真澄ねむ

Open App
12/11/2023, 7:12:40 PM

 ぴちゃんと額に水滴が落ちた感触がして、フィオは目を覚ました。起きたばかりだというのに、心臓がばくばくと早鐘を打っている。憶えていないけれど、悪い夢でも見ていたのかもしれない。
 そう、それは例えば――彼がいなくなる夢、とか。
 そんなはずはない。フィオは頭を振って、脳裏に過ぎった考えを打ち消そうとした。深呼吸をすると、意を決して横を向く。そこには、まだ寝ているはずの彼が――いなかった。
 もっと動悸が激しくなってきた。かっと体が熱くなってくる。それなのに背筋は反比例するかのように凍りついて、それでいて冷や汗が伝っていく。
 鈍器で頭を殴られたかのような衝撃が、フィオに降りかかってくる。何も考えられない。考えたくない。じんわりと視界が滲んできたので、フィオは天を仰いだ。目に入るのは洞窟の天井。垂れ下がる鍾乳石からしずくがぽつりぽつりと滴り落ちているのが見えた。
 フィオの目尻に大粒の涙が溜まっていく。ついには頬を伝ってぽとぽとと下に落ちていった。
 諦めたようにフィオは俯いた。顔を両手で覆って、しくしくと泣きだした。
「――おい、何してんだよ」
 泣き濡れた顔を上げて、フィオは声のした方へと目を向けた。洞窟の入口の方に呆れたような表情をした彼が立っている。彼は彼女の返事を待つことなく、中へと入って、こちらの方へとやってくる。
「何で泣いてんの?」
 泣きじゃくるフィオの隣にどっかと腰を下ろすと、彼はフィオの顔を覆う彼女の片腕を掴んだ。放して、と小さな声でフィオが懇願したが、彼の耳には届いていないようだ。見える顔の半分は涙に濡れていて、まだ止め処なく溢れているようだ。
 フィオはせめてもの抵抗だと、そっぽを向いた。唇をへの字にして、ぽつりとつぶやく。
「……だって、目が覚めたら、しーちゃんがいなかったからっ……」
 これ見よがしな大きな溜息が聞こえる。
「あのなぁ、今、外の時間で言うと正午なのわかってる? フツーの奴なら起きるだろ。お前が寝過ぎなんだよ」
「……しーちゃんがわたしのこと置いて、どこかにいっちゃったんじゃないかって……」
 再び大きな溜息が聞こえた。と思いきや、ぐいっと掴まれていた腕を引っ張られて、フィオは体勢を崩した。地面に向かって倒れ込みそうになったところを、彼が抱き留めた。
「お前を置いて、どっかに行くわけねーだろ」
 フィオは彼を見上げる格好になった。自分を見下ろす彼は、相変わらず呆れたような表情をしていたが、彼女と目が合ったとき、にっと笑った。その笑顔に頼もしさを感じて、フィオは彼に抱きついた。

12/10/2023, 2:18:56 PM

 雨の中、アルアは路地裏を走り回っていた。石畳の窪みに溜まった雨水が、あちこちに水溜まりを作っている。雲に覆われた夜空は、いつもに比べて一層暗い。灯りを持たないアルアは、一歩踏み出すたびに、ぱしゃりと音と水飛沫を上げた。靴は元より、スカートの裾もすっかりびちょびちょだ。
(――これも全部、アルフレッドのせいだ)
 アルアは胸中で一人ごちた。
 濡れたスカートは足に纏わりついて鬱陶しいし、何より走ることで受ける風が当たるたびに冷えて寒い。どちらかと言うと、体が弱い方の自分だから、明日はおそらく熱を出して寝込む羽目になるだろう。
 これも全て、突然、雨夜の中を飛び出していったアルフレッドのせいだ。
 何かに気づいたような顔をしてから、泣き出しそうなほど顔を歪めて、出て行った。泣きたいのはこちらの方だ。
 当てもなく路地を右に左にと曲がっているうちに、少し開けた場所に出た。樹が一本植わっていて、その側にベンチが一つ置いてあるだけの簡素な広場だ。そこでアルフレッドが佇んでいた。どうせなら、樹で雨宿りでもしていればいいものを。
 足音に気づいたらしい彼が振り向いた。アルアの姿を認めて、表情を凍りつかせる。逃げ出そうと彼が踵を返しかけたそのとき、アルアは叫んだ。
「待ちなさい、アルフレッド!」
 普段、全く大声を出さないせいか、叫んでからアルアは咳き込んだ。一旦は離れようとしていた彼だったが、彼女を心配して結局戻ってくると、体を折り曲げて咳き込む彼女の背中をゆっくりとさすり始めた。
「……落ち着いて、アルア。ゆっくりと息を吸って……」
 彼の言葉に従って、ゆっくりと呼吸を繰り返すうちに、荒い息が整ってきた。彼女の呼吸が治まってきたのを見計らって、彼はそっとさする手を下ろした。
 アルアは深呼吸すると顔を上げた。その顔は林檎のように赤く、彼の顔色は逆に真っ青になった。彼女の額に自分の掌を当てて、熱を測る。
「……ごめん……」
 すっかり彼女は熱を出していた。自分は彼女をどれだけの時間、雨の中走り回らせていたのだろう。気まり悪そうな顔で俯く彼に、アルアは小さく息をつくと、手を差し出した。
 あなたが何に罪悪感を覚えて、飛び出していったのか、その理由は知らないけれど、それでも傍にいることぐらいはできる。それがあなたの慰めになるかはわからないけれど。
 はっとしたように顔を上げる彼に、彼女は微笑みを浮かべて口を開いた。
「宿に戻りましょう、アルフレッド」
 彼はおずおずと彼女の手を取った。アルアがその手を握り締めると、強い力で握り返された。

