鐘の音』の作文集

Open App

鐘の音』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/5/2024, 10:42:21 PM

鐘の音
 
チャリン、チャリン、ポケットの中で小銭が擦れ合い音を出す。

ぼくは今、除夜の鐘の音を聞きながら夜道を散歩している。家族という喧騒から逃れたのは23時を過ぎた頃だった。

除夜の鐘が108回鳴らすのは、一つ鐘の音がなるたびに煩悩が一つ消えるという願いからだそうだ。ぼくはふと思う、煩悩は大きなものでも、小さなものでも鐘の音一つで消えるのだろうか?

ぼくの煩悩はポケットの中の小銭と同じで細かな小さなものばかりだと思っている。

大晦日といのに、我が家は父の怒鳴り声が絶えない。父が言うには、ぼくは欲がなさすぎるから駄目なのだそうだ。そのくせ、ぼくの願いである、好きな人と仲良く幸せに暮らしたいという願いを言うと、それが一番難しいと言う。

父は矛盾している。父の理論だとぼくは欲がなさすぎるくせに、一番難しいものを願う欲深い人になる。

ポケットの中の小銭と同じで、ぼくの願いは細やかなものなのに、煩悩に満ちているというのか?

除夜の鐘のボーン、ボーンという鐘の音を聞きながら、夜道を一人歩いた。ポケットの小銭を握りしめ、ひたすら、チャリン、チャリンとならしながら。

8/5/2024, 10:35:00 PM

鐘の音は祈りの音だ
幸せを願う
安らぎを願う
煩悩の排除を願う
健康を願う
願われるものは異なるが
願いのために鳴らされる
鐘よ、私たちの願いを叶えてくれ

8/5/2024, 10:31:31 PM

何時の記憶だろう

高く澄んでよく響き渡る音

涼やかな風が吹き抜けていき

真っ青な空に高台から見下ろす広大な海

よく映画やアニメに出てくる

鐘の音とは違う心地よい響き

たまにふとその音が心に響いてくる

おかしなことに

そのような土地に行った記憶はない

記憶もあやふやな幼い日なのか

それよりもずっと遠い日なのか

ただ その鐘の音を思い出す時は

心を落ち着かせたい時









「鐘の音」

8/5/2024, 10:27:51 PM

鐘の音が聞こえると思い出す。
おばぁちゃんが昔聞かせてくれた鐘の音
すっごいピカピカで、いい音が鳴るの。
あの鐘の音はどこいっちゃったんだろう…

8/5/2024, 10:27:41 PM

『鐘の音』

文楽と
歌舞伎舞踊にもある

『伊達娘恋緋鹿子』
櫓のお七

恋人を救いたい思いが強すぎて
半鐘を鳴らしてしまう
他に手段を考えることもできず
その後なにが起きて
自分がどうなるのかよりも

肌脱ぎし
髪を振り乱し
取り憑かれたような表情と
人形振りと呼ばれる身体の動き

そんなことしちゃだめ、と
声を掛けたくなるけれど
喉元で息が詰まる

8/5/2024, 10:22:52 PM

静寂に亀裂を入れる鐘の音
フラワーシャワーのひとひら

今頃……
いや、今更かな……

あの人への恋を諦めたことに
後悔するなんてね


#鐘の音

8/5/2024, 10:19:59 PM

#鐘の音

授業の終わりを告げる鐘が鳴り、そのすぐ後に扉を開ける音とクラスの女の子達の黄色い声がして振り返る
「すっちー!」
爽やかな声に見合う笑顔で俺を呼ぶみことちゃん
周りから王子王子、と持て囃されているが俺からしたら汗を流してまで俺のクラスに来てくれる姿は可愛らしい犬のように思える

「みことちゃん、大丈夫?汗かいてるよ」
そばに寄ってみことちゃんの額の汗を拭う
えへへ、と言って笑うみことちゃんが、いつもこんなに走ってまで来てくれるみことちゃんが、本当に可愛らしい

8/5/2024, 10:18:42 PM

もう出会った頃の君はいない。

出会った頃君は犬系男子でとても優しいかった

可愛かった(*´ω`*)

