飛べない翼』の作文集

Open App

飛べない翼』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

11/11/2023, 11:35:09 AM

飛べない翼





「お空が飛べる大きな翼がほしいです!」

初めて神社に行った6年前の私は、そう願った。

当然翼なんて貰えるわけないと思っていたが、願った次の日、私の背中に小さい翼が生えていたのだ。確かその日は私が学校で翼が生えたと自慢すると、

「どこ?生えてないじゃん!」

と言われた記憶がある。当時は、
「きっと他の人には見えていないんだ!」
と、特別な感じがして嬉しかった。

だけど、勇気が出なくて飛べなかった。

「落ちたらどうしよう?」「もし捕まったら?」

と考えてしまって。



 今はその日から6年が経ち、当時10歳だった私は16歳になった。
勿論、成長するにつれて翼も大きくなっていった。

翼は大きく、立派になった。
しかし、まだ飛べたことはない。



     どうしても、勇気が出ないのだ。



      この翼は、飛べない翼だ。



    私にとって、この翼は要らない翼だ。







    ───────フィクション───────

11/11/2023, 11:29:34 AM

海のような、青色の小鳥
雲のような、白色の小鳥
太陽のような、オレンジ色の小鳥
草木のような、緑色の小鳥。
花々のような、赤色の、黄色の、ピンク色の...色鮮やかな小鳥

今日もそんな小鳥たちは、自由に空へ羽ばたいて行く。

羽を鎖で繋がれた、真っ黒な僕は。

今日もそんな様子を眺めながら、あの自由な空へと思いを馳せる。

---二作目---

飛べないと分かっていても
抗わないと、何も変わらない。
出来損ないの俺は、それ相応の努力をしないと、周りの人達のように大空へと羽ばたくことは許されない。

そう思っていた。

...でも、やっと気付いた。
俺のような欠けた翼を持つやつが、空へと行けるわけが無いと。
抗うだけ無駄だと。

そう分かってからは、もう全てがどうでも良くなった。
自分の今までの努力は、必死に抗っていた時間は、全て無意味な事だったのだと思い知らされたから。

俺は、地を這うことしか出来ない、しない、哀れで滑稽な鳥に成り下がった。
もう全てを諦めていた。

なのに、なのに、諦めた...つもりだったのに。
お前がそうやって、こんな俺の手を握ってくれたから。
握って、掴んだまま、未来へと導いてくれようとしたから。

俺はまた、空に羽ばたきたいと思えたんだ。

#飛べない翼
115作目

(そろそろ恋愛的なお題来て欲しいな...(わがまま言うな))

11/11/2023, 11:29:30 AM

できないのではなくてやらない。そう思い続けることで、自分が失敗することを正当化しつづけている。自我を持ってから今まで、ずっと。
現実を直視した瞬間に、消えてしまいたくなりそうだから。



#飛べない翼

11/11/2023, 11:27:19 AM

「頑張ったさ。俺は。」

 学校の帰り俺は言った。テストの成績も部活も恋愛も頑張ったさ。学校の屋上で空を見上げる。夏の暑い日だった。

 飛べない翼。飛び降りようにしているわけでは無い。この世界は大きな鳥籠だ。みんな飛び出せない鳥なんだ。そして飼われて外を見ず過ごす。大人になるんだ。

「それで? かっちゃん。どうすんの?」

 幼馴染の少女が聞いてくる。俺は答える。

「夏休み使って漫画描いてコンテストに投稿だ!!」

 これが小学生の戦いだ。大人よ。いつまでも飛べない鳥と思うなよ!! 俺はやってやる。

11/11/2023, 11:26:23 AM

創作というのは、想像の翼を羽ばたかせる事から始まる。

僅かなきっかけから、書きたいという気持ちの風に乗れば、軽やかに想像の世界を飛ぶことができる。

こうなれば、物語の方向性や結末に至るまで、自動運転の車に乗ったも同然で、作者は物語の結末までただ身を委ねていれば良い。風から落ちそうになった時だけ翼を羽ばたかせれば他に心配はない。

しかし、想像の翼というのは気まぐれなもので、スイスイと物語の世界を飛ばせてくれる時もあれば、何が悪いのか、全く飛べず、すぐに失墜してしまう時もある。

そんな時、風に乗ろうと強情に翼を羽ばたかせ無茶をすると、飛び上がっては墜ちを繰り返した為なのか、酔っ払いのような怪文書が出来上がる。

どうして同じ翼なのに、飛べる時と飛べない時があるのだろうか。

飛べる時というのは、前述したが自動運転に乗っている状態だ。だから、作者の意図はあれども、その通りになろうがなるまいが工程の景色を楽しんでいるだけしかしていない。かたや飛べない時というのは、余計な事を考えている時が多い。

