かたいなか

Open App
10/26/2023, 2:07:38 PM

「『愛』はこれで4回目で、『恋』も含めりゃ9回目なんよ……」
某所在住物書きは頭を抱え、天井を見上げた。
ほぼほぼ、1ヶ月に1回のペースといえる。統計として、来月で祝10回目、年越し12月で11作品を投稿する計算になる、かもしれない。
無論、所詮、過去からの統計である。未来を保証するものではない。

「……そういや、『愛は食卓にある』ってキャッチフレーズがあるな」
技術に対する愛がマリアナ海溝と思われる、某魔改造番組を観ながら、物書きは呟いた。
愛が食卓にあるなら、「愛言葉」は「いただきます」か、「食ったら食器洗って片付けろ」だろうか。

――――――

水曜日から無断欠勤してた、隣の隣部署の新人君が、正式に辞めることになったらしい。
ハッキリそうだって言われてるワケじゃないけど、原因は重過ぎたノルマだって言われてる。
2回3回くらい自腹して、それでも全然足りなくて、お客も上司や先輩に取られ続けて誰もサポートしてくれなくて、って経緯だったとか、ただのウワサとか。

新人君の部署のひとは表面上、皆、「はいはい離職離職」の無関心で、最初っからそんな人は居なかったような平常運転。
何事も無かったように仕事してる。
課長と係長っぽい人なんて特にそうだ。多分前の前の段階で見切りをつけて、仕事の再配分なんかとっくに、終わらせちゃってたんだと思う。

「まさしく、ここの人材が人『材』である証拠だ」
自称人間嫌いの先輩が、なんか偽悪的っぽい微笑してポツリ言った。
「消耗品。代用可能。居ようと居なくなろうと、何事もなく仕事はまわる。定期的なメンテナンスを受けて大事に使われるだけ、備品の方がまだ扱いが良い」
所詮、私達はネジの1本、歯車の1個。
ああ、憎い、恨めしい。これが人間の、利己的かつ排他的な本性だ。
先輩のセリフは芝居がかってたけど、ちょっとくらいは、新人君への同情も、……いや、うーん……。
どうなんだろう(いっそ全部諦めてる説)

「人間大事にしない職場はダメだと思う」
「理想論ではあるが、確かに、ごもっとも。
じき私達の職場にも、人手不足の波が来る。このまま大量採用大量消費を続けていては、」
「そうじゃなくて。ちゃんと従業員に寄り添って、重過ぎるノルマなんてやめて、メンタルケアとかサポートとか、しっかりやってくれなくちゃ」
「使い捨ての消耗品を、割り箸だのレジ袋だのを大事に使うやつがどこにいる?」

「いるじゃん。ここに」
「お前か?」
「先輩、私がオツボネ係長に仕事のミスで騙されたとき、寄り添ってくれたじゃん」
「……わたし?」

お前も人を見る目が未熟だな。
人間嫌いの私が、いつ、お前のメンタルケアとサポートをしたって?
照れてるんだか呆れてるんだか、ため息吐いた先輩は、ちょこっと両眉上げて、戻して、自分の仕事に淡々と戻った。

先輩が「自称人間嫌いの捻くれ者」なのは、多分8年前に先輩の心をズッタズタのボロッボロに壊しやがった初恋さんのせいなんだろうけど、
それにしたって、なんだかんだで、私とか例の新人君のこととか気にかけてくれるのは、そのとき言ってくれる言葉は、
「恋愛」云々じゃなく、同業者とか仲間とか、そういう「絆」っていう意味で、いわゆる、先輩なりの愛情表現、先輩なりの愛言葉の示し方だったりしないかと……いや、うーん……。
やっぱ分かんない(しゃーない)

「ところで、」
「なーに?」
「行きつけの茶葉屋から、塩レモンの軟骨唐揚げと、ウナギの蒲焼きの差し入れを貰った。お前も食うか」
「先輩大好き愛してるいただきます」

