『雪』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『雪』
あれは確か小学五年生の頃。
雪が積もっていた二日間だけ、
一緒に遊んだ男の子がいたんだ。
ここでは仮に「《琴羽(ことは)》くん」と呼ぼう。
その日、私は友達と一緒にある公共施設に行っていた。
そして同じく来ていた顔見知りの同級生と、
初対面で学年が一つ上の琴羽くんと一緒に、
施設の周りの雪かきをすることになったのだ。
顔見知りの同級生とすらまともに話せないような私は、
当然初めて会った琴羽くんとも上手く話せなかった。
一つ上の学年のかっこいい男の子。
それだけで緊張していたし、同時に憧れもした。
雪かきとは言いつつも、
集めた雪で雪合戦をしたり雪だるまを作ったりと、
それはもう楽しい時間だった。
初対面の人と一緒に遊ぶなんて今では考えられないが、
走り回っている内に緊張もほぐれていたのだろう。
とはいえもうお別れの時間となってきたとき、
彼は「明日も遊ばないか」と私達に提案してきた。
そうして私達は翌日も一緒に遊んだのだ。
彼の家が施設の近くにあったため、
そこに残っていた雪で小さな雪だるまを大量に作った。
「丸くするのが上手い」と褒められた記憶がある。
何だかそれがとても嬉しかったんだ。
琴羽くんと遊んだのはその二日間だけだ。
それからは学校で会うことも施設で会うこともなく、
彼は卒業し、中学生になっていた。
翌年同じ中学校に私も入学したわけだが、
会うこともなければ名前を聞くことすらなかった。
昔たった二日間だけ遊んだ相手。
例えそのこと自体は覚えていたとしても、
相手の名前や顔は忘れてしまっているものだろう。
私が琴羽くんのことを覚えているのは、
当時の私が彼に小さな恋心を抱いていたからだ。
彼は今どこで何をしているのだろうか?
恋心を抜きにしても、
あの二日間はとても楽しい時間だった。
子どもの頃の思い出として、
美化してしまっているだけなのかもしれないけれど。
一昨年の大晦日は雪が沢山降ってた。
すごく吹雪いたり、ずっと止まらず降り続く。
音も全部吸収するように、静かに積もる。
降り積もった雪は真っ白く、まるで汚れを知らぬ無垢そのもの。
足を一歩踏み出せば、真っ白い新雪に、足跡がひとつ。
踏まれた場所はかたまり、土の汚れが付着する。
もう一歩踏み出せば、柔らかな雪はかたくなり、同じ汚れが倍。
まるで私の人生みたい。
『助けて欲しい』
大きな足跡に合わせて歩く
白い雪道
こんな風に簡単に
気持ちも重なればいいのに
深みにはまって抜けない足が
冷たくて痛い
#雪
『雪』
いつからだろう、その存在が鬱陶しく思うようになったのは。
いつからだろう、その存在を忌み嫌うようになったのは。
幼少の頃より雪合戦に誘ってくれるような友人が居なかった私でも、雪が降ると聞けば小さな瞳をキラキラと輝かせて胸を踊らせていた。
チロチロと雪降る空を見上げ、明日の朝には積もらないかとワクワクしながら眠りについた。
翌朝にベランダに雪が積もっているのを見て家の前に飛び出し、ちいまいおててを真っ赤に染めながらちいまい雪だるまを一人で雪の中に蹲りながらせっせと作ったりなんかしていた。
そうして雪と慣れ親しんでいたのに、いつの頃からか私は雪という存在を忌々しく思うようになっていた。具体的には、主に社会に出るようになってから。
雪が降る日は決まって凍える程に寒いし、雪が降った後の道路は凍り付いていて転んでしまう危険性がある。
何より、私の使っている武蔵野線は路線の中でも最弱。強風程度で止まるような路線なのに、雪なんてふろうものなら止まるに決まっているのだ。
童心と言うやつを忘れてしまった私は、雪を疎む気持ちこそあれど、再び遊んだりなんかはしないで「どうか降ったとしても積もらないでくれ」と心の中で手を組んで祈るのだ。
今年は思い出してみようかな。雪にはしゃいでいた童心。
雪って憧れるんです。積もらない地域なので。
だから雪が降るともうそれだけで外を駆け回りたくなります!
