sairo

Open App
6/4/2024, 3:07:59 PM

空を駆ける。何よりも疾く、何処までも遠く。
地を這う歪な呼び声が聞こえなくなるまで、只管に。

「やめろ。応えるな」

腕に抱いた小さな温もりが、呼び声に向け腕を伸ばす。声にならない掠れた吐息が、誰かの名を口にする。

「応えるなッ!銀花」

それを許せず、抱く腕の力を強め更に高く翔んだ。


何故、と幾度となく繰り返す。
望みに応える妖の衝動を抑えきれないのは、人の血が混じるからか。だからこうしてすべてに応え、己の身すら差し出すのか。

「銀花。頼むから、もう応えるな」

呼んでも返らぬ声に悲嘆する。
声。左腕。左眼。
失ったものはあまりにも大きすぎた。

「…っ…」

残った右手が頬を撫ぜ、唇が此《コレ》の名を形作る。
声はない。吐息だけが零れ落ちる。

『東風《こち》。大好き』

いつかのあどけなく笑う愛し子の姿を垣間見て、意味もなく苛立ちを覚えた。

「ッやめろ。呼べもしないのに呼ぶな!」

ごめん、と唇が形作る。その悲しげな微笑みに益々苛立ちが募り、頭を胸に押し付けた。

「何でッ!何でこんな…此を好きだと溢したその声を。そんな簡単に差し出したァ!」

分かっている。これは苛立ちではなく嫉妬だ。
好意を告げる声も。求めて伸ばされる腕も。柔らかく笑む瞳も。
嘗てはすべてが此に向けられたものだった。
それを容易く差し出す愛し子が。そして何より奪い去って尚更に求めるあの歪に壊れた化生が酷く憎らしく羨ましかった。
だがそれらを羨む資格がない事も、本当は分かっていた。
愛し子から向けられる恋慕の情を、受け入れる事も拒む事も出来ずに姿を消したのは、紛れもなく此自身なのだと。

「これ以上アレに差し出すな。声を聞くな。姿を見るな…心を傾けるな」

願う言葉は呪詛にも似て。
未練がましい行為に自嘲しながら、地に降りる。

ここから先は鬼の縄張。アレがこれ以上入り込む事はない。
愛し子を下ろし、背をそっと押す。
鬼の夫婦に会うつもりはなかった。会えば酷い言葉しか吐けないだろうから。

何か伝えようと口を開く愛し子を遮るように、風を起こし翔び上がる。
今更ながらの後悔に、ただ声もなく泣いた。




「…何を勝手に話してるんですかィ」
「この仔が悲恋をご所望だからねぇ」

にやりと笑い、膝の上に乗せた綺羅星の頭を撫でる。
思わず眉間に皺を寄せれば、膝の上の綺羅星は困ったように視線を彷徨わせた。

「いや。私、今日は望んでない、けど」
「あァ、綺羅星は気にしないで。悪いのはぜェんぶ旦那だからねェ」
「酷い言われようだこと」

酷いと言いながらも、笑みは崩さない炎に溜息を吐きそうになり既で堪える。これ以上綺羅星を困らせるつもりはなかった。

「この風はねぇ。恋を自覚した瞬間に失恋したと思い込んで性格が捻くれたせいで、こんなになったのよ。面白いでしょう?」
「あ、えっと…ご愁傷様です?」
「旦那。綺羅星を虐めないでくれますかィ」
「この仔を虐めているつもりはないわ。風を揶揄っているのよ」

耐えきれずに溜息を吐く。
これ以上の長居は古傷を抉るだけだ。
声をかけるべきではなかったと、後悔しながら踵を返し背を向けた。

「あ、の…えっと、その人は、今も…その…」

躊躇いがちな綺羅星の声に、足が止まる。

あの日を最後に姿を消した愛し子を思う。
親である鬼の夫婦すら居場所を知らないのだから、つまりはそういう事なのだろう。

「あの子?今も逃げ続けているわよ。風がそう願ったからね」
「…は?」
「生きてるんだ。よかった」

ほっとした様子の綺羅星をぼんやりと眺めながら、今の言葉を思い返す。
炎は、今、何と言ったか。

「風の願いに応えるには、逃げるのが最適だと判断したようね。いつ迎えに行くのかと思えば…気づいてなかったの?」
「…今、あの子は、何処に」
「それくらい自分で探しなさいな」

