『雨に佇む』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
毎日かかさず日記をつけるなんて真面目な人にしかできないと思ってたけど、うっかり始めてみたら案外続いてびっくりしてる。
けどそんなに大したことは書いてなくて、日記というより日誌みたいな感じ?ちゃんとした文章じゃなくチェックマークや記号ばっかり。これじゃまるで暗号みたい?
うん、だってこんなの誰にも解読されたくない……!
あなたを見かけた日は○、
出会えなかった日には×を。
目があったら◎、
おしゃべりできたらT、
いちおうtalkの頭文字。
会話が続いた分だけ+を追加。
たくさんおしゃべりできた日は、T+++++++って、数字のない足し算みたいになってしまってる。そして今日は「今度一緒に出掛けよう」と誘われたのを、ここに一体何と記せばいいのか決められなくってずっとドキドキしてるの。
ねぇ、私の日記帳、あなたには絶対ゼッタイ見せてあげたりしないんだから!
************
私の日記帳
************
所感:
可愛らしい何かを書きたかったのでした。
─────────────────────────────
一昨日から続く雨の中で行われた結婚式で、それこそ100回ぐらいは「雨降って地固まる」と聞かされたように思う。いや本当に顔を合わせたおじさんおばさん、口々に同じこというものだから、最後の報には目が合うと「雨降って」「地固まる」って忍者の暗号みたいにうなずき合ってたね。
でも、そんな格言を持ちだして一言いいたくなる気持ちも分からないではない。私は窓越しに庭の黒い小山をそっと見やった。どこが頭かどこに手足があるのかも判然としない、真っ黒で毛むくじゃらのかたまりが、重量感のある静寂を纏いうっそりと佇んでいる。
あれが私の結婚相手。
一昨日、山の神社から降りてきたモノ。
先祖代々祀っている山の神様が嫁御を欲しがっているのだ、式の真似事をすれば良いのだ、形だけで良いから……と親戚連中が笑いながら(しかしおかしなぐらい真剣な目で熱心に)言ってくるのを断り切れず、父が私に声をかけてきたのが昨日のこと、そして今日は結婚式。あまりにスピーディーで、実感がなさすぎて動揺する余裕もない。まあ今日一日は親孝行だと思ってこの茶番に付き合ってあげようと思っていたら、隣に人が来た。一番歳の近い叔父さんだ。
私と視線を合わせず、忍者の暗号も唱えず、並んで庭の黒いかたまりを眺めながら彼はつぶやいた。私にしか聞こえなかっただろう、とても小さな声。
「今なら逃げられる、手伝うよ」
************
雨に佇む
************
所感:
本当は怖い系だったのかもしれない
#37 雨に佇む
[雨の涙]
雨がシトシト降り注ぐ。
傘をさすと、
雨の雫が傘を伝って
ポツポツ地面に落ちてゆく。
誰かが悲しんでいるように
大自然の雨の涙が溢れて
いくつもの大きな水たまりをつくる。
地球の悲しみはどんどん積み重ねられてゆく。
スイミングの帰り道、濡れた水着の入ったバッグを担いでピチャピチャと歩く。
行きは晴れていたのに、今は雨がポツポツと降っている。
ところどころ窪んだアスファルトが水たまりを作っては、歩行者の足を引きずり込もうと狙っているようだ。
俺はどうせさっきまで水の中にいたんだからと、靴が濡れることも気にせず堂々としていた。
俺にとって水は友達。楽しく戯れてお互いを輝かせる。
(あ、月曜は小テストだった)
なぜかふと今はどうでもいい事実が思い起こされ、なんとなく沈んだ気分になる。この曇天に引きずられているのだろうか。
こんな時は歌でも歌って気を紛らわそう。頭の中でだけど。
脳内に最近ハマっている曲を流し、歌詞を乗せて再生する。
いい感じに気分が上がってきたとき、視界に入ったカフェに想い人がいるのに気がついた。窓際の席で何か読んでいる。
ああ、先生。今日もかっこいいなぁ。
声をかけてもいいだろうか。読書の邪魔になりかねないが、せっかくのチャンスだ。逃す手はない。
覚悟を決めた俺はカフェに入ろうと一歩踏み出したが、その直後にフリーズした。
先生に話しかけたやつがいる。
(岡野……!)
