かたいなか

Open App
1/18/2025, 5:25:29 AM

「『昭和・平成風のいたずら』、『ロシアンルーレット風のいたずらお菓子』、『気まぐれ風のいたずらサラダ:鶏出汁仕立て』。
言葉を追加すれば、いくらでも改変は可能よな」
いたずら菓子は、バレンタインネタに取っておくのも面白いな。 某所在住物書きはスマホのニュースを確認しながら、ぽつり、ぽつり。
スギ花粉の情報である。東京では1月8日から、既に飛散が始まっていたようだ。

「風のいたずらで、家の中に……」
ああ、もう、そんな時期なのだ。物書きは思う。
花粉症の民としては、試練の時期であろう。

――――――

最近最近の都内某所、杉林を抜けた先に隠れて佇む建物がありまして、
それは、「世界多様性機構」なる厨二ちっくファンタジーな組織の活動拠点でした。

世界多様性機構は、「ここ」ではないどこかの世界からやってきた、いわば異世界の組織。
滅んだ世界の難民を保護したり、その難民を他の世界に密航させてやったり、発展途上の世界に先進世界の技術を導入したりと、
色々、まぁまぁ、やっておりまして。
杉林を抜けた先の建物は、東京に避難させた異世界の難民たちが、東京で平和に生活できるようサポートするための支援場所。
名前を、「領事館」といいました。

ところでこの領事館の領事官、もとい館長さん、
異世界人なのですが、東京の領事官に着任して早々、スギ花粉症を発症してしまいまして。
しかもビジネスネームを「スギ」というのです。

「ぶぇっくし!! ぶぇーっくしょい!!」
異世界人のスギさん、デスクにロールティッシュと箱ティッシュを常備しまして、
難民さんのためのお仕事を、せっせとさばきます。
部屋ではぐぉーぐぉー、がーがー、家庭用の空気清浄機が花粉を検知して、
自分の本来の想定スペック以上に広い部屋を、頑張ってキレイにしております。
「おかしい。例年なら、『ヤツら』が飛散するまでまだ猶予があったハズだ」


業務用空気清浄機の予算を付けてもらえるように、ずっと、ずーっと、多様性機構の本部に要望書は提出しているのですが、
なにせ、「花粉症」を知らぬ異世界人がトップに座っている組織です。
なんなら、多様性機構と敵対している「世界線管理局」と違って、活動資金が潤沢に、あるワケではないカッツカツ組織です。

多様性機構には、カネがない!
「ちきしょう、いまわしい、管理局どもめ!
……ぐしゅぐしゅ。 ちーん」
館長のスギさん、敵対組織に恨み言など言いながら、鼻をかんでおりました。

「ヤツら」って、誰のことだろう。
管理局が関係してるのかな。
領事官の新人の、アテビにはサッパリ。
ただ自分の仕事、部屋の掃除を頑張ります。
掃除機かけて、ホコリを片付けて……

そろそろお題回収といきましょう。

「大変です、館長!」
スギさんの部下、アスナロさんが、慌てた様子で執務室に入ってきました。
「都内で既に、1月8日頃から、『ヤツら』の飛散が始まっているようです!」
手には「こっち」の世界の文明の利器、スマホ。
ネットニューが表示されたディスプレイには、こんな文言がデカデカと、表示されておりました。

『都内、早くもスギ花粉が飛散開始
統計開始以来最も早く 東京都』

「なんだと……!」
ティッシュがノールックシュートで大容量ゴミ箱に入ったのも構わず、館長のスギさん、大驚愕で開いた口が塞がりません。
そんなスギさんに、部下のアスナロさん、とどめとばかりに畳み掛けました。
「しかも今年の量ですが、多くなる予想です」

なんだろう。
アスナロさんもスギ館長も、酷く慌ててるなぁ。
新人アテビ、スギ花粉のことなど、知りません。
ただ自分の仕事、部屋の掃除を頑張ります。
ホコリの片付けも終わったので、窓を開けて……

窓を開けて??