その言葉が最後まで紡がれるより早く。
風に乗り空高く翔び上がる。
手がかり一つなかろうと構わない。
終わりのない鬼事を終わらせる為、只管に空を駆け抜けた。




20240604 『失恋』

6/3/2024, 3:13:45 PM

「おにさま」

瞳の金を煌めかせ、腕を伸ばす。
出会った頃より変わらぬ、幼子の強請り方。
一つ息を吐き、逆らう事なくその腕に身を任せ。抱き寄せられた腕の温もりに目を閉じる。

「おにさま、大好きです」
「本当に物好きな童だ。妖と理解した上で、斯様な敬愛を謳うとは」
「妖も人も関係ないです。僕は貴女が好きになったのだから」

嘗ての幼子は時の流れと共に成長し、今や己の背を超え立派な男子《おのこ》となった。それでもどこまでも真っ直ぐな言葉は、己を求めるその腕は何一つ変わらず。
その変わらぬやり取りに、いつしか絆され受け入れていた己に苦笑した。

「まったく…童はこれ以上私に何を望む?」
「貴女の側にいられるだけで十分です…十分、でした」

消え入りそうな、微かな声。
目を開けその表情を窺い見れば、迷うように耐えるように金が揺れている。
相も変わらず己が内を晒す事を恐れる様に、仕方がないと手を伸ばした。

「今更だ。言え」
「でも…」

頬に触れ、視線を合わせ告げる。
それでも尚惑う視線が逸れぬように、顔を近づけ揺れる金を覗き込んだ。

「今まで私に多くを求めてきたというのに、最後の一つは望めぬか?」
「っ、だって…だって、」

泣きそうに譫言を繰り返す。
宥めるように頬を優しく撫ぜれば、その手を取られ。期待と諦めを内包した笑みを浮かべ、口を開いた。

「おにさまの…貴女の名前が知りたいです。僕は貴女とずっと一緒に生きていたい」

思わず、息を呑む。
名を知る事。それがどんな意味を持つのか、お互い知らぬはずがなかった。

「…末恐ろしいな。私の何が良いのやら」
「たくさんありますよ。優しい所。きれいな所。僕の話を聞いてくれる所。頭を撫でてくれる手の温もり。穏やかな声。微笑んだ時の優しい瞳。それから、」
「っもういい。分かった」

止めねば永遠と続くだろう、一切の嘘偽りのない言葉の羅列。気恥ずかしさはあるが、それを厭う思いがない事に自嘲する。
どうやら引き返せない所まで、堕ちてしまっているようだった。

「おにさま。名前、教えてほしいです。そして僕のお嫁さんになってください」

どうやらどこまでも素直になると決めたらしい。
先ほどとは違い、強請るように煌めく金に呆れたように息を吐き空を見上げる。
桜舞う塒の外。空は丁度良く曇天であった。

空を指差し、一言告げる。

「あれが童の求めるものだ」
「空?え、何?」
「これ以上の答えはないだろう?」
「っ、いじわる!」

名を自ら告げる覚悟はない。
ただこのかつての幼子が、いつか知る時が来たのならば。添い遂げる覚悟くらいは持ってやろうと。
悩むその姿に、一人笑った。


20240603 『正直』

6/2/2024, 2:48:25 PM

雨の音。
さらさらと。しとしとと。鼓膜を揺する。

「あぁ、こんな所にいたのね」

聞き馴染んだ声。
視線を向ければ、見知った彼女の姿。
雨の中、傘も差さず。それでも決して濡れる事のない。
人に似た、けれど人ではない彼女の姿。

「まったく、あの馬鹿は無理ばかりさせるんだから」

腕を引かれ、抱き止められる。そのまま顎を掬われ、唇をなぞり。僅かに空いた口腔に何かを差し入れられて。

「ーーーっ!」

その何かのあまりの苦さに、虚ろいでいた意識が現に戻った。
思わず吐き出そうと口を開きかけるが、それより早く彼女の手が口を塞ぐ。
涙で滲む視界の中、必死で藻掻くが手は離れず。仕方なしに何かを嚥下すれば、満足したように手が離れ優しく頭を撫でられた。

