過ぎた日を想う』の作文集

Open App

過ぎた日を想う』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/6/2024, 8:34:01 PM

過ぎた日を想う

めいめいの光が
輝いては消えて
その繰り返しを人は
見つめ、見つめられながら
ひとつの道を歩みます

振り返れば
じぐざぐの足跡が
今のわたしへと続く
それがいちばん高い芸術でしょう

すべてまことに向かう光です

10/6/2024, 8:18:59 PM

過ぎた日を想う


体調はいまいち

海は満ちて荒れ気味

ウミガメ探しは諦めて

浜辺に寝転んで体を休める


虹が出た

水平線に虹

かなり長い時間いてくれた


寝転んだまま虹を見る

美しい海にかかる虹のたもと

アダンの葉に蝶が舞う

天国か

がんばってここに来たご褒美


滋味あふれて元気がでる、おいしいお昼ご飯にデザート

毎日いいけど、いい1日だった


しょんぼりしてても、いまいちでも、1秒先は変えられる

いつどこにいても、どんなときも、天国


そういうふうに生きる

そういうふうに世界を見て生きるって

決めた

10/6/2024, 8:11:49 PM

テーマ「過ぎた日を思う」




フラッシュバックするのは君の笑顔と



君の美しい涙。



どれもこれも素敵で



僕の過ぎた日を思う心には




完全に染み渡っていた。

10/6/2024, 8:09:13 PM

過ぎた日を想う



僕には会いたくてしょうがない、大好きな人がいる。


でもその人はね。去年の夏、居なくなったんだ。この世を去り、空へ旅立った。

僕は貴方に言いたいことが凄くある。けれど、その言葉はもう、絶対に貴方に届くことはない。


でもね。一つ貴方に言えなくて後悔していることがあるよ。


『愛してる。』

これだけはどうしても貴方に言えなかった。


でもね。今は言えるよ。愛してる。
凄いね。大事な人に言えない言葉って、失くしてから言える、失くしてからその人が自分にとっては大事な人って思えるんだ。


そんなことを思う。


今日は貴方の命日。


僕は貴方の墓の前に立ち、手を合わせる。

もう少し貴方と過ごせたらな。



なんて過ぎた日を想いながら



僕は今日も貴方の分まで生きる。

10/6/2024, 7:46:35 PM

過ぎた日を想う

小学生の頃が人生のピークだった。何の責任もなく、毎日が初めてのことばかりで何をしても楽しかった。集団行動は得意ではなかったけれど、そんなに強く咎められることもない。低学年の頃に学習障害だと診断され算数の時間だけ別室で授業を受けたりもしたが、特段それがコンプレックスになったりすることも周囲からとやかく言われることもなかった。
中学生になって雲行きが怪しくなる。3つの小学校が1つの中学校になる、いわゆるマンモス校でその時点で息苦しかった。学年集会や全校集会で人が大勢集まっていると気分が悪くなることが多かった。それでも個人で見たら友人は少ないわけではなく、運動部に所属して毎日部活に取り組む活発な生徒に分類されていたと思う。ただこの頃から遅刻や忘れ物が目立つようになる。欠席はしないけれど毎日5分10分遅刻する。それは学校に限った話ではなく、休日の部活動や友人と遊びに行く際にも。それと同時に始めることと終わることが苦手になった。始めるまでにえらく時間が掛かるが、いざ始めたら周囲が止めるまで終われない。調子がいい時は何日でも起きていられたが、調子が悪くなると半日を睡眠に費やすことになった。躁鬱病だと言われた。それでもこの頃はそこまで症状が酷くなかったと今だから分かる。人生で初めて人と付き合ったのも中学生で、学年が違ったから卒業と同時に自然消滅した記憶しかないけれど。
高校生は今のところ人生のどん底だったと思っている。一番近い学生時代のことではあるが、「まぁ思い出さなくていいや」と「ちゃんと向き合わないと」という気持ちが真っ向から対立している。言ってしまえば躁鬱病が悪化して抑鬱状態が酷く出た。ストレスの発散方法が自傷になったのもこの頃で、他害が出なかっただけマシだと自分では思っている。非行に走るとかそういったことはなかったけれど、放課後に登校して部活動にだけ参加したことも多々あった。教室に入れずに図書館や相談室で一日が終わることもあった。兆しが見えたのは高校三年の二学期辺り。然るべき場所への通院と然るべき処置、処方の甲斐あってかなり人間に戻った。以前のようには出来なくなってしまった事もあったが、元通りに出来るようになったこともあった。そしてなぜか卒業までの半年間で同時に二人の人と付き合うことになる。突然のクズ要素。どちらも自然消滅だから許され……ないか。
社会人になってからも躁鬱病は猛威を振るったが、今も通うバーに出逢ってからは大分大人しくなっている。精神的に安定したらしい。高卒で就職して、21歳でバーに通い始めるまでの数年はちょっと人様には言えないような、言う相手を選ぶような過ごし方ではあったものの、ちゃんと仕事はしていたし人付き合いもそれなりには。
ここ数年は毎年のように「今が一番楽しい!」を更新していて、今年は君との進展があったから楽しいだけではなく嬉しいも加わった。君の過去も聞く限り中々ではあるものの、お互いどうにか生きているから何も問題ないね。

