昨日のテーマ
《理想のあなた》
一目惚れという言葉がある。
文字通り、一目会ったその瞬間に恋に落ちるという現象だ。
そんなものは漫画やドラマの中でだけ、もし現実にあるとしたらよほど惚れっぽい奴の身にだけ降りかかるもの。
どちらかと言えば現実主義者な自分には全く無縁で、決して起こる筈のない事象だと、ずっとそう思っていた。
大体、顔が好みだとしても性格が合わなければ話にならないだろう。
それに、容姿なんてものは歳月を経て変わってしまう可能性もある。
始まりが一目惚れだった場合、あっさり醒めてしまうかもしれない。
そんな程度の想いで惚れた腫れたと騒ぐのは相手に対しても不誠実じゃないか。
そう、思っていたのだ。ほんの数分前――彼女に出会うその瞬間までは。
容姿に対して、特に好みなどというものはないと思っていた。
だが、それは「理想の顔立ち」というものに巡り会っていないだけだったのだと、その時になって初めて知った。
「千年に一度の」とか「千年に一人の」などという枕詞が付けられるような、万人が好ましく思うタイプではないかもしれない。
人によっては「平凡な」と評することもあるだろう。
だが、彼女を見た瞬間、俺は確かに胸が鷲掴みにされるような衝撃を受け、同時に彼女を是が非でも自分のものにしたいという強い衝動に突き動かされた。
まさに理想を体現した姿がそこにあったのだから。
「これが、恋か」
「いや、違うだろ」
「いいや、これは正真正銘の一目惚れだ!」
握りこぶしで力説する俺に、弟は完全に引いた顔をしている。
だが弟の意見なんてどうでもいい。
いや、どうでも良くはないか。彼女と暮らすことになれば、弟にとっても家族になるのだから。
性格? 相性?
そんなものは後からいくらでもどうにでもしてみせる。
性格に難があるようならじっくり向き合って調教、もとい、矯正していけばいい。
相性についてはできる限り気に入ってもらえるよう努力は惜しむまい。
「まずは外堀を埋めることから始めるか。父さんと母さんを説得して、その後、向こうのご家族にしっかりアピールして……」
「うわー、兄貴の本気度がヤバい」
「当たり前だ! 家族になろうっていうんだ、生半可な気持ちじゃ彼女にも失礼というものだろう!」
頭の中は目まぐるしく、いかにして彼女を我が物にするかという算段で埋め尽くされていく。
それが叶えば彼女と夢のように幸せな生活が待ち受けているのだから、どんな困難も乗り切れるというものだ。
「えーと、気に入って頂けたようですし、詳しいお話をさせて頂いてもよろしいですか?」
「はい、よろしくお願いします!」
少しでも好青年だと思ってもらえるよう、俺は生真面目な顔で頷いた。
幸い、少し接する内に彼女もこちらを気に入ってくれたようで、すぐに打ち解けることができた。
途中からはとても大胆に甘えてくれて、俺は彼女の魅力に完全に骨抜きだ。
弟にまで愛想を振りまくのは面白くないが、そこは人懐っこい性格ゆえなのだろう。
この調子なら両親共うまくつきあってくれそうだと安堵する。
そうして、半月ほどのお試し期間を経て、彼女は無事に俺のものに――俺の家族になった。
理想の愛猫を我が物にした俺は、今日も今日とて彼女に尽くす下僕として、バイト代で買ったキャットタワーを組み立てたり、チュールを進呈したりして、めくるめく幸せを甘受するのであった。
――――――――――――――――――
今日のテーマ
《透明な水》
SNSのタイムラインを眺めていたら面白い写真が流れてきた。
一見、何の変哲も無い綺麗な海と船の写真。
しかしよく見ると、船が宙に浮いているように見える。
「見て見て! これすごくない!?」
「ああ、水の透明度が高いから、船の影が水底まで届いて、それで浮いてるように見えるってやつだね。イタリアだっけ」
「へえ、そうなんだ。コラか何かかと思っちゃった」
こうやってすぐに情報が出てくるところ、本当にすごいなと感心してしまう。
彼の脳味噌には一体どれほどの知識が詰まっているんだろう?
