涙の理由』の作文集

Open App

涙の理由』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/27/2025, 3:57:17 PM

つらいことを何度も思い出してしまうこと
ひとの優しさを素直に受け入れられなかったこと
差し出された手を握り返せなかったこと
自信の無さにひとを困らせてしまったこと
余裕の無さにひとに強く当たってしまったこと
失敗してしまった自分を責めてしまったこと
感情が薄れて大好きだった音楽も映画も
楽しめなくなってしまったこと
どれだけ苦しくても
泣けない自分にしてしまったこと
どれだけ情けなくても
弱さを受け入れられない自分に
してしまったこと。

9/27/2025, 3:53:22 PM

生きている証拠

感情のある証(あかし)

〈 涙の理由 〉

9/27/2025, 3:45:30 PM

最後に泣いたのはいつだったか。
あまりに昔のことで忘れてしまった。
いつ泣いたのかも、なぜ泣いたのかも、もう思い出せないほど遠い昔のことだ。
いつから泣けなくなったのか。
いつから泣かなくなったのか。
泣いても何も解決しないと思い知ったからか。
泣いたところで疲れるだけだと分かったからか。
今もし私が涙を流したところで、目にゴミが入っただけとか、目が痒くなっただけとか、その程度に思われるだろう。
人目も憚らず泣けるほど豊かな感情は、もうどこかに置き忘れてしまって、乾いた砂のような自分が取り残された。


END


「涙の理由」

9/27/2025, 3:42:56 PM

夏休み、ディズニー+にあった「イ〇サイドヘッド2」を見た。

1も傑作だったし2もおもしろいだろうとワクワクしながら再生を押す。お馴染みのピ〇サーのロゴの後、1から続投の人物紹介が流れる。
ヨロコビ、カナシミ、イカリ、ビビリ、ムカムカ(順不同)そして、この5人が見守っている女の子ライリー。
キャラクター紹介を微笑ましく見ているとどこからともなく新要素が。
「ジブンラシサの木」(花?)、「これが彼女を彼女たらしめている」と、いうようなニュアンスのことをヨロコビが、大切そうにそれを見つめながら言う。
一時停止を押す。なぜか目がうるうるする。感涙という感じはしない。
「自分の『自分らしさ』ってなんだろう」と心にぽっかりと穴が空いたような気持ちになり、涙が溢れてきた。
今度はこんなシーンで泣いている自分へ笑いが込み上げてくる。頬を涙が通った線はまだ乾いてなくて、少し涼しい。

疲れてたのかな。涙の理由はまだわからない。

9/27/2025, 3:42:40 PM

【涙の理由】

ぽろぽろと何かが頬を伝う。
想いの欠片で湿らせた頬は、周囲の空気によって冷たくなった。


涙には、こんな役割や意味があるらしい。


なみだ【涙】
①泣いたときや、目にごみが入ったりしたときに、目から出る水分。
②人に対する、思いやりの気持ち。
〈用例〉血も涙もない。


どうして、体の調節機能に人の感情が関わるのか。
どうして、こんなにも涙が出るのか。

止めたくても止まらない、厄介な機能。

夜遅くの0時半の反省会は、
0時を過ぎても魔法が解けなかった。

9/27/2025, 3:41:23 PM

〇涙の理由〇

  塾の帰りに流れたの、涙が数滴熱い頬に
 塾の先生が言ってたの、ホワイトボードを叩きながら
 
「作文は条件に合ったものを書けばいいんだ
     名文なんぞ美文なんぞは捨てろ」  だってさ

 心がキュッてなった、ペンを強く握りしめちゃった
 じゃあここに載せてる文たちは、私の言葉たちは
 テストに出しても、評価はない、価値がない、
  
  友達に聞いてみたの、作文が書けないのって
 そしたら友達言ってたの、笑いながら片付けて
 
「思ったことを条件通りに並べるだけだよ〜
         難しいことないじゃん」  だってさ

 感謝言って塾を出た、紙をくしゃくしゃにしたかった
 
 そっか、そうだよねみんなテストで受かりたくて
 その学校に行きたくて、その学校の基準を満たしたくて
 やってるんだよね、仕方ない仕方ない
 優先順位はそっちだもの
 誰かの心に残る言葉なんて意味ないんだよね
 そうなんだよね、だから私も書けなくちゃ
 書けるようにならなくちゃ
 頑張らなくちゃいけないんだ

9/27/2025, 3:41:05 PM

『公園の秘密』
鉄棒に座り 砂の味 すべり台は昨日の雨で濡れている 口元に指をあて さあ、全部なかったことにしよう 黙ったままのスニーカー 紐が緩くなっている
内緒っていいな なんだかいいな 手のひらサイズの罪の意識が刈られた草の上でいびきをかいている