こうやって過ぎた日を想ったところで、今が君とで良かったと心底思う。

10/6/2024, 7:16:57 PM

酔った君はとんだ甘えん坊だ。やたらと手を繋いでくるうえ簡単に愛の言葉を囁いてくる。適当にあしらおうものなら可愛く駄々を捏ねてみせる。
「昨日のこと、覚えてます?」
案の定、何も覚えていないというその返答にどこか安堵する自分がいる。覚えていない振りだというのならそれでも構わない。
君は何も思い出さなくて良い。
言葉に耳を傾け手を離せずにいた奴なんか。
幾度かのあの瞬間を未だに反芻してしまう奴なんか。
もう二度と会うことのない奴なんか。
君はこちらなど振り返らず、前に進んでしまえ。

10/6/2024, 6:31:44 PM

もう触れられないとわかっていても

虚しくなるだけだと知っていても

それでも

どうしても

その影を追わずにはいられないんだ

【過ぎた日を想う】

10/6/2024, 6:19:34 PM

過ぎた日を思う。


過ぎた日を思う。

「あ、こうしとけば〇〇になったかも。」

「こっち選んでたら良い方向に進んだろうに。」

とか、俺はいつも思う。

いや、思うというか考える。

「もしこっちの選択肢を選んでいたら、〇〇になって△△になったかも…?」

とか、考えて少しワクワクする。

所謂、"パラレルワールド"が好きみたいだ。

俺が、〇〇だったら彼はどんなのになっていたのだろうか?

等、考えて他の人の情報も考える。

さて、俺の情報はさておき、少し相談がある。

俺はいつも、二択の問題をいつも間違える。

母に、「〇〇か、△△、どっちがいい?」

と、聞かれると〇〇の方が良かったので、〇〇を選んだら、

「〇〇がいいかな。」

「えぇ…〇〇がいいの…?△△の方が可愛いし、 "貴方に似合ってる"と思うの」

と、必ずとも否定される。

俺の年齢分、母に否定される。

ほら、よく言うじゃないか、

"子供は優柔不断"と。

それは良く共感もできるし、"どうしてそうなったかも分かる"。

人に否定され続けると、必ず相手に嫌な顔されないように

ずっと顔を伺うんだ。ずっと。

そして、考える。

「〇〇がいいけど△△の方がいいと言われたらどうしよう」

だとか

「〇〇じゃなくて△△に変えても本当は〇〇の方が良かったと言われたらどうしよう」

とか、様々な意見を考える時間で遅くなるんだ。

だから、もし、今これを見ている、子もいてパートーナーもいてひとりぼっちでもなんでもいいから貴方。

相手に質問する際は

・時間をください。

・伺うだけでなく、話しかけてください。

・意見を添えてください。

たった、この三つで俺は安心します。

意見を添えてくれると、もっと考えるのが楽になるから。

だから、質問に答えるのが何倍も早くなる。


「「あ、〇〇の方がいいんだ。でも△△の方がいいな…」」


「あっ、〇〇の方もいいけど、△△の方が私/僕/俺はいいな。」


と、俺はなる。

だから、優柔不断なんて言わないで。

アンタらの顔みて嫌な顔しないように努力してんだから。

じゃ、気を付けてね。

たった一人の母に人生を狂わされた人より。

母は恨むもんじゃないというが、俺は恨んでるからな。




お母さん
ク ソ 野 郎 。





・時間をください。

・伺うだけでなく、話しかけてください。

・意見を添えてください。

10/6/2024, 6:13:33 PM

過ぎた日を想う



父、母、妹、みんな虹の橋渡っちゃったから
家族で過ごせた時間をいつも思い出す。

楽しいばかりの思い出は少ない。
まじめな母は、ユーモアが少ない人優しさがない。
ユーモアたっぷりの父に救われていた。
妹も暗い性格で相性が悪く苦手だった。

それでも家族。
毎日、一緒にご飯食べて一緒に夜TVを見てた。

いつも一緒に居るのが家族。

一緒にもう居られないと思ったら
さみしくて、少し胸の奥がキュ~ってなったよ。

10/6/2024, 6:10:25 PM

過ぎた日を想う

思えば何もしていない。

学校に行かなくなって、どれほど経っただろう。
何かを成し遂げたわけでもない。誰にも負けないスキルを身につけたわけでもない。将来の為に必死に何か努力したわけでもない。自分自身と見つめ合ったり、精神的に成長できたわけでもない。

