「形の無いもの」
「前回までのあらすじ」───────────────
ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見したので、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て原因を探り始めた!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!
調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!
それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!
……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにしたら、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかったのだ!!!
そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!ボクらはその場所へと向かうが、なんとそこが旧型管理士の作ったあの空間の内部であることがわかって驚きを隠せない!!!
……とりあえずなんとかなったが!!!ちょっと色々と大ダメージを喰らったよ!!!まず!!!ボクの右腕が吹き飛んだ!!!それはいいんだが!!!ニンゲンくんに怪我を負わせてしまったうえ!!!きょうだいは「倫理」を忘れてしまっていることからかなりのデータが削除されていることもわかった!!!
それから……ニンゲンくんにはボクが生命体ではなく機械であることを正直に話したんだ。いつかこの日が来るとわかっていたし、その覚悟もできたつもりでいたよ。でも、その時にようやく分かった。キミにボクを気味悪がるような、拒絶するような、そんな目で見られたら、覚悟なんて全然できていなかったんだ、ってね。
もうキミに会えるのは、きょうだいが犯した罪の裁判の時が最後かもしれないね。この機械の体じゃ、機械の心じゃ、キミはもうボクを信じてくれないような気がして。
どれだけキミを、キミの星を、キミの宇宙を大切に思ったところで、もうこの思いは届かない。でも、いいんだ。ボクは誰にどう思われようと、すべきこととしたいことをするだけ。ただそれだけさ。
……ついに裁判の時を迎え、ボク達はなんとか勝利を収めた!
それから。
ボク達はニンゲンくんに、そばにいていいって言って貰えたよ!
とまあ、改めて日常を送ることになったボク達だが、きょうだいが何やら気になることを言い出したよ?
ボク達を開発した父の声が聞こえたから目覚めたと言っていたけれども、父は10,000年前には亡くなっているから父が名前を呼ぶはずなどない。
一体何が起こっているんだ……?
─────────────────────────────
「じゃんぐるじむ!たのちいー!」
無邪気な笑い声をあげてジャングルジムで遊ぶ小さな兄。
この機械が目を覚ました原因は父の声らしい。
亡くなったひとの声が、よりにもよってアーカイブ済みのきょうだいのところで聞こえる?
父の声のせいで、父の声のおかげできょうだいは目を覚ますことができたが、こんなに都合のいい謎現象が起こるものなのだろうか。
まさかアーカイブ管理室か、そこに所属する誰かがハッキングでもされたとでもいうのか?
今すぐにでも真実を確かめたいところだが、宇宙管理機構を敵に回してしまった現状を考えると不可能に等しい。
誰にもまともに話を取り合ってもらえないだろうね。
どうにか事象の原因を知る術はないだろうか……。
あ、そうだ!「彼」が参考になるかもしれない!
「⬜︎⬜︎!新しいお友達は欲しい?」「ん!ほちい!」
「んじゃ、早速呼んでみるね!」「わー!」
「おーい!構造色の髪のキミー!起きてるかい?!」
『急に呼ばないで欲しい。びっくりするから。』
「悪かったって!」
『……で、何か用だろうか。』「まあね!」
「ちょっとこのちっちゃい子とお友達になってくれないだろうか?⬜︎⬜︎、ほら、挨拶しようね!」「こんちわーです!」
『……どうも、よろしく。』「んー!」
「そうそう、そこにポータルを作ったから出てきたまえよ!」
『これ、か……。』
「ようこそ!ボク達の拠点へ!」
……ここ、自分の家なんだけど。
「ニンゲンくん、そう怒らないでよ!」
「構造色くん!早速だが聞きたいことがある!!」
(声のボリュームがマシになった気がする……?)
「よくわかったね!さすが正体不明の存在なだけある!」
「えーと……キミはかなり不安定な存在だったから、今はボクの作った器となる機械の内部にいる。だが、特殊空間内部にいたとき、キミはこちらとやりとりをしたね?」
「そこでだ!キミはどうやってこちらとコミュニケーションをとったんだい?」「普通に……機械に触れて……。」
「そんなことは不可能だろう?!」
「だいたいキミは幻のように形の無いもので、そもそも生きているのかそうでないのかも分からない!」
「そんなぼくを、なんで呼んだんだ?」
「ボクはキミの正体を知りたいんだ。生死不明なのにこんなふうに話もできて、物にも触れられる。今は器があるからいとも簡単にそんなことができるが、本来ならありえないことだ。」
「そんなことを言われても、ぼくには何にもできない。」
「まあまあそう自分を卑下するのはやめたまえ!」
「ボクはキミと、ボクのきょうだいが聞いた声の正体を知りたいのだよ!」「……そんなことができるのだろうか?」
「出来るんだなあそれが!!!」
「やっぱり声がデカい」「悪かったって!」
「準備が済み次第行くよ!」
「彼岸管理部に!」
To be continued…
「ジャングルジム」
アーカイブの名前を呼ぶ?名前を呼んだということはきょうだいの名前を知っているというわけでそのつまり、えーと……?