10/25/2023, 2:13:27 PM

「7月の、6日頃に『友だちの思い出』、25日あたりに『友情』が、それぞれお題だったわ」
双方ストレートに、親友同士の思い出ネタ書いたり、相手に手を差し伸べる友情ネタ書いたりしたが、今度は単刀直入に「友達」か。
某所在住物書きは今日も途方に暮れた。ぼっちがそうそうポイポイ何度も、友達ネタを出せるだろう。

「友達とのケンカネタは?」
ひとつ案を閃き、過去投稿分を辿る。
「あっ。書いてる。バチクソにダラダラな口喧嘩させてるし二番煎じも終わってる」
他に、何を書けと。物書きは今日もため息を吐く。

――――――

最近最近の都内某所、某稲荷神社の近所にある、茶葉屋のカフェスペース。
同じ職場の親友2人が、片やキリリと辛口の日本酒、片や優しい甘さの緑茶を飲みながら、小鉢料理の約十品を突っついている。

「『行かないで』、だとさ」
穏やかなため息を吐いたのは、緑茶とウナギの蒲焼き小鉢を楽しんでいた方。
名前を藤森という。
諸事情により今月いっぱいで退職し、東京を離れて故郷の田舎に引っ込む予定だったところを、退職届提出前に、職場の後輩になぜかバレた。
「職場に面倒振り撒いてるのは、私ではなく『あのひと』だから、私が責任を感じて田舎に引っ込む必要など無い、と」

諸事情とはすなわち、藤森の抱える恋愛トラブルである。縁切った筈の初恋相手が、運悪く執念深かった。
先々月から先月にかけて、何度も何度も藤森の職場に押し掛け、「会わせて」、「話をさせて」。
あまりの来店頻度と面倒っぷりに、出禁宣告さえ為された。

「東京に残って、また低糖質飯作って、とも言われた。……そっちが本心だろうな。正直なやつだよ」
そんなことが、先日あってだな。
藤森は呟いて、またウナギの小鉢を突っついた。
「にしても、なぜ私の退職予定がバレたのだろう」

「そりゃバレるだろう」
軟骨唐揚げの塩レモン仕立てで酒を飲むのは、藤森の親友であるところの宇曽野。
「あいつ、お前と何年仕事してると思ってる。おまけにお前自身、クソ真面目の正直者ときた」
気付かない方がおかしいんだよ。
付け足す宇曽野は、すべてが想定内の様子。
ため息を吐き、藤森を見て、片眉だけ吊り上げた。

「あのひとにはバレなかった」
「あ?」
「加元さんには。例の、私の初恋相手には」
「あいつはお前のことなんざ、ハナから見てなかったんだよ。ただ理想のアクセサリーを身に着けてる『自分』に酔ってただけだ」

「『理想のアクセサリー』、」
「と、思ったら、よくよく付き合ってみればお前は『お前』だった。加元の理想から離れてたから、『解釈違い』だったのさ」

「お前」のことを、見てなかったんだ。
宇曽野は繰り返し、タブレットで軟骨唐揚げの追加を2皿注文する。
レモンの酸味が好ましかったらしい。スライスされた一切れをつまみ、閃いて酒に果汁を一滴、二滴。

「加元さんと違って、あの後輩は、『自分』ではなく『私』を見ているとでも?」
宇曽野からタブレットを取り上げ、追加の2皿を3皿に変更した藤森に、
「……少なくともお前『の手料理』は、確実に見てるし、食ってるし、胃袋掴まれてるだろ」
宇曽野は確実な事実を提示して、ウナギ小鉢を藤森から引ったくった。