9/27/2025, 3:29:08 PM

『涙の理由』

理由なんてきかないで
あなたにわかるはずなんてない
雨が降っているからよ
大粒の雨が降っているから

理由なんてきかないで
どうしてかなんて簡単でしょう
雨が降っているからよ
大粒の雨が降っているから

理由なんてきかないで
私が言うわけないでしょう
雨が降っているからよ
大粒の雨が降っているから

9/27/2025, 3:24:51 PM

涙の理由

ポタポタと眼から雫がこぼれ落ちる
拭いもせずに一心不乱に手を動かしている
「危ないよ」
ろくに前も見えていないくせに包丁を持つなよ
なんて言えたらいいのだけれど
「平気だ」
相手は聞く耳を持たずに次の玉ねぎを手に取る
これで3つ目
何に使うんだよこのみじん切りの山
まったくさぁ
「泣きたいなら肩くらいは貸すけど?」
「泣いてない」
「いや、無理がある」
「これは玉ねぎのせいだ」
自然現象だからなんて言い訳しながらも
手際よく玉ねぎを刻んでいく
この意地っ張りめ
そんなものに頼らないと泣けないなんて
おかげで手元が心配で目が離せないじゃないか


【ハンバーグ、カレー、ミートソース】

9/27/2025, 3:21:53 PM

「わっ!どうして泣いてるの!?」

部屋に帰ってきた時、彼女が口元に手を当てて泣いていた。
両の目から涙がポロポロとこぼれている。

僕の声に驚いたようにこちらを向いた彼女は、はっとして両手を外した。

「え?」

ぺろっと舌を出して、彼女が言う。

「泣いてないよ。あくびしてただけ」

それを聞いて僕は心配が安堵に変わり、玄関にへたり込んでしまった。
驚いたように見えたのは、僕にあくびをしてるところを見られたからだと思ったかららしい。


/9/28『涙の理由』

9/27/2025, 3:20:54 PM

好きだった


愛していた



きみはぼくに

幸せを教えてくれたひと。



きみが教えてくれた幸せ








「幸せになろう」

そういってくれたのはきみだったのに





僕の幸せは


君の幸せ。

なんていえないね




僕の幸せは

きみといっしょに幸せになること。



























幸せを教えてくれるなら

最後まで教えてよ





僕を、見放さないで。









きみはなにもいわなかった。



でもそのとたん、泣いた。


きみの、頬を伝う涙が

きれいな宝石にしかみえなかった。





なんで泣いてるの?

僕、変なこといった?










きみは袖で涙を拭いながらいった。










「ごめんなさい......」

























なんで謝るの?

どうして?



幸せを教えてくれたのはきみだから

幸せにしてくれるのもきみでしょう?


ぼくをしあわせにして










































きみがぼくのところにきてくれることは

あのときでさいごだったね




今なら

あの時の、きみの涙の理由、

わかるよ。



無責任なことしたんだって

自分を追い込んじゃったんでしょ



でも

きみを追い込ませてしまっていたのは

紛れもなく僕だった





ごめんね



どうかゆるして



くるしい思いをさせて


二度と帰れないところまで

追い込んでしまって

本当にごめんなさい








僕は、永遠に幸せになれません。


それが、きみをころした今世の天罰です。















さようなら






ぼくの宿命のひと。






















「涙の理由」


こういう恋愛漫画
だいすきです!!👍🏻💖


今日は青野くんに触りたいから死にたい
一気読みしてめっちゃ泣いた、、


















「涙の理由」




















「涙の理由」

9/27/2025, 3:19:02 PM

「涙の理由」

貴方は
私の頬を伝う
水滴の意味を
知ることは無いでしょう

貴方が
私を見ても
興味なく
目をそらす度に
私の心は雨模様

貴方に
言われた
好きな人がいるから
その言葉で

儚く崩れ去った恋を
どう処理しようと思っていたの?

後から
貴方が貴方の友達に
好きな人なんて居ないけど
って笑って話していた時は
本当に辛かったわ

メンタルも
感情も
性格も
何一ついい所なんてなくて

それでも
貴方には
分かって貰えるって
思ってたけど

貴方は
私の頬を伝う
水滴の意味を
知ることは無いでしょう

貴方は
私を
見ようともしないもの

9/27/2025, 3:06:44 PM

長生きするとはたくさん人を見送ること 遺され続ける母の涙

#涙の理由

9/27/2025, 3:06:29 PM

『風の灯、涙の橋』

第一章:灯の祈り

秋の終わり、葉が舞い散る丘の上に、少女・灯(とも)は立っていた。彼女は「風の灯」と呼ばれる伝承の継承者。風に願いを託し、灯をともすことで、遠く離れた者の心に届くと信じられていた。

灯が灯すのは、幼い頃に別れた兄・遥(はるか)への想い。戦火の中、風の国へと旅立った彼は、消息を絶ったまま。灯は毎夜、風に向かって灯をともした。けれど、返事はなかった。