12/9/2023, 2:58:44 PM

 静かにそれは訪れる。誰もその足音を聞かない。
 ページを繰る手を止めて、ステラは顔を上げた。静寂に包まれる部屋の中、目を閉じて沁むように聴き入る。ちろちろと灯りが揺れて、彼女の影が動いた。
 こんこんとノックの音が響く。彼女は目を開けて扉を見やった。この時間に部屋を訪ねる者など限られている。どうぞと返すと、遠慮がちにそれは開いた。
「夜更けに失礼します」
 彼――ラインハルトが音を立てないようにして入ってくる。何か持っているようだが、暗くてよく見えない。灯りもなしによく来たものだ。
「どうかしたの?」
 静かな問いはまるで氷のような冷たさがあった。大抵の人間ならそこで尻込みしてしまうが、彼はその程度では怯まない。淡々とした喋り口が彼女の平生だからだ。彼女が本当に怒っているとき、彼女は口すら聞いてくれない。話しかけても無反応で存在ごと認知しなくなるのだ。彼女が目に見えて上機嫌になるのは、書庫に入っているときと、新しい書物との出会いがあったときだけだ。
「いえ、特に何かがあったわけではないのですが」彼はそう言いながら近づいてきて、持っていたものをステラに掛けた。温かなブランケットだ。「日付が変わったなと思いましてね」
 彼女は栞――その辺にあった書類を適当につまんだもの――を挟んで、本を閉じた。ぱたんと吐息のような音がした。それから、立ったまま微動だにしない彼を見上げた。
 影に紛れるというわけではないのだが、彼はすぐにすっと存在感を消して傍らに控え立つ。声をかけない限り、ずっとそこにいる。ステラは気配に敏い方ではないし、本を読み始めると途端に周りが目に入らなくなる。数時間後にふと思い出して周りを見回したらまだ佇んでいて驚いたことが何度もある。
 ステラはソファを指差して言った。
「座れば?」
 傍でずっと見られているのは気恥ずかしい。
「なら、お言葉に甘えます」
 にこりと微笑んで、彼は彼女のソファに腰かける。
「外は雪が降っているみたいね」
 彼女は窓の方を見ながら言う。ちらちらと白雪が降っている。
「ええ。そのおかげで、辺りが冷え込んできました」
「あなた……もしかしなくても、だからこれを持ってきてくれたのね」
 肩に掛けられたブランケットを見やって、彼女は小さく息をついた。先に寝ていてと言ったところで、彼はたぶん、自分が寝るまでずっと起きているのだろう。
 彼女は立ち上がると、彼に近づいた。
「お気遣いありがとう。わたしももう寝ることにするわ」
 彼は少し目を見開いてがすぐに目を細めた。

