紅月 琥珀

Open App
2/24/2025, 2:37:55 PM

 はじめてその人を見た時―――僕は時が止まる様な錯覚を覚えた。
 次いでその美しさに目を奪われ⋯⋯ここが戦場である事を忘れさせる。その戦い方はまるで踊るように優雅で、けれども確実に相手を屠る一撃をあたえていく。
 それが、僕と立浪 雨凪(たつなみ あまな)との出会いだった。

 僕達の住む世界にはある言い伝えがある。
 1000年前に世界を混沌へと貶めようとした悪い神様を、御使い様と六花の魔女が封印したと言う昔話。
 小さい頃に誰もが寝物語に語られた有名なものだった。
 誰かが作った迷信だと誰もが思っていたし、それを疑いもしなかった。それなのに、その1000年前の邪神は今⋯⋯一部の馬鹿の悪ふざけによって目覚めようとしている。それを食い止めるための戦いに、今僕達は身を投じでいた。

 一進一退の攻防ではあったが、後から止め処なく沸いてくる魔物達に僕らは少しずつおされ始めていた。彼等は昼夜問わず進行してくるため、僕達人類の兵士達は休む間もなく、日に日に疲弊していくばかりだ。
 中には気が触れてしまう者も少なくは無かった。
 そんな中である噂が広がったのだ。それは東方に生まれた魔女様の噂。

 曰く、その魔女は戦線に降り立つと舞うように戦い、魔物達を次々と屠っていくと言う。
 その姿はさながら蝶のようだと言われていた。
 その人が今、僕達のピンチに駆け付け⋯⋯噂通りの美しさで戦場を舞っている。

 その剣閃には雷鳴が轟き、その一突きは焔の咆哮。彼女がひらりと躱す度、舞い散る氷晶は敵を氷漬けにしていく。
 そのどれもが美しく、また魔物達にとっては何れ程恐ろしいものなのか、計り知れないものだった。

 漆黒の黒髪を靡かせて魔物達をどんどん倒していくその姿は、僕には蝶ではなく女神の様に映っていた。
 血湧き肉躍る凄惨な戦場に舞い踊る一輪の花。その花は凛々しくも儚げで⋯⋯しかし、その小さな体で人類(ぼくたち)の未来を背負い―――今日も戦場に舞うのだった。

2/23/2025, 1:56:25 PM

 正直、もう諦めたかった。
 何十年も戦い続けて、それでも終わりは見えなくて⋯⋯少しずつ人類は滅びへと歩を進めている。
 その現実から逃げたくて、何度もそう思っていた。

 私達が戦っているのは深淵の獣と呼ばれる怪物。
 それは突然地下からやって来て、1ヶ月もしない内に大陸の国々を蹂躙していった。
 残った国は元々軍事力の高い国ばかりで、生き残った人々はそういった国に逃げ込み難民として生活している。
 かく言う私は島国に生まれたのが功を奏して、激戦と言われる大陸程の戦闘は無いものの⋯⋯それでも1日で何十人もの死者を出しながら、自国の防衛にあたっていた。
 幸い、何故か深淵の獣たちは日の昇っている時は地上に出てくることは無かった為、太陽が昇っている今だけは、皆平穏に過ごせている。それでも、警戒するに越したことは無いから⋯⋯こうして交代しながら奴らの出入り口を見張っているのだけれど。

 後少しで交代の時間に差し掛かる時だった。
 今日の日報を書いている最中―――ドンっと鈍い音が聞こえ、私は急いでその音がした方へと視線を向ける。
 間隔を開けて鈍い音が聞こえていたその方向は奴らの出入り口からで、私は急いで警報を鳴らして緊急放送で場所を伝える。その間にも鈍い音は間隔を狭めて鳴っており、遂には塞いでいた鉄の扉が凹んだ。
 私も急いで準備を整え、戦闘態勢に入る。
 それから少しして鉄の扉は破られて、見たことのない獣が姿を現した。