「……!ねーえー!!きいてよー!!」
「何さ!キミが変なこと言うせいで眠れなかったというのに!」
「あしょびたい!こーえん?てとこであしょぶのー!」
「気持ちは山々だがこんなお昼に行くのは難しいと思うよ?」
「なんせここはニンゲンの町!ボク達が人目に触れるのは相当なリスクを生じるんだ。不便だけど我慢我慢、だよ?」
「むー!やー!!」
「それなら早朝に行ったらいいんじゃないか?」
「それはキミが大変なんじゃないの?ニンゲンくん?」
「まあそれはそうだけど、せっかく遊びたいんならさ。」
「そーちょ?」「早朝。朝早くっていう意味だよ。」「ん!」
「じゃ、そーちょにいくー!」
……というわけでボク達は朝っぱらから公園に行くことになった。ボクとニンゲンくんはともかく、このちっちゃな兄は起きられるのだろうか……。
-翌日朝5時-
「おはよます!」「起きられて偉いなー。」「えらいー!」
「あー……ちょっと待って!朝ごはんを作っているんだ!公園で食べようと思ってね!」
「よし、完成!それじゃあ行こうか!」
……全く、朝から元気で子どもらしいな。
朝ごはんまで食うのかよ。
まあ、気分転換になるからいいか。
まだ薄暗い中外に出る。随分と涼しいな。
そして、薄紫の朝焼けが綺麗だ。
「足元に気をつけるんだよ、みんな!」「はーい!」
ちょ、自称2歳児!走ったら危ないだろ!
そんでもって走るのも早いし……。
「だれもいなーい!みちもこーえんもあしょべるのー!」
「こんな所で遊んだら危ないからダメだぞ。……ってニンゲンくんが思っているよ。だからやめておこうね?」「えー?」
「あ、あれ!こーえん?」「そうだよ!あれが公園だ!」
あー、ここは前来た時に弟の方が遊具から落ちた公園だ。
「あれ!あのあみあみ!のぼるのー!」
「あれはジャングルジムと言ってだね……キミにはまだ早いと思うよ?」「やーやー!」「うーむ……困ったなあ。」
そういえば、家に置けるサイズの子ども用ジャングルジムが玩具屋に売ってたと思う。「なるほど!そいつを亜空間に置けば完璧じゃないか!」「んー?」
「キミでも登れるジャングルジムが家に置けるんだって!」
「ニンゲンしゃん、ほんとー?!」「あ、まあ……。」
嬉しそうに足にくっついてくる。
「さて、そろそろご飯にしようか!そのあとできょうだい用の良いジャングルジムを探そう!」「はーい!」
……かわいい兄弟だな。機械なのが未だに信じられない。
甘えん坊な兄と、元気で利発な弟。
ほんの少しだけ、羨ましい。
「あ!ニンゲンしゃんにこにこなのー!」「えっ」
「さんどいちー、おいちいね!」「ああ、美味しいよ。」
「ボクのおとーと、すごいねー!」「いろんなこといぱーいできて、かわいいの!」「でちょー?ニンゲンしゃん?」「あ、あぁ。」「へへへ……!それほどでもあるよ〜!」
時間の許す限り、こんな日常をもっと過ごしたい。
そう思うのは強欲だろうか。
自分は昇る朝日に問うた。
「前回までのあらすじ」───────────────
ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見したので、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て原因を探り始めた!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!
調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!
それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!
……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにしたら、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかったのだ!!!
そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!ボクらはその場所へと向かうが、なんとそこが旧型管理士の作ったあの空間の内部であることがわかって驚きを隠せない!!!
……とりあえずなんとかなったが!!!ちょっと色々と大ダメージを喰らったよ!!!まず!!!ボクの右腕が吹き飛んだ!!!それはいいんだが!!!ニンゲンくんに怪我を負わせてしまったうえ!!!きょうだいは「倫理」を忘れてしまっていることからかなりのデータが削除されていることもわかった!!!
