【⠀No.7 鳥のように 】
「会いたい」
私も同じ気持ちだった。
今は休日だから、学校は休みで、街は人で溢れている。
暑くて少し出歩くだけで吸われていく体力を温存しようと
ゆったりしていたら、もう外は真っ黒に染まっていた。
現在、午後八時。
明日は学校だけれど、まだ12時間ほどは会えない。
それは私たちにとってはあまりにも長くて。
「話してたらすぐだけど、俺はいつでもどこでも
近くにいたい。」
これも、同じ意見。
電話越しに流れる甘酸っぱい空気が更に心を締め付ける。
いつでも可愛く居られるように保湿で肌を綺麗にする。
貴方が好きだと言った香りのヘアオイルを使って髪に櫛を
通すと、思い出がフラッシュバックする。
ベッドに寝転んで胸に携帯を押し付け、感情のままに抱きしめて呟く。
「好き。」
彼は少し嬉しそうに声を弾ませて、「俺もだよ」と私に返事をする。
「鳥みたいに空を飛んで、君に会いに行けたら。」
嗚呼、私ってなんて幸せ者で、強欲なんだろう。
こんなにも恵まれていながら思ってしまう。
君が鳥のように空を飛んで、
私に会いにきてくれたらいいのにな。
【⠀No.6 さよならを言う前に 】
友達が息を引き取った。
まだ夏が抜けきっておらず蒸し暑い日。
持病で入院していた友達の容態が急変したらしく、
私の元に電話がかかってきた。
急いで駆けつけた頃にはもう遅くて、ひたすら泣いた。
「鈴ちゃん歌上手いんだねー!めっちゃ好き!」
河川敷の隅っこで静かに歌う私を見つけて声をかけてくれた、唯一の友達。
明るくて可愛くて面白くて優しくて、本当に完璧な子。
彼女は歌手になるという夢を、1番近くで応援してくれた。
たくさん好きと言われた。上手だと言われた。
その度に私は救われたし、元気を貰えた。
「鈴ちゃんならきっと歌手なれるよ!アルバムとか私が1番にゲットしちゃうんだから!」
ただの口約束だけど、私は嬉しかったんだよ。
視界が滲んで大きな雫がシーツの上に落ちた。
その時ふと、生前に彼女が言っていたことを思い出した。
「もし私が死んだら、80年後くらいに空で待ち合わせね。」
あの時は私、怒りながら「当たり前」なんて返したっけ。
もう居なくなってしまったから、いまさら取り消しなんてできっこないよね。
君は私の心に大きな穴を開けたけど、ちゃんと埋めてくれた。
歌手になりたいという夢に対する希望もくれた。
だから私も、きっとガッカリさせないから。
さよならを言う前に旅立った君は、
さよならを言う前にくれた言葉で、私たちを繋げたんだ。
【⠀No.5 空模様 】
気分屋でコロコロ変わる空模様を俺は羨んでいる。
自由気ままで、好きな時に好きなように生きて
拒絶を知らないから。
人生で唯一好きになった女の子に告白して見事撃沈した俺。
確かあの後はしばらく、ご飯食べられなかったな。
まだ振られた余韻は抜け切っていなくて、
思い出す度にツンと鼻の奥が痛くなる。
傘もささずに空の涙に打たれている理由は
堪えきれず溢れた悲しみを、誤魔化すため。
ああどうか今だけは、その悲しい気持ちを空模様として
出してくれ。
俺の涙を誤魔化す為に。
【⠀No.4 鏡 】
私が幼少期に魅入ってしまった、短い黒髪のお姫様。
大好きで憧れだった彼女に少しでも近づきたくて、
長かった黒髪をバッサリ切り、赤いリボンを巻いて。
黄色と青のドレスを身に纏い、洗面所の鏡に問いかけた。
「鏡よ鏡、この世でいちばん美しいのはだあれ?」と。
中学生になってから伸ばし続けた黒髪をバッサリ切って
鏡の前にたった時、ふとそんなことを思い出した。
寝癖でぐちゃぐちゃな髪をヘアアイロンで内巻きに整えて、
髪の形にフィットするよう丸くした掌で毛先を触ると、
たまたま近くにあった赤いリボンを巻いてみて。
そして鏡に問いかけてみる。
「鏡よ鏡、この世でいちばん美しいのはだあれ?」
「それはこの家のお姫様である貴方です。」
突然後ろから顔を覗かせた童顔な王子様はそう言って、
真っ赤になった私の顔を鏡越しに見つめる。
「なら、起こしてよ。毒林檎を食べて眠りについたお姫様
である私を。」
もう1年経つのに口付けすらしてくれない王子様はきっと、
私が自分から毒林檎を食べて強引に迫っても抗えない。
私の言葉を聞き、彼はふわっと微笑む。
「分かりました、俺だけの綺麗で可愛くて我儘なお姫様。」
少し心臓が高鳴るのを感じながら、
私はゆっくりと視界を閉ざす。
唇に柔らかく温かい感触が伝わると、1年間抱いていた欲望の毒林檎みたいな気持ちが無に返り、触れる幸せが目覚めた。私だけの王子様の、甘い口付けで。
私は心の中で、鏡に問う。
「鏡よ鏡、この世でいちばん幸せなのはだあれ?」
それはきっと、優しい王子様に愛された、私なんだ。
【⠀No.3 いつまでも捨てられないもの 】
夢のために上京することを決めた田舎娘の私。
窓を開け放って故郷の風を思い切り吸い込むと、
たくさんの思い出がフラッシュバックする。
楽しい思い出、幸せをくれた故郷とも、もうすぐでお別れだと実感して、ちょっぴり寂しくなった。
ふと部屋の隅に目をやると、綺麗に片付いた棚の上に、
四つ葉のクローバー柄の栞があった。
クローバーの四つの葉それぞれに、無邪気で子供っぽい文字でメッセージが刻まれている。
転んで泣いてしまった私を泣き止ませてくれたこの魔法の栞を見て、その持ち主をまた思い出す。
「懐かしいな。」
こんな昔のこと、彼はきっと覚えてない。
小学生になった時に引っ越して連絡が取れなくなってからもずっと、私は忘れられないでいるのに。
「好きだよ。」
本人に届くはずのない想いを口にして、自分で恥ずかしくなって。彼との唯一の思い出であるこの栞を、素早いけど丁寧に、鞄の奥に直しこんだ。
彼に貰ったこの栞も、彼との出会いの地である故郷への愛も、彼自身への一方通行な愛も。
私がいつまでも捨てられないものなんだろうな。