私を上から下までじっくりと眺めた後、フッと鼻で笑った。好意的でないことは分かったけど、私は何も言わず会釈だけして、その場を立ち去った。
彼女は私の夫のそばにいて、ベタベタと腕や肩や腰に触っているのが見えた。そして夫はそれを許している。というより、そうされることが当たり前という感じで慣れている。
この時に私は悟った。私は言いなりになる家政婦であって、彼が愛しているのは彼女なのだと。彼女もまた、彼を愛していて私の入り込む隙間なんて無い。だったらどうして私と結婚したんだろう?
私は自分が惨めで逃げたくなった。しかし、私は自分の意思で逃げることができない。その行動には責任が伴って、私はその責任を取るのが怖いんだ。
そうだ。分かった。
私は自分で何も決められないのではなく、責任を負うことが怖いんだ。
誰か、私を連れ去って。
自分では逃げられない。それなら誰かが私を連れ去ってくれればいいと思った。
「課長の奥さんってこんなに若くて可愛いんですね。従順そうだし」
そう。私は従順です。話しかけてきた男の人が誰なのかは分からないけど、この人でいいから、私を連れ去ってほしいと思った。
静かで好きだったはずの場所に、大勢の声が響いていて、大きな音楽を鳴らして、打ち上げ花火なんかもやっている。
私の静かな場所を返して!
そう言えたらいいんだけど、そんな勇気は私にはなかった。全て壊れてしまえばいいのに。
「俺と抜け出しませんか?」
私に話しかけてきた男は私の手を取った。私はこくりと頷くと、彼に手を引かれ、人気のないところへ導かれた。
「俺と一緒にどこまででも落ちていきませんか?」
なんて魅力的な言葉だろうと思った。私は望んでいた。私がここから抜け出すためには、このまま彼と落ちていくしかない。それが地獄なのか、それともただ恋に落ちるというだけなのか、湖の底に落ちていくのか、分からないけど私はまた頷いた。
私が最初で最後に自分で決めた未来。
「あなたとどこまででも落ちていく」
「いい子だね」
ああ、そうだ。私はいい子なんだ。
重なる唇。私はもう怖くない。私はもう自分で決められる。
(完)
『夫婦』
「ねえ、いつ結婚してくれるの?」
彼女はいつも俺にそう聞いてくる。もう何十回も、下手したら何百回も聞かれたかもしれない。
「そのうちな」
いつも俺の返事は決まっている。毎回同じ台詞のやり取りをする。そのことに何の意味があるのか。
俺にとってそれは、「おはよう」、「おやすみ」、「行ってきます」と「行ってらっしゃい」、「おかえり」と「ただいま」、それと同じように対になった台詞のように感じる。
彼女は結婚したい理由を語らない。なぜなら彼女が結婚したいのは自分の意思ではないからだ。
「ママが早く結婚しろって言うから」
「おばあちゃんがひ孫が見たいって言ってる」
「同僚の嶋さんが結婚して中野さんになったから羨ましい」
彼女の理由はいつも他人だ。
俺はなにも彼女と結婚したくないわけじゃない。結婚するなら相手は彼女だと決めているし、彼女となら一生一緒にいられると思っている。だがいざ結婚となると急に現実味がなくなって、裸で真っ暗な中に立たされているような不安がある。
「お前のそれって、責任から逃げてるって言うんじゃないのか?」
同僚に彼女がいつも結婚したいと言ってくると愚痴ると、そんな返答が返ってきた。同僚のこの男の左手薬指には銀色の指輪が光っている。こいつはどうやって、婚姻届を書こうと決意したのか?
俺にはまだ婚姻届にサインをする勇気がない。結婚とは相手を支えなければならない。相手の人生も背負わなければならない。その一歩がどうしても踏み出せないんだ。
同棲している今の生活と何が変わるのか分からない。婿養子にでも入るのならば、苗字が変わったり住まいが変わったりするんだろう。しかし、結婚してもお互いの実家に住むつもりはない。このままこの部屋で暮らすつもりだ。引っ越しも転職も考えていない。
今の生活と何ら変わりはないのだが、何かが引っ掛かるんだ。その何かが分からないうちはきっと一歩も踏み出せない。
「ねえ、別れよっか。あたし結婚したいの。結婚しないならあなたと付き合っているのは時間の無駄だと思う」
いつもの結婚の催促かと思ったら、思いがけない彼女からの言葉に、動揺して手が震えた。
「は? 結婚しないとは言ってないだろ?」
俺の声は震えていないだろうか? 当たり前だと思っていたこの関係が崩れてしまうことがあるのだと知った。そんなことは分かっていたはずだった。俺たちは口約束だけでこうして一緒に生活をしている。契約などないし、書類もない。結婚したからと言って、離婚という未来がないわけではないが、やはり書類を書き、公的に認められた契約とは違う。
一歩がとても重いが、踏み出さなければいけない状況だ。
「分かった、結婚しよう」
「本当?」
そこから結婚するまでは実に早かった。何度もシミュレーションしたのかと思うほど彼女の手際はよく、顔合わせから戸籍謄本の準備、婚姻届の用意に名義変更の手続きまで、すぐに終わった。
そういえばプロポーズをしなかった。指輪はネットで一緒に選んで買った。
婚姻届だって、物が散乱した俺たちの部屋は、机の上が汚いから婚姻届が汚れそうという理由で、フローリングの床に這いつくばって書いた。結婚ってこんなもんなんだな。
俺たちは結婚式はしなかった。ドレスとタキシードをレンタルして、フォトウエディングってことで一枚だけ写真館で写真を撮ってもらった。ただそれだけで結婚できてしまったんだ。こうして俺たちは夫婦になった。