「あっ。おまえ、他にも料理あるだろう」
「唐突にウナギ食いたくなった」
「なら頼めよ。自分で……」

10/24/2023, 1:29:42 PM

「『ダメ。そこへ行かないで』と、
『私はAには行かないで、Bに行きました』と、
『豪雨だったらしい。行かないで良かった』と?
他には『今行かないで、いつ行くの』とか?」
「行かないで」っぽいの、昨日、まさしく書いたばっかりなんだが。
スマホの通知画面、今回の題目の5文字を見て、某所在住物書きは頭をガリガリかいて天井を見上げた。
所詮、前回投稿分は既に他者の作品に埋もれ、誰の目にも見えなくなっているだろう。

前回分コピペしようか、ズルできようか、無理か。
「続編モドキ程度は許容範囲よな?」
再度、ため息。物書きは昨日の文章を読み返す。
「なんで今日じゃなく昨日あのネタ書いたし……」

――――――

雪国出身っていう職場の先輩が、珍しく、私用で有給をとった。
あの、ザ・仕事人間で手料理美味しい先輩が、
有給なんて、体調不良とか新人ちゃんのメンタル対応とか、ある程度納得せざるを得ない事情と理由ばっかりだった先輩が、
初めて、突然、ただ単純に、
「まぁ色々ありまして(要約)」で休んだ。

何かある。何か隠してる。
先輩のことが気になって、きっとココに居るだろうって場所を探し回って、
結果、「低糖質ケーキが美味いから」って今年の3月1日に連れてってもらったオープンカフェで、青空見上げながらコーヒー飲んでるのを見つけた。

何かを、諦めてそうな、決心したような顔には、心当たりがある。恋愛トラブルだ。
8年前、先輩は解釈押しつけ厨に恋して、恋人さんに勝手に自分を解釈されて、勝手に解釈不一致認定されて、それが原因でバチクソ傷ついちゃって、
それで、縁切って8年逃げ続けてきたらしいけど、
今年の8月9月でその元恋人さんが、何度も職場に押し掛けてきて、会わせろ話をさせろって大迷惑。
職場への迷惑の、責任感じちゃった先輩は、最近自分のアパートの家具やら家電やらを、整理し始めた。
東京離れて、田舎に帰っちゃうつもりだ。

ダメだと思った。
別に先輩に恋してるとか、そっち系じゃないけど、恋人の迷惑の責任を先輩がとる必要は無いと思った。

「ねぇ先輩。ダメだよ。行っちゃダメ」

「私がこのまま居続けたところで、お前や職場に、無駄な面倒を撒き散らすだけだ」
私を見る先輩は、相変わらず、諦めだの決心だのにグラついた目をしてた。
「今はまだ、出禁宣告の効果で大丈夫かもしれない。来月も問題無いかもしれない。ひょっとしたら、もしかしたら。……それでもあのひとは、加元さんは、酷く執念深いから」
不確定不確実なリスクは、先に撤去しておいた方が、誰も傷つけないし私も傷つかない。
先輩はコーヒーを飲み干して、キューブケーキの最後のひとくちを口に入れて、

「無駄な面倒撒き散らしてるの、先輩じゃなくて向こうでしょ?」
席を離れてカフェから出ようとしたところを、私に腕掴まれて、立ち止まった。
「行かないで先輩、解釈押しつけ厨に負けちゃダメ。先輩は先輩が公式で、他は全部二次なんだから、アンチが何言おうと、聞いちゃダメ」

「……」
行かないで。まだ、東京にいて。
それでまた私に美味しい低糖質料理作って。
ぽつり言う私の目を、先輩はただ、困惑の表情でじっと見てる。
「あの、」
先輩が、重い口を開いて言った。
「その、……語句の解説を、頼んでも良いか?」

「あ、」
そうだった。
珍しくカッコイイことを、スッパリ言えた気でいた私は、思い出した。
そうだ。先輩、二次もアンチも、知らない人種だ。
「えーと、つまり、まず押し付け厨ってのが……」