お洋服や髪に付けれるだけ雪を乗せて。人に見せようとした頃にはなくなってしまう。
チラチラと空から降る雪を眺め思う
ひとひらひとひらの雪の結晶が違うように
色も違うのかもしれない
一色に括ってしまう考えに凝り固まってる
こうでないといけない
そんな考えが、感覚が
自分自身を縛り付けて窮屈にしてる
そういえば、誰かが言ってた
白って200色あるらしい
それでいい
あなたにも、誰かに似て非なるあなただけの色がある
なににも染まらない、染められない
探しに行こう
この白い世界が溶ける頃に
雪
好きか嫌いかと言われたら
スキーは好きだけど、それまでの雪道は好きではない
主人の実家は雪国だか、私の実家は雪はない
結婚を決めた時、長男の嫁の覚悟と言うか、雪のあるところにいずれは帰ると言ううっすらした思いがあった
しかし当の長男の方が、実家には帰る気はないと言い張っている
仕事がないとか、そんなことより、雪があるかないか、そちらの方が選択肢として強い様に思うのは私だけだろうか?
帰省で帰る雪景色は、いつも綺麗で
ワクワクさせる、ここに住むと言う覚悟がない限り雪は綺麗で好きだ。
雪…
雪に対するイメージは大まかに二通りある様な気がする。
これは住んでいる地域からによる。
ひとつは、雪に憧れ。雪があまり降らない地域。
ふたつは、もう、降るな、もう雪は見たくない…雪国地域。
私は後者。去年も雪掻きで大変だった。
元々、雪国とはいえ、雪の積もる地域、そうでもない地域、雪慣れしていない地域と分けたら慣れていない地域。
だから、大変なのだ。
スノータイヤでも、四駆だろうと、雪にはまる。
除雪車や、ダンプのような大型車の後なんか、つきたくない。タイヤがとられるからだ。
雪道運転の怖さは雪国にしか解らない。
スキーやスノボをしに来る方ならそれでも運転は出来るかもしれないが、雪道運転を甘くみては困る。スノータイヤだからオッケーて、わけにはいかな
いのだ。
朝から雪掻き、田舎だから車社会。車が出せないと意味がない。生活がかかっている。
仕事が終わって、家に向かうにも、まず、車の雪を下ろす。
休日も道を作らないといけない。
かなり、大変なのだ。
雪がそんなに積もらない私の地域でさえこれだから、本当の雪国なんて、もっと大変だ。
後は本当に雪が珍しい地域に積もったら大変。
そんな雪でも、冬に雪が降らないと、やはり、冬ではないなと感じるのは、このところ、雪の降る量が増えている、気がして雪を見ているからか?
厄介者の雪でも、雪国ならでは?のあたたかさもある。
道を譲りあい、道をつくり、今日も積もったねと見知らぬ方々と話したり…。
そんな時は、冷たい雪があたたかく感じる。優しく感じる一時だ。
お題
雪
小さい頃は雪が降ると真っ先に外に出てはしゃいでいたのに、今では雪は厄介者扱い。
この前、かまくらの写真見てふと思った。
たまには童心に帰るのも悪くないかな。
はらはらと降りゆく雪が頬濡らす
肩寄せ合ってくれるひとなし
「知ってる? 雪女って泣き続けると雪になって消えてしまうんだよ」ある日のこと、アイツはそんなことを言っていた。おれが「じゃあお前は消えないよな。だって雪おとこだし」て返すと、くしゃくしゃした顔で笑い始めた。それから間もなくして全国各地で記録的な大寒波が続いた。アイツはいない。
ホコリが舞ってるみたいだね
都会の雪なんてこんなもんだよねえ
雪のかけらが宙を漂う
落ちてくる
落ちてゆく
ひらひらと
ふわふわと
積もらずに
積もれずに
地に落ちて
ただ消える
#20 雪が降る夜。君の手を繋ぐだけで、暖かくなって雪がとても美しく見えた。
___雪
連日放送される積雪ニュース
「本日は,45年振りの大雪警報が出ているので
お気を付けてお過ごしください」
なんてニュースを見て思う。
台風の時とか雨の時に言う
“〇〇年振り”
毎回聞いてるよって。
それを言って意味があるのか今の私には分からない。
分からないと言ってるけど
まず調べてない。
「雪が降ったら何したい?」
そう聞かれたら私は決まって
「雪だるま作る」
そう答えるだろう。
これは人それぞれだから違って当たり前なんだけど
私は小さい頃から
雪=雪だるま
この等式を作ってきたからこの答えは変わらない。
私の生まれた場所,
生きて感じているものが違っていれば
この等式は違うものになっていたと思っている。
私にはあこがれがある。
それは
いつか彼と一緒に雪で遊んだり,
イルミネーションを見に行くこと。
あれ?
私に“彼”なんて居たっけ?
