光と闇の狭間で』の作文集

Open App

光と闇の狭間で』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

12/3/2024, 1:55:20 PM

窓から差し込む夕陽の朱を横目に、妹は眠る姉の頬に触れる。
血の気を失った頬は、温もりの欠片一つなく。触れる指先を掠める息と、僅かに上下する胸の動きが、姉がまだ生きているのだと示していた。

「おねえちゃん」

呼びかけても、姉が目を覚ます事はない。それが無性に怖くて、頬に触れていた手を滑らせ、存在を確かめるように肩から腕へと指先で辿り、その先の冷えた指に己のそれを絡めた。

「約束したっておにいちゃんが言ってたもの。ずっと一緒って、おねえちゃんが約束したんだから」

妹にはその約束の記憶はない。赤子の時にされたというそれは、すべては兄から聞いた話だ。
姉はとても寂しがりな子供だったのだという。いつも兄の後ろを付いて回る、気弱で泣き虫な子だったのだと。
記憶にある姉の姿とは異なるその昔話を、妹はどこか遠い物語のように、けれども縋るような思いで聞いていた。
それ以前に、妹には姉との記憶は数える程にしかない。特に幼い頃の記憶は断片しかなく、それすら掠れて曖昧だ。
唯一はっきりと思い出せるのは、無邪気に笑い合えていた最後の記憶。姉と引き離された、忌まわしい呪いの記憶だった。
あの日、ずっと何かに呼ばれていた。行かなければという衝動だけで、姉の手を引きながら森に足を踏み入れた。
引き止める姉の表情は、とても必死だったのを覚えている。それでも呼ぶ声に抗えず、手を振りほどいて駆けだしたのを、今も後悔していた。
その後の記憶はほとんどない。崩れた社と古木。そして姉の声。
高熱に浮かされ、意識がはっきりとする事はなかった。夢と現を彷徨い、光と闇の狭間を漂っていた。
気づけば数年の月日が経ち。
意識が戻った時、その場いたのは涙を流して喜ぶ両親と、大人びた兄。
姉の姿はどこにもなかった。


「まほら」

微かな呼ぶ声に、はっとして姉を見る。
焦点の合わぬ虚ろな瞳が、不安に揺れながら妹のいるであろう場所を見つめていた。

「おねえちゃん、おはよう。でもまだ寝てていいわよ。おにいちゃんが帰ってくるのは、当分先の事だもの」

努めて優しく、静かに告げる。
目覚めてくれた事に嬉しさがこみ上げるものの、兄が戻るまでは姉は苦しいままだ。ならば少しでも眠っていて欲しいと、片手で姉の目を塞ぐ。
妹には姉がどうしてこんなにも衰弱しているのか、詳しくは分からない。兄の言う形代や澱みの意味も知らない。ただ漠然と、姉は己の身代わりになったのだと感じていた。

「大丈夫よ、おねえちゃん。おにいちゃんが戻ってきたら、きっとすぐに苦しいのはなくなるわ。そうしたら、三人でずっと一緒にいましょう」

姉に、己自身に言い聞かせるように囁く。
手の下でゆっくりと瞼を落とす姉の首が僅かに横に振られたのを、気づかない振りをして笑った。

「大丈夫。おねえちゃんをあの闇に連れて行かせはしないから。おねえちゃんは、ここでずっとあたしとおにいちゃんと一緒にいるんだから」

約束。
それが妹を留まらせている。記憶にはない一緒だという約束に縋る事で、人として妹は生きる事が出来ていた。

「約束。守ってよ」

それがなくば、妹は目覚めたあの日に化生に堕ちた。
姿の見えない姉。
遠く、祖父母の元に預けたのだと、笑って告げた両親。何も言わない兄。
こみ上げたのは、激しい怒りだ。兄が止めなければ、約束を教えなければ、妹は怒りにまかせ化生に堕ちていたのだろう。