例えばまだ作品が出来てもいないのに、「コレを読む人はどう思うだろうか」や「評価してもらえるだろうか」、「楽しんでもらえるだろうか、伝わるだろうか」などなど。

ここにあげられた言葉の多くは、作品を作るうえで別に悪いものではない。

しかし、自動運転の翼からすれば黙って乗っていてくれない人間は邪魔なのだろう。だから、振り落とす。
振り落とされた人間はその事にも気付かずまた飛ぼうと躍起になるが、作者を置き去りにした翼は既に遥か遠くだ。
作者は翼が無くなった事にも気づかず飛び、自然の理によって地面に堕ちる。
ただ、ただその場でジャンプしているだけであることも気付かず、挙句の果てには翼が飛べなくなったとすら言い出すのだ。

飛べない翼─ではなく、翼に置き去りにされ、翼が無くなっただけに過ぎない。

軽やかに想像の世界を飛ぶコツは
心の赴くまま、余計な雑念(イシュー)は無視。
無邪気な子どものようである事が正解のようだ。

11/11/2023, 11:22:21 AM

Theme:飛べない翼

小学生の頃、私の通っていた小学校では理科の授業の一環として蚕を飼っていた。
当時の私は虫が大好きで、蚕の幼虫達が一心不乱に桑の葉を齧るシャキシャキという音を聞きながら、飽きもせずにその様子を眺めていたものだった。

やがて蚕の幼虫の色が少し黄色がかって来ると、お菓子の箱に仕切りを入れて小さな部屋をたくさん作ったスペース(マブシというらしい)に移し、彼らが繭を作るのを待つ。
無事に全ての蚕が繭になった後、理科の先生からクラスに告げられた言葉は衝撃的なものだった。

「蚕の繭を茹でて、絹糸を取ります」

蚕を可愛がっていた児童は少なくなく、ショックを受けているようだった。

その翌日から、繭になった蚕がいなくなるという事件が相次いだ。
先生から聞かれても、どの児童も何も答えなかった。

そして、蚕行方不明事件の一端を私も担っていた。蚕の繭を家に持ち帰ったのだ。
夏休みに家族旅行に行く民宿の途中に桑の畑があったはずだ。そこの農家の人に事情を話して桑の葉をわけてもらおう。そうすれば、蚕たちも無事に成虫になれるだろう。
今になって考えると幼い考えだが、当時の私は蚕から絹糸を取るために茹でて殺してしまうことは受け入れがたいことだった。

だが、私が持ち帰った蚕の繭はあっさりと両親に見つかってしまった。
父は教師をしており、私を叱った後、どうして蚕を成虫にすることがないのか教えてくれた。
確かに蚕の繭を持ち出して適切に管理すれば、カイコガの成虫になる。しかし、蚕は人の手がなければ生きていけない「家畜化された昆虫」で、自力で餌を取るどころか成虫は餌を食べることさえできないという。脚も羽も退化していて飛ぶことすらできない。
成虫になっても飛ぶことも出来ずに10日程度でただ死んでしまうのだそうだ。

蚕が可哀想だ。人間はなんて身勝手なんだろう。
泣きながらそんな風に考えていた。その考えは父にはお見通しだったようで、こんな風に言われたことを今でも覚えている。

「今日の晩ごはんに食べた肉だって野菜だって、家畜や人間が食べやすいように人工的に手を加えたものだ。蚕だって同じ人間が生きていくために家畜化された昆虫だ。蚕だけ特別扱いできないだろう」

私は一晩泣き明かした翌日、蚕の繭を教室に戻した。
しばらくして、先生の手によって蚕の繭は持ち去られ、更にしばらくして絹糸のサンプルを持ってきた。それは蚕が暮らしていた箱の代わりに置かれた。とても綺麗な糸だと思ったことを覚えている。

