かたいなか

Open App
11/21/2023, 4:17:38 AM

「今日のリアルタイムネタに絡めたハナシをすりゃ、もう、『宝物』は昔プレイしたゲームの思い出に決まってるだろ……」
信じられるか、昔々の初代「かみつく」はノーマル技で、今日25周年迎えた第2世代からやっと幽霊に当たるタイプに変更されたんだぜ。
某所在住物書きは携帯機の電源を入れ、ダウンロード済みのゲームを呼び出した。

音源とドット絵の圧倒的レトロに、25年前を思い出す。コンビニ予約であった。初代からずっと初見プレイの相棒は水タイプだった。
理論も数値稼ぎも知らず純粋に戦って勝って捕まえていた頃の、なんと、懐かしい。
「で、4種類だけじゃなくなったボール、実は数種類、説明通りの性能じゃなかったっつーね」
執筆活動そっちのけで、物書きは画面を見つめ……

――――――

今日は朝から、昔々のゲームソフトとか、ハードの名前とかが、大量にトレンドに上がってくる日だ。
私が生まれる前のやつとか、やっと物心ついたかなって頃のゲームとか、ギリギリ知ってるけどプレイしたことないタイトルもあった。

私と同年代だと思ってたフォロワーさんが「初恋は今日25周年のオカリナだった」って。
「今でも当時のソフトは宝物」って。
ん?(年齢誤認の可能性)
……んん?(実年齢が迷子)

そんなどこぞのゲームの日の、昼休憩。

「先日、11月5日頃に、まだ緑一色だったイチョウの木の画像を見せただろう」
休憩室の、いつものテーブルに座って、いつもどおりお弁当広げて、いつもどおりに職場の先輩とふたりしてランチ食べてたら、
先輩のスマホが、ピロン、DM着信の音を鳴らした。
「アレの続報だとさ。いい具合に色づいたそうだ」
送信元は、先輩の実家のご両親。どこか知らないけど、雪国の田舎だって言ってた。
故郷の隣の隣の隣の、なんかその隣あたりの町に、「昔イタズラで悪さをした狐が化けたもの」って昔話のあるイチョウの大木があって、
どうやら、良い具合に黄色くなったからって、東京に住んでる先輩に画像を送ってきたらしい。

「今頃黄色くなるんだね」
「他のイチョウやモミジは、もうだいぶ、葉を落としているんだがな。このイチョウ、『イタズラ狐の大銀杏』だけ、色づきがとても遅いんだ」
仕組みは分からないが、不思議なものさ。
本当に狐が化けているのかもな。
先輩は呟いて、スマホの画面を見せてくれた。
「わぁ。ヤバい。綺麗」

表示されてたのは、地面スレスレに垂れてるたくさんの枝と、光加減でいろんな黄色をして輝いてるイチョウの葉っぱ、
その枝のひとつを気取って掴む、多分先輩のお母さんと、足元いっぱいに広がる黄色と薄黄緑。
よく見かける並木とは違う、大きい大きい1本のイチョウの本気を、見たような気がした。

「ずっと守られ続けてきた宝物だ」
スマホをスワイプして、別の画像を見せながら、先輩が言った。
「ただ、この町の観光資源、経済効果のある宝物、『千年の大銀杏』は、イタズラ狐より大きくてな」
大木のそばの祠とか、大きなイチョウを撮る小さな観光客の図とか、
スワイプしてスワイプして、ピタリ。
「それも、見るか?」
休憩室の壁時計を見ながら、先輩が聞いてきた。

見る。 条件反射で言いかけたけど、
先輩につられて時計を見たら、昼休憩終了まで残り3分くらいになってた。
「ヤバ!お昼ごはん食べ終わってない!」
「では、見なくて別に構わないな」
「見る!でも食べる!……やっぱ見な……る!」
「どうぞ。どちらでも、お好きな方を」