息を吐く。軽く頭を振り、姉の目を覆ったままの手を外した。


「おねえちゃん?何か言った?」

目を閉じたままの姉の唇が何かを呟くのを見て、耳元を寄せる。
消え入りそうなほど微かに、途切れ途切れに呟くその言葉に、妹の表情が怒りに染まった。

――父さんと、母さんは。

それは妹が憎むほどに嫌う、両親を心配する言葉だった。

「あんなやつらの事なんか忘れて!おねえちゃんを二度も捨てるような最低なやつらなんて、知らなくていい」

ぎり、と噛みしめた唇から血が滴り、さらに気分が悪くなる。
姉は知らないのだ。両親は姉を見捨てる選択をした事を。

一度目は、祖父母の家に預けられた。
二度目は、衰弱していくその身を救う事を諦めた。
姉に対して贖罪ではなく、疵とする事を選択した。切り捨てた罪を抱えていくのだと言った。
言葉で取り繕っても、結局は姉をなかった事にしたかったのだろう。罪を抱えると言った所で、すぐに忘れてしまうのは目に見えていた。

「おねえちゃんに必要なのは、あたしとおにいちゃんだけよ。それ以外はいらない」

だから両親を切り捨てた。
最初から両親などいなかったのだと。そう言って笑う妹に、何を思ったのか。姉は暫くの沈黙の後に、ただごめんなさい、と声なく告げた。

「謝るくらいなら一緒にいて。終わろうなんて考えないで」

切望する妹の言葉に、姉は今度は肯定も否定も返さず。
やがて聞こえた緩やかな呼吸の音に、眠ってしまったのだと気づいた。

「おねえちゃん」

変わらずその呼吸はとても弱い。
今はまだ光と闇の狭間を彷徨う姉が、いつ闇に誘われてしまうのか。その恐怖にいっそ泣き喚いてしまいたかった。

「おにいちゃん。早く帰ってきて」

繋いだままの手を引き、額に触れさせる。
どうか連れて行かないで、と。祈りに似た想いで目を閉じた。



20241203 『光と闇の狭間で』

12/3/2024, 1:21:24 PM

お題『光と闇の間で』

 「世の中(現代社会)には光と闇がある。人々(私達)ははその間(はざま)で生きている。
学校生活においてもそれは当てはまるだろう。
仮りに【光】を司る生徒会とするならその逆を司る【闇】は風紀委員会だろうか。
ではその間(はざま)は一般生徒なのかそれとも我々教師なのか」

とブツブツ独り言を言いながらピ◯ソに似た教師が自分の席に座り頭を抱えながら悩んでいた。そこへ夏目◯石に似た男性教師、鷲崎(わしざき)が声を掛けた。

鷲崎「また悩み事ですか?八分儀(はちぶんぎ)先生」

ピ◯ソに似た教師こと八分儀は些細な事でも深く悩んでしまうのだ。

八分儀「はい。先ほど私も鷲崎先生と同様に1年の夏期補習生徒、補習クラスB組の監督をしてまして、その時補習に来ていた生徒が私に「光と闇の間」は何かと問われまして……」