なぜ先生とあいつが、休日にこんなところで一緒にいるんだ!?
先生はたしか家庭教師のバイトは平日だけと言っていた。今日はあいつも指導日ではないはず。
2人は少し談笑した後、先生が読んでいたものを岡野に手渡した。岡野はそれを握りしめて嬉しそうにしている。
なんだ。
なんなんだ。
俺の胸は、体の奥から沸々と湧き上がってくる怒りにも似た感情に焼かれた。
邪魔してやる。そう思った。
今度こそ入店して2人の間へ乱入しようと試みるも、なぜだか一向に動かない我が足。
岡野は笑っている。
好きな人といるのだから当然といえば当然。
だが先生も笑っている。
それはなぜ?
「営業スマイル」という単語が脳裏をよぎった。しかしそれは言い訳に過ぎないことも肌で感じていた。
先生が笑っている。
俺には見せない表情で。
先生が笑っている……
気がついたら俺は、本降りになった雨の中を夢中で駆けていた。
先程まで友達だった水が全身を浸す。
やけに冷たく感じられた。
テーマ「雨に佇む」
絹糸のような細雨が降り続いている。
室内の手入れをしながら雨が止むのを待つが、今日はこのまま降り続けるようだ。
短く息を吐いて立ち上がり、傘を持って外に出た。
参道。手水場。社務所。社。
一通り確認して回る。大分手入れを行ってきたが、長らく人の絶えていた地だ。雨に濡れて腐食した部位から、簡単に崩れ落ちてしまいかねない。
一つ一つ確認していきながら、最後に社の裏へと向かう。その先に佇む藤の木に近づくと、そっとその幹に触れた。
一度は枯れかけたと思わしき、藤。乾いた枝に青々とした葉を茂らせてきてはいるが、それはまだ枝の半数にも満たない。数年は花を咲かす事が出来ないであろう藤に、それでもどうしようもなく心惹かれるのは何故なのか。
枯れかけた藤。死んだ村。
このまま森に淘汰されていくはずの人の絶えた地に、こうして居を構えてから半年過ぎた。時代に取り残された、今の世では不便でしかない暮らしは存外己にあっていたようで、苦ではない事は幸いだった。
何故この地なのか。理由は分からない。だがこの社に辿り着き、その裏の先の藤を見た刹那。帰ってきたのだと、そう確かに感じていた。
この藤に、己は愛されてきた事を知っている。譲れないものがあった。それ以上に強く望み願ったものがあり、そのすべてを藤は見届けてくれていた。戻って来れないと覚悟をし、けれども戻って来た際にはその生を祝福され、誰よりも愛された。
記憶にはない、本能がそれを知っている。だからこそ藤の元で生きたいと強く望み、こうして帰って来たのだと理解している。そしてそれはおそらく己だけではないのだろう。
ここに来てからの今までを思い返し、苦笑する。己が藤の元へ帰って来てから半年。呼応するかの如く、一人また一人と人が集まり、かつて村のあった地にまた住み始めた。お互い知らぬ者同士。されど旧知の仲の如く気が合い、互いに協力しながら生活してきた。
彼女もまた、この藤に惹かれ帰ってきた者の一人だった。
「あぁ、ここにいたの。お客人よ」
「客?珍しいな」
丁度思っていた彼女の声と、客の言葉に振り返る。この藤の元へ来たのだろうか。
見れば、傘を差した彼女の後ろに少女が二人。傘も差さず互いに手を繋ぎ、だがその視線は藤ではなく、その奥の禁足地である山へと向けられていた。
「宮司様。不躾ながらお願い申し上げます。禁足地へ足を踏み入れる無礼をお許しください」
凪いだ眼をした、不思議な気配のする少女は淡々と告げる。その背後で慌てるもう一人の少女とは手を繋いだままであるが、気にかける様子もない。
その慇懃無礼な様子に気圧され理由は問えず、楽しげに様子を伺う彼女にどうするべきかと視線を向けた。
「別にいいじゃない。禁足地だなんて大昔の事だもの」
「そうだな。それに俺は宮司ではない。許可なぞ必要ないだろう」
「ありがとうございます」
礼をしてそのまま山へと向かおうとする少女達を引き留め、己の差していた傘を手渡しながらだが、と忠告をする。