10/23/2023, 2:40:38 PM

「『空』はねぇ、3月から数えて、『星空』2回に『空模様』等の天候ネタ3個、その他空ネタ2個に今回のコレで、合計8個目なんよ……」
「空」明記のお題だけでコレだから、他に「雨」とか含めれば、きっと20は空ネタ書いてきたな。
某所在住物書きは過去配信された題目の、タイトルを追って呟いた。
確実に、空ネタは多い。いくつかネタをストックしておけば、いつか、お題配信とほぼ同時にコピペでズルできる日が来るだろう。 多分。

「……問題は俺自身、もう空と雨がネタ切れ寸前ってことよな」
きっとまた「空」は1〜2回遭遇するだろうし、天候として「雪」出題はほぼ確定であろう。
それまでにネタ枯渇を解消できるだろうか。

――――――

最近最近の都内某所、低糖質ケーキの美味いオープンカフェで、人間嫌いと寂しがり屋を併発した捻くれ者が、どこまでも続く筈の青い空を見上げている。
名前を藤森という。
思うところあって、今日の仕事は有給によりパス。
高気圧に覆われ、ようやく夏日から開放された最高気温22℃は、それでも雪国出身の藤森としては、十分暖かく感じる。
スマホを取り出し、故郷の天気予報を呼び出すと、明日の最低気温は5℃であった。

「短かったな。東京での生活は」
藤森はコーヒーにミルクを落とし、クルリかき回して、ため息とともに口に含んだ。
「それでも13年か」

諸事情持ちの藤森は、雪国から上京してきて恋をして、その恋人に心を一度壊された。
初恋相手を加元という。
向こうから先に惚れてきたくせに、いざ藤森が惚れ返すや否や、「地雷」、「解釈違い」とSNSで、ボロクソにこき下ろしたのだ。
それだけならば、ただのよくある失恋話。
スマホの番号もアカウントも新調し、自分の名字も合法的に「藤森」に変えて、区を越え住所も変更して、加元と完全に縁切ってみれば、
なんということだろう、己の手から勝手に離れた藤森を追って、加元が藤森の職場に押しかける始末。
挙句の果てに、現住所を特定するため、職場の後輩に探偵までけしかけた。

詳しくは過去作8月28日と、9月5日投稿分参照だが、そこまでのスワイプがただただ面倒なので、気にし過ぎてはいけない。

「もう、十分だ」
自分がいるから、職場と職場の後輩に、事実として多大な迷惑がかかった。
藤森はとうとう決心し、ようやく昨日で、事前準備のすべてが完了した。
あとはアパートの管理人に事情を話し、部屋の解約手続きを済ませ、職場に退職届を提出して、良さげな飛行機を予約し、地下鉄の終電に飛び乗るだけ。
東京から離れ、雪降る故郷へ帰るのだ。

この2〜3年で、やたら風力発電が進出して、発電機を乱立させ、遠景のいびつに崩れてしまった故郷へ。
それでも未だ山美しく、花咲き誇り、どこまでも続く青い空に風吹き渡る、自然豊かな故郷へ。
「今なら、キク科とキンポウゲ科の季節かな」
帰ろう。そうだ。帰ろう。
遠い遠い田舎に引っ込めば、加元も自分を諦めて、あるいは執念深く追ってきて、
いずれにせよ、東京の職場や後輩、それから親友に、これ以上危害を加えることは無いだろう。
「それで、十分さ」

数秒目を閉じ、開いて、コーヒーを飲む。
再度空を見上げようとした藤森は、しかし己に影を落とす者が在るのに気付き、
はたと、振り返ると、
「やっぱりここに居た」
職場の後輩が、うしろでケーキを載せたトレーを手に、藤森の目をじっと見ていた。
「私に秘密で、良くない考え事してたでしょ」

「なぜ、」
「だって先輩が突然有給取るとか、珍しいもん。バチクソ怪しいもん。絶対何か企んでるでしょ」
「別に、お前に迷惑のかかるようなことは、」
「じゃあ先輩自身が迷惑かかってるハナシだ。加元さんの件に一票」
「……」