鷲崎「なるほど、して先生の答えは?」

八分儀「それが……すぐには何も答えられませんでした」

鷲崎「まぁ、難しい質問ですからね」

八分儀「はい。その生徒私の答えがあまりにも遅いので、他の生徒に同じ質問をしていました」

鷲崎「他の生徒は何か答えましたか?」

八分儀「はい。光と闇は【政治】その間は【お金】だと答えていました」

鷲崎「なるほど。いろんな考えありますね」

八分儀「そうですね」

鷲崎「その内容、夏休み明けの職員会議に出してみますか?」

八分儀「え!?それはやめませんか。私、今以上に悩みそうです」

八分儀と鷲崎は鞄から弁当を取り出して昼食を食べ始めるのだった。

End

12/3/2024, 12:46:25 PM

人魚の夢は黒く青い。
ぷくぷくと泡を吐き出しながら寝息を立てる。
光が水底でゆらゆらと舞う。
いつか見かけた目に刺さるような色の小さい葉。
あの日は海底の洞窟まで光が強く届き、
黒と青しか存在しなかった世界が見たことない色で輝いた。そのとき頭上でゆらめく葉に気付いたのだ。
地上はこんなに美しい色で溢れているのかしら。
持ち帰ったひとひらは暗い水底だと色褪せて見えた。
人魚は強い光に憧れた。眠りから覚め瞼を上げる。
暗い暗い水底で弱々しくゆれる光ではなく、水面に上がったときに感じた肌を刺すような痛い光。
ひれを小刻みに震わせると水面に向かった。
水と空気の境界を突き破る。空気がずっしりとのしかかり、冬の白みがかった光が人魚をつつむ。
遠い景色の向こうに影が見える。
きっとあそこに行ったら私の見たい世界があるのだろう。
でも泳いで行く勇気がなく、光と闇の境界でぷかりぷかりと浮かぶばかり。

12/3/2024, 12:06:34 PM

14光と闇の狭間で

影を成す其の姿は

継いだ弓を携えていた

その瞳が捉えていたのは

ただ愛する人だった

12/3/2024, 10:12:52 AM

「光と闇の狭間で」




お陰様精神
全て感謝

気付かせてもらえて
教えてもらえて
考えさせてくれて
黒い部分に向き合わせてくれて
変わるきっかけを作ってくれて
人と関わることができて

言葉が話せること
考えられること
想像できること
行動できること
五体満足、五感を表せること








もういらない
私であって私じゃない

病、障がい、境遇環境
全部"お前のせい"にされてきた
苦しい、悲しい、怖い、嫌悪
拒絶、気持ち悪い、希死念慮

損得と徳の区別もつかないような者が
善行なんて積もうとしないで
"同じところにいるでしょう"なんて
もう嫌だっ… ふざけるなっ
辛くて辛くて頭がおかしくなって
心が壊れかけて助けを求めた時も、
"あなたを受け入れて教えて育ててきたのになんだ!
馬鹿にするな!"と…
なにも伝わってなかった
なにを言ってもしても罪人みたいに"全てお前のせい"、

助けて、と苦しんでる本人が伝えてくれたところに
"あなたのため" "これだけ思って守ってきた気持ちを!"って…なにを勘違いしてるの?

一歩づつでも全力でも頑張って進んできて
それでも辛い状態は時に訪れるのにそこに、
助けてほしい人から馬鹿野郎って顔面を殴ってハッとさせて何故かごめんなさいを言わせるような事をしてきて、
"やりきれない" "こっちの気持ちが"
本当に相手のためを思うなら、心に浮かんでも
そんな行動言動は出さないんだよ

生きていて辛いことが多いのに、その本人の気の持ちよう
持って生まれたものなのに、病は木から
ええかげんにせーよ、いっぺん同じ環境におって暮らしてみろっ

12/3/2024, 10:04:31 AM

境界をなぞる指は曖昧

光がいつまでも眩いと
闇が無限に冷たいと

誰にも保証できない

“光と闇の狭間で”

12/3/2024, 10:02:26 AM

「光と闇の狭間で」

闇に足をすくわれ、光に弄ばれる。
抱いた希望もいつかは絶望に変わって、全てが思っていた通りにいかなくて。

とても苦しくて。

それでも。それでも生きていかなくちゃいけない。

こんな現実を見なきゃいけないことも、これが真実であることも苦しい。

命ごと何もかも放り投げることもできないし尚更、ね。

でも、だからこそ。
みんなにはささやかな幸せを知っていてほしいんだ。

どんなだっていい。
穏やかな陽の光。きらめく水面。鳥の囀り。花の囁き。
温かいスープ。美しい旋律。優しい言葉。素敵な笑顔。

キミが、みんなが光と闇の狭間でもがいているのをボクだってよく分かっているよ。

だからね。

ボクはキミを、みんなを救う光になりたいな。

……なんてね、えへへ!