彼は,きっと雪に隠れて死角になってるだけだよね。
あぁそっか,かくれんぼしてるのか。
透明度が高い彼だから
見つけるのに時間がかかるかもしれないけど
何年経っても探し続けるよ。
だから痺れを切らさずに待っててね?
─────『雪』
『雪』
画面の中は美しい冬景色
真っ白な雪が私をくぎ付けにした
この白さは私には無いもの
私がこの美しい雪をさわったら
心の醜さが強すぎて
みるみるうちに黒くなってしまうのではないかと
恐怖を覚えた
雪って綺麗だけど
命を奪える力があるんだな。
美しいものには棘がある
自然って怖いね
小学生の頃から、「詩」だったり「俳句」を書く授業や機会は多い現代ですが、私はその頃から、雪について書くことが多かった気がします。もちろん、季節ごとに俳句を書く授業でしたから、俳句の時は冬しか書かなかったけれど、冬は全部雪でした。
それくらい、小さな時から、雪というのは冬だけの特別な素敵なものだったんだと思います。
冬は夏よりも太陽が低くて、眩しくて、多くの面に光が当たると、理科では習いました。
だから、その光と、真っ白な雪があわさった日はあんなにキラキラしていたのかなと思いました。頭は良くないので、いつもそんな小さなことばかり考えています。本当かは置いておいて。
小さな頃は、大人からすれば、長靴で十分な雪も、背丈が小さい私たちにとっては深くて、すっごく歩きづらいけど、でも新鮮で夢中になって遊んでいました。
学生の今も、雪が降ったらどきどきするし、雪が降らないかなってわくわくしているけど、
それより不安の方が大きくなってしまいました。登下校中、私の通学路は坂がとにかく多いので、とにかく滑って転ぶのが怖いんです。
友達がいればいいのですが、1人で転ぶととにかく恥ずかしくて。そんなくだらない理由ですが、私は雪が大好きだけど、学校の日は頼むから降らないで!と願っている原因です。
雪と言われて思いだすのは、今は亡き祖母と一緒に、こたつでぬくぬくしながらみかんを食べていた思い出です。
今も、あんなに絵みたいな幸せな風景はなかったと思います。
障子を開けて、お庭に積もったキラキラしてる雪を見ながら、さっきまで外で遊んできて真っ赤なお鼻と手を暖かい部屋で温めるんです。
こたつはあったかくて、幸せでした。霜焼けになった手を布団の中に突っ込むと、じぃんとするんです。
幼稚園の頃がいちばん雪が好きでした。遊べていました。
幼稚園の頃の冬休みなんて覚えていませんが、ああやって時間を気にせず無我夢中で雪を投げあっていたあの時期は間違いなく冬休みだったのでしょう。
宿題も、雪かきも気にせず、転ぶことも登下校も気にせずあんなに無邪気に遊べていたのは幼稚園の時だけでした。
もう一度だけ、あれを体験してみたいと強く思います。
大雪警報で学校はおやすみ。両働きの両親もなんやかんやあっておやすみになって、
私と姉は外で雪かきと称して遊ぶんです。
それで、家に戻ればあったかいこたつでぬくぬくして、
大雪警報を騒ぐニュースをみんなで見たい。
いつからか、インドア派になってしまった我が家は、もうそんなこと願っても一生来ないでしょう。
姉を誘っても絶対外に出てくれないし、そもそも防寒具が無いんですよね。
スキーも行かない家だから、お洒落なジャケットを背伸びして買ったくらいだし、長靴も入るか分からないし。
そもそも私の住んでるところは滅多に雪が降らないから…嬉しいけど、寂しい。
季節って素晴らしいですよね、思い出に必ず結びついてる。
日本に生まれてよかったって思うひとつです。
最近はもう、春夏秋冬じゃなくて夏夏夏冬になってきたから……
また元に戻って欲しいなと願うばかりです。
最近心が真っ白で冷たくなっちゃった。
暖めて、雪みたいに溶かして。
「雪」
私はジョギングで、死にそうになったことがある。
以前、ランニングを趣味にしていたことがある。週に2度は5km走り、週末には10km ほど走る。調子がよければ20km だって、ヘトヘトになりながらも走り切れた。今では考えられないくらい、元気だったのだ。
何事にもまずは形から入る人なので、ウエアの上下は常にNIKE、シューズもNIKEだ。でも気弱な性格の私に、派手なカラーは選べない。上下はいつもモノトーン。蛍光カラーのシューズなんて、なんか速い人が履くイメージがあって、買い換えてもまた黒を選んでしまう。
インナーを着る派なので、吸汗速乾素材のものをいろいろ試してみたし、ソックスもランニング用の、土踏まずにサポートがあるタイプを選んでいた。ただ走るだけなのに、偉くお金のかかる人だった。
その頃はまだ、「いつかはフルマラソン」と思っていたし、頑張って5時間は切りたいと、一人前に目標らしきものもあった。
走れもしないくせに、ランニング系の雑誌を読んで、心肺機能の強化にはインターバル走が必要やなとか、本気で思っていたし、ジェームスに本で教えてもらった通り、ラン前には動的ストレッチ、ラン後は静的ストレッチをやったりもした。
ランニングのラの字も知らないド素人だったが、今でもランニングのラの字しか知らないド素人なので、その辺はあまり進歩していない。
その日は、やたら寒い日だった。
この冬一番の寒気が関西の平野部にも流れ込み、雪の可能性もあった。
いつもだったらコタツで丸くなっていたのだが、その日は走りに行こうと決めていた。なぜなら、セールで新しいアウターを買ってしまったからだ!