「おい、アテビ!!なにやってる!」
「えっ?」
「窓を開けるな!『ヤツ』が、『ヤツら』が!」

ヤツら、スギ花粉が、入ってくる。
館長のスギさんが言い終わる前に、カーテンが揺れて部屋の空気が入れ替わり、
「風のいたずら」で、飛散し始めたスギ花粉が、スギさんの鼻と目にたどり着きます。
スギさんの免疫が、スギ花粉と過剰に戦います。
「ぶぇーっくしょい!ぶぇぇっくしょぉい!!」

スギ花粉症を初めて見たアテビはびっくり仰天。
1時間後、症状がおさまった館長のスギさんから、
「こっち」の世界の日本という国の、すごくメジャーな国土病、「花粉症」の仕組みと注意点を、みっちり勉強させられましたとさ。

1/17/2025, 4:02:51 AM

「『透明』と『涙の理由』なら、たしか過去に書いてるんだわ……」
ところで「透明な」涙って、なんだろな。
透明を強調したいのかな。
某所在住物書きは天井を見上げて、配信されたお題をどう扱うべきか苦慮している。
今回のお題に他の文字をくっつければ、「不透明な涙」だの、「透明な涙型の宝石」だののハナシに持ち込むはできる。

なんだ「不透明な涙」って。
人間の涙は透明だから、他の生物のそれか。

「……涙型の宝石が無難かなぁ」
物書きは呟いた――で、その宝石をどうするのだ。

――――――

今回のお題は、「透明な涙」だそうです。
逆に透明「じゃない」涙って、どんな涙でしょう。
なんなら、わざわざ「透明」と前置くような涙って、どんな涙でしょう。
あれこれ考えた物書きが、苦しまぎれに、こんなおはなしを思いつきました。

前回投稿分の、裏側で起こっていたおはなし。
「ここ」ではないどこかの世界に、「世界線管理局」という厨二ファンタジーな組織がありまして、
そこでは、滅びた世界からこぼれ落ちた、チートアイテムだの魔法の道具だのを、
他の世界に流れてって、そこで悪さをしないように、回収・所蔵しておく仕事もしておりました。

ところで管理局の経理部には、魔法の道具を作るのが得意なエンジニアさんがおりまして、
ビジネスネームを、猫の無毛種になぞらえて、スフィンクスといいました。

「よぉし!出力、最大!」
経理部のスフィンクス、法務部の某部署に頼まれて、「透明な涙」の形をした魔法の宝石を、まさに、精製している最中。
「俺様の至宝、日向夏よ、水晶文旦よ!
この赤と青の、透明な涙型の宝石に、『熱』の概念エネルギーを注入するのだッ!」

スフィンクスが上機嫌に、なにやらカッコイイことを言いますと、
24と1個の、涙型……に見えなくもない、しらぬいタイプの形のミカンたちが、
美しい日向夏と、水晶の文旦とを掲げます。
日向夏と水晶の文旦は、たちどころにミカンの色に光り輝いて、ちゅぴーん!
透明な涙の形をした、赤い宝石12個と、青い宝石12個に、エネルギーを注入し始めたのです!

何故でしょう。お題のせいです。
何故でしょう。法務部某部署が、「こういうアイテムを作成できないか」と依頼してきたのです。
すなわち、赤い透明な涙は周囲の「熱」や「あたたかさ」の概念を吸収して溜め込んで、
青い透明な涙は「寒」や「つめたさ」の概念を吸収して溜め込んで、
それらをパリン!壊したときに、中のエネルギーを開放して、「あたたかい何か」なり、「つめたい何か」なりを生成するのです。

要するにオヤジギャグの「寒さ」を溜め込んで、物理的に「氷」を作る、みたいな。
あるいはガチギレ局員の「熱量」を吸い取って、一気にイライラをノーマルに戻す、みたいな。

「名付けて、『熱量保存の宝石』と、『冷気保存の宝石』!……まぁ、まんまのネーミングよな」
日向夏と水晶の文旦の、美しい光線がおさまって、合計24個の魔法宝石、その試作品のできあがり。
スフィンクスも満足の仕上がりです。
「さてさて。依頼主のところに持ってくか」
合計24個の宝石を、しっかり宝石箱に敷き詰めまして、依頼主のもとへ移動します。
試作品なので、お代は応相談。ちゃんと成果を上げれば貰うし、改善点が出てくれば値引きします。

「ひとまず、あいつらに1回でも使ってもらわにゃ、何とも言えねぇわな」

はてさて、熱量と冷気を吸い取り溜め込む宝石を、法務部の連中、一体何に使うやら。
経理部のスフィンクスが、依頼主であるところの、法務部執行課、実働班特殊即応部門なる部署の、オフィスをトントン、尋ねますと……?