だから私はそんな君に恋をして結婚しました。


けど結婚前の遠距離恋愛中にきっとモラハラ(DV)に
目覚めてしまったのでしょう。

君は私を見ているようで見ていない
心に話しかけるようにしないで怒鳴って心を傷つけて…

君に合わせて歩み寄って来てるのに君は?
『ヤダ』が多い……
変わった理屈の言い訳で手洗いの時石鹸使ってくれない

時々出かける時も私の説明を言い訳とし
自分の言い訳で主張を通す

私一人考えて私が全部悪いのかな

君とは仲良くしたい

けど外に女でもいるかのように家ではモラハラ(DV)男に
なって私を大事しなくなったね……。

そうだから私も君を大事する事やめます。
心を閉ざします。
でもご飯作ります。掃除、洗濯します。

君は言いました人は性格変われると私に言い放った、
それなら『ごめん』ばかり言ってないで
土下座ばかりしてないでまず君が変わる努力すべき。

君が優しい暖かい人に変わったら
私もまた君に心開くよきっと…。

女を嫁を見下して感謝しないる結果だから
自分で招いて関係悪くしてるのだから

怒って怒鳴って暴言吐いて
君こそ、そのモラハラが(家族の言い訳にしてる)
私はとても悲しい。

出会った頃君は嘘だったの?

8/5/2024, 10:18:19 PM

「これで、やっと自由の身ね」
 裁判所の扉を開け放つと、女は空を仰いで大きく伸びをした。三か月にわたる離婚調停の末、今日をもって晴れて独身の身となれたのだ。もう夫の面倒をみなくて済むと思うと、開放感で胸がいっぱいになった。

 その瞬間、裁判所の隣にある教会の鐘が鳴った。鐘の音は、まるで女の新しい人生の始まりを祝福するかのように、高らかに鳴り響いたのだった。

8/5/2024, 9:48:04 PM

鐘の音


娘が高校生の時、取っ組み合いの喧嘩になった。今では理由はわすれたが、仲直りの後に「ママとどこか行きたい。」と言われ、選んだ場所は小江戸と呼ばれる川越だった。
駅から歩いてすぐに、タイムスリップした街並みがあった。面白いお店屋さんも並んでいた。
埼玉名物のお芋を売るお店で小腹を満たし、お昼はちょっと贅沢して鰻を食べた。
一杯のかけそばってあったけれど、一人前の鰻重を半分ずつ頂いた。さすがに飲み物は2つオーダーして。
ひとり親で育ててきたけれど、旅行など連れては行けず、お給料日後の映画館が一番のイベント。
そんな生活だった。
だから娘の真美は川越のサプライズをとても喜んでくれた。
露天のおじさんが売っていた、オレンジの針金で器用に作られた手のひらサイズの自転車をお土産に買った。
大人になっても、大切に机の本棚に飾られていた。
川越から帰る頃、夕方になって鐘の音が響いた。
時の鐘と言って一日のうち4回鳴るらしい。腕時計は6時を指していた。
情緒溢れる小江戸を後にして、電車に揺られた。
窓を見ながら私は、これから先、鐘の音を耳にする度に時の鐘を思い出すのだろうか…。そんなことをふと思った。
窓に映る娘の横顔も微笑んでいるようにみえた夜の西武線。
頭の中で小さく鐘の音が鳴っている気がした。

8/5/2024, 9:19:19 PM

海辺の街に、私は彼女と待ち合わせをしていた。
教会の鐘の音が風に乗って響き、静かな波音が足元をくすぐる。
夏の終わりを告げる夕暮れ、オレンジ色の空が広がり、海面がキラキラと輝いていた。


私は教会の前で彼女を待っていた。
彼女とは数ヶ月前、この海辺の街で出会った。
彼女の笑顔は太陽のように眩しく、私は一瞬で彼女に心を奪われた。
今日はその思い出の場所でデートの約束をしていた。