ミーハーな私が今回選んだのは、ノースフェイスだ。このアウターはポーラテックという素材でできており、非常に温かい。でも背中にベンチレーション機能がついているので、熱がこもらないという、興味のない人にとっては、なんやそれというアイテムだ。
私は、買ったばかりのノースフェイスを着て、内心ウキウキしながら外に出る。
私の選択に間違いはなかった。気温2℃なのに、思っていたほど寒くない。これならいける!
ただこの時、私は大きなミスを犯していたことに気づいていなかった。
走り始めてすぐに、私はいつもしているネックウォーマーをしていないことに気づいた。私は喘息持ちなので、首を冷やさないようにしないと、すぐ発作が起こるのだ。
でも今日はなんと言ってもノースフェイスだ。温かいし、ジッパーを上まで上げれば大丈夫だろう。そう、私はこの後襲ってくる悲劇のことも考えられないほど、新しいアウターに浮かれていたのだ。
走り始めて2km まではアップ、2〜3km間はスピードアップ、その後はジョグで流しというのが、いつものメニューだった。
2km 地点にきた私は、勢いよく地面を蹴った。ここから3km 地点まで、ほぼダッシュだ。
いくぞ!
私は大きく息を吸い込んだが、これがまずかった。気温2℃の冷気が、一気に気管支を冷やし肺に流れ込んでくる。気管支収縮が起こり、呼吸が苦しくなる。
でもペースを上げたら息苦しくなるのは、ある意味当然で、私は気管支収縮が起こっていることに気づいていなかった。
2〜30mぐらい進んだだろうか。今までに経験したことがないくらいの頭痛とともに、目の前がぐわんぐわんと揺れ、私は走っていられなくなった。
ふらふらになって道端にしゃがみこむと、喘鳴音が聞こえ、呼吸が乱れ、空気を吸えても吐けない状態になってしまった。
やばい、発作だ!
私は、ウエストポーチから震える手で吸入器をつかみ、思いっきり吸った。ステロイドがが喉を通っていくのがわかる。吸入の効果はバツグンだ。即効で気管支が拡張し、発作が治まってくる。
その日はもう走るのをやめて、歩いて帰宅した。怖かった。死ぬかと思った。
ただでさえ喘息持ちにとって、冬はツラい気節だ。過度なトレーニングも考えものである。これからは吸入してから、走るようにしよう。正式な大会にエントリーしているわけではないのでいいだろうと思っていた。
しかしそれから数年後、私は仕事でメンタルが崩壊し、今は休職をしている。その間、一度も走っていない。
でも冬場、私のカバンの中には、いつもステロイドが入ってる。発作は何もランニング中だけに起こるわけではないからだ。希死念慮があるのに、いざ発作が起きると死にたくないとおもう自分に笑ってしまう。本当は死にたくないのだろう。
ジョギングにような有酸素運動は、うつ病の治療にもいいことが、わかっている。
ただ、もうタイムを追うのはやめだ。ゆっくりしたペースで、ダラダラと走る。無理をせず、しんどければ歩き、吸入器も必要ない。
そんなジョギングなら、してみたいと思う。
いつの日か、また走り出そう。
#雪
雪が降り積もり
全てが真っ白になればいい…
街の喧騒も
人々の戯言も
捨てたい過去も
あの人も…
みんな消えて
静かな時が流れればいい…
安らかに…
清らかに…
全てが浄化された真っ白な世界で
赤い糸を手繰り寄せ
またキミに出逢いたい…
🌈黒猫のつぶやき🌈
全てを帳消しにできる
リセットボタンがあるといい…
あと
やる気スイッチな〜(*゚∀゚)アハ