「まったく、部長もカラス査問官も!ふたりして特応の備品を壊して! 修理と再申請と補充に、いくらかかると思っているんですか!」
「だって部長が、」
「そもそもコイツが!」
「私語厳禁!!」

そうです。ここで、前回投稿分と、繋がるのです。
なにやら大きなケンカでもしたらしく、備品ごっちゃごちゃ、設備バラッバラ。
これは修理と補充と新調が大変そうです。

ところでスフィンクスが作った「透明な涙」の形の赤い宝石、まさしく「ガチギレなケンカ連中の熱量を吸い取る機能」がありまして……

「丁度イイじゃん。使ってみよっと」
ヒヒヒ。あいつら、ゼッタイ驚くぜ。
イタズラに笑うスフィンクス、赤と青の宝石のうちの、赤の1個を取り出して、さっそく、ケンカの真っ只中の膨大な熱量に向けてみます。
赤い透明な涙型の宝石は、たちどころにガチギレの「熱」の概念を吸い取って、
法務部でギャーギャー騒いでる連中を、静かにしてしまったとさ。

1/16/2025, 3:54:40 AM

「『あなた、野本へ』、『穴、田之本へ』、『あなたの元へ』。……あんまり漢字変換可能なひらがなのうまみが無いな……」
去年や一昨年と違うお題に差し替えられて、これで何連続だろう。
某所在住物書きはスマホの漢字変換予測を見ながら悩んでいた。 面白い変換が思いつかないのだ。

「第一印象の、他のネタをなるべく考えるようにはしてるけどさぁ……」
仕方無いときは、その「第一印象」で勝負するしか、ねぇわな。物書きはぽつり。
考え過ぎると、ドツボだ。15時投稿コースだ。

――――――

前回投稿分の続き物。
「ここ」ではないどこかの世界に「世界線管理局」という厨二ちっくファンタジーな組織があり、
世界と世界の円滑な運行や交流を支援するため、
あるいは、いろんな世界から他の世界への密航、密入出を取り締まるため等々、等々で、
日夜、いろんな業務にはげんでおるのでした。

管理局は、どんな理由があろうと、どんな事情を持っていようと、
滅んだ世界の難民が、過剰に、他の世界に入ってくることを許しません。
「そこ」は、「そこ」に住む者の世界です。
「そこ」は、「そこ」の独自性を、保つべきです。
制限無く難民を、別の世界で受け入れてしまうと、いずれ、難民の受け入れ先となった世界は、「別の世界から来た」「別の世界の住人」で、溢れかえってしまうのです。

こんな団体方針の組織なので、
管理局をよく思わない個人、管理局と敵対する組織、なんなら管理局にテロ行為を計画する団体なんかは、多からず少なからず、おりまして。
世界線管理局は、そういう敵対組織とも、
日夜、攻防を繰り広げておるのでした。

そんな、敵対組織との攻防の最前線、
世界観の取り締まりの第一線の部署、
世界線管理局法務部、執行課実働班、特殊即応部門のオフィスを、ちょっと覗いてみましょう。

管理局の局員さん、あなたのもとへ、物語のカメラをズームイn

「今日という今日は許さん!!」
「へ〜、許さないんだ、どう許さないのかなー。
ねぇルブチョ、攻撃当たってないけど、どんな気持ち、どんな気持ち、ねぇ部長さ〜ん」

「部長を煽るな、カラス査問官!
あと部長!いい加減!落ち着いてください!!」

ズドドドド、ドギャギャギャギャ!
ひらぁりはらぁりの、やーいやーい。
おやおや。管理局の即応部門、なにやら内部で喧嘩をしている様子。
部門の部長さんがカンカンで、ガチギレで、部下に本気で魔法をブチかましています。

「管理局がどれだけ多くの敵を抱えてるか、キサマも分かってるだろう!」
部長のルリビタキが、部下のカラスにズドドドド!光の弾を撃ちまくります。
「何故その管理局に、『あの世界』の一般市民を引き込んだ!? 答えろカラス!!」

この「カラス」こそ、前回の「藤森の友人」。
「付烏月 殻花」とは東京で生きるための仮の姿。その正体は世界線管理局の局員だったのです!

