『風に乗って』
この身体が羽のように軽ければ、それも良いと思った。
差し伸べられた温かな手を取って、優しく微笑んでくれるだろうお前とふたり。遠くて知らない場所で静かに生きることも、悪くはないだろう。
けれども。もう、遅いのだ。
切れぬ縁は鎖となって私を縛り付けた。泥にまみれた身体は重く、焦がれた空は遠い。あとはこのまま土へ還るを待つばかりの私に、風の音は聞こえない。
自由を唄うお前には分かるまい。翼ばかりが立派なお前には、理解りようがあるまい。
この土地で生きると決めた女はもう、小鳥ではないのだよ。
『愛を注いで』
机上に放ったキャラメルは溶けてしまった。
先から喧しい耳鳴りの奥、遠い場所で汽笛が鳴いている。あれはきっと愛の唄だと。筋張った手で頭を撫でたあの人はいない。
父さん。とうさん。泣いて縋ることも許さなかった。許されていなかった。
長い休みの僅かな隙間。鉄の小箱でゴトゴト揺られ、遠いとおい町の外れのボロ屋まで会いに来てくれた人はもういない。
花畑
まるで、空の上にいるようだと思った。
「お前にも見せてやりたいなぁ」
花を揺らす風に紛れて懐かしい声が聞こえた気がして辺りを見回せど、当然ながら姿はない。そもそもその姿すら曖昧な記憶の中に佇んでいるだけで、はっきりと思い出すのは彼が書いて寄越す手紙の几帳面な文字だった。
空の上は、それはそれは綺麗な青色で。海の中にいるようでもあって不思議な心持ちになるのだと、それを私達にも見せてやりたいと、兄は何度も葉書に綴っていた。
「──どう? おばあちゃん」
「そうねぇ。とても綺麗だわ」
隣に並ぶ孫が教えてくれたネモフィラ畑は。見渡す限りを青に塗られた世界は。どうしてだか歪んで見えた。
雨に佇む
真っ直ぐに。いつも真っ直ぐに伸びていた背筋は今、萎びた草のように曲がり。俯いた顔はきっと、普段の凛とした貴方の面影もないくらいに悲壮を映しているのでしょう。
そうして幽鬼のような足取りで私の前までやって来る。
3年前からずっと変わらない。否、段々と貴方は此方側に近付いている。まるでそれが唯一の希望のように。
嗚呼。もし、まだ私に身体が残っていたならば。もし、貴方と言葉を交わせたのならば。貴方を止めることが出来たのかもしれない。別の希望を示せたのかもしれない。
けれどもそれは叶わない。
死者の私に許されているのは、ただひとつ。
傘もささずやって来る貴方を迎え、悲嘆に暮れるその姿を見ていること。それだけ。
向かい合わせ
どうして私達は分かれてしまったのでしょうね。
額を合わせた片割れが痛みを堪えるように言葉を紡ぐ。
どこまでも、どこまでも同じ姿形であるのに。
心の持ちようも、肉に隠れて見えないものまでもが全て。寸分違わず同じであるのに。どうして分かれてしまったのでしょうね。
まるで、そのことが最大の過ちであるかのように。絡めた指を震わせて、罰に怯える罪人のような声で音を紡ぐ。
「──ほんとうに。なぜでしょうね」
同じように震わせた声に、閉ざされていた瞼がひらく。
真っ青な瞳。海を思わせるそれに映るもうひとりを見返して、私は憂いを乗せて囁いた。
「かみさまはいじわるだわ」
あなたといっしょなんてまっぴらよ。