何もせずとも夜は明けて、お腹が空けばご飯を食べ、必要最低限の清潔感を保ち、日が沈めば眠りにつく。
最早生きている意味すら感じないような、ただ与えられた時間を消費していくかのような日々。

何もしないまま歳だけ取り、どうしようもない老人になっていくのだろうか。
そんなのは嫌だなと、漠然と考えはするが、それを思ったところでこの生活から抜け出す術を探そうとはしない。
こうやって生きてきた数年はなんて無駄なのだろうと、考えても何にもならないことばかり考えて、未来より過去に執着する。
ただ過ぎた日を想うだけの、そんな毎日。

10/6/2024, 6:02:09 PM

過ぎた日を思う

自分の人生、結構ドラマチックだったかもしれない。
笑いあり、涙あり、恥ずかしい事など山ほどある。
でもそれでいいんだ…その経験がなかったらと思うと逆に怖い。

うまくいかなかったのは、そっちじゃないよのサイン!
無駄を省いたらやるべき経験ができないので、その時は苦しいし、逃げたくもなるが避けられない課題はやらないといけない。

最悪はギフトが隠れているからいつかその意味がわかる日が来る。

10/6/2024, 5:44:02 PM

過ぎた日を想う

過ぎ去った日々は実に甘美で、
私を繋ぎとめようとする。

あの日々こそ私の幸せで
その幸せがない今を
自分の人生と受け止められないでいる。

しかし、自覚せねばならない。
今こうして過ぎゆく時間も
ちょっとしたご褒美に使うお金も
ささくれて初めて気づく指の乾燥も
赤く目立って気づく肌荒れも
すべて己が行動の結果であると。

10/6/2024, 5:43:11 PM

過ぎた日を想う

ストック

踊りませんか?忘れてたストック

10/6/2024, 5:41:51 PM

過ぎた日を想う



透明な空気の中。
想い出の中の、
貴方の面影を追い求め、
孤独に震えていました。

何時帰るとも知れぬ貴方を、
私は独りきりの部屋で待ちながら、
過ぎた日々の記憶に、
揺蕩っていました。

貴方と見つめた空の色は、
心の奥に鮮やかに残り、
波音に乗せて、
静かに蘇ります。

でも。私は。
貴方が居ない孤独に、
耐えられなかったのです。

想い出の場所は、崩れ去り、
あの日の温もりは、 
幻影となりました。

過ぎた日を想う事に、
疲れ切った私は。
何時からか、貴方を裏切り、
堕落した悪魔に成り果てました。

私は温もりを求めて、
貴方ではない、
他の人の腕で眠り、
仮初めの愛の言葉を交わしました。

私には、もう。
大切な貴方を想う資格も、
過ぎた日を想う資格も、
ありません。

さようなら。
誰よりも愛しい、
想い出の…貴方。

10/6/2024, 5:30:23 PM

元カノと別れて2年
未だに彼女のことを思っている
優しくていつも楽しそうでそして
笑顔が素敵だった
彼女との写真を見返していると1件のLINE

「助けて」

題名「過ぎた日を想う」

10/6/2024, 5:28:14 PM

過ぎた日を想う。
遠く懐かしい日々は今や彼方に過ぎ去り、
あなたの声さえももはや朧げになりかけている。
忘れないと誓ったのに。

懐かしさが思い出にとって変わり、
何が本当だったかわからなくなる。
悲しみがひどくゆっくりと広がってゆく。
諦めに似た感情が寂しい。

秋の空は遥かに高く、
澄んだ色があなたの瞳を思わせる。
会いにも行けないもどかしさ。
わたしはまだ歩き出せないままでいる。

10/6/2024, 5:25:31 PM

今夜、たまたま昔のアルバムを見ていたら、
付き合いたてだった、あなたの20歳の誕生日に、
プレゼントした手作りケーキの写真が載っていた。

ケーキの箱を開けたあなたは本当に嬉しそうで、
「おじいさんになって他のことを全て忘れてしまったとしても、一生この日のことは忘れない」
と言ってくれたのを覚えてる。

そんな過ぎた日を思いながら、
あなたと出会えて、付き合って、
結婚して本当に幸せだったなと心から思う。

これまで全てが順調