「『図書館』側のご意向でーす」
部長の攻撃をことごとく、ひらぁりはらぁり避けまして、時折ちょっかいなど出してるのが、付烏月ことカラス査問官。
「全世界図書館」とかいう別の組織と共同で建てた図書館に、法務部から出向しておりまして、
今日は部長に、「藤森と高葉井を図書館に引き込む予定だ」と、報告に来たのです。

「そもそも今までも、ウチの図書館、管理局と機構と東京の市民さんを満遍なく、公平性を保つために雇用し続けてたじゃん。
何を今更。なにをいまさらぁ〜。ねぇルブチョ」
ほらほら部長、攻撃、当たっていませんよ。
付烏月ことカラス、ムキになってる部長の頭が疲れて疲れて冷えるまで、煽ってちょっかい出す魂胆。

楽しんでいるのではありません(ホントかな)
部長のためを思っての行動です(ホントかな)
カラスとしては、とても、心苦しいのです
(そのわりには、すごく、楽しそうなのです)

ズドドドド、ドギャギャギャギャ!
ひらぁりはらぁりの、やーいやーい。
部長のルリビタキが光の弾を撃ちまくり、
付烏月ことカラスが避けるので、オフィスの備品が代わりに被弾します。

他の部下は淡々と、粛々と、大事な備品を避難させたり、他の部署からのお客さんを「あー、今はちょっと都合悪いですねー」したり。
部長のイチバンの部下、ツバメのもとへカメラを向けると、おやおや、何か光の縄を……?

「いい加減!落ち着けと!言ってるでしょう!!」
急展開。ツバメが管理局収蔵のチートアイテムでもって、ぐるぐるぐる!!
ガチギレルリビタキとイタズラカラスを、個別に正座スタイルで、縛り上げてしまいました。
「まったく、部長もカラス査問官も!ふたりして特応の備品を壊して! 修理と補充と買い替えで、経理にいくら申請すると思っているんですか!」

「それは部長が、」
「そもそもコイツが!」
「私語厳禁!!」
「「はい」」

比較的静かになった実働班特殊即応部門のオフィスには、30分程度、ツバメの説教が響き続けておったとさ。 おしまい、おしまい。

1/15/2025, 5:54:08 AM

「単語でも文章でもないお題ってのは、ずいぶん珍しいような気もするわな」
そっと、そっ閉じ、卒倒、出そっと、ソットーリオ。 ひらがな表記であれば漢字変換で、お題をどうとでもイジれる。
俺の十八番よな。某所在住物書きは珍しく、配信されたお題に小さく笑った。
「去年の14日配信は、『どうして』だった」

ところで、そっとーりお、なる料理は初めて知った物書きである。
イタリアの油漬けらしい。美味いのだろうか。

――――――

最近最近の都内某所。
お題回収役を藤森といい、丁度、仕事を終えて自分のアパートに帰ってきたところ。

2024年度はこの藤森にとって、騒動に騒動が重なった年度で、
職場に元恋人が就職してきたと思ったら、ヨリを戻そうと藤森を探し始めて、
最終的に、藤森の友人に計略を仕掛けられ、逃げるように退職、退散していった。
一見略着、大団円と思っていたところ、
今度は、藤森の待遇をよく思わない総務課係長が、藤森の仕事に対してイヤガラセをしてくる始末。
もちろん、解決した。

「来年度は、平和な年度であってほしいな」
2023年度も散々な年度だった。
藤森は一昨年の惨状も思い出す。
アレがあって、ソレがあって、そうだ自分の高葉井をオツボネ係長がチクチクしたのも、たしか一昨年――左遷させられた彼女は今頃どうしているだろう。