11/20/2023, 4:28:04 AM

「食用油とかツナ缶の油とか、そういうの利用した災害時のオイルキャンドルは、何度か平常時に練習してた方が、良いと個人的にゃ思う」
キャンドル。キャンドルと来たか。某所在住物書きは首筋をガリガリ、天井を見上げため息を吐いた。
そういえば今朝デカい地震が、たしか青森県東方沖を震源にして、マグニチュード5クラスの。
「麻紐より普通の自作ロウソクセットの芯使った方が安定した、とかさ。火が大きくなっちまった時に、テンパって水で消そうとしちゃダメとかさ……」
いや、当時は、俺の前髪の一部がチリチリアフロになっちまっただけで、済んだけどさ。物書きは再度ため息を吐く。

「……火がデカくなったキャンドルの消化は、天ぷら油の時みたいに、窒息消火、試してみようぜ」

――――――

最近最近の都内某所。某アパートの一室の、部屋の主を藤森といいますが、
その藤森の部屋には、茶葉を利用するジャパニーズアロマポット、別名「焙じ茶製造器」、
つまり、「茶香炉」という物がありました。
香炉の上に茶葉をのせ、茶葉の下にティーキャンドルを入れ、熱して焙じて出る香りは、
煎茶とも、抹茶とも違う、甘い、穏やかな香り。

藤森は茶香炉と、何年も連れ添ってきました。
茶香炉は藤森を、何年も見続けてきたのでした。

『緑茶で茶漬け?』
『なかなか美味いぞ。香ばしい風味で』
『りょくちゃが、こうばしい……?』
ある日茶香炉は藤森が、キリッと渋めの川根茶を、茶香炉で焙じて親友をもてなすのを見ました。
焦げ過ぎないよう混ぜながら熱を入れられたお茶っ葉は、焙じ茶のお茶漬けには良い頃合い。
『藤森おまえ、京都人だったっけ?』
やけどしないよう、タオルで茶っ葉の入れ皿をつかみ、急須に落として、お湯入れて。
パックご飯と梅干しと、塩昆布少々に海苔少々、それらが入ったお茶碗に、タパパトポポトポポ。
ぶぶ漬け云々、いや雪国出身云々。2人がお茶漬けを食べるのを、茶香炉はじっと見ておりました。

ゆらり、ゆらり。
茶香炉のキャンドルの、火が小さく揺れました。

『今日のお茶っ葉、なに?』
『さして高くもない、普通の市販の茶葉だが』
またある日茶香炉は、とろり濃いめの八女茶を、茶香炉で焙じて職場の後輩をもてなすのを見ました。
賞味期限ギリギリで、半値で販売された茶葉は、要は飲まず香炉にブチ込めばよろしい。
『いい香り。モツ鍋とお酒キメたい』
『どこからモツ鍋と酒が出てきた。「八女」か?』
先輩ビール無い云々、当店アルコールの提供ございません云々。2人が穏やかにリモートワークを続けるのを、茶香炉はなんとなく見ておりました。

ゆらり、ゆらり。
茶香炉のキャンドルの、火が小さく揺れました。

『お前とも、随分長いな』
そして今日茶香炉は、藤森がひとり狭山茶を、茶香炉で焙じてため息吐くのを見ておりました。
『何年前だったか。お前を茶葉屋で買ったのは』
実は藤森、元諸事情持ちで、先日その8年越しの諸事情が、ようやく解決したところ。
きっかけは職場の後輩の提案。言葉ひとつからの行動で、藤森はやっと、ひと息つけたのです。
そういえばその後輩が、いつか数ヶ月前の昔、「この」茶香炉が欲しいと言ったような、気のせいか……