12/8/2023, 2:59:25 PM

 ねえ、と彼に話しかけようとして、横を向いたらいなかった。
 一緒に並んで映画を見ていたはずなのに、気づけば彼は部屋の隅で蹲っていた。いつからそうしていたのか、映画に熱中していた秋穂にはわからない。
(……具合、悪いのかなぁ……?)
 つい、三時間ほど前に訪ねたときは、元気そうにしていたのだけれど。平気そうにしていてくれたのかな。色んな推測が泡のように頭の中に浮かぶけれど、実のところは彼にしかわからない。とはいえ、気づいたからには放っておくわけにもいかない。
 秋穂は立ち上がると彼に近寄った。とんとんと肩を叩くが、彼は微動だにしなかった。
「……郡司くん、大丈夫?」
 囁くと、彼はパッと顔を上げた。その顔は赤いとまではいかないが、ほんのり朱が差している。
 やっぱり熱があるのだろうか。心配そうに眉を八の字にして、小首を傾げた秋穂に、彼は慌てたように首を横に振った。
「別に何かしんどいとか、そう言うんじゃないから。気にしないでくれ」
「気にしないで、って言われてもね……」
 ふふと秋穂は困り顔をしながらも小さく笑った。
「もし、具合が悪いみたいだったら、一度帰るよ。郡司くんに無理してほしくないし……」
 彼女の言葉に、彼は余計に首を横に振った。
「ぐ、具合は悪くない!」食い気味にそう言ってから、彼は声を小さくして続けた。「秋穂サンが俺の部屋にいるって思ったら、緊張して頭が真っ白になっちまうだけなんだ」
 秋穂は目を大きく見開いた。それから、ふんわりと微笑んだ。
「わたしも郡司くんのお部屋にいると思ったら、とても胸がどきどきするの」
 お揃いだね、と彼女は鈴のような笑い声を上げたとき、思わず彼は彼女を抱きしめていた。理由なんてわからない。たぶん、頭の中が真っ白だったからだろう。
 茹で蛸のように真っ赤な彼と同じくらい、秋穂も顔を赤くして、彼の為すがままにされている。

12/7/2023, 8:38:16 AM

 じめじめとした洞窟の中に、アグニムは縛られて地面に転がされていた。時刻はやや太陽が沈み始める頃合いのときだ、洞窟の入口がさっと翳る。誰かが洞窟の入口から中を覗いているようだ。
 自分のいる場所から、洞窟の入口まではやや高さがある。自然と彼は洞窟の入口にいる誰かを見上げる格好となった。入口から誰かがこちらを覗いているのが見えるが、逆光でその顔はよくわからない。
 それは目を眇めて洞窟の中を凝視していたが、ようやく目当てのものが見つかったらしい。ほっとしたように破顔すると、ゆっくりと洞窟の中に足を踏み入れる。そして、一目散に縛られている彼に元へと向かう。
「アグニム様!」
 今、このようなところで聞くことのない声のはずだった。芋虫のような状態になっているアグニムは、緩慢な動作で寝返りを打つと体を起こす。
「……フーリエ……」
 ほっとしたような泣き笑いのような表情を浮かべる彼女が目に入った。彼女は持っていたナイフでアグニムのあちこちを縛るロープを順次切っていく。全てのロープが切られて、縛られていたあちこちにようやく血が通い始めた気がする。
「お怪我はございませんか?」
 フーリエが眉を八の字にして小首を傾げた。
 大丈夫だと返しながらも、彼は感慨深い気持ちで胸がいっぱいだ。
「お前に助けられることがあるとは夢にも思っていなかった」
 彼の誰に言うとでもなく洩れた呟きに、フーリエは小さな微笑みを浮かべた。
「何だかいつもと逆ですね」
 ふ、と彼も笑った。
「ああ、そうだな」
「今回は、きちんとお役に立てている自負があるので、とても嬉しいです」
 フーリエは彼に向かって、手を差し出した。その手を取って、彼は立ち上がる。まだ足元がくらりとよろけるので、彼女の肩を借りることとなった。
 きまり悪そうな表情を浮かべる彼に、彼女は言った。
「どうか必要とあれば遠慮せずに頼ってください。アグニム様はご自身でできることが多く、わたしがお役に立てることはほんの僅かですが、それでも何か頼っていただけるとわたしは嬉しいです」
「……そうか。そう言ってくれるのであれば、なるべく頼るようにしよう」
 彼の言葉にフーリエが満面の笑みを浮かべた。
「今回は確かに助かった。礼を言う」
 だが、と彼は言葉を続ける。彼女の肩を抱く手の力が強くなった。
「お前自身が危ない目に遭うかもしれないことを、今後は絶対にしないでくれ。心臓に悪いから」
 彼はほろ苦い表情をしていた。

Next