『子供のように』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
━━そんじゃあ、公園まで競争な!
━━ええ!?あっ、待ってよ〜!
小学校3年生の夏休み。僕の幼なじみで憧れの人はいつも通り返事を聞かずに走り去っていってしまった。それを慌てて追いかける。それがいつものことだった。
いつも追い抜くことはおろか追いつくことすらできないで、半べそかきながら走るのに、それでも追い続けたのは、僕も彼みたいなヒーローになりたかったからだ。
彼は本当に僕やクラスメイトがおんなじ歳なのかと思うほどかっこいい。勉強も運動もできて、おまけにじゃんけんも強い。いつだってリーダーになってみんなをまとめてくれるし、ひとりぼっちになる子がいないように誰とでも分け隔てなく話す。
もちろんクラス一、いや学校一モテた。さりげないレディーファーストと、ヒールキャラみたいなニッとしたニヤッとした笑い方がかっこいいって評判だった。
この追いかけっこだって、僕の調子が悪い時は言ってもないのにすぐ見抜いて始めないでいてくれるし、立ち止まってはくれないけれど、走るのが遅い僕に合わせてさりげなくスピードを落として視認できる距離にいてくれる。
彼のような人をヒーローって言うんだ。僕は本気でそう思っている。
━━━━━━
「うわぁ!」
『ばっか!あぶないだろ!?前みてはしれ!赤しんごうだぞ!』
「ご、ごめん……」
プーって音を鳴らしながら大きな車が僕のまんまえを通りすぎた。しんごう、みてなかった。
『ったく、けがしてねーか?けっこー強く押しちまったけど……なんだよ、じっと見つめて。どっか打ったのか!?』
「わ、わ、ちがうよ!けがはないよ!ただ……その、やっぱりヒーローみたいだなって」
『ヒーロー?おれが?』
「うん!僕も君みたいなヒーローになりたいんだ!」
『……なら、おれがヒーローになるための修行をしてやる!』
「しゅぎょう?」
『おう!ついてこいよ!休むのはゆるさないからな!!』
彼のあとに続いてはしる。いつもの競走なんかよりずっとずっと遠い距離。どこまで走るのかもわからないけれど、とにかくヒーローになりたくて、彼に追いつきたくてはしった。
『こら!足とめんな!』
「うぅ、もう無理だよお」
『ヒーローになりたいんだろ?ほら手ひいてやるからいくぞ!』
「うん……!」
手を引いてくれるし、背中も押してくれる。どうしても走れないときは隣で歩いてくれる。でも足を止めることだけはゆるしてくれなかったし、僕も足だけは止めたくなかった。彼みたいなヒーローになりたいから。
東にあった太陽はもう南を過ぎて西に傾き始めている。もう一日中走っていたらしい。
『ほらゴールはあの木のテッペンだ!』
「ええ!?ま、まってよ!僕木になんてのぼったことないし、それに……」
少し林に入った先にある開けた場所の一本の大樹。人気のないところにあるけれど、たまにパワースポットだっていって人がやってくるところ。でもみんなその大樹には触れたことがない。だって、そこにいくには、川を渡らないといけない。
「川!わたれないよ、まわり道とかあるの?」
『そんなのない!こうやって渡るんだ!』
彼は身軽に岩から岩に飛び移って瞬く間に向こう岸の大樹の根元までいってしまった。もちろん僕にそんなの出来っこない。大人だったら足がつくぐらいの深さらしいけど、子供でしかも列ではずっと腰に手を当てる最前の僕は川に落ちたらひとたまりもないだろう。
「むり、しんじゃうよ」
『おまえならできる!』
「てつだってよぉ」
『だめだ。ヒーローになるんだろ?まっててやるから』
岩にしがみついてみたり、木の枝で橋のようにしてみたり、どれだけがんばっても川は渡れなくて、足をすべらせて流される!ってときも何度もあって。
もう日も暗くなってきたし、へとへとだし、服は水を吸って重くてびしょびしょぐちょぐちょドロドロだし、帰りたい辞めたいって何度も思うけれど、だけど、彼がずっと信じてるぞって目で僕をみて待ち続けているから、逃げるのが恥ずかしくて情けなくて。泣きながらもがいてしがみついて。
『やっぱできんじゃん』
「わた、れた……わたれた!ぼくできたんだ!!」
真っ暗になるころにようやく川を渡りきった。おかーさんが心配してるかもしれない。おとーさんに怒られるかもしれない。でも、渡りきれたことがうれしくてうれしくてたまらなくって。そんなことすぐに頭の片隅に追いやられてしまった。
『じゃ、最後はいっしょにいこうぜ。この木のテッペンがゴールだ!』
「うん!」
もう僕に怖いものはなかった。疲れだって吹き飛んじゃった。僕は川も渡れたし、なによりヒーローといっしょなんだから!