「ん?」
そんなこんなで、自分のアパートの郵便受け・配達受けコーナーにたどり着いた藤森。
「郵便?」
自分の部屋の番号が書かれたポストに、自分の前々職の図書館から、茶封筒が届いていたのに気付いた。

差し出し担当者の、名前を確認すると、
「『付烏月 殻花』……ツウキさん?」
すなわち、上記の「元恋人が就職してきたときに、計略を仕掛けて恋人を退散させてくれた」、「藤森の友人」からであった。
「付烏月」と書いて「ツウキ」と読む彼は、
去年の暮れに、藤森の職場から離れて、藤森の前々職であるところの図書館に転職した。
彼が今頃、藤森に何の用事だろう。

ビリビリビリ。 その場で茶封筒を開ける。
中には白紙の履歴書と、その履歴書に貼られた弱粘着タイプのメモ用紙。
メモにはこう書かれていた。

『お前の後輩ちゃんは預かった!
てことにしたいから、図書館に戻ってきて
*´ω`*)ノシ マッテルヨ〜  付烏月』

「……」
ここでお題回収。
藤森は、そっと、封筒を閉じた。

――時間が過ぎ、場所も変わって、
藤森は藤森自身の部屋に戻ってきた。
「付烏月さん。お久しぶりです」
すぐに手に取ったのはスマホである。付烏月の番号は知っていた。
「アパートで封筒を受け取ったが、その、アレは一体、どういう意味で……?」

『そのまんまの意味だよん』
電話の向こうの友人は、相変わらずの明るい声で、メモの内容を嘘かドッキリのように錯覚させる。
ただ、付烏月の更に向こう側が、どうにもこうにも、騒がしい。
轟音と怒声と誰かの叫び声とで、付烏月が居るであろう空間は混沌としている様子。

『お前の後輩ちゃんに、後輩ちゃんの推しがウチの図書館に来てる風景の画像を見せたら、
後輩ちゃん、「このハイクオリティーなレイヤーさん、付烏月さんの職場に来るの?!」って』
「はぁ」

『職場だけ違う同僚だから、ウチの図書館で仕事してたら会えるかもよーって伝えたら、
「藤森先輩次第で転職する!!」って』
「は……」

『とゆことで、後輩ちゃんをウチで預かりたいので、お前も前々職の図書館に戻っといで』
「その前に、あなたの向こう側が随分騒がしいが、何がどうなって」
『気のせいだよん』

じゃ、イイ返事、よろしくねー。
付烏月が明るい声で通話の終わりを告げるその奥で、相変わらず混沌は続いている。

今日という今日はゆるさん!覚悟しろ!
部長!!落ち着いてください!!
はなせッ!!離せ!こいつのバグった思考回路を叩き直してやる!!
あなたが本気出したら!叩き直すどころか!叩き壊すでしょってェ!!
ぎゃーぎゃー、ずどどど、ちぴゅーん。

「なんなんだ。いったい……」
2度目のお題回収。藤森は混沌音声飛び交う通話の終話ボタンを、そっと、タップ、タップ。
付烏月が自分と通話している間、彼の周囲で何が発生していたのか、藤森は理解できない。
ただ確実なのは、藤森の後輩の推しによく似たコスプレイヤーが付烏月の職場に居て、
そのレイヤーに会うため、後輩が藤森の前々職に転職しようとしていることである
……たぶん。

1/14/2025, 4:03:46 AM

『景色』に関しては、9月に『窓から見える景色』っつーお題があった」
随分と、最近、お題の差し替えが多い。
これまで投稿してきた約680個分のお題を思いながら、某所在住物書きが呟いた。
「『まだ見ぬ』の理由が、
自分が見たくないから見てないのか、
見たいけどまだ見ることができない景色なのかで、変わってくるだろうな」

自分が見たくないから見てない景色ねぇ。
心当たりのある物書きである。それはすなわち、去年の合計課金額である。
見たいけど見られない景色ねぇ。
それも心当たりのある物書きである。それはすなわち、札束でパンパンの財布である。
「……今年は節約、せつやく、……くぅ……」