最近になって、初めてカイコガの成虫の画像を見た。
決して飛べないその翼は、やや透き通った白い色をしていて雪のように美しく、そして儚く思えた。

11/11/2023, 11:21:17 AM

テーマ:飛べない翼 #361

飛べない翼なんてあっても仕方がない。
そう思うだろう。
人は誰しも生まれてくるとき翼がある。
まだ未熟で飛べない翼だ。
成長していくうえでその翼は折られたり
自分で折ったり、傷つけたりする。
でもその翼がまた生え変わり飛べる翼にする方法を
誰しも知っている。
それは努力して、やりたいことをやったとき
翼は飛べる本物の翼になるのだ。

11/11/2023, 11:20:56 AM

〚飛べない翼〛

飛べない翼だからといって、コンプレックスに感じないで
その翼は君の一部なんだから
君にしかないたった一つの翼なんだから
もし君が自分の翼を厭わしく思うなら、私がそんなの吹き飛ばすくらいに愛してあげる
君が自分の翼に自信を持てるまで

11/11/2023, 11:18:43 AM

僕の妹はバレーボールをやっていた。

全国大会にも出場していたので結構凄い選手だと思ってる。

昔から跳躍力がすごくて、密かに鳥の血が混ざっているんじゃないかと思ってた。

けれども先週起こった事故で子供を助けた時に妹は跳べない翼になった。

11/11/2023, 11:18:19 AM

次々に足取り生まれ軽やかに
風と私の境目を消し

(飛べない翼)

11/11/2023, 11:18:10 AM

飛べない翼-(11/11)

錆れた城

その中で籠城するは

「天使」か「悪魔」か

遠く小さく見える窓を破り、この場所から抜け出したのなら、自由は待っている?

しかし、この翼は動くのだろうか
この、小さな羽は自身を持ち上げてくれるのか

今はまだ
もう少し先になりそうだ

11/11/2023, 11:18:05 AM

飛べない翼を持つペンギンは
空に憧れを持つことなんて
生まれた時からないだろうなって思った

それと同じで

恋を知らない俺も
恋に憧れを持つことなんて無いと思っていた

一眼レフのカメラを構えて
ペンギンにシャッターを押し続ける
彼女の姿を見る迄は

ペンギン達の世話をしながら
今日もそっと溜息を吐く


-2nd story-


天使は自らの翼を引きちぎった
飛び散る純白の羽根に血を滲ませて

「神様になんて仕えるのやーめた。
あんたに仕えることにする」

痛みばっかり知るような人間に寄り添うには
飛べない翼くらいが丁度いい


#飛べない翼

11/11/2023, 11:17:43 AM

飛べない翼を持って生まれた私達。いつか、本当に飛べると思っていた子供時代。挫折を味わった中学時代。諦めを覚えた高校時代。夢とは違うものに追われた大学時代。
そして、社会人となりその飛べない翼を、もぎ取られた私は、社会の渦に放り込まれた。もう、私は飛ぶことを夢見ることすら出来なくなってしまった。
私は、必死に仕事をこなした。来る日も来る日も上司とパソコンに睨みをきかせていた2年後に、会社の同僚と結婚し子供を産んだ。
その子供は、私そっくりの飛べない翼を持っていた。