日々の生活は何も変わらなかった。いつもと同じ時間に起きて、いつも通りに仕事をして、帰宅すると早く帰った方が料理をしたりする。何も変わらなかった。
結婚に夢があったわけではないが、一歩が踏み出せなかった自分は何だったのかと、呆気に取られるほど何も変わらなかった。
変わったのは、左手の薬指に銀色の指輪が嵌められていることくらいだ。
「ねえ、安田さん専業主婦になるんだって」
「そうなんだ」
「だからあたしも専業主婦になりたい」
「は? じゃあ家事全部やって部屋も片付けてくれんの? 今より贅沢できなくなるぞ?」
「ママも専業主婦だし大丈夫じゃない? もう退職願出しちゃったし。来週で退社なんだ〜」
妻はやっぱり自分の意思はなく他人が基準だ。
俺はそれを恐れていたのだと今やっと分かった。なぜ結婚する前に気づけなかったのか。
結婚が怖かったんじゃない。気まぐれで、隣の青い芝ばかり見ている妻が怖かったんだ。
俺の想いは急激に冷めていった。人として酷いのかもしれない。自分の稼ぎは二人を支えられるほど多くない。甲斐性なしと言われればそうだ。俺の稼ぎが多ければ、こんなことで悩むことはなかったのかもしれない。結婚式をしなかった理由も金がないからだ。子どもを作っても育てる余裕がないから、避妊だけはしっかりしていた。
「考え直してくれないか? 俺の稼ぎだけでは二人で食っていけない」
「大丈夫だって。あたし節約するし、無駄遣いしないし」
一体何の根拠があって言っているのか分からなかった。俺は奨学金の支払いが終わっていないし、施設に預けている母親の施設代は兄貴と半分ずつ出している。
今までは家賃を折半していたからこの部屋に住めた。光熱費は俺が払っていたが、これからは家賃を全額俺の給料から支払うことになる。それだけではない。妻の携帯代や妻が使う化粧品、二ヶ月に一度行く美容院や、洋服代も……
軽く計算しただけで頭痛がした。昼はおにぎりでも持っていけば浮く。一日千円として二十日分で二万。それを家賃の足しにして、それでも足りない。切り詰めれば何とかなるのか?
危ない橋だが、もう妻の退職は決まっているようだしどうしようもない。金が欲しければバイトかパートでもするだろうと俺は了承した。
「ねえ、友達とご飯行きたいからお金ちょうだい」
「は? 外食するのか? 俺だって外食してないのに」
「しょうがないじゃん。暇なのに断れないし」
「貯金は?」
「そんなの無いよ。この前美容院行ったらなくなった」
俺はカラーなどせず千円カットなのに、妻はいちいちカラーリングし、トリートメントまでして、スタイリストカットとかいうお高いスタイリストという人にカットしてもらっている。カラーをやめれば、トリートメントをやめれば、友達と外食できたはずだ。喉元まで出かかった言葉を飲み込み、俺は妻に二千円を渡した。
「なあ、俺のグッチの名刺入れ知らないか? 取引先の担当者が変わるとかで挨拶に来るんだよ」
「あれ、使ってたの? お金足りなくなったから売ったよ」
「そう……」
俺の中で何かが壊れた。亡き父が、就職祝いにと買ってくれた名刺入れ。その話はかなり昔だが妻にもしたはずだ。これは父親の形見なんだと。
夫婦ってなんだ? 結婚って何だ? 俺は何をしているんだ?
夜中、俺は通勤用の鞄と財布、通帳と替えのスーツ、スマホを持って家を出た。もう限界だった。朝になるとスマホの電源を一度だけ入れ、会社の電話番号をメモするとまた電源を切った。
「もしもし、生きる希望がなくなりました。申し訳ありませんが今日は休みます」
俺は公衆電話から会社に電話をかけた。そして電車に乗った。海の近くの母さんの施設がある駅で降りると、携帯ショップでスマホを解約し、そのままスマホは引き取ってもらった。
小さな役場で離婚届をもらい、自分のところにサインすると、あの部屋の住所を書いた封筒に入れた。
夫婦ってなんなんだ? 俺はどこで間違った?
俺は必死に何を守ろうとしていたんだ?
「母さん、俺は結婚に失敗しました」
言葉にすると涙が出た。
「あら初めまして。あなた暗い顔をしてどうしたの? 失敗なんて誰でもするわよ。あなたは若いんだから次頑張りなさい」
もう母さんは俺のことを息子だと認識できない。いつも「初めまして」と言う。だけど、今日はそれでよかった。
次か。そうだな。次は失敗しないように頑張ろう。でも、もう結婚はしたくない。
世の中の夫婦は、幸せな夫婦だけではない。俺と妻のように夫婦に向かない人もいるんだ。
仕方ない。帰って妻に離婚の話をするか……
「ごめんなさい。勝手に売って。これ、返してもらってきたの」
帰宅すると妻は俺に頭を下げて、震える手で見慣れたグッチの名刺入れを差し出してきた。
「離婚してほしい。経済的にももう無理なんだ」
「わがままばかり言ってごめんなさい。私も働くから。少しだけ猶予をください」
妻はこんな俺とまだ結婚生活を続ける気か? 貧困で何も買えないし、何もいいことなどないのに。
「何でだ? 俺なんかと一緒にいても苦労するだけだろ」
「そんなことない。好きだから一緒にいたい。夫婦だから、どっちか片方だけが頑張るなんて間違ってた。お互い支え合って、これからは生きていきたい」
妻がそんなことを考えていたなんて知らなかった。生きる希望がなくなったと思っていたが、小さな光りが灯った。
「うん。わかった」
次は失敗しないように頑張ると決めていた。次は今から始まる。俺たちは、やっと夫婦としての一歩を踏み出した。
(完)