 一緒に見張りをしていた私の部隊のみでの戦闘。だが、発砲するも弾が弾かれてしまい距離を詰められる。何とか獣からの攻撃を避けつつ刀で斬りつけるが、皮膚が異常に硬かった。
 私は急いで全体通信を使ってこの個体について、今分かっている情報を共有しこの皮膚を貫通出来る武器を用意するように促す。
 彼等が来るまで、何とかここを死守しなければならない。
 死んでも守ると言いたいところだが、一々死んでたら守るものも守れないので、比較的柔らかそうな場所を狙って狙撃と斬撃を繰り返しながら、相手の攻撃をもらわないように紙一重で躱していく。
 そうしている内に、仲間が放ったスナイパーの弾が目に当たり獣が一匹絶命する。
 それを皮切りに、私達前衛組が囮になり後衛組は眼窩を狙って狙撃する作戦に切り替えた。
 だが、後から後から出てくるため、キリがなく⋯⋯私達も疲弊して躱すのも厳しくなってきている。
 フラフラになりながらも、増援が来るのを待ちながら戦い続けていたが、最後の最後で一撃もらって吹き飛んだ。

 大木に物凄い勢いで当たり、背中を中心に激痛が走った。視界はノイズが走る様に安定せず、時折火花のようなモノまで見える。
 ―――ここまでか。
 そう思った時だった。
 数多の銃声が聞こえて、怒号のような叫びと共に沢山の音が聞こえた。
 その辺りで私は意識を保つのも億劫なほどの眠気に襲われ、そのまま意識を手放した。

 ◇ ◇ ◇

『あーあ、またお気に入りの子が死んじゃった』
 大きな独り言と共にため息を吐く。
 なんであの子はいつも無理するのかしら? ママ泣いちゃうわよ?
 なんて思いながら箱庭に手を入れて死んでしまったあの子を取り出す。
 箱から出た途端に、私と同じくらいまで大きくなったあの子を直ぐ様魔法で綺麗にして、血液だけ採取し塵に還した。
 その後いつも通りに箱庭の中身をぐちゃぐちゃにかき混ぜて壊して、全部死に絶えたのを確認してから魔法で火を放ち更地にする。

 それから新しい土を入れて魔法で草木を生やし、海も作ってまた新しく作ったお気に入りのあの子をその中に入れて、適当に作った番も放り込む。
 私は2人が起きるのを待ち侘びながら、お気に入りのハーブティーを入れて一服する。
 今度はどんな世界が出来上がるのかしら?
 そんな期待に胸を膨らませながら、私は今日も―――自分の作り上げた魔法の箱庭の世界に没頭するのだった。

2/22/2025, 1:18:24 PM

 はじめて君と会ったのは、私が落ち込んで1人泣いている時だった。
 仕事でミスして怒られて、歩いてるだけで何かにつまずいてコケるし、買ったばかりのタイツはダメにするしで酷い1日で⋯⋯嫌になって仕事終わりに公園のベンチで静かに泣いてた。
 そんな時に、にゃあって声かけて隣で寄り添ってくれたのが君だったね。
 漆黒の猫ちゃん。触っても嫌がらずに寧ろ擦り寄ってくれて、凄く癒やされたのを覚えている。

 あの日から毎日を君と過ごして、何度も家においでって言ったのに袖にされ続けた。それでもここに来続けたのは、いつか君の気持ちが変わって私のお家に来てくれるんじゃないかって下心から。
 でも結局そんな日は訪れないまま、世界は終わりを迎えるらしい。

 数ヶ月前から仕切りに報道されるニュース。
 いきなり軌道を変えた巨大な隕石が地球に向かっていて、撃ち落としても細かな破片が地上に降り注ぐからとか何とか。でも、運が良ければ生き残れるらしい。

 この数ヶ月間考えに考えた結果。私は今までの様に君と過ごして一緒に最後を迎えたいと思った。
 それでもし、運が良くて一緒に生き残れたのなら⋯⋯救われる気がするから。
 その為にこの公園に来て、いつものベンチで待ってたけど⋯⋯今日に限って君が来ないの。
 待ってる間に差し迫っていく時間の中で、きっと届いても君には読めないであろうこの手紙を書いています。

 たくさんの癒しと思い出をありがとう。もし、一緒に生き残れたらまた何処かで会いたいです。
 それが叶わないなら、せめて君だけでも安らかに眠れるように願います。
 そして死後の世界があるのなら、あの日君と見た虹の橋を―――君と一緒に渡りたいです。