きっと私の数倍は下るまい。もしかしたら数十倍かもしれない。
「……ごめん」
「何が?」
「すぐこうやって薀蓄垂れるのウザくない?」
「そんなことないよ。知らないことが知れるのは楽しいし」
「なら、いいんだけど……」
仄かに耳の先を赤くして、口許を手で覆って視線を逸らす。
照れてる時の彼のクセだ。
その表情が尊くて、思わず拝んでしまいそうになる。
薀蓄を披露されるのを嫌う人もいるけど、私はそんなことはない。
今言ったとおり、知らないことを教えてもらえるのは純粋に楽しいし面白い。
それに何より、あれこれ説明をしてくれている時の彼の表情がとても好きなので。
『薀蓄を垂れる』などと言うと、知ったかぶって偉そうに知識をひけらかす姿を想像するけど、彼の場合はそんなことはない。
自分の知識を他人と共有するのが楽しくて仕方がないんだろう。
目をキラキラ輝かせて、表情もいきいきしていて。
少し前のめりになって饒舌に語る姿はそれだけで眼福ものなのだ。
まあ、それは惚れてる欲目というのも多分にあるんだろうけど。
「でも、イタリアかあ……生で拝むのはさすがに難しそうかな」
「この写真はイタリアのだけど、こういう透明度の高い海なら国内にもあったはずだよ。高知だったかな?」
「そうなの!?」
「うん。たしか条件的には夏の晴れた日がいいって話を見た気がする。夏休みの旅行先、場所調べてそこにする?」
「いいの!?」
「天気については賭けになるけどね。まあ、そうしたらまた次の機会を狙えばいいし、天気が悪くても楽しめそうなプラン考えとく」
ほら、こういうところ!
こういうところがたまらなく好きで、本当に、この人の恋人になれて良かったとしみじみ思う。
「ありがとう! 嬉しい! 大好き!!」
「どういたしまして。俺も、そんなに喜んでもらえて嬉しいよ。透明な海様々だな」
照れくさそうなその笑顔が愛おしくて、わたしは思わず彼にぎゅっと抱きついてしまった。
透明な海が見れるのはもちろん嬉しい。
でも、それ以上に嬉しいのは、彼がわたしの喜ぶことを考えてくれるその気持ちなんだけど。
それを伝えるのは、この胸の内を荒れ狂う尊さがもう少し落ち着いてからになりそうだ。
今日のテーマ
《突然の別れ》
「あーーーー!!」
段差に乗り上げた拍子に、その衝撃でバッグの中に入れてあったスマホが宙に飛んだ。
しかし自転車は急に停まれない。
律儀にタイヤの軌道上に落ちた我がスマホは、あわれ、自転車に轢かれてお釈迦になった。
「だからマメにバックアップしとけって言ったのに」
「連絡先とか写真はクラウドに自動同期されてるはずだけど……あー……」
電源は入るものの、ディスプレイが割れてしまって使い物にならない。
兄のスマホの画面が割れた時にはヒビが入ってただけで何とか表示されていたのに、わたしのスマホは真っ黒なまま。
ちなみに兄に話したら「おまえの体重がそれだけヤバかったんじゃね?」と笑われた。禿げろ。
キャリアのサポートに泣きついてみたけど「修理に出すとデータは全て消去されます」とのこと。
保険には入ってるから、明日にも少額の支払いでリペアされた交換用の機種が送られてくるだろう。
でも、代替機が来たところでこのスマホに入ってるデータは救済できない。
ゲームのスクショやダウンロードした画像、何よりメッセージアプリのトークが飛んでしまうのがつらい。
前に機種変した時には失敗してトークが消えちゃったから、特に思い入れあるやりとりはわざわざスクショしてあったのに。
こんなことなら保存場所をSDカードにしておけばよかったと悔やんだところでもう遅い。
バキバキに画面割れして痛々しい姿になったスマホを横目にべそべそ泣き言を垂れ流していると、わたしの頭を彼の手が宥めるようにポンポン撫でてくれる。
慰められて、少しだけ――ほんの1mmくらい気分が浮上した。
「お、生きてるな」
「え?」
「画面は死んでるけど、起動はしてるしデータも読み込む。とりあえず最低限、スクショとかは救出できるぞ」
「マジで!?」
がばっと身を起こすと、いつのまにか、わたしのスマホはケーブルで彼のノートPCに接続されていた。
アプリを起動させることなどはできないけど、スクショやダウンロードしたデータなどはこれでコピーできるらしい。
よく分からないけどパソコンすごい!
「代替機が届くのが明日で、これの返送期限は余裕持って10日くらいか。明日電器屋に行ってケーブル買ってこよう。この機種が対応してれば、テレビかモニターに出力できるかもしれない。で、もし出力できたら、アプリ系のバックアップとか機種変の手続きとかできると思う」
「マジで!? すごいすごいすごい!!」
滲んでた涙も吹き飛んで、わたしは彼の手を握ってぶんぶん振る。
持つべきものは機械に詳しい彼氏様々!!