それから……ニンゲンくんにはボクが生命体ではなく機械であることを正直に話したんだ。いつかこの日が来るとわかっていたし、その覚悟もできたつもりでいたよ。でも、その時にようやく分かった。キミにボクを気味悪がるような、拒絶するような、そんな目で見られたら、覚悟なんて全然できていなかったんだ、ってね。
もうキミに会えるのは、きょうだいが犯した罪の裁判の時が最後かもしれないね。この機械の体じゃ、機械の心じゃ、キミはもうボクを信じてくれないような気がして。
どれだけキミを、キミの星を、キミの宇宙を大切に思ったところで、もうこの思いは届かない。でも、いいんだ。ボクは誰にどう思われようと、すべきこととしたいことをするだけ。ただそれだけさ。
……ついに裁判の時を迎え、ボク達はなんとか勝利を収めた!
それから。
ボク達はニンゲンくんに、そばにいていいって言って貰えたよ!
とまあ、改めて日常を送ることになったボク達だが、きょうだいが何やら気になることを言い出したよ?……心霊現象かな???
────────────────────────────────
「声が聞こえる」
「前回までのあらすじ」───────────────
ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見したので、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て原因を探り始めた!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!
調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!
それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!
……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにしたら、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかったのだ!!!
そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!ボクらはその場所へと向かうが、なんとそこが旧型管理士の作ったあの空間の内部であることがわかって驚きを隠せない!!!
……とりあえずなんとかなったが!!!ちょっと色々と大ダメージを喰らったよ!!!まず!!!ボクの右腕が吹き飛んだ!!!それはいいんだが!!!ニンゲンくんに怪我を負わせてしまったうえ!!!きょうだいは「倫理」を忘れてしまっていることからかなりのデータが削除されていることもわかった!!!
それから……ニンゲンくんにはボクが生命体ではなく機械であることを正直に話したんだ。いつかこの日が来るとわかっていたし、その覚悟もできたつもりでいたよ。でも、その時にようやく分かった。キミにボクを気味悪がるような、拒絶するような、そんな目で見られたら、覚悟なんて全然できていなかったんだ、ってね。
もうキミに会えるのは、きょうだいが犯した罪の裁判の時が最後かもしれないね。この機械の体じゃ、機械の心じゃ、キミはもうボクを信じてくれないような気がして。
どれだけキミを、キミの星を、キミの宇宙を大切に思ったところで、もうこの思いは届かない。でも、いいんだ。ボクは誰にどう思われようと、すべきこととしたいことをするだけ。ただそれだけさ。
……ついに裁判の時を迎え、ボク達はなんとか勝利を収めた!
それから。
ボク達はニンゲンくんに、そばにいていいって言って貰えたよ!
とまあ、改めて日常を送ることになったボク達だが、きょうだいが何やら気になることを言い出したよ?
────────────────────────────────
はぁ……今日は疲れたなあ!
仕事があるから後は寝るだけ……と言うわけにはいかない。
今日こそはきょうだいの面倒を見るつもりだったのだが……。
「ニンゲンしゃん、ねちゃったー!」
全く!ニンゲンくんはどうして子どもに寝かしつけられているんだい?!普通逆だよね?!!
「そうかー。⬜︎⬜︎も寝る時間だね?」
「んー。まだあしょびたい!」「そっかー。」「ん!」
そう言って積み木で遊び始めた。
「ちゃんと遊び終わったら片付けるんだよ?」「はーい!」
よく分からない建造物と……なんだ、これ?
とりあえず踏んだら痛いことしか分からないな。
でも楽しそうだからいーか!
しばらく遊んでいるうちにちょっと眠くなってきたみたいで、ボクの隣で横になり始めた。
「ほら、お片付けだよ?」「ん。」
「ねぇ、⬜︎⬜︎ちゃん。おとーしゃん、いちまんねんまえ、いなくなっちゃったの?」「そうだね。」「ほんとに?」「……そのくらい前に亡くなったんだ。」「ほんとだよね?」「うん……?」
「あのね、ボク、おとーしゃんのこえ、きいたの。」
「ん?夢とか、空耳じゃないのかい?」
「しょらみみー?わかんない!でもおなまえよんでたのー。」
……名前を?
ボク達機械はコードネームと本当の名前を与えられる。
そして、本当の名前を呼ばれたらそれに従うように作られているんだ。まあボクはそんな機能解除済みだが?!!