12/3/2024, 9:56:38 AM

「そこのお嬢さん――遺書を書きませんか」

 新手のナンパ、宗教勧誘、怪しいビジネス。この正気とは思えない誘いは、星の数ほどある迷惑行為や犯罪のどれにカテゴライズされるのだろう。

「……遠慮しておきます」

 我ながら無難な返答。鴉色のコートを羽織った目の前の男性が、まさか断られるとは、というふうにキョトンとしている。一体どこに驚く要素があるのか。

 ふむ、と難しい顔をしてみせた後、彼は何かを思いついたのか、ぱっと顔を輝かせて名刺を取り出した。

「申し遅れました。ワタクシ死神センターの職員です」

 ああどうも、なんて素直に受け取れるはずもなく。私は生物的な本能で勢いよく踵(きびす)を返した。


「――貴女、理由もなく死にたいんでしょう?」

 足が止まる。

「死にたくないけど、生きたくもないんでしょう?」

 警戒しながらも視線だけ声の方に向けると、彼は今しがたの鋭い指摘が嘘のように、ニッコリと微笑んでいた。

「遺書をしたためるとは、いわば人生の整理整頓。散らかった記憶を断捨離して、感情を整理して、そうしてまた、生きるのです。―――明日も、その先も」


 帰り際にもらった、少しパリッとした手触りの薄汚れた便箋。そしてこれに綴るのは、宛先のない遺書。


 拝啓なんていらない。

 目覚める瞬間、絶望する。
 眠りに落ちる寸前、恐怖を感じる。

 理由もなく、死にたい。
 死にたくないけど、生きたくもない。
 そんな酷い矛盾を抱えている。

 それでも、まだ。
 光と闇の狭間で、私は明日も、生きる。

  【光と闇の狭間で】2024/12/02

12/3/2024, 9:52:59 AM

満月の夜、フクロウの子が巣穴から顔を出しています。
「お母さん、あれは何?」
「あれはお月様よ。夜になると出てくるの」
「まんまるできれいね。私、お月様まで飛んで行きたいわ」と子どもは言います。
お母さんは笑って言います。「次の満月になったら、お外に出ましょうね」

数日後、ふくろうの子はまた巣穴からかな顔を出します。
「お母さん、お月様が半分になっちゃっているわ」
「そうね。お月様は形を変えるのよ」とお母さんは言います。
「私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。「次の満月になったらね」

また数日後、ふくろうの子は巣穴から顔を出します。
「お母さん、今日はお月さま出ないの?」
「もう少ししたら出ると思いますよ」とお母さん。
夜もすっかり更けた頃、細い細いお月様が出てきました。
「私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。「次の満月になったらね」

そのまた数日後、ふくろうの子は巣穴から顔を出します。
ふくろうの子は何度も何度も空を見上げます。いつまで経ってもお月様は出てきません。
「お母さん、お月様がいなくなっちゃったわ」
「そうよ、今晩はお月様はお休みなの。明日になったらまた出てくるわ」
「私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。「次の満月になったらね」

またまた数日後、ふくろうの子は巣穴から顔を出します。
空にはきれいな三日月が出ています。
「お母さん、お月様って不思議ね」と子どものふくろうは言います。
「そうね」とお母さん。
「私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。「次の満月になったらね」

それからまた数日後、ふくろうの子は巣穴から顔を出します。
「お月様、まあるくなったね。私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。
「まだ満月じゃないわ。次の満月になったらね」

それからまた数日が経ちました。ふくろうの子は巣穴から顔を出します。
空にはまんまるのお月様。
「私、もうお外に出ていい?」とふくろうの子はお母さんに聞きます。
お母さんは笑って言います。「ええ、いいですよ」