ゆらり、ゆらり。
茶香炉のキャンドルの、火が小さく、揺れました。

ジャパニーズアロマポット、焙じ茶製造器、茶香炉の中でキャンドルの火が揺れるおはなしでした。
おしまい、おしまい。

11/19/2023, 5:03:33 AM

「たくさんの、『想い出』、だもんなぁ……」
思じゃなく想だとさ。双方の違いって何だったかね。
某所在住物書きはネット検索で漢字の意味を調べながら、某せきどめ飴の丸缶ケースをチラリ。
「以前このアプリで出てきたお題は、7月はじめ頃の、『友だちの思い出』だったっけ」
それは昔々、物書きの厨二病真っ只中、未成年時代、
医療従事者の二次創作仲間から勧められた良薬。
『喉の不調には、これがよろしい』
既に連絡交流も叶わぬ思い出の残滓である。

「思考全般が『思』、特に心から、比較的強い感情とともに、ってのが『想』、さして大差無い……?」
やべぇ。もう分からん。物書きはカラカラ、缶ケースを手に取り軽く振って、元の場所へ戻した。

――――――

ガチャのすり抜け、イベント周回の虚無、等々。
多くの想い出を内包するソーシャルゲームのサービス終了に際して、しかしフレンドとのトラブルゆえに、どうにもアカウント復帰がかなわぬ。
以下はそんな物書きの、「たくさんの想い出」を主題とした、苦し紛れの現代軸日常ネタ風。

最近最近の都内某所。某アパートの一室の、部屋の主を藤森というが、
理由あって、一度実家たる雪国へ送ったダンボール一箱を、そのまま東京へ送り返してもらい、
中に詰めていた小道具とインテリアの数点を、再度置き直し、飾り直している。
予定では、先月いっぱいで東京での職を辞し、部屋を引き払って、田舎へ帰るつもりでいた藤森。
職場の後輩の提案により、退職予定が今月に延期となり、その間に「退職理由」となっていた藤森自身の「問題」が一応片付いてしまって、
ゆえに、退職と帰郷の理由が消え去ったのだ。

中古屋行きを免除された藤森の貴重品だけが、弾丸里帰りして帰ってきた格好。
「問題」解決のきっかけを与えてくれた後輩に、感謝すべきか、何なのやら。

そうだ。後輩。
「こいつは、どうするかな……」
チリリ。小箱を開けて取り出したのは、白と青と紫の花が描かれた風鈴。
夏の頃、8月5日に後輩から贈られた物である。
小箱の下には緩衝材も兼ねた白い甚平。これも後輩からの贈呈品であった。
藤森の実家から送られてきたマルベリージャムだの、タケノコだのの礼として。6月22日付近に。
「せっかくだ。もうだいぶ寒いが、部屋の中なら別に、飾っておいても」

職場の後輩とは随分、長い付き合いになった。
藤森はため息を吐き、風鈴を掲げ、見上げた。
教育係として最初に仕事を教えたのが数年前。
今年は3月にオツボネ係長からパワハラを受け、泣きじゃくっていたところに寄り添った。
5月は疲労を疲労と申告せぬ藤森を、後輩がロックしてマッサージして、防音防振の整った室内に悲鳴が響き渡った。
7月に8年前の初恋相手とバッタリ会い、8月「ヨリを戻せ」と職場に押し掛けられ、
9月は藤森の現住所特定のために後輩に探偵をけしかけられた。
4ヶ月前に蒸し返された恋愛の問題が、今月、後輩の提案を起点として、やっと解決したのだ。

随分、たくさんの想い出が、この1年の間で。
「でもさすがに甚平は、今年はもう着ないな」
完全季節外の白を丁寧にたたみ直し、タンスにしまうと、藤森は己の仕事机のそばに風鈴を飾り、
チリン、チリン。優しく指で小突いて、ぎこちなくも幸福に笑った。

11/18/2023, 3:22:20 AM

「冬、そうだよ、冬の筈なんだよな……」
すげぇ。東京の天気予報、来週木曜最高20℃だってよ。某所在住物書きはスマホ画面の、予報とカレンダーとを見ながら、ため息を吐いた。
「冬が来る」ってなんだっけ。秋っていつのハナシだったっけ。
例年の気温は?去年今頃何着て何食ってた?