手入れをしていたのは、この藤のある場所までだ。山から先へはこの半年、一切足を踏み入れてはいない。
「人の手が入っていない山の中だ。とても歩ける状態ではないだろう。止めはしないが、気をつけろ」
己の言葉に、少女達は正反対の反応を見せた。後ろにいる少女は困ったような、焦ったような表情をして前にいる手を引く少女を見つめ。前にいた少女はやはり凪いだ眼をして、しかし小さく微笑みを浮かべ、大丈夫と答えた。
「狭間への道は分かります。まだ道は閉ざされていないので、心配しないでください」
囁くような声音は、どこか懐かしさを含み。
一礼して山へと向かうその背を、何を言わずに見送った。
「狭間、か。何だか懐かしい気がするわ」
目を細め、二人が去った方を見る彼女に、そうだなと言葉にはせずに同意した。
ここは懐かしい。そしてとても愛おしいものばかりだ。
村も。社も。藤も。
そして彼女も。
「なあ、鈴音《すずね》」
「なにかしら?」
ふわりと、己を見て微笑う彼女を引き寄せる。急な事に彼女が手放した傘が音もなく地に落ちるのを視線の端で捉えながら、目を閉じた。
「ずっとお前に触れたかったと言ったら、お前は笑うだろうか」
「別に笑ったりなどしないわ。私も望んでいたもの」
雨に濡れるのも構わず胸に擦り寄り、彼女がくすくすと笑う声がする。名の如く鈴の音のようなその声音は、初めて出会った時から何一つ変わらない。
「私もきっと待っていたのよ。白杜《あきと》」
「そうか」
「可笑しなものね。本当に」
笑う彼女の声に、帰って来たのだと実感し笑みが浮かぶ。
雨に濡れながらも、何よりも愛おしい彼女を腕に抱いて、しばらくその幸せを噛みしめていた。
20240828 『雨に佇む』
ひとり雨に佇んでいた。
河川敷の側でただ立っていた。
理由はあれだったのかもしれない、今日少し運が無くって、気分が落ち込んでいたのかもしれない。
もしくはミスをして怒られてしまったからかもしれない。
そういうふうにどんどんと悪いことが浮かんでくる。
今この川の中に飛び込んでみようか。
大雨で濡れてしまったのだから川に入ったとて同じだろう。
そして自分は川を渡った
三途の川と知ってか知らずか
雨の交差点の奥に、もうすぐ君が見えなくなる。
引き攣った喉の奥で君の名前を呼んでも、傘を叩く音で届かないだろう。
愛してる、なんて、元からかたちを持たないくせに、君と僕の心は、繋がりは、今確かに壊れたのだろう。
君が触れたもの全部が優しく見えて、それを丸ごと愛おしいと思えた日々が、繰り返し繰り返し頭の中で浮かんでは消えずに、ただ、積もりに積もって溢れ出す。
薄汚れたビニール傘越しの世界は、どこを歩いても灰色に滲んでいた。
「雨に佇む」
この前雨の中深夜徘徊してた時の話。
なんとなく寝られなかったから家の近くをうろうろしてた。
ただ暗いだけで、別にいつもと何も変わらない。
ただ暗いだけなのに、見慣れた場所が不気味に見えるんだから不思議だ。あの生垣から手がにゅっと、とか、やたら背の高い女が追いかけてくるんじゃないか、とか、つい考えてしまう。
いやいや、いつもの道なんだから。自分にそう言い聞かせた。
でもやっぱり少し怖かったからもうすぐ帰ろう。
そう思って道端を見た。
そしたら、細い道が見えた。こんな所に道なんかあったか?と思いつつも何故か足が止まらない。好奇心のせいか、それとも導かれたからなのかも分からない。
その道はすぐに開けた。その先には、雨に佇む地蔵がぽつり。
古そうだがかなり立派だ。その上手入れも行き届いている。
多分悪いものじゃないんだろう。
せっかくだから、願い事でもしていくかな。
“みんなが健康に過ごせますように”
無難だけど悪くない願いだと我ながら思った。
次の日、夜の雨が嘘だったかのようにカラッと晴れていた。
そういや、あの地蔵は一体何だったんだろう。
ちょっと気になったからまたあそこに行ってみることにした。
ここを左に曲がって、たしかこの辺に───あれ?