 ◇ ◇ ◇

 それは私がはじめて隕石の欠片の落下地点を見つけて2週間程経った頃。
 ある街中を歩いていると、にゃあと可愛い鳴き声が聞こえて、その声のする方に向かって歩いていた時だった。
 猫の鳴き声はするのに、全く姿が見えなくて⋯⋯それでも声のする方へ進むとその先には公園があった。

 中に入るとアスレチックが併設された大きな滑り台の残骸があり、その奥にはベンチとそこに座る少し焼けた人がいる。
 その人は背後にカバンを置いていて、申し訳なく思いながらも⋯⋯そのカバンの中身を見させてもらった。
 すると、彼女の最後の手紙が見つかり一緒にいたかった猫ちゃんの事が書かれていた。

 私はその付近を探し、それらしき黒猫が花を咥えて息絶えているのを見つける。
『君が私を呼んでたんだね。大丈夫、任せて!』
 ちょっとごめんね。そう言ってからその子を抱き上げてあのベンチまで戻った。この子は周りの木が守ってくれていたらしいが、やはり少し焼け爛れている。
 猫ちゃんを彼女の膝の上にそっと寝かせて、彼女の手紙は鞄の中に戻しておく。
『2人で虹の橋、渡れると良いね。良い旅を』
 そう2人に伝えてから、私はその場を後にする。
 いつか、私も綺麗な虹を渡れる日が来るのだろうか?
 そんな、事を思いながら⋯⋯瓦礫と死臭のする街を、旅していくのだった。

2/21/2025, 3:10:19 PM

 煌めく星空を見て、本当に嬉しそうに笑う君が好きだった。
 だからあの時、君が夢に向かって進もうとしているその背中を押したわけだけど⋯⋯もし、こんな事になるって知っていたら止めていたかもしれない。

 覆水盆に返らず。後悔も先に立たず。
 なら僕達はあの時どんな選択をしていたら共にこの終末を迎えられたのだろうか?
 答えのない問いを繰り返し、最後の最後まで女々しくも君に縋り付く僕を⋯⋯どうか嘲笑(わら)って下さい。

 自問自答の末に導き出した答えは、君との思い出が詰まったプラネタリウム。その近くのベンチで、君が好きだった本を机がわりに今、この手紙を綴っています。
 きっと君も星の綺麗に見える場所で、終わりを迎えると思うから⋯⋯最後の場所はここにしました。
 死んだら人の魂は星を巡るのだと、君の好きな作品に書かれていた事を信じてた君にならって、僕もその鉄道に乗れたらと祈りながらこの場所できたる時を迎えようと思います。

 でも、本当にもしもだけれど⋯⋯叶うのなら君だけは、夢を見続けて輝き続ける君にだけは⋯⋯この終末を生き抜いて欲しいと思ってしまうのは僕のワガママなのでしょうか?
 きっとその答えもわからないまま、僕の人生は終わってしまうのでしょう。
 死後の世界があって僕の所に鉄道が来なかったら、夜空を駆けて君の街まで必ず会いに行きます。そう誓うから、どうかその時は待っていてくれると嬉しいです。
 しかし今、これを読んでいるのが君ならば、僕の事など気にせずに、最後まで君らしく生き抜いて欲しいとそう思います。
 全く知らない人が読んでいるなら、出来ればこの手紙だけでも彼女の元へ届けて欲しいと願います。
 大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

 ◇ ◇ ◇

 それは大きなプラネタリウムがある街だった。
 町外れの木々が生い茂る中、舗装されていたであろう道を進んでいくと、開けた場所に大きな建物が佇んでいる。
 その少し外れた場所にベンチが2つ並んでいて、その1つにその人はもたれるように座っていた。傍らには有名な作家さんの本。そこに挟まれて、少し飛び出している紙を発見し、悪いと思いつつも勝手に拝借し開いてみたら手紙だった。
 この人は彼女の事を本当に愛していて、だからこそ一緒にいたいのを我慢してまで夢を叶えようとする彼女の事を送り出したんだろうなって、この手紙から凄く伝わってくる。