「別に俺がすごいわけじゃ……」
「何言ってるの! そういう知識があるのもすごいし、わたしのためにそういう手段あれこれ考えてくれるのも嬉しいんじゃん!! ほんと最高!! 大好き!!」
「もう一声」
「好き好き大好き愛してる!!」
喜びのあまり大はしゃぎで彼に抱きついた。
どこかの馬鹿兄貴とは大違いだ。
頼れる彼氏を持って、わたしはなんて果報者なんだろう。
何より、わたしのために考えたり動いたりしてくれる、その気持ちが一番嬉しい。
大袈裟に喜んで「好き」の大盤振る舞いをするわたしに、彼が照れくさそうに笑う。
スマホとの突然の別れに泣き濡れたけど、彼の愛情を再認識できたので、結果的には悪くなかったと言えるかもしれない。
その笑顔に、この人を好きになって良かったと、しみじみ実感するわたしなのだった。
今日のテーマ
《恋物語》
物語のような恋がしてみたいと思っていた。
素敵な男性に一目惚れをするもよし。
格好いい男性から想いを寄せられるもよし。
頭脳明晰な人、スポーツ万能な人、頼り甲斐のある人、アイドルか俳優みたいにイケメンな人。
そんな相手と、燃えるような恋がしてみたい。
そう、子供の頃からずっと憧れていた。
「俺、おまえのそういうとこ好きだわ」
「え?」
ロッカーから荷物を出していたら、そんな言葉が耳に飛び込んできた。
放課後の教室にはまだ何人も人が残っていて、突然の告白紛いの台詞にシンと静まり返る。
そして、一瞬の後、蜂の巣をつついたような騒ぎになった。
「えっ、おまえこいつのこと好きだったの!?」
「ねえねえ、どうすんの!? 受けるの!?」
「あんたさ、コクるなら人のいないとこでやんなよ、可哀相じゃん」
「せめてもうちょっとムードとか場所考えろっての」
男女問わず級友たちに囃し立てられ、近くにいた友達には腕を揺すられ、そこで初めて告白されたのが自分だと気づいた。
容姿も頭脳も運動神経も、どこを取っても平均点なわたしは、自分の身にこんなことが起こる想定なんてしていない。
頭の中はすっかりフリーズ状態で、誰に何を言われているのかも分からなくなってしまう。
というか、今、何の話をしてたんだったっけ?
「別にコクったわけじゃねえし。こいつの考え方が好きで共感持てるって話」
「なーんだ」
「だよな」
「あーびっくりした」
「紛らわしいんだよバーカ」
彼の言葉で、ざわついていた教室の雰囲気が一気に弛緩する。
わたしもフリーズが解凍されて、ゆっくり息を吐き出した。
遅れてドキドキと動悸が激しくなり、顔に熱が集まってくる。
「ちょっと、この子、あんたと違って大人しいんだから変なこと言ってからかわないでよね」
「ほんとサイテー。大丈夫?」
「うん、平気。ちょっと驚いたけど」
気遣って庇ってくれる友人達に頷いてみせる。
でも顔の筋肉は強張ったまま。
たぶん笑顔はかなりぎこちないものになってるだろう。
「なんか、ごめん」
「ううん、大丈夫だから!」
ばつの悪そうな顔で謝る姿に慌てて首を振る。
そうでもしないと何だか惨めな気持ちになりそうで。
本当は、ちょっといいなと思ってた。
授業で分からないことがあった時にこっそり教えてくれるところも。
休み時間にたまにする他愛ない雑談も。
体育の授業で他の男子とふざけあっているところも。
物語のような情熱的なものではないけど、些細なことで心が浮き立つくらいには意識してた。
一瞬でも、告白されたと思って舞い上がってしまったのが恥ずかしくて。
舞い上がった分だけがっかりして落ち込んでることを誰にも気づかれたくなくて。
わたしは、だから精いっぱい微笑ってみせた。
「じゃ、行くか」
「……うん」
そうだ、これから図書委員で一緒に図書室に行こうって話してたんだった。
共通の好きな本の話題になって、キャラクターの言動について話していたところで、さっきの爆弾発言が飛び出した。