『「のぼろう!!』」
僕と彼はおんなじ表情で、わらった。
━━━━━━━━
「ほんとうに、ヒーローみたいな人だった」
どんなに辛いときも苦境に立たされても、あの人はずっと前だけをみて、どれだけ弱音を吐いたって、決して止まることなく。愚直に、精一杯、子供のように人生を駆け抜けた。
何度死にかけても何度だって息を吹き返した。どれだけ苦しくてもあの人は安らかになることを選ばなかった。医者からは、老衰で亡くなったのは奇跡だと、そういわれた。
「そういうところに私は惚れたのよ」
「ふーん」
「ずっと寝たきりだったのにね、彼は最期にわらったの。本当に、子供のように、明るくて、輝かしくて、希望に満ちた笑顔で笑ったの」
「死んじゃうのに?どうして?
「そうねえ……、彼のヒーローに、追いついたからじゃないかしら」
仏壇には、しわくちゃな顔で子供のように笑うあの人と、あの人が生涯大事に持っていた錆びついたロケット。
中には、交通事故で亡くなってしまったという、小学生のヒーローが、わらっていた。
『この木を登りきればヒーローだって言ったけどよ。初めて競走したときからずっと、諦めないで走りつづけてきたおまえはさ』
━━子供んときからずっと変わらずにヒーローだったよ
子供のように走り続けたヒーローの話
子供のように生きるためには何に対しても諦めないということが大切である。
大人になったとしても、子供のように自分の人生を歩んでいきたい。13歳になった中学生の頃から考えてきたことだ。そのためには、これから先歳を重ねても「子供らしさ」というものを残さなければならない。では「子供らしさ」とはどういう事だろうか、それは物事を純粋に楽しむということだと思う。
例えば、近所の子供や、まだ幼い親戚の子が「見て見て!虫を見つけた!」と言って、自分が体験した出来事を共有しようと話しかけてくることがある。このように、どんな出来事に対してでもこれは凄い事だ、初めての経験だ、楽しいと思えることは「子供らしさ」故だと言えるだろう。
楽しいという感情から様々なことに夢や希望を持ち、それを叶えるために一生懸命頑張っている子供たちがいる。もう成人を控えている私がなんの挫折も、妥協をすることもなくそれをするのは難しいことだが、今後自分のやりたいと思ったことを楽しくやっていくためには子供らしさを残し、何事にも諦めない心を持つことが最も重要であり、必要なことである。
471文字
逆転の一投 ガッツポーズ祖父
「子供のように」
子供のように駆け回って、遠い地平線を目指して旅に出れたらいいのに。
「ジェリック!起きな!」
「いってぇ!」
布団をひっぺがされ、蹴られてベッドから転がり落ちると、ジェリックは目尻に涙を浮かべながら飛び起きた。
そんな彼を見下ろして、仁王立ちで深くため息を吐くのは、彼の妻であるルカレアだ。
「ルカ!随分大胆な起こし方じゃないか?」
「あんたが何度言っても起きないからだろう!久々の快晴なんだから、シーツを洗濯するんだ。わかったらいいからとっととどきな!」
その怒鳴り声に押されるようにして、ジェリックはその場から逃げ出す。たまの休みくらい寝かせてくれよと思いながらも、彼女に頭が上がらないジェリックは口が裂けても言えない。
若い頃はツヤがあってチャームポイントだった短い金髪をかきあげると、身支度をして家を出る。仕事じゃないにしろ、家にいるのは少し居心地が悪かった。
トボトボと歩いていると、おっ!と見知った声が聞こえる。
「ジェリックじゃねえか。こんな昼間にどうした」
「うわっ酒臭え」
がっしりと肩を組んできた禿頭の大男は、幼馴染のリプトンだ。昔は悪さをしてはよく一緒に怒られたものだ。
「なんだ?しけたツラしやがって。とうとう嫁さんに逃げられたのか」
「まだ逃げられてねえ!」
そう言って腕を叩けば、リプトンはわざとらしくよろける。
「へーへーお熱いこって。だがお前、最近夫婦仲が冷め切ってるってルカがこぼしてたぜ。贈り物のひとつでもしてやったらどうだ」
まだ絡んでくる酔っ払いをゲンコツで沈めると、ツレに押し付ける。
「うるせえ、一生独り身の奴に言われてたまるか!」
そう言い捨ててジェリックは街の方へと歩き出した。