飛べない翼は必要だったのだろうか。

お終い

11/11/2023, 11:17:01 AM

綺麗な顔しておもしろいあいつは人気者。
はたまた人情深くて歌が上手いこいつも人気者。

そんな人気者と友だちな俺には、なにもない。

でもこれからもふたりと肩を並べて笑っていたい。
だから"なにもない"をどうにかしたい。

そんな思いでがむしゃらにここまで生きてきた。

飛べない翼を携えて、今日も俺はがむしゃらに歩く。

__________

なにを言っているんだ、と人気者たちは憤怒する。

あなたは昔からずっと、
がむしゃらに健気でがむしゃらに頑張り屋じゃないか。

俺らが笑顔でいられるのはあなたが笑顔でいてくれるからだ。

はやく気づけ。
飛べないと勘違いしているだけの翼であることに。

はやく気づけ。
俺らを包んでくれるあたたかい翼であることに。





231111 飛べない翼

11/11/2023, 11:15:43 AM

飛べない翼

君は今日も羽ばたいている
地べたを駆けずり回りながら
それは報われない
叶わない夢
分かっているのかいないのか
君は羽ばたくことをやめない

君が飛べることはないこと
僕は知っていて
見守ることしかできない
だけど
もしかしたら
もしかすると
そんなことを思ってしまう

だって
君は毎日元気だから
君は今日も朝早くから
元気にコケコッコーと跳び回っている

11/11/2023, 11:14:01 AM

お題 飛べない翼

翼を広げ羽ばたかせてみた。だがまだまだ飛べない。お母さんや、他の仲間達は、あんなに気持ちよさそうに飛んでいるのに。

僕は早く飛びたい。あの広い空を気持ちよく飛びたい。

また翼を広げてみた。羽ばたく練習をする。いつか自分の翼で空を飛ぶんだ。見たことのない景色を見るんだ。

きっといつか……飛べない翼で。

11/11/2023, 11:11:02 AM

#飛べない翼


あんなにたくさん

この腕に有り余る程

抱えていた夢を

食べて生き延びてきた

気がつけば

夢はため息に変わっていた

諦めることを無意識のうちに

選んで見失った希望の光

ボロボロに汚れた羽根から

目をそむけてた

繕う術も探らぬままに…

自分に優しくすることを忘れてた

自分を愛することから

も一度はじめてみようか

諦めた夢少しだけ

思い出してみよう

また羽根が夢見るチカラを

取り戻すために

11/11/2023, 11:07:54 AM

かつて天使だった頃の話。
人間が好きだった。どうしょうもなく。
こっそりと人間の世界を覗いていた。
そんなある日一人の男に一目惚れした。
どうしても俺はあの男の元へ行きたいと強く願った。
たとえ禁忌だとしても。
至上は怒りに満ち、象徴でもある羽を天から降り注ぐ稲妻によって焼かれた。
片翼はジリジリと燃え、激痛が走った。歯を食いしばり耐え抜く俺を、至上は冷たい眼で見つめていた。
片翼が燃え朽ちたあと、もう1つの羽根は使えぬよう上司によって切られた。
ただそこに残っている無様な羽根を皆はクスクスと笑っていた。
その後、罰として俺は地上に落とされた。
飛べぬ無様な羽根を持った元天使として。堕天した。

二度とあんな場所に帰るかと口に出した。純粋無垢な天使ほど性格が悪い。ちっとも自分が悪いと思ってもいないからだ。
人間の生活は大変だった。労働、食事、睡眠などエトセトラ。時間が足りない、体も命も足りない。けどとても楽しかった。

お前と出会ったから。

それなのに何故お前は動かない?
腕の中にいるお前はどうして冷たくなっていく?
撃たれたからか?言っていただろ、筋肉があるから大丈夫って。馬鹿にしてたけどお前なら大丈夫だって思ってた。
ちっとも大丈夫じゃなかった。嘘つき。

「お願い、します。どうかこの人間を助けてください。俺は罪を犯しました」
廃墟の教会に声が響く。
「けれどこの男に罪はありません。俺のせいです。どうかお願いします。この男の命を助けてください」
声は虚しくも静寂にとけ、ただ啜り泣く声だけが響いた。
「神頼みだなんて死んても嫌だって思ってた。だけどこの男のためなら何でもする。なぁ、頼むよ。俺の命なんていらないからこいつだけは助けてくれ。無様な天使を嗤ってくれていいからさぁ!」
バサリと包み隠していた無様な羽根を広げる。月明かりに照らされた羽根は無様なりにもその瞬間だけは美しく本来の輝きを取り戻したように見えた。
しかし未だに激痛が襲う羽根は力なく地に擦るかたちで落ちてしまった。
「無様だけどお前の力になるよ」
腕の中で眠る男にそっと口づけをする。
「今日のご飯はからあげがいいな」

男が目覚めると見知らぬ教会にいた。
傍らには灰色に染まった羽根が落ちている。
羽根をとると懐かしい匂いがして涙が頬を伝った

【無様な天使を嗤ってくれ】B,L

11/11/2023, 11:07:25 AM

飛べない翼

鳥は飛べる
なぜって翼があるから
人間は飛べない
なぜって翼がないから
でも人間が翼があったとしても
飛べない

なのに人間ば翼を欲したがる
だから翼を買って付けている
それを飛べない翼と言うのかな

11/11/2023, 11:05:55 AM

飛べない翼

推しのところに飛んでいきたい⸜❤︎⸝‍でも!!
翼がないわ😭╭ᥬ🥺᭄╮( •̥-•̥ )
まぁ、推し2次元なんですけどね
(つд⊂)ゥゥルゥゥルゥゥルゥルゥゥィヤァァィヤアァィオォォォォゥゥウゥゥェェェェェェゥルゥゥルゥゥルゥ

Next