あの道が、ない。
道を間違えたか?いや、確かにこの信楽焼のたぬきの家と朝顔が植えてある家の間に道があったはずだ。
一体どういうことなのだろうか?
自分は気になったことを放って置けない性分だから、隙を見つけてはあの地蔵を探した。
もしかしたら周辺住民から不審者だと思われてるかもだけど。
地蔵は現れたり現れなかったりした。
やっぱり意味がわからない。
だが、色々試しているうちに分かったことがある。
地蔵は時間関係なく、雨の日に現れる。
願い事をしたら、時間を空けて変な形で叶う。
それから───願い事をする度に少しずつ道が短くなる。
自分は、地蔵が道の表面に出てきたらとても危険なように思えた。何故だかはわからない。でも、本能か第六感がそう言っているんだ。もうやめておけと。
だから、自分は雨の日にあの辺りに近づくのをやめた。
雨に佇む
にわかに雨が降ってきて、僕は近くの店の軒下に退避した。
はー。傘、持ってきてないよ。
すぐ止むといいけど……。
思わぬ所で足止めをくらい、僕は恨みがましく空を睨んだ。
白瀬君の家に遊びに行く予定だったんだ。
旅行のお土産も渡したいし、前あったおもしろかったことも話したいし。
白瀬君は今年で中二、僕は高一。去年までは学校で毎日会えたのに、今年は一週間に一度、予定が合わなかったらそれ以上会えない。
このまま疎遠になるのは嫌だから、僕はなるべく電話したりメールしたりしているんだけど、白瀬君は僕のことをどう思っているのかな。
白瀬君からのメールはいつも簡単なもの。
そういう性格だって分かっていてもなんとなく不安になる。
こんな暗い思考になるのも、このうっとうしい雨のせいだ。
まだ止まないの?もう、走ろうかな?結構降ってるけど。もう一回空を見上げて決心をつけかけると、とつぜん何か音がした。一瞬驚いて、携帯か、とひと安心する。
ちょっとの期待をしながら携帯を開く。白瀬君ですように、そんなわけないけど……。
しかし、件名なし、差出人、白瀬壮。
思わず携帯を握りしめる。
そろそろと画面をスクロールして内容を見ると、偶然ですね、どこに行くんですか?と書かれていた。
「え?なになに?どういうこと」
辺りを見回すが誰もいない。
「いたずらメールかなあ」
ぽん、と肩に手が置かれた。
心臓が収縮する。恐る恐る振り向くと、白瀬君だった。
「白瀬君!」
「お久しぶりです、先輩。雨宿りですか?」
「うん、実は服部君ちに行こうと思ってたんだけどね、降られちゃった。白瀬君は?」
「僕、この本屋好きなんです。ドアの外に先輩が居たので驚きましたよ」
「ああ、ほんとだ、ここ本屋さんだ」
ぜんぜん気づいていなかった。
「雨が降っていて良かったですね、すれ違うところでした」
「そうだね、運命だね」
白瀬君は僕の台詞は無視して、僕を自動ドアの中に引っ張っていく。
「先輩も一緒に本屋を回りましょう。ー先生の新刊が出ていましたよ」
「へえ、じゃあ買っていこうかな」
本はあんまり読まないのだけど、白瀬君の好きな作家さんなら読んでみようかな。いつも無表情の彼にしては楽しそうな横顔をながめる。
雨が降らなかったらこんなことなかったから、良かったあ。
(佇んでる?)