クラスメイト達の大半はもう興味がなくなったみたいで、それぞれ帰り支度や部活に行く準備を始めている。
彼と仲の良い男子たちだけは、どこか意味深な、からかうような笑みを浮かべてるけど。
「頑張れよー」
「襲うなよー」
どうやら彼らの中ではまだ、この一件はイジり材料になっているらしい。
からかわれている当の本人は舌打ちして「うるせー!」なんて返してるけど、本気で嫌がってるわけでもないみたい。
そんな様子を横目で見ながら、期待してしまいそうになる自分を戒める。
廊下に出て、再びさっきまでの本の話をしながら図書室へ向かう。
いつもは楽しくて仕方ない時間なのに、今日ばかりは会話の内容があまり頭に入ってこない。
そんな風に気もそぞろになっているのが伝わってしまったんだろう。
もうすぐ図書室というところで、彼は不意に足を止めた。
「あのさ、さっきのことだけど」
「あ、大丈夫だよ。本当に気にしてないから……」
「いや、その……気にしてって言ったら、迷惑?」
「え?」
「考えなしに言っちゃった俺が悪いんだけど、騒がれたからああ言って誤魔化しただけで、俺、真面目におまえのこといいなって思ってて」
「え……?」
「今、つきあってる奴とかいないんだよな? もし嫌じゃなかったら、お試しとかでもいいから、俺の彼女になってほしいっていうか」
今度こそ、本当にフリーズした。
でも、今度はすぐに急速解凍して、頭の中をいろんな考えが目まぐるしいスピードでぐるぐる回る。
どうしてわたしを?
いつから?
本当にわたしでいいの?
真っ赤な顔をした彼は真剣そのものといった顔で、こちらを窺う眼差しには不安が見え隠れしていて。
それを見たら、本当に本気なんだと、すとんと納得できてしまった。
頭を渦巻く疑問は今も止まらないけど、それ以上に嬉しい気持ちが湧きあがって、一度は収まってた胸の鼓動が再び激しく騒ぎ出す。
子供の頃に憧れたドラマティックな恋とは違うかもしれない。
だけど、ジェットコースターみたいにトラブルや事件がてんこ盛りの恋なんて本の中だけで充分だ。
そうしてわたし達は、平凡だけど掛け替えのない、わたし達だけの『恋物語』を紡いでいく。
今日のテーマ
《真夜中》
夜の静寂は人恋しさを募らせる。
ほんの数時間前まで一緒にいたのに、あと数時間もすればまた会えるのに、今この時、無性に彼女に会いたくてたまらないのは、夜の静けさが寂しい気持ちを助長しているからだろう。
いや、それとも、両想いになったばかりで浮かれているからだろうか。
『親しい友達』の関係を卒業して、晴れて『恋人』というステータスを得られたことで、彼女と一分一秒でも長く共に過ごしたいという気持ちが、会いたいという欲求を加速させているのかもしれない。
あるいは、これが本当に現実のことなのか、逐一確認したいという不安の表れか。
気を紛らわすようにスマホをタップする。
現在の時刻は午前1時。
さすがにこんな真夜中ではLINEも通話も躊躇われる。
彼女が起きているかも分からないし、寝ているところを起こしてしまうのは忍びない。
「あー……声聞きてえ……」
他愛ないやりとりの並ぶトーク画面を見ながら、抑えきれない気持ちを口にする。
吐き出せばスッキリするかと思ったのに、言葉にしたら余計に想いが溢れて止まらなくなってしまった。
声が聞きたい。
笑顔が見たい。
触れたい。
抱き締めたい。
それから――
ピンポン、と聞き慣れた通知音が鳴ったのは、思考がヨコシマな方向へ傾きかけた瞬間で。
後ろめたさから、思わずスマホを取り落としそうになってしまう。
おそるおそる見てみれば、画面には彼女からの新着メッセージが表示されている。
遅れてポコン、と愛嬌のあるキャラクターのスタンプ。
ちょうど開いていたから、きっとすぐに既読がついたことだろう。
――遅くにごめんね まだ起きてる?
『起きてるよ』
――少し話せる?
『大丈夫だけど何かあった?』
――ちょっと声が聞きたいなって
ああ、神様――!!