部屋の掃除をしていたルカレアは、ドアの開く音で夫の帰宅に気づいた。よくバツが悪くなるとどこかへ出掛けてしまう彼の癖は、大人になっても変わらないらしい。
帰ったぞーと玄関から聞こえた声に、適当に返事をしながら向かう。
すると、玄関にはまるで子供のように泥だらけになったジェリックがいた。
「まあ!泥だらけじゃないか!いい年して、一体何してきたんだか」
そんなルカレアの声を遮るように、ジェリックは花を押し付けた。葉っぱだけが少し汚れている白い大輪の花。人工で育てられないため、森にある群生地までとりに行かなければいけない、ルカレアの一番好きな花だ。
「暇だったから知り合いの薬師の手伝いで森に行ったんだ。適当に歩いてたら見つけたから、やるよ」
そう言い捨てて風呂へと走るジェリックの耳は、後ろから見ても真っ赤だ。じっとしていられない旦那に、ふっと笑みがこぼれる。
昔、彼が一端の冒険者だった頃、森やら谷やらを駆け回って死にそうな目に遭っても、いつもこの花を持ち帰ってきたことを思い出す。
「まったく、変わらないねえ」
花を花瓶に挿すと、袖を捲り直してキッチンへと向かう。彼の好物ばかり仕込んである夕食を、完成させるために。
今日は雲ひとつない快晴。
青い青い空。
気温はかなり高く、今日も猛暑日になるだろう。
学校へ行くためにいつもの道を歩いていく。
「あっち〜...」
隼人が手で顔を仰ぎながら声を出す。
「そりゃそうだよ、夏だもん。」
私と隼人は家が近く、幼稚園の頃からの幼馴染。
クラスは違うが、毎日一緒に学校へ行っている。
「なぁ、海行きたくね?」
「期末近いから、終わってからならいいけど。」
隼人と遊ぶ約束をするのは久しぶりだ。
最近はお互い、部活の友達やクラスメイトと共に休日を過ごすことが多いから。
すると、隼人はニヤリと笑って言った。
「違う、今日。今日の放課後!」
その言葉に、私は思わず声が出てしまう。
「はぁ...?」
_______________________
学校が終わり、放課後。
私と隼人は海に居た。
「本当に来ちゃった...」
隼人は足だけ海に浸かり走り回っている。
すると私の方を見て声を上げる。
「おーい!お前もこっちに来いよ!」
何だか何かが吹っ切れた私は、靴を脱いで隼人の方へと向かう。
「こうやってお前と遊ぶのは久しぶりだな。」
「そうだね。」
しばらく雑談をすると隼人はいきなり、私に海水をかけてくる。
「びしょ濡れになった方の負けな!」
隼人は笑いながら言った。
その顔は、私の良く知る顔。
"子供のように"笑顔な、楽しそうな隼人の顔。
私も面白くなってきて、隼人に仕返しをした。
「望むところだ!」
空はいつのまにか真っ赤に染まっていた。
でも、私たちは気にせずに遊んだ。
結局太陽が完全に沈むまで、私たちは遊びまわるのだった。
『子供のように』
殺し屋へ暗殺の依頼をしにやってきたはずなのだが、案内された部屋にいたのは小さなこどもだった。
「はじめまして」
「あぁ、どうも……」
「殺しの依頼ですか?」
こどもの口からこどもにはそぐわない言葉が出てきて面食らう。しかし上司から指示された場はここで間違いはないし、屋号も合っていたはず。純真無垢にしか見えない目で見つめられるが、心中には逡巡の嵐が吹き荒れていた。
そんな様子を見てくすくすとこどもが笑い出す。
「お宅のところは今も肝試しに私を使いたがるんですね」
「どういう、ことです」
「その前に自己紹介を」
年端もいかないこどもにしか見えないその人はその昔、夜に生きるものの牙を受けて夜に生きるものの眷属となったのだと語った。
「うんと昔には教会で賛美歌を歌ったりもしたんですよ。でも今は聖なるところへは近づけないし、お歌を歌っても具合が悪くなってしまう」
にわかには信じがたい話を屈託なくころころと笑い話すこどもはふと笑みを収めると、それまでになかった凄みをあらわにしてこちらを見つめた。全身が総毛立つ感覚に、目の前にいるこどもはまさしく底しれぬ怪物なのだと悟らされた。
いつの間にか、テーブルの前にカップがことりと置かれていた。
「粗茶ですが、どうぞ」