ふくろうの子はお月様に向かってまっすぐ飛び立ちました。


——————————-
お題:光と闇の狭間で

12/3/2024, 9:52:32 AM

真っ黒く染められた背景に無数の流れ星。距離感も時間感覚も何も無い。そんな空間に僕は一人だ。

此処の流れ星は理想の世界を象る。だけど触れてしまうと凄惨な世界を見せられる。そんな趣味の悪い空間。一体どんな神様が創ったんだろうね。顔を見てみたいものだよ。
まぁ、僕の場合は自分の為に此処に来たのだけれど。

光を掴む為に闇に飛び込む事が間違いだとするなら、一体何が正解なのだろう。救おうとする事が、夢を見る事自体が過ちだった?
願いを最初から持たなければ正解だと言うのなら。
間違わなければ君を守れないなら。
僕はずっと不正解のままでいい。
それすらも貫いてみせる。

『光と闇の狭間で』

12/3/2024, 9:49:17 AM

光と闇の狭間で、働き者のミツバチたちが飛んでいる。
ミツバチたちの上空は白く、清廉潔白である。
それは光の道を差している。
対して眼下の地面は黒く、澱んでいる。
闇の道を差している。

その狭間……。
光と闇の濃度が綯い交ぜとなっており、その狭間を、ぶんぶ〜んと気の抜けた飛び方をしている。
こちらを飛べとのお達しだ。
ミツバチの目はそうよくできた方ではないので、視界良好な方が良い。
光の道はかなり眩しく、目を焼かれる。
闇の道は息苦しく、身体が蝕まれる。

ぶ〜ん、と気抜けた羽音を立てながら、いくつもの紐で結われたでかいハチミツ壺をぶら下げつつ、運んでいる。
現在の光と闇の交配濃度は50%。
視界良好……とは言えない。
白い霧と黒いモヤが混じっている。
う〜ん、微妙だ。
何とも言えない微妙さだ。

ミツバチたちの職業は、天国と地獄を行き交う、運び屋のような感じだった。

天国と地獄。
人間たちには北極と南極のように両極端に位置すると思われているが理屈は当たっている。
しかし、両極端なのは場所だけで、どちらも気候環境は極寒。
実際、天国と地獄は政治と民間企業の大企業のような関係で、裏では「政治とカネ」のような強い結びつきがあるようなのだ。
つまり、ミツバチたちは蜜を運んでいるのではなく、カネ――政治献金(裏金)を運んでいるのである。

今や天国と地獄はビジネスパートナー。
いがみ合っているが、それは表での話。
閻魔様と神聖たる神とは、夜のパートナーになって……、という噂もある。国民に隠れて、閻魔のナニを神がしゃぶっていると。それほど両者の国は癒着しているのだ。

悪魔と天使を同等に扱う天地の統一思想も現れているという。統一思想があらわれたのは、少子化対策由来らしい。
上級国民である悪魔たちは、両国を統一してから落ちぶれた天使を雇い、救済と破滅を混ぜた宗教的思想を植え付け、それを介して下界の人間たちを自決に追い込み、魂を刈り取るだけ刈り取りたいと思っている。
本来天国に行くはずだった人間の人生に茶々を入れて、地獄に連れていくという。

まるでブラックなのであるが、天国も地獄も少子化。
人口が減少している。
地獄の常識であれば、そもそも人件費の概念がなく、汗水垂らして過労することが「この世の罰」。
そう言い含められるが、天国の者を歓迎するためには、そうはいかない。「人件費」という名の手綱(カネ)が必要なのだ。
しかし――そうも言ってられないのがこの集団なのだ。

「おっとと……」

ミツバチ部隊の編成が崩れかけ、壺の中身がチャポンと揺れた。

「危ないなぁ。堕とすなよぉ」

リーダー格であるミツバチが注意喚起のヤジを飛ばす。その後壺の中身を確認した。
ミツバチたちは、単なるバイト。
本来運び屋には熟達した天使を採用する。
しかし、そうできない理由がある。運んでいるモノがモノなだけに。それに、単純に天使は人件費がクソみたいに高いのである。