「運命の人と出会える確率って0.00034%なんだって~」
「めっちゃ低いよね~」
学校の帰り道、友達の空美が独特の間延びした声で言った。
空美はNewtonを毎号楽しみに読んでいて、
先号は確率の特集だったらしい。
「そうなんだ」
「それって、ほぼ出会えなくない?笑」
空美の匂いを感じながら、私は言った。
空美はいつもふわふわしていて、
今日もふわふわしていて、
洗い立ての制服は白くてふわふわしていた。
いい匂いがした。
「だよね~笑」
空美はニコニコしながら答えた。
その笑顔に私もついニコニコしてしまう。
………
空美とは、ある雨の日に出会った。
まだ子供の頃、今よりずっともっと子供の頃…。
私は、なぜだかわからないけれど、雨の中を裸足で歩いていた。
雨に濡れながら…傘も差さずに…、歩いていた。
やがて公園にたどり着くと、
砂場で女の子が傘も差さずに一人立ち尽くしていた。
周りに友達らしき子はいない。
いたとしてもこの雨だ。帰ってしまったんだろう。
足元を見るとその女の子も裸足だった。
なにがあったのかはわからないけれど、
その女の子の目の前には大きな砂のお城があって、
そのお城が雨で崩れていた。
たぶんその女の子が作ったお城なんだろう。
女の子はそのお城を見つめたまま立ち尽くしていた。
その姿にふいに記憶が思い起こされる。
友達のいない私は、
同じように一人で砂のお城を作って遊んでいて、
それが雨で崩れてしまったことがあったっけ。
きっとこの女の子も同じなのかな?
そんな状況が重なるなんて、珍しいことだと、
きっと幼少期の私でもわかったんだろう。
それこそ運命の人と出会える確率と言われている
0.00034%くらいのことかもしれない。
シンパシーを感じた私は、なぜだかわからないけれど、
その女の子に声をかけたんだ。
なんて声をかけたかは覚えていないけれど、
その女の子は私を見てにっこり微笑んだ。
それから二人で雨に濡れながら、
一緒に少し遊んだ。
少し経つと、気がつけば雨は止んでいて、
夕焼けが私たちを照らしてくれた。
『雨に佇む』 ☔おわり
淑やかに降り注ぐ雨の音。今日は部屋でのんびりすることにしよう。
wip
雨に佇む
今日のお題。雨に佇む。
雨の中に佇む小学校。
風が教室に時折吹き込み、生徒を脅かす。
ゴロゴロと鳴る雷には、先生も少し怖そうな顔
チカチカと点滅する蛍光灯が、みんなの恐怖を煽る
どこか懐かしい、夢の中
台風みたいに綿菓子みたいにグルグルと回して食べられたら良いのにな♪
冷たい酸性雨のシャワーを浴びる。
鉛のおもちゃならあるけれど、傘はない。
黒い服に染みついた罪を流すように、ただ佇む。誰かが話しかけようと近いてくるも、全て知らないふり。血の匂いも落ちるだろうか。
...いつ海の隠し味になろうかな。
早く私の墓場を見つけなきゃ。
2024/08/30 #雨に佇む
・雨に佇む
今日は傘をさせなかった。
服が濡れる気持ち悪さ。
身体が冷えてくる感覚。
通行人からの視線。
そんな事よりも、私はただ泣いていたことがバレてしまうのが何よりの苦痛でどうしようもなかった。
だから今日は傘をさせない。少なくとも、誰もいない家に帰るまでは。
雨に佇む…
雨の日は、少し気分が落ち込む
晴れていれば、青空で晴れ渡っている空も、
雨の日はどんよりと、姿を変えてしまう
それはまるで、自分の気持ちをも曇らせるように…
晴れていれば背中を押してくれる太陽も
雨の日は姿を隠してしまう
しかしその分、雨の日は、自分と向き合う時間も取れる
晴れの日には考えなかった様なことにも、考えを巡らせる事のできる良い機会
晴れの日は晴れの日で良いけれど、
雨の日は雨の日で、また違った良さがある
そんな中…考えを巡らせ、雨の日に佇む自分の内側。
勝利した者は佇んでいた。
雨のなかを。
勝っても大切な者を手にかけたから。