それはともかく、きょうだいの本当の名前を知っているのはボクとお父さんくらいで、聞き間違えるはずもない。
……一体何が起こったんだ?
と言うか、アーカイブ管理士達に対して「この事件の原因はキミ達の不手際だろう?!!」ってバチギレしてしまったのに、こんな怪現象が原因だったとしたら……うわー、最悪だ……。
ただでも仕事を増やす面倒なヤツだと思われているっていうのに、もし正体不明の呼び声が原因っていうのが本当だとしたら……。
確実にぶっ叩かれる!!!
純粋な興味もあるが、今宇宙管理機構各位のヘイトをさらに貯めると超ややこしいから、この事件の原因を究明しなくては!!
「ボクはおねーしゃんのおなまえよんだのー。」
「キミはキミでなんてことをしてくれたんだ……ってもう寝てる……。」
やはりおそらく「誰か」に名前を呼ばれたから⬜︎⬜︎は目を覚ましたのだろう。
ボクだって名前を呼んだこともあったが反応はなかったうえ、ここ数年は忙しくてアーカイブ管理室にも行けなかった。
じゃあ誰が?どうやって?
ボクを困らせるなんて……ふふふ。興味深いな。
ボクは必ず原因を突き止める!
まだなーんにも分からないけれどね!
To be continued…
P.S. すごい誤字してた!!!ごめんなさい!!!
「秋恋」
あつい。おなかすいた。ふらふらする。
おかあさん、みんな、どこ?
そんな時に出会ったのが、あのお姉さんでした。
とっても綺麗なお姉さんでした。
お姉さんを前に私はどうしたらいいか分からなかったので、とりあえず様子を見ることにしました。お姉さんは私をしばらくじっと見つめた後、どこかへ行ってしまいました。
ああ、どうしよう。
もしかしたら助けてもらえたかもしれないのに。
素敵なお姉さんはどこかに行ってしまった。
食べ物も寝る場所もない。
せめて水があれば……あれを飲もうかしら。
泥々だけれど、何も飲まないよりは───。
あれ、さっきのお姉さん。どうしたのかしら。
何かいい匂いのするものを持って私の方に歩いてくる。
これをあげるから食べて、と私にそれをくれた。
私はあまりにもお腹が空いていたから貰ったものを食べた。
その間にお姉さんはいなくなってしまった。
お姉さん、どこ?ひとりぼっちは怖いの。
貰ったものの香りを追っているうちに、私はつい気を抜いてしまった。
私よりもずっとずっと大きな生き物が近づいてくる。
怖くて怖くて、急いで逃げた。
けれどあっという間に追いつかれて、ついに捕まってしまった。
そのき生き物の住処に連れて行かれる。
食べられちゃう!誰か助けて!
たすけて。
+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+
はぁ、よかった。まさかアキがちっちゃな子猫にご飯をあげるなんて。
前から時々あの子を見かけて心配だったけれど、アキのおかげでついに保護できた。
「秋、ありがとうね。」「にゃー」
さっきまで怖がっていたのに、ミルクを飲んだらすぐに寝ちゃった。ほんの少し前まで野生だったとは思えないね、この子猫ちゃん。意外と大胆な子なのかも。
「そうねー、秋。この子の名前、どうしようかな?」「にゃー」
アキに聞いても分かんないかー。
んー、私はあの子猫ちゃんの真っ白な体と青い目に片想いしていたから、「恋」ちゃん、なんてどうかなー?
アキも秋に出会ったから名前も「秋」だから。
……安直過ぎかな?
あ、名前の読み方「こい」か「れん」どっちにしよう?
「アキ」にあわせて訓読みで「コイ」にしようかな?
とにかく、これからよろしくね、恋ちゃん!「ぷみぃ……」
「大事にしたい」
「前回までのあらすじ」───────────────
ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見したので、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て原因を探り始めた!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!
調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!
それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!
……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにしたら、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかったのだ!!!
そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!ボクらはその場所へと向かうが、なんとそこが旧型管理士の作ったあの空間の内部であることがわかって驚きを隠せない!!!
……とりあえずなんとかなったが!!!ちょっと色々と大ダメージを喰らったよ!!!まず!!!ボクの右腕が吹き飛んだ!!!それはいいんだが!!!ニンゲンくんに怪我を負わせてしまったうえ!!!きょうだいは「倫理」を忘れてしまっていることからかなりのデータが削除されていることもわかった!!!