第二章:夢の橋

ある夜、灯は眠りに落ちると、夢の中で見知らぬ場所に立っていた。空と海が交わる場所。風が七色に輝き、橋が空へと伸びていた。

橋の向こうに、遥が立っていた。

「灯…来てくれたんだね。」

彼の声は風に溶け、灯の胸に響いた。灯は走り出す。けれど、橋の途中で足が止まる。風が強く吹き、涙が頬を伝う。

「どうして…夢なの?」

遥は微笑みながら言った。

「夢だからこそ、心が届く。君の涙が、僕をここに呼んだんだ。」

灯は橋の上で膝をつき、涙を流した。その涙が風に乗り、橋を虹色に染めていく。

「この涙は、あなたに届いた証…」

遥は灯に近づき、そっと額に触れる。

「もう一度、風を信じて。僕は、風の中にいる。」

そして彼は、風とともに消えた。

第三章:風の返事

目覚めた灯の手元には、一通の手紙があった。夢の中で見た遥の言葉が、現実に届いていた。

>「灯へ。風の国で見た夕焼けは、君の灯に似ていた。僕はもう戻れない。でも、君の涙が僕を導いてくれた。ありがとう。」

灯は丘の上に立ち、最後の灯をともす。

風が吹き、夢と現実が重なる瞬間。灯は微笑みながら言った。

>「この涙は、夢の中であなたに届いた証。風よ、ありがとう。」

その夜、丘の上に虹のような風が吹いた。灯は静かに目を閉じ、風の橋の向こうに遥の姿を思い描いた。

9/27/2025, 3:06:07 PM

過去の私は言った。
思う存分に悲しい気持ちに浸って、泣くといいよ。泣けなくなるくらい泣いたら、しばらく泣けなくなるよ。そして次に泣けるときは、うれし涙のはずだから。
これは24歳に私が一生分泣いたと豪語できるくらい泣き、本当に27歳まで泣かなかった経験からくるアドバイスだった。27歳でなぜ泣いたかって?

結婚式を挙げました。

「涙の理由」

9/27/2025, 3:05:27 PM

涙の理由
バカ…そう言って、ギュッと抱き締めるキミ…何時もそうやって…ずるいよ…なんで、そんなに優しいの…
キミは、何時だって、わたしが一人でいると、優しくハグしてくれる…何も言わずに、バカって一言だけ…
バカって、ムカつく言葉なのに、キミが言うと、あっと言う間に、張り詰めている何かが、溶けてしまう…
わたしの頬を伝う涙を、優しい指先で拭い乍ら、ギュッて…
キミがわたしの涙の理由を探ろうとするけど、本当の理由なんて…今のキミには秘密…

9/27/2025, 3:01:51 PM

涙の理由

知らなくていいよ
わからなくていいよ
理解しなくていいよ
考えなくていいよ
見ないでほしい
気付かないでほしい
ひとりで泣きたい
あなたが憂う必要はない
あなたの笑顔が見たいから
わたしはあなたの世界の片隅で泣いていたい
忘れないで
思い出して
明日会えたら、笑顔で挨拶を交わせたら
またあなたの世界の片隅で泣くことができる
それ以上は望まない
望めない

9/27/2025, 2:58:04 PM

俺の誕生日に
そんな
新曲なんて
そんな

泣いちまうてぇ

ありがとうあと2分で終わる誕生日

9/27/2025, 2:55:13 PM

AIの進化は目ざましい。スマートフォンと会話が出来る時代だ。その技術が小型化し普及していることにも驚きだ。手の中に執事がいて、スケジュール管理も翻訳もしてくれる。さらに進んで端子に触れたものの成分分析までできるようになったものもある。
 航空機の墜落事故が発生した。生存者は見込めない惨状ある。
ある六人家族の話。一家の大黒柱である父親が搭乗していた。残された五人は空港に駆けつけて皆涙した。ハンカチが重くなるほど皆号泣し、報告を待ったが、結果は「生存者ゼロ」だった。
 何日か後、弁護士を挟み遺産相続の話をするため五人は再集合した。
父親は会社社長。弁護士は会社の顧問弁護士だった。
 弁護士が口を開いた。「実はあの日の涙をAI分析しました。ハンカチに残っていたものを使いました。」
 結果は妻は「嬉し涙」。不倫相手と堂々と再婚できるから。長男は「安堵の涙」。父親の会社で働く彼は多額の横領を隠していた。次男は「悔し涙」。彼は幼い頃から兄を贔屓する父親も兄も恨んでいた。兄が会社も手に入れてしまうのか。三男は大好きな父親を失った「純粋な涙」。
 弁護士が続ける。「涙の理由から、興信所を使って調べました。さあ、相続するのは誰が相応しいでしょうか。」

9/27/2025, 2:53:54 PM

君の涙のわけを聞かせて
今日は1日空いてるからさ
家でゆっくり飲みながら話そうよ
長くなったっていい
君が笑顔になれるのなら

Next