「冬、ふゆ……?」
大丈夫。ちゃんと一部地域で雪降ってるし、予報によりゃ北海道は来週末最低気温マイナスだし。
冬だよ。今は、多分、冬だよ。物書きは己に何度も、何度も言い聞かせた。
「冬になったら、鍋焼きうどんにちょいと七味振って、熱燗に軟骨の唐揚げとか、良いなぁ……」

――――――

最近最近の都内某所、某ホテル内のレストラン。
部署こそ違えど昔そこの従業員であった藤森と、その親友の宇曽野が、ビュッフェスタイルのモーニングを、宿泊客に混じり堪能している。
例年通りならばそろそろ晩秋、あるいは初冬の気温分布である筈の東京は、本日最高16℃予想。
週間予報によれば、来週の水曜から金曜にかけて、20℃近辺が続くようである。

「故郷にUターンの件だが、結局白紙になった」
わずかに塩胡椒と、それから山椒の効いた目玉焼きを、ぷつり箸で割り切る藤森が、ぽつり呟いた。
「知ってる」
片っ端から肉を野菜を片付けている宇曽野。名目上のベジファーストで食すのは、ブランド豚を使った冷しゃぶサラダだ。
藤森の発言に対して、驚いた様子は無い。
「お前の後輩から聞いた。あいつ、俺が頼んでもいないのに、全部ペラペラ話したぞ。『先輩の厄介事がやっと解決した』と。『東京から出ていく必要が無くなった』と」

良かったな。お前の8年越しのトラブルが解消されて、東京での仕事を辞める理由も無くなって。
付け足す宇曽野は、豚肉で巻いた野菜を、ぺろり口に放り込む。
途端、味変で少し付けたワサビが悪いところに当たったのだろう、額にシワ寄せてベジスープを飲んだ。

「ところでお前、田舎に帰るのが白紙になったとして、今年の年末は、どうするつもりだ。せっかくコロナも5類になっただろう。実家に、顔くらい?」
「何故それを聞く」
「嫁と娘が行きたがってる」
「は?」
「3〜4年前、お前の帰省についてっただろう。大量の雪にダイブして本物の吹雪を見てきたと言ったら、目をキラッキラに輝かせてな。『冬になったら連れてって』と」

「………」

さてどうしよう。藤森は目玉焼きを箸でつまんだまま、視線を遠くに寄せて思考した。
藤森は、雪降る田舎からの上京者であった。
故郷は道端に山野草が、田んぼに絶滅危惧種が咲き、地平線に巨大な風車が乱立する、
いわば、過去の自然と現在の利権がいびつに絡み合った、発電町である。
再生可能エネルギー産業と自然が共存し得るかどうかはこの際議論しない。
「暖冬の予想」である。気象庁は今年の冬を、「例年より気温が高い可能性がある」としていた。

冬になったら寒く、雪が積もる。それは藤森の故郷では当然の現象であった。
その冬の中、下手に暖かくなると、日中の暖気で雪が溶けて夜の「極寒」で凍結して、
藤森の田舎名物、自動車ホイホイ、一般道路に入場料無料のスケートリンクが完成するのだ。
毎年何百台の車が滑走して、回って、道路脇の田んぼに突っ込みアチャーされることか。

その中を帰省するのか?
私単独ならいざ知らず、親友をレンタカーに乗せて?
なんなら親友の嫁と一人娘の命も預かって?
下手をすれば彼が「今年の冬藤森の実家に行くんだぜ」と後輩に喋った結果として、自分抜いて計4人?