「いい子。少しは楽になったかしら」
「何、あれ…」
「気付け薬。よく効いたでしょう?」

気付け薬。
何故、と問おうとしてふと気付く。
傘も差さず、ずぶ濡れで外にいる事。いつからここにいるのか覚えていない事。昨日の事。その前の事。
ここ最近の記憶が、酷く曖昧だった。

「これに懲りたら、全てに応えようとしない事ね。次は戻って来られなくなるわよ」
「まって、何が…え?」
「覚えてないならいいの…あいつも少し余裕がなかったからね」
「あいつ…彼、が、何…?」

何処か寂しげにも見える笑みを浮かべ呟いた言葉に、ますます分からなくなる。
この記憶の欠落は彼が関係しているのか。今ここに彼がいないのはそれが理由なのか。
問いかけようと口を開き、結局は何も問う事が出来ず。
代わりに手を伸ばして、彼女の頭をそっと撫でた。

「…っ」
「えっと…いい子、いい子…?」
「何よ。まったく…あんたは、本当に」

呆れたような、それでいて泣きそうな声音。
頭を撫でていた手を取られ、そのまま引かれて抱き締められた。

「そういう所、何とかしなさいよ。今回はわたし達が悪いんだから、無闇に甘やかそうとしないの」
「でも理由はある」
「そうよ。だって今更諦めるなんて嫌だもの!代償は払ったつもりだったわ。あの馬鹿も分かっていたのに事を大きくして!しかもあんたに無茶させてるんだから!」

よくは分からないが、記憶にはない所で何か彼に応えてしまったらしい。
取り敢えず彼女を落ち着かせる為、腕を背にまわし優しく撫でる。逆に抱き締める腕の力が強くなってしまったが、背を撫でる手を止めるつもりはなかった。

「うん。ごめんね?」
「取り敢えずで謝るのやめなさい。悪いのはあの馬鹿だから…まあ、馬鹿をしたせいで今こき使われているのはいい気味だと思うけどね」
「彼、こき使われてるの?」

機嫌が幾分か直ったらしい彼女は、にやりと笑い空を指差す。
空は相変わらずの雨。腐らせるのではなく、潤すような優しく静かな雨。

「恵みの雨。今年は豊作になるわよ」

見上げた空の向こう。遥か遠くに黒い龍の姿が霞見えた気がした。



20240602 『梅雨』

6/1/2024, 2:23:55 PM

木々の騒めく音に混じり、声が聞こえた気がした。

何かを乞うような、祈るような、嘆くような、叫ぶような。矛盾した感情が重なり合い、何故か胸が苦しくなる。
会いに行かなければ。
思わず立ち上がりかけた体は、けれども背後から伸びる手に制されそれ以上は動けず。そのまま両耳を塞がれれば、胸の苦しさも次第に感じられなくなっていく。

どれくらいの時間が過ぎたのか。
不意に手が離れ、遮断されていた音が帰ってくる。
あの声はもう聞こえなかった。

「大丈夫。アレはもう、現世に抜けたから」
「さっきのは、何?」

振り返り、耳を塞いだ彼に問う。
問われた彼は暫し逡巡し、迷いながらも口を開いた。

「変質してしまったモノ」

それが正しい表現なのか分からないけれど、と彼は笑う。

「今のアレの姿は人間が言い伝え、断じたモノ。夜鳴く声を恐れて、その声は病をもたらすと伝えて姿形すら決められた。無垢なアレはすべてを受け入れ、応じて…結果、元が何であったのかをアレ自身すら忘れ、壊れた」
「人が、変えた?」
「そう。今のアレは人間を病ませる声で鳴く、継ぎ接ぎの壊れた化生」

病をもたらす声。人が作り上げたそれら。
かつていた村の言い伝えを思い出す。目の前の雨の龍も変わってしまっているのだろうか。

「無垢で弱いモノほど、すべてに応え壊れていく。だから翠雨、俺達以外には応えてはいけないよ?」

優しく頭を撫でられる。引き寄せられ、幼い子供にするように背をとんとんと叩かれれば、意に反して瞼はゆっくりと閉じてしまう。

「アレの事はもう忘れて、眠るといい」
「でも…」

段々に落ちていく意識を必死で手繰り寄せる。
一つだけ、気になっていた事があった。

「あの、声。知ってる…気、が…」
「おやすみ、翠雨」

静かで優しい声音。
抗いきれず、眠りに落ちた。


「そうだね。アレの声は花の子から奪ったものだから、聞き覚えがあって当然か…それにしても、人間にすべて奪われたアレが奪ったのが声とは。何とも皮肉なものだな」

呟くその言葉を、答えを知る事がないままに。



20240601 『無垢』

5/31/2024, 3:33:24 PM

「私ね。大きくなったら……になりたいの」

大きくなったら。
それが少女の口癖だった。
冒険家、花嫁、医師、研究者、小説家。
日によってなりたいものは様々だったが、楽しげに夢を語る少女はいつも輝いているように見えた。