壺の中身は、不登校になって人生が詰んだ天使の子どもたち。それが壺のなかに閉じ込められていた。
背中に、白い羽が生えているが飛べません。
飛び方が知らないから、このように拉致られ、地獄に連れて行かれるのである。だから、この内一匹を誤って落としたとしても、実損はないに等しい。

「よくわからないなぁ、こんな木偶の坊が300万で取引されるんだぜ。こんなののどこに需要があるんだ?」

12/3/2024, 9:44:01 AM

―――同棲しよう。









嬉しかった。

遠距離恋愛は
もうすぐ
1年。

正直、
キツかったし
よく続いたな
とも思う。


断るなんて


ありえない。





でも、


これは

あくまで

同棲。

プロポーズ

じゃない。







仕事をやめて
知らない土地へ
引っ越して

もし、

もしも

上手く行かなくなったら?






―――あぁ、

とっても

不安。


#光と闇の狭間で

12/3/2024, 9:42:53 AM

「光と闇の狭間で」

アーレントのことを書きたいので一時保存……
昨日のお題描いてる途中で消えたのでこのお題の下に書きます:;

12/3/2024, 9:42:45 AM

あなたが心の暗幕を開けてくれたとき、降ってきた光はとてもあたたかくて思わず引き寄せられた。それでいて明るみへ出るのがとても怖いんです、暗いところは気持ち悪いけど自分を受け入れてくれるから。光とあなたは受け入れてくれますか、暗闇なので明るいところの何も見えません。

(光と闇の狭間で)

12/3/2024, 9:41:47 AM

私が見る夢はいつだって悪夢で、終わりのない闇の中をぷかぷかと浮いているだけのものだ。そんな悪夢が、月に愛されたこの世界に来てから少しだけ変わった。それまで浮遊していた闇の世界に薄明かりの光が差すようになった。
 日によって差してくる光に違いがある。ある日は木漏れ日のような光が、ある日は曇り空の隙間から差す太陽みたいな光が。その光にはどれも見覚えがあった。この地に来てから心を紡いだ人たちとの思い出の光だ。
 手を伸ばしてその光に向かおうとしても届くことがなかった。確かに光は目の前にあるのに、光の元へ行こうとしても届かない。ただ光と闇に挟まれて浮いていることしか出来ない。手が届きそうになったところで目が覚める。
 「……。」
 自分が臆病ゆえにあの光に手が届かないことは分かっていた。本当にこの光に逃げていいのか。闇から目を逸らすべきではないと誰かに叱責されないか。光と闇の狭間でひたすらに自問自答をして、光に手を向けることを躊躇する。だからこそ光は私を受け入れない。
 「はあ……。」
 何度見ても慣れない狭間の夢がいつか葛藤を乗り越えて別の夢を見られるように、と淡い期待を抱いてベッドから身を起こす。

12/3/2024, 9:34:17 AM

(下書きとして一時保存)


20241202.NO.110「光と闇の狭間で」

12/3/2024, 9:31:57 AM

昼と夜
悪と正義と白と黒
曖昧グレーを
君だけが嫌う

‹光と闇の狭間で›

12/3/2024, 9:27:52 AM

[光と闇の狭間で]#05
╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌

『できたっ!』



私の手はどんなものにもなれる

鳥に、急須に、カニに、犬…

難しいのもあるけれど

練習すればすぐできる

今も"光と闇の狭間"で楽しんでいる

╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌╌
     (手で影絵を作って遊んでいた時の私)

12/3/2024, 9:25:17 AM

光と闇の狭間で。
どちらも無くなる事は無く
常な隣り合わせ。
寄ったり、戻ったり。

出来ればいつも
光寄りにいたいな。

12/3/2024, 9:25:02 AM

【光と闇の狭間で】

「いい子、いい子」

って褒められるように生きてきたけれど。

いい子じゃいられないときもある。

今は、いい子?いい子じゃない?

狭間なんじゃない?
                       fin.

Next