ふと、教会の門が開き、彼女が現れた。
風に揺れる彼女の髪が美しく、私は息を飲んだ。
彼女は私に微笑んで手を振る。その姿に胸が高鳴る。


「待たせてごめんね」と彼女が言うと、
私は微笑みながら首を振った。
「ううん、全然。ちょうど良い時間だったよ」


二人は手をつないで、波打ち際を歩き始めた。
夕日が沈むまで、私たちは海辺を散歩しながら、
未来のことを話し合った。
教会の鐘の音とさざなみの音が、
私たちの声を包み込むように響いていた。
この瞬間が永遠に続くように願いながら、
私は彼女の手を強く握った。

8/5/2024, 8:55:40 PM

鐘の音

ラ・カンパネラ

いつか弾けるように
練習しよう

8/5/2024, 8:35:29 PM

(鐘の音)

鈴の音、鐘の音、木魚の音

音のグラデーション

音を合わせる、会わせない、あわさない

8/5/2024, 8:35:23 PM

あ~   かねがね~ 

? かねのね か!


鐘って言やぁ やっぱ がっこーの
チャイムだな

始業時間の残念なお知らせ だったり

終業時間のうれちいお知らせ だったり

多感なせーしゅん時代を まったくいつもと同じ音なのに その時々、折々に
様々な "その時" を告げる 全く違った音色で 俺達のこころを打ってたっけな・・・・




箪笥の角に足指ぶつけた
俺が言うのもなんだがな?

8/5/2024, 8:32:53 PM

祈念日の鐘のどこにも響かない街にあくびの猫ならばある

8/5/2024, 7:53:41 PM

→名作探訪 第114回 茶房『湖の中(このなか)』の『鐘の音』

湖の真ん中に位置する完全予約茶房『湖の中』。
『鐘の音』は、日ごとに味と色が変わることで有名な水羊羹。
明け方の湖に鐘の音を響かせ、湧き立つ水紋をすくい取り丁寧に裏ごしした後、煮詰めて水底で眠らせる。こだわりの詰まった逸品。味と色が変わるのは、湖の色を映すためだと言われている。
年に1度ではあるが、ごく少量、各種EGサイト、ふるちと納税での取扱あり。


テーマ; 鐘の音

8/5/2024, 7:46:36 PM

教会に鳴り響く音。周りからの祝福。本当に幸せでした。

8/5/2024, 7:38:14 PM

鐘の音がなる。

聞き慣れた学校のチャイム。

時刻は5時30分。

今日は部活もないし、友達は休み。委員会の仕事も終わった事だしさっさと帰ってしまおうかと思った。

「ねぇ」

聞きなれない声。後ろをむくとそこにはあまり話さないクラスメイトの男の子が立っていた。

「これ、落としたよ。」

彼が手に持っていたのは私のハンカチだった。

「あ、ごめん。ありがとう。」

私はハンカチを受け取り、お礼を言った。

それを見ながら何故か彼はふっと微笑みながら言った。

「君ってなんかそそっかしいところあるよね」

窓から差し込む夕日に照らされた彼はキラキラと輝いて、見とれてしまった。

5時35分を告げる鐘の音が鳴り響く。

恋に落ちる音がした。

8/5/2024, 7:25:20 PM

リーンゴーン

リーンゴーン

帰り道、教会の鐘が聞こえてきた。どうやら結婚式が行われているらしい。

私は急く足を止めて、しばし聴き入った。

あの人は私のウェディングドレスを気に入ってくれるだろうか。それとも、白無垢派?

なんてことを考えてしまって、恥ずかしくなる。なにせまだお付き合いすらできていない相手だ。

私は早くあの人に会いたくてたまらなくなって、再び走り始めた。

今日は委員会の仕事で帰るのが遅くなると伝えたら、待っていると言ってくれた。

「ただいま!」

普段より大きな声で帰宅を告げると、奥からあの人が顔を出す。

「おかえりなさい。一息ついたら始めましょうか」

「はい!」

今日は家庭教師の日。

先生に会える日。

私は授業の準備をしながら、高鳴る胸をおさえて、あの鐘の音を思い出していた。


テーマ「鐘の音」

8/5/2024, 7:05:56 PM

電車は線路がないと走れない
線路って人生みたいだなぁ………なんて

長く長く敷かれた線路のがあれば
そのまま走っていけるけど
線路に問題があれば電車は走ることはできない。

人生も全てがなにもかも順調なら
止まることはない。

Next