「大きくなっても、いっしょにいましょうね」

幼心で交わした約束を思い出す。
あれはいつの頃だったか。いつもの廃れた神社で話半分に聞いていた時に、油揚げ《好物》と共に言われた言葉。退屈凌ぎにはなるかと、深く考えずにその望みに応えた。
ただそれだけ。これから先も同じような日々が過ぎていくのだと信じていたから。
けれど、


その日を最後に少女は神社へ訪れる事はなく。
最期に見た少女は昏い水の底に、一人きりで沈んでいた。
足を滑らせたのか、沈められたのかは分からない。
引き上げた少女の体は酷く冷たく、水にふやけて表情すら分からない。
何故、と誰にでもなく問う。
なりたいものがあったのではなかったのか。
また明日と笑っていたのではないか。
ずっと一緒にいたいと望み、それに応えたのを忘れたのか。

許さない、と思った。寂しい、と溢した。
小指を喰む。人間が約束を交わす場所を。
どんな形であれ、約束は果たしてもらうつもりだった。最初に望んだのは少女の方だ。それに応えて裂けた尾の責任を取って貰わなければ。
今は常世で眠っているであろう少女が、再び現世に産まれ落ちた時に逢いに行こう。側でその生を見守り、なりたいと望んだものになっていくその様を見届けよう。
その生が終わりを迎え、次の生が来たとしても同様に。何度でも。

その時を想い、裂けた尾が揺れた。
愉しげに、ゆらゆらと。




「というわけでなのです」
「……で?」

相変わらず小さな手桶で水を撒く藤は、話を終えると律儀に手を止めこちらを向いた。
隠そうともしない不機嫌な様子に笑みが浮かぶ。

「いつも変態だの、気持ち悪いだのと言われていましたので。理由をお話しすれば、ワタクシの純粋なこの気持ちを分かって頂けるかと」
「純粋…これが?」
「はい。なりたいものになる前に儚くなってしまったあの子の新たな旅立ちを見守りたいという、純粋で真っ白な気持ちではないですか」
「………」

無言。
数歩距離を取られ、水撒きを再開される。

「無視しないでくださいな」
「五月蝿い。永遠と終わらない旅をこんな変態にさせられる子が可哀想。解放してあげれば」

酷い言われようである。
こちらとしては望みに応えているだけだというのに。
けれど何だかんだと言いながらも相手をする藤の優しさに気分を損ねる事はない。

「酷いですねぇ。あと、やはりそれは効率が悪いですって」

こちらに背を向ける藤の手桶を奪えば、強く睨みつける紫紺の瞳。

「辰砂」

強く呼ばれる名。ぞくりと背が震えた。

「邪魔をするなら、帰れ」

強い光を宿した紫紺。静かで透き通る響きの声音。
たまらなくなり、抱きついた。

「なっ!まっ…!」
「やっぱり、夫婦になりましょう?大事にしますから。あの子の次ぐらいに」
「だからっ、断るって…!」
「だって効率がいいじゃあないですか。すぐ終わりますよ?大好きな人間達が危険に晒されなくなるんですよ?」
「うっ……いや、やっぱり駄目だ。絶対に嫌だ」


一瞬だけぐらついた藤に、くすりと笑う。
この人間と共に生き、愛した藤はきっと気付かないのだろう。
人間の側でその生を見守り続けている藤もまた、己と変わらない事に。
短い生の旅路を見守り、終わりを見届ける。違うのはその対象が一人か数多かという事のみ。
それに気付いた時、一体どんな表情《かお》をするのか。
その日を楽しみに待ちながら、嫌がる藤に頬擦りをする。

数千の刻を生きる、優しく哀れなこの藤の花は今日も気付かない。




20240531 『終わりなき旅』

Next