それから……ニンゲンくんにはボクが生命体ではなく機械であることを正直に話したんだ。いつかこの日が来るとわかっていたし、その覚悟もできたつもりでいたよ。でも、その時にようやく分かった。キミにボクを気味悪がるような、拒絶するような、そんな目で見られたら、覚悟なんて全然できていなかったんだ、ってね。
もうキミに会えるのは、きょうだいが犯した罪の裁判の時が最後かもしれないね。この機械の体じゃ、機械の心じゃ、キミはもうボクを信じてくれないような気がして。
どれだけキミを、キミの星を、キミの宇宙を大切に思ったところで、もうこの思いは届かない。でも、いいんだ。ボクは誰にどう思われようと、すべきこととしたいことをするだけ。ただそれだけさ。
……ついに裁判の時を迎え、ボク達はなんとか勝利を収めた!
それから。
ボク達はニンゲンくんに、そばにいていいって言って貰えたよ!
まあ一方的にお願いしただけとはいえ!!!
だが、ボクはちょっと悩んでいるみたいだ。
他人事みたいに言って誤魔化しているけれど、ちょっといろいろあってね。悩まざるを得ないと言うか……我ながら歯切れが悪いなあ!!!
────────────────────────────────
「ニンゲンしゃーん。ボク、ねむいのー。ねんねのじかんだよー!だっこー!」「はいはい。」
少し抱っこするだけで眠ってくれるから楽だ。
さて、ようやく静かになったことだから、何かしようか───「ただいまー!!!」「はぁ?!びっ……くりした!」
「なんだい全く……あれ、きょうだいはおねむなんだね?」
腕の中ですやすやと寝息を立てている。
「おかえりー……おしょいー……。」
寝ながら喋った……?すごいな。
「ただいま。遅くなったね、悪かったよ。」
そう言いながら弟が小さな兄の頭を撫でる。
どっちが兄か弟か分からなくなるな。
「ニンゲンくん、キミにも言わなきゃね。遅くなってすまなかったよ。きょうだいは何か迷惑をかけていなかったかい?」
……。
「あぁ、そうそう!遅くなった言い訳でも聞くかい?きょうだいによって破壊され、ボクによって修復された腕が少々動かしにくくてねえ!」
「それから、これ」「亜空間を作るのに時間がかかってね!」「あくうかん」「そう、亜空間!」
「ここを部屋として使おうと思って幾つか用意していたのさ!」
「ほら、キミも使いたまえよ!」どうやって?「ものを放り込むだけだよ!どうだい、簡単だろう?」「カスタムが必要であれば、いつでも言ってくれたらいいよ!」
「あとは、えーっと……。」何かあったのか?
「いや、そんなことはないが?!!」
……嘘下手かよ。
「ボクがキミに嘘をついているって?笑止千万じゃないか!」
いや、あんたとしばらく一緒にいたから分かるよ。
「……何をわかった気になっているんだい?」
正確には分からん。でも、あんたはなぜか強がっているんだ。
じゃあこっちからも聞く。
何があった?
「さすがは感情を持った生き物だねキミは。」
「あの裁判を受けて、周囲の目がまるで変わった。」
「以前は仲の良かった仲間たちも、上司もみーんなボクを白い目で見てくるようになった。ボクはただ、大事なきょうだいを救いたかっただけなのにね。」
「好きとか嫌いとか、そんなのはどうだっていい。せめて……ボクは何があっても、大事にしたいと思われるような道具になりたかったなぁ。」
「……道具?あんたは機械とはいえ、感情を持った公認宇宙管理士だろ?父親だって、兄だっている。」
「それに……あんたのことを大事にしたいと思ってる自分だって、ここにいるだろ?」
それだけじゃ、不十分だろうか?
「……ニンゲンくん?……らしくないこと言うねえ!へへへ!!」
「……ありがとう。なんだか涙が出そうだ。この機能はとっくの昔に使えないようにしたはずなのに!」
「まぁ悩むのもボクらしくないね!」
「さてさて、⬜︎⬜︎が起きるまでに夕飯を作ろうか!!!」
あぁ、わかったよ。
……よかった。いつも通りだ。
自分は、こんな時間をこうやってあんたと過ごすのが好きなんだ。今こそ大事にしたい時間なんだよ。理由なんかわからない。
それでも、ずっと続いてほしいと思って暮らしている。
そんなわがままを、あんたらは聞いてくれるのかな。
「えへへ、照れ臭いなぁ。ちゃんと声に出して言ってみたらいいのに!……ありがとう、ニンゲンくん。これからもよろしくね!」
To be continued…