藤森は口をパックリ開いた。
ちょっと怖くなかろうか。

「……冬になってから決める」
切り割った黄身がトロリ移動する目玉焼きを、いそいそ舌に乗せながら言う藤森の、
何を根拠に、何を警戒して、何を恐れているかも分からぬ宇曽野は、ニヤリいたずらに笑った。
「もう冬だろう?カレンダーの上では」

11/16/2023, 3:02:27 PM

「離れ離れ、派慣れ場慣れ、葉なれ馬なれ……」
ひらがなのお題だから、漢字変換で面白いのを書けると思ったが、まぁ無理よな。
某所在住物書きは「はなればなれ」の変換候補を列挙しながら、変わり種の作りづらさを痛感していた。

エモネタは不得意。捻った物語も納得いく物語がなかなか組めない。となれば王道、セオリー通りを一度書いてみるのがよろしい。
なのにその「セオリー通り」より変化球ネタを書きたいのは、実力と理想の「はなればなれ」と形容できぬだろうか。
「はな、花……」
ダメだ。眠気で意識と身体がはなればなれになっちまってる。物書きは大きなあくびひとつ吐き……

――――――

私の職場に、最近まで「生活感の薄い部屋」のイメージそのものな部屋に住んでた先輩がいる。
最低限の家具、最小限の家電、漫画もゲームも無い。
ドラマとかで観る、「頭良くて世俗から離れてる現代キャラって、だいたいこんな部屋に住んでるよね」って部屋に、ちょっとだけ似てた。

先輩の生活感の薄さには、理由があった。
先輩は、独占欲と執着の強い解釈押し付け厨と恋仲になっちゃって、それが原因で傷ついて縁切って、区を越え職も変えて逃げてきた過去があって。
そのひとに、いつ現住所がバレても、すぐアパート引き払えるように、すぐその場から逃げられるように。
それが、最低限最小限な先輩の部屋の、理由だった。

先日めでたく先輩の恋愛トラブルが解決しまして。
「生活感の薄い部屋」に、あたたかい生活感が、やっと戻ってまいりました。

「先輩の部屋に、クッションがある!」
「そうだな」
「冷蔵庫がポータブル保冷温庫じゃない!ちゃんと、少しデカい冷蔵庫になってる!」
「そうだな」

「先輩が、人間になった……!」
「おまえ私を今まで何と定義していたんだ」

かわいい着物の服着た店員さんがいる、都内の「猫又の雑貨屋さん」ってお店で、グッドタイミングで新生活セットのシーズン外割引きをしておりまして、
家具の運搬と設置もしてくれるって言うから、そこで先輩の好みに合うやつを、厳選して、セット価格で安くしてもらって。
「設置が終わったから見に来るか」って、
DM貰う前に、私から、生まれ変わった先輩の部屋を見学しに行ってみた。

長年ずっと、先輩の部屋にはお邪魔してきたけど、
最低限以外、最小限以上、コーヒーミルとか家庭菜園用の小さな底面給水プランターとか、
「それ無くても生活できるでしょ」が有る今の先輩の部屋は、すごく新鮮だった。

「生活感無い人外の部屋に、毎度毎度お招きして、悪ぅございましたな」
なんだ「人間になった」って。
あきれたように、大きな大きなため息を吐いて、新しい耐熱ガラスのティーポットで、先輩が紅茶を淹れてくれた。
「コンコン、ニンゲン様、粗茶のご用意ができるまで、背徳お菓子などいかがですか」
低糖質のオーツブランクッキーに、低糖質のホイップを絞って、その上に低糖質のキューブチョコ。それから塩味にポテチなんか添えた小皿を貰ったけど、
私の目は、ガラスのティーポットから離れなかった。

紅茶の茶葉が、ポットの中の熱湯で巻き上げられて、
はなればなれになって、落ちて、また上がる。
お湯の色が段々濃くなって、狐色は琥珀になった。

「なんか、今までの先輩みたい」
惚れられて、縁切って逃げて、追っかけられてくっついて、先日もう一度縁切って、やっと離れて。
目の前の茶葉に似てる気がして、ぽつり呟いたら、
「紅茶がか?それともクッキーが?」
ティーポットを右手で持った先輩が、それを頭より少し上のあたりまで上げて、
3分を計ってた砂時計の砂が落ちきった直後、
タパパトポポトポポ、耐熱ガラスのカップに、そこそこの落差で、光る琥珀を注ぎ入れた。

Next