――――――

1月は、2024年度の終わりに近づく時期であると同時に、2025年度に向けた準備が始まる時期でもあるように思います。
ということで、こんなおはなしをご用意しました。

最近最近のおはなしです。都内某所のおはなしです。
「この」世界とは違う、別の世界からやってきた、「世界多様性機構」とかいう厨二ちっくファンタジーな組織の活動拠点が、
すなわち、杉林の中に隠れて、美しい洋館スタイルの豪邸として建っており、
通称、「領事館」といいました。

世界多様性機構は、その名のとおり、世界の多様性を第一に考える組織。
滅びゆく世界の難民を、可能な限り救助して、まだ元気な世界に「密航」の形で、送り届け、そして「領事館」で彼等の支援をするのです。

「密航」がバレると、敵対組織の「世界線管理局」に、世界間の違法渡航として捕まります。
管理局を妨害するのも、領事館のお仕事。
管理局から難民を守るのも、領事館のお仕事。
滅んだ世界の難民は、東京のコンクリートジャングルと、LEDの強烈な明かりの中で、
初めて見る景色に驚き、
まだ見ぬ景色を思い描いて、
崩壊の恐怖から程遠い「この」世界で、一時的な休息に心魂を癒やしてもらうのです。

さて。今日はこの「領事館」に、「この」世界のお隣さんを故郷に持つ元難民さんが、
領事館の新人職員として、着任しまして。
さっそく、自己紹介などしておりました。

「『アテビ』のビジネスネームを頂いて、今日付けで、『領事館』に着任しました!」
数年前、こことは違う世界で、領事館の世話になったという新人さん。
明るい声で、領事館長に挨拶です。
「難民の皆さんが『この世界』で快適に過ごせるように、全力を尽くします!」

実は世界多様性機構、ビジネスネーム制を採用しておりまして、
それらは全部、植物の名前と呼び名で、統一されておったのでした。
ちなみに『アテビ』はヒノキ科アスナロ属、ヒノキアスナロの別名だそうです。

「この領事館の館長の、スギだ」
館長さんも、館長さんの部下もまた、「この」世界の出身者ではありませんでした。
「まず、この世界で生活するにあたって、先に言っておくべき重要事項がある。
『スギ花粉症』だ。

絶対に、1月後半から7月までは、領事館の窓を開けるな。
特に2月から5月の間は、領事館の外から帰ってきた際、館内に入る前に、第一玄関で上着を脱ぎ、足まわりのコロコロを欠かすな」

「すぎかふんしょ?いちがつから……?」
随分とまぁ、注文の多い領事館だことで。
新人アテビ、言われた重要事項の意味と理由が分かりません。
というのも、アテビの故郷の世界には、「花粉症」というものが無かったのです。

領事館長も、花粉症を知りませんでした。
知らずに「この」世界で、自分のビジネスネームの花粉をノーガードで浴びて、
結果、自分のビジネスネームの、花粉症を発症したのでした。

「アレルギーの一種で、『この』世界の主要な風土病のひとつです」
スギの2人の部下のひとり、花粉症を知らない「ヒバ」が言いました。

「時期が来れば、分かりますよ。世界に黄色が飛び交って、世界が黄色で染まるんです」
2人の部下のもうひとり、花粉症も食物アレルギーも知らない「アスナロ」が言いました。

「世界が、黄色で染まる……!」
スギ花粉を知らぬ新人アテビ、まだ見ぬ黄色の景色を想像します。
きっと、それは美しい光景です。
きっと、それは幻想的な光景です。
「私、黄色、大好きなんです」
無機質で殺伐とした第一印象のこの世界が、黄色い花か霧か、鳥の群れか知りませんが、
それらでいっぱいになるのだと、思いました。

実際は、アレがドッパで、風でびゅうびゅうで、
ああ、語るも恐ろしく、記すも憎らしい。

「いいな」
スギ花粉症持ちの館長スギさん、新人アテビに再度、入念に、クギをさしました。
「絶対、ゼッッタイ、窓を開けるなよ!」
スギ花粉が「まだ見ぬ景色」という、幸運で幸福な新人アテビの、未来やいかに……?

Next