『私ね、今あるおじいさんの影響で終末(この)世界を旅してるんだ。だからもしかしたら、その人にも会えるかもしれないから、このお手紙持っていくね』
 もう返事の返ってこない彼にそう伝えると、傍らの本に彼の手をそっと添える。
 そうしてそのプラネタリウムを抜けて、また別の街を目指して歩いていく。
 道中夜を越えるために野宿した場所で眺めた夜空はとても綺麗で、彼がこの星空を駆け抜けて彼女に会えたら良いなと思いながら、その日は眠りについたのでした。

2/20/2025, 2:10:14 PM

  その人に会ったのは桜の綺麗な季節で、黒い髪を靡かせながら花を愛でるその横顔に⋯⋯目を奪われたのを覚えている。

 彼女は私と同じ新入生だった。同じクラスだったのにも驚いたが、新入生代表として壇上に上がり言葉を述べる姿は、先程見た儚げな印象とは異なり⋯⋯とても凛々しく前回とは別の意味で見惚れてしまった程だ。
 それからはクラスメイトとして、彼女を目で追う日々が続く。
 文武両道、眉目秀麗。この言葉は彼女の為にあるものだと思う程に、どんな事でも完璧にこなしてみせる。勉強も運動も出来て、誰とでも対等に接する彼女は皆からも慕われていて、私なんかが入る隙など最初からなかったと思う。
 それでも、クラスメイトとして彼女を見ていられたらそれで幸せだった。私には無いものをたくさん持っている彼女の隣になんて、恐れ多くて立てる気がしないから⋯⋯きっと卒業まで殆ど関わることなんてないだろう。
 そう思っていたのに⋯⋯⋯彼女は何故か私に構うようになったのだ。
 ある日突然、それこそ何の前触れもなく。そもそも彼女には割と仲良くしていたグループが複数あったはずなのに、なぜ私のところに来たのか⋯⋯全く理解できなかった。
 しかし、本人に聞く勇気もなく⋯⋯憧れの彼女を間近で見れると欲をかいた結果。私は今、最大のピンチを迎えている。

『ぼーっとしてどうしたの? 具合でも悪い?』
 心配そうに私の顔を覗き込む彼女がそう聞いてくる。凄く優しい⋯⋯最高に好(はお)。しかし、2人きりでのランチとかいうレアイベントが現在進行形で起きているこの状況で、普通にしてろというのは酷な話だと思うのです神様。

 ただ緊張のあまり何を話して良いのか分からないだけなので、本当に気にしないで欲しい。
 その事を伝えようにもどもってしまい、上手く伝えられないでいた。
『ゆっくりで良いよ。どんなに時間がかかっても、私ちゃんと聞くから』
 緊張して強く握っていた私の手に、彼女がそっと自身の手を重ねる。もう、頭はオーバーヒート状態でどうすれば良いのか分からずにいた。
『⋯⋯間違ってたらごめんね? もしかして、緊張してたりする?』
 彼女の問にこれ幸いとコクコクと頷く。すると可愛らしい笑い声が聞こえて、彼女はまた私の顔を覗き込む。
『そんなに緊張しなくて良いのに。私達同い年なんだから普段通りに接してくれて良いんだよ』
 はぁ⋯⋯本当に好きだな。
 そう思う程に彼女は綺麗な笑顔でそういった。しかし、何故か驚いた顔をした彼女。そのまま少し固まって、次の瞬間には顔が赤く染まっていく。
『⋯⋯ずるい人。本当はもっと仲良くなってから、素敵な場所で私から言うつもりだったのに⋯⋯でも、同じ気持ちだったの、嬉しい』
 はにかみながらそう言う彼女に、私は先程心の中で思った事が口に出ていたのだと理解する。慌てふためく私に―――皆には内緒で付き合ってほしいの、と彼女から言われたら、もう頷くしかなかった。

 そこから秘密の関係を続けている。
 皆の前では友達として振る舞い、2人きりの時には恋人として。
 私達の想いは、他の人達には理解されないだろう。きっとこれからも、もしかしたら死ぬまでそうなのかもしれない。
 そんな秘密の恋を続けながら―――2人で手を取り合って、これからを生きていくのだろう。

Next