今の俺の顔は、きっとさぞかしみっともなく笑み崩れていることだろう。
だけど、好きな女の子と、しかもつきあい立ての彼女と、こんな風に以心伝心したら、きっと誰だってそうなるに決まってる。
俺はめちゃくちゃ浮かれ気分で、いそいそと通話ボタンをタップした。
聞きたいと願って止まなかった彼女の可愛い声を聞くために。
そうして、テンション上がりまくった挙げ句、ガラにもなくクサくて甘い言葉を垂れ流してしまうことも、翌日恥ずかしさのあまり一人反省会をする羽目になるということも、この時の俺はまだ知らない。
今日のテーマ
《愛があれば何でもできる?》
「ねえ、聞いてもいーい?」
「何?」
「愛ってなあに?」
可愛い娘がつぶらな瞳で訊いてきた。
齢5歳から発せられたとは思えない哲学的な問いに、思わず怪訝な顔をしてしまう。
「愛があれば何でもできるの?」
「愛」
「うん、愛」
一体何がどうしてそんな疑問を抱くことになったのか。
使用人達に目を向けると、彼女らは揃って苦笑いを浮かべている。
「お嬢様は、本日文字のお勉強をなさっていて、こちらの御本をご覧になったのです」
「それからずっと、わたくし共にも、奥方様にも、同じ質問を……」
説明と共に手渡された本は最近城下で流行っているという童話の絵本。
パラパラと捲ってみれば、悪い魔女に攫われた姫君を勇ましい騎士が救い出すというもののようである。
その中ほど、しっかり開き癖のついた箇所にその台詞はあった。
『おまえは魔法が使えまい。それでどうやってアタシを倒すと言うんだい?』
『魔法なんて必要ない! 私には姫を愛する想いがある』
騎士は魔女の魔法をひらりとかわし、魔女に向かって光の剣を振り下ろします。
『おのれ、こしゃくな!』
『愛さえあれば何だってできるのだ! おまえを倒すことだって!』
「愛があれば、魔法、よけられるの? 愛ってそんなすごいの?」
「うーん……」
我が国は近隣諸国から魔法大国として一目置かれている。
実際に、その恩恵で平和が保たれていると言っても過言ではない。
だからこそ、国民は――特に貴族は、幼い内から魔力の制御や研鑽に力を注ぐ。
娘もまた例外ではなく、貴族として強い魔力を持つことから、座学と並行して魔法の鍛錬を始めている。
彼女にしてみれば、愛などという不可思議なもので打ち負かされるのが納得いかないのだろう。
「お嬢様、先ほどから何度も言ってますでしょう? それは物語で、実際にはそんなことはありませんよ」
「そうですとも。それに、その魔女が打ち負かされたのは悪い魔女だからです。悪いことをしてるから、運が味方をしてくれなかったんですよ」
いたいけな子供が心を痛めているのを何とかしようと、使用人達が口々に宥める。
しかし、それらの理由は娘を納得させるには至らない。
それどころか、そうして子供騙しのような言葉で宥められることで、益々疑いを深めている節すらある。
こういう、変に頭が固いところは自分に似てしまったのかもしれないな、と私は苦笑しながら眉間に皺を寄せる娘を抱き上げた。
「まず、これは物語であって、現実のものではない。それは分かるかい?」
「うん。カンゼンチョーアクっていってタイシュー向けに分かりやすく作られたお話だってお母様が言ってた」
5歳児に一体何を教えているのだ、妻よ。
どこまで理解しているのかは疑問だが、一応フィクションだということは分かっているらしい。
「愛というのは、相手を大切に想う気持ちだ。それが強ければ強いほど、困難に……難しいことに挑戦する力が湧いてくる。おまえも婚約者の役に立つために魔法の鍛錬や勉強を頑張ってるだろう? その気持ちと同じものだ」
「……うん、がんばってる」
「しかし、現実問題として、愛があれば何でもできるかと言えば、決してそんなことはない。残念だけど、愛があってもできないことはある」
「じゃあ、どうしてこの騎士は魔女に勝てたの?」
「そうだな……騎士が振るっているのは光の剣だろう? 騎士にもきっと魔法の力があって、その力を剣に宿したからじゃないかな。きっと悪い魔女の持つ魔力と相性が悪かったんだろう」
「そっか!」
私の説明に、娘は納得したように大きく笑った。
「うわー、旦那様、雑……」
「せっかく良い話っぽかったのに台無し」
「それでいいんですか、お嬢様……!」
少し離れたところで使用人達がぶつぶつ言っているが、特に問題はないだろう。
大切なのは、いかにして娘を納得させられるかなのだから。
数日後、娘は魔法の鍛錬の際、どうすれば剣に魔法を宿せるのかと教師を質問攻めにすることになる。
そして、一緒に学んでいた婚約者である王子殿下まで娘に触発されてすっかりその気になってしまい、教師から「おかしなことを吹き込むな」と私の元へ大いに苦情が寄せられることになるのだった。