「ねぇ先輩。ダメだよ。行っちゃダメ」

10/23/2023, 1:55:11 AM

「衣替えの、何が面倒って、収納の中身をいちいち総入れ替えすることだと思う」
オールシーズン着られる服が有ったら理想だが、
日本の冬は北だとバチクソ寒いし、夏は最近「酷暑日」なんて単語まで出てきちまってるから、きっと現実には無理なんだろうな。
某所在住物書きは秋冬用の部屋着を取り出して、眺めながら言った。
「服の量減らせば、衣替えの時の総入れ替えも、そりゃラクだろうけどさ」
それができりゃ、まぁ、苦労しねぇわな。物書きはため息を吐き、服を畳む。

――――――

最近最近のおはなしです。秋の入口のおはなしです。都内某所、某稲荷神社敷地内の一軒家に、人間に化ける妙技を持つ化け狐の末裔が、家族で仲良く暮らしておりまして、
現在、夏毛から冬毛への生え変わりが、丁度まさしく、始まった頃。
換毛期。すなわち、衣替えです。稲荷神社在住の狐一家は、これから夏のスリムを脱ぎ捨てて、冬のモフモフに着替えるのです。

このおはなしに登場する、狐一家の末っ子も、コンコン、夏毛が抜け始めました。
ペロペロ毛づくろいして、カリカリ抜け毛をかき出して、それでも抜けない分、舌や爪が届かない分は、父狐や母狐に、あるいはおじいちゃん狐やおばあちゃん狐に、ブラッシングをお願いするのです。

今日もぽかぽか、朝日の暖かさをたっぷり吸った夏毛が、ふわふわ、ふわふわ。
ブラッシングで抜けて、まとまって、小ちゃな毛玉になってサヨウナラ。
抜け毛のむずがゆさがスッキリして、子狐はご機嫌。
神社の広場の、明るい陽だまりの真ん中で、フサフサしっぽを枕にして、幸せにお昼寝を、

しようと思ったら、なんかイジワルそうなオジサンが、それでも藁にすがる悲壮を心に、稲荷神社に参拝に来ました。

「わるい人間だ」
コンコン子狐は不思議な狐。人間の、心の奥の奥の匂いが分かります。
「人間をいじめる、わるい人間だ」
子狐が嗅ぎつけたとおり、参拝に来たオジサンは、
つい最近まで、自分の仕事を全部部下に押し付けて、終わった成果だけ横取りする、上司にゴマスリしてばっかりのオジサンでした。

なぜ「つい最近まで」って?
今月の最初、具体的には10月5日頃、自分のゴマスリと仕事成果の横取りが、職場のトップに、ダイレクトにバレてしまったのです。
悪いことは、するものではありませんね。
で、トップから直々に御叱責を賜りまして、自業自得ながらストレスで、頭の生え際後退がマッハ。
厄払いをお願いしに来たのです。それから少し、「毛が戻りますように、増えますように」の神頼みも。

「『毛が増えますように』?」
ゴマスリオジサンを遠くから観察して、匂いを嗅いで、コンコン子狐思いました。
「人間にも、かんもーき、あるヒトいるのかなぁ」
お洋服も衣替え、夏毛と冬毛も衣替え。人間は2個も衣替えしなきゃいけないから、大変だなぁ。
ぶっとんだ勘違いでオジサンにちょっと同情します。
「それとも、あのひとも、化け狐か化け狸なのかな」

化け猫の雑貨屋さんが、丁度すごくサイコーなブラシを入荷してくれたから、オススメしてこようかな。
でも悪い心のやつだから、いっそ、高い値段で売りつけて、ボーリをムサボルすれば良いかな。
コンコン、子狐いっちょまえに長考しまして、でも陽だまりの陽気があんまり心地良いものだから、
ゴマスリオジサンが厄払いしてもらって、祈祷料等々支払って、稲荷神社から出ていく頃には、
こっくり、こっくり。幸せに、寝落ちてしまっておったのでした。
おしまい、おしまい。

Next