雨は都合がいい。涙を隠してくれる。
雨のせいに出来るから。
どうか世界から戦などなくなればいい。
そう思わずにはいられない。
「前が見えん...」
かけている眼鏡のレンズは水滴で溺れるように濡れ、前が見えにくくなっている。雨水は眼鏡だけを濡らしているはずもなく、私の体に強く雫を打ち付けている。
朝までは晴れていたのに。
「明日は風邪をひくかな」
少しだけ憂鬱な想像をして、私は家へと走り出した。
風を切る、というより雨を切るように、とにかく走った。
曇る視界などお構い無しにどんどんと足は進む。どうやら私の足は、もう止まることを知らないようだ。
こんな風に少しだけ憂鬱なことを想像したりして急に走り出す。ああ、ずっとそんな世界が続いていればいいのに。
<雨に佇む>
あれは確かに人影だった。
私は恐る恐る、再びカーテンの隙間から窓の外を覗いてみることにした。
ふと目線を上げると、雨雲で暗く覆い尽くされた空。
そこから激しい雨がもうずいぶん長いこと降り続けている。
だから、「普通」はいるはずがないのだ。
傘もささずに豪雨の中で佇む者など。
しかし、窓の外にはその「普通」でない者が確かにいたのである。
雨の中で佇む男は、拡げた両手を高く掲げていた。
まるで空から落ちてくる何かを受け止めようとするかのように。
「雨に佇む人」
どしゃ降りの雨の中、てるてる坊主が佇んでいる。
小学校低学年くらいの大きさ。てるてる坊主にしては大きすぎるけど、でも、あれはてるてる坊主だ。
数秒後、突然踊り出した。 雨乞いや日和乞いの踊りならもう少しゆったりしたものだと思うのだけれど、あれが踊っているのは多分、ヒップホップ…?かなり激しめなダンスだった。すごく上手で、ついぼうっと見てしまった。
およそ5分ほど経った頃、あれはぴたりと止まった。そして、どこかへ歩いて行ってしまった。
あれは一体なんだったんだろう。よく分からないまま、とりあえず帰ろうと1歩踏み出して気づく。雨が止んでる。
傘をたたんで、僕はまた歩き出した。
#雨に佇む
#16 雨に佇む
1XXX年12月X日 未明
南東部にあるとある部族の集落にて、
複数名の変死体を派遣された支援部隊が発見。
調査の結果、行方不明者17名。
死者は現状わかるもので
28名にも上ることがわかった。
変死体は枯れ木のような状態で、まるで魂か何かを抜き取られたかのようだったという。
この地域では気候変動による不作が相次ぎ
国からの支援を待っていた。
しかし、山脈をいくつも超える必要があるため
それらに遅れが生じていた。
住民の話によるとおよそ3年前、
1人の人物から救荒作物の種子を譲り受けたという。
そのこともあり、一時は難を逃れたのだというが
詳細は不明。追って調査結果を記載します。
ー帝国新聞ー
___
「こんな事件が起こっていたとは……」
季節外れの大雨。
そんな日は仕事を早く切り上げて
お気に入りの酒場で1杯のエールを飲んでいる。
この時間がなんとも心地よい。
「最近物騒な事件が多いですねぇ、ダンナ」
見た目からして酒好きそうな酒場の店主が
手に何かを持って声をかけてきた。
「朝市場で貰った最高のアジのフライだよ
サービスだからお代はいらないよ〜」
そう言って自分の仕事に戻っていく。
今の自分の仕事は気候に左右されやすく
雨が降ったら切り上げるしかない。
「しかし、飲食店だと
そういう訳にもいかないんだな」
そんなことを思いつつ
窓の外の雨粒が滴るのを眺める。
すると
目線の先に1人の少女が
道の真ん中に佇んでいるではないか。
風邪をひいてはいけないと
すぐさま駆け寄り、雨で濡れた少女に声をかける。
「こんなところにいると風邪ひくぞ」
少女は体をゆっくりと動かし口を開けた。
「知恵を食べると食べられちゃうの
おじさん、お母さんを助けて……」
「…?!」
しぐれ