先ほどまで発せられていたプレッシャーは嘘のように消え去っていて、目の前にいるのはただのこどものように見える。喉は渇ききっていたが居住まいを正すのも震える手を伸ばすのも気力が削られていてなかなかままならなかった。
「……肝試しと仰った意味がよくわかりました」
ようやく茶を口にして出た言葉はそれだった。
「あなたの上司も若い頃に似たようなことを言ってましたよ」
数百年の夜を生きるおそるべき殺し屋はこどもらしく可笑しそうに笑っていた。
これ幸いと走り出す草の根の響きを吸い込みながら
『子供のように』
なかなかこの年齢になると「こどものように」は物事を素直に感じられないことが悔しい。でもただ一つだけ、こどものように敏感になってしまう事がある。好きな人を側に感じている時の高揚感と恥ずかしさが込み上げてきた時である。
子供のように無邪気に遊んで親に怒られた時が
歳を重ねてくことに親に怒られなくなる
無垢な子供のように『自分色』を見つけたい
まっさらな状態の心という名のノートに
正しいものと悪いものを7対3の割合で書き留めて
もっと自由にやりたいことをやっていきたい
【子供のように】
シャボン玉を夢中で追いかける君。
その姿が噴水と重なって誰からも見えなくなったから。
僕は思わずキスをした。
次に目を開けたら
君が僕のものになっていることを願って。
サンダルを脱ぎ捨て走る砂浜ではじける笑顔 きみは太陽
「子供のように」
喜びをあらわにする時、高く飛び跳ねるようにジャンプする推し。子供みたいで可愛すぎる。
延々と本を読んでいた記憶がある。
壁にもたれ、一日中。陽の明かりが無くとも夜目を使い、時間が許す限りありったけの本を読んでいた。
どんな娯楽よりも楽しんでいた。
それが、今では酷く羨ましく思えた。
子供にはもうなれない。
もう、あの頃のようにはいられない。それでも。
道端の石ころを宝物のように抱え込んだり、学校のプール下を秘密基地にして冒険してみたり。
どれも大切な記憶。大切な思い出。
あの頃のあたたかな思いを忘れぬように、せいいっぱい、笑ってみる。あの頃と同じ笑みではないかもしれないけれど。
子供にはなれなくとも。
こころはいつだって、あの日々を憶えている。
テーマ「子供のように」
内気で引っ込み思案
人の視線を感じると途端に縮こまってしまう
そんな子供だったから
街中で見かける子供みたいに
見るもの全てに目を輝かせて
大はしゃぎしてみたい
『子供のように』
『子供のように』
黄昏時の西日が差し込む、ホテルの一室で。
俺は、隣で笑う彼を見つめる。
大人びた上品な笑みの中に、ごくたまに混じる、子供のような屈託のない笑顔。
俺はそれを見ると、少しだけ頬が緩む。
幼少の頃から、家の名に恥じない才能と風格を求められてきたであろう、彼の。
必死に努力して手に入れた成績と、自信に満ちたふるまいの端に滲む不安。
数多の罪を犯し、何人もの命を背負ってさえ、彼の奥底にある純粋さ。
それらが、その表情ひとつに現れているような気がして。
彼から俺に向けられた、かなり歪んだ好意も相まって、なおさら子供のように見えた。
20代って意外と、大人じゃないのかな。
そんなことを考えながら、彼と過ごす黄昏色の午後。
これは二次創作なのですが、元のゲーム分かる人いるといいなあ……😭
子供のように
いつからだろう、
昔のように友達と笑い合いながら公園で遊んでいないのは。
今こうしてスマホを触っているとふと思う。
今の自分で良いのか、
と。
昔の私の方が笑っていただろう、泣いていただろう
本当にこの道で良かったのだろうか?
そう、思わない日は未だに無い。
「子供のように」
物を無くしたらこの世の終わりのように泣いて
大人に叱られれば一丁前に反抗し口を尖らせる。
楽しみなことがあれば前日からはしゃいで
素直に全身全霊で感情を表した過去。
今は胸の中で静かに噛みしめることが
最大限の感情の表現になった。
ただし、鈍くなったわけではない。
感情を隠す知恵を身につけたのだ。
だから、顔には出ていないだけで
心の中では素直な子供のように感情は動いている。
子供のように眩しい笑顔で笑うのは私の中では貴方だけですよ。