しるべにねがうは

Open App
1/22/2025, 10:57:10 PM

貴方への贈り物

「お誕生日に風邪を引いた尾上君、なにか欲しいものはありますか」
「スポドリ、氷枕、風邪薬、あと休み」
「笹本が全部用意してくれました、良かったですねぇ…」
「わぁい笹本さんありがとう…」
「私からはすりりんごを」
「えっ真面目にうれしいありがとう」
「後日ちゃんとしたお誕生日会があります、お楽しみに」
「ごめんクリスマスに馬で寺社仏閣連れ回された身としては何も楽しみにできない、詳細を…、今のうちに詳細を把握させて…」
「蛸嶋くんが『震えて待て』と」
「いやだ!!絶対いだ!!」
「ケーキもありますよ大丈夫」
「ケーキ以外に何があるんだよ」
「これ以上はちょっと…」
「言えよ俺の誕生日会だろ!?」
「サプライズが鉄板だとお聞きしましたので」
「誰だよそんな怖えの入れ知恵したやつ」
「物部君が」
「アイツ意外とミーハーなの…!?」

「何にせよ、尾上君がびっくり間違いなしのお誕生日会を計画しておりますので、お楽しみに」

不敵な笑顔を残して、いや他にもスポドリやら氷嚢やら氷枕やら手拭いやらあるけど、まぁその辺を残してお嬢の足音が遠のいていく。

「……まぁ、クリスマスよりは普通だろ」

病み上がりの人間用にしてあるか、完全復活してからの開催かは知らないが、まぁそこそこ期待するとしよう。

俺は呑気に構えて、布団に潜るのだった。


後日。


「いや盆と正月とクリスマス合体させてんじゃねーよ!!!」
「お祝い事全部やっときゃ間違いないって蛸嶋くんが言いました」
「とりあえず如月号とお散歩行こうぜ」

以上、お疲れ!!!

1/21/2025, 1:24:46 PM

羅針盤

「君は羅針盤のような人生の歩み方をしているのだねぇ、と言われたことがありますわ」
「…………らしんばんってなに?」
「方位磁針、コンパス。磁石を水に浮かべると必ずN極が北を向きますわね。それを利用して正しい方角を知るためのものですわ」
「はぁん」
「わかってませんわね」
「俺だって算数の時間に円を書いたり円周率を使った計算したりしたことあるわ。なめんな」
「コンパス違いですわよそれ」
「で、どういう意味なんだよ」
「曲がらないとか頑固とかそういう意味では?」
「お嬢が?」
「……自分で言うの嫌ですけれど、ええ」
「お嬢どっちかって言うとロケットじゃない?」


後日加筆します

1/20/2025, 12:58:00 PM

明日に向かって歩く、でも

ドえらい後ろ向きネガティブ。つられる方は注意。

人それぞれを大前提とする。
俺、「明日」って嫌いな時期あった。
朝が来ることが嫌だった。
夕方まで全部辛くて、夜が1番安心した。
ずっと明日が来なければいいと思ってた。

今も。毎日じゃないけど。

なぁ、生きるの、しんどいよ。
元気になれること全然ない。
でもさ、死にたくない。

辛いまま死にたくない。
とりあえず生きてりゃ、なんか、ちっぽけでもいいことあるかもしれない。それか、不慮の事故とかでさ、ね。

誰も悪くない事故で終われたらいいなって。
まだ全然若いからさ、そんなこと望むなんて贅沢だって言われるじゃん。でも辛いよ。何もかも。

かみさま、もしいるなら、おれをじごくにおとしてね。
あぁやっぱりいきてるころってしあわせだったんだなめぐまれてたなって、おもいたいから。

明日に向かってあるく、でも。
明るいとは限らない。

ねぇ、だけど俺この言葉も好きだよ。気休めにしかならないかもだけど、今つらいひとに届くといいな。

夜明け前が、いちばんくらい。

ながいながいよるを、いっしょにこえよう。
そうしていつか、あさやけをみよう。

1/19/2025, 11:41:53 AM

ただひとりのきみへ

「『自分は今、外部から攻撃を受けている』、そう気づく事が第一歩なのですわ。傷つけられていることを知る。傷ついたことをしる。傷を認識して初めて、脳がそれを治そうとします」
「…………それ、当たり前の話じゃないか?」
「ええ、至極当然真っ当な話です。ですが忘れている方も多いですのよ、当たり前のことだから」
「いや待て、気付かない奴もいるってこと?痛いじゃん怪我したら。わかんねぇの?」
「そこそこいますわよ、傷つけられる事が当たり前になっている人、傷がある事が当たり前になっている人。現代社会を支える接客業やサラリーマンの方は心当たりあるのではないでしょうか」
「過労死ってやつ?あれ疲労回復しきらねぇうちに更に体酷使してってやつだっけか……まぁ間違いではない?」

それも問題の一つではありますけれど。お嬢は一旦言葉を区切った。10歳より前から陰陽師の道を選んだって聞いたから、当時の事を覚えてるのかもしれない。想像つかねぇ。
最近聞かなくなってきた単語だよな。いろいろ整備されたらしいけど。ところで陰陽師にも労働基準法って適用されんの?
そういうイメージ全くないけど大丈夫か。
俺の心配をよそに話が再開した。

「パワハラモラハラ、人権侵害などが最近話題に上がりやすいですが。傷付けている方も傷つけられている方も、それが日常になっていると気がつけませんからね……『お前は仕事の一つも満足に出来ない愚図だ』、『お前の代わりなんていくらでもいる』、『ここ以外じゃお前はやっていけない』…」
「途中から変だよな、『辞めていいのか辞めちゃ困るのかどっちだよ』ってなる」
「『八つ当たりしてもやり返してこないお前に辞められたら俺が困るが仕事の手はほしい』、依存ですわね」
「力関係逆転してるよな」
「加害者は被害者に依存している事に自覚がない場合が多いです、暴力で自分が上であると思い込んでいる」

この場合の暴力は単純な腕力だけではない。社会的力関係、法的力関係。社長と社員、親と子供、教師と生徒。
社会的役割なんて上辺に過ぎない。
お互いに役を被っているに過ぎない。
今日をうまく回すために。

だって、全てをとっぱらったら、ただの1人の人間に過ぎない。

大統領だって総理大臣だって社長だって部長だって。
赤ん坊だって孤児だって平社員だってホームレスだって。

「この世に生まれてご飯を食べて人を恨んで寝て起きて。ね。同じですのよね。人に愛されて育って。いつか死んで。強い未練があればおばけになって。一緒ですのよね」

自分を偉いと思い込んでいる人間ほど、支えられている事を忘れている。
自分を強いと思い込んでいる人間ほど、自分の弱さを忘れている。

「………………本日の教訓は?」
「自分を大事にする事を忘れない、自分を大事にしない人間を大事にすることはしてはいけない。会社は社員1人欠けても回るように出来ていなければいけないですが、貴方の人生から貴方が損なわれたら何も回らない。会社という組織は貴方の人生を保障しない」
「社員は貴方の奴隷ではない、も追加しようぜ」

「今日を生き抜く貴方にエールを」
「また明日会おうな」


———————————————————————————


楽しい仕事がしたいなの心
しかし楽しいを仕事にするとノルマがしんどくなる
難しいですね

1/18/2025, 11:00:58 AM

手のひらの宇宙

「…………尾上君、それは一体何を…」
「ゲーム」
「携帯電話ですわよね…?」
「スマホな」
「携帯電話・スマホ…」
「今やってんのは蛸嶋くんから友達紹介で始めた…はじめさせられた?やつ。興味あるかんじ?」
「うさぎさん、かわいいですわね」
「これは『ミミナガーイ・アシミジカーイ』、『マルミミモケモケ』の進化系。こいつが進化すると『ソラトベール・ツチモグール』」
「今なんて言いましたの」
「その次が最終進化形態『ソラカケール・カミヲモコロース』」
「何がどうなって何になるっていいましたのいま」
「俺は『オヨゲール・メチャハヤーイ』が好きで育ててるところ」
「……スマホで生き物を…」
「やる?」
「…………以前、おそらく似たゲームを勧められたことがありまして。私は上手く世話が出来ずに死なせてしまいましたの。なので慎んで遠慮させていただきますわね」
「好きそうだけどなこういうの」
「好きですわよ、画面越しなら怖がられる事もありませんし。その分死なせてしまったことが申し訳なく。」
「仕方ねぇな」
「ええ」

後日、お嬢の元に宅急便で『ミミナガーイ・アシミジカーイ』のぬいぐるみが届いた。とりあえずこのアプリだと生き物は死なないからやってみないかと言ってみるかなぁと考え中。
ゲームの中なら、幻獣だって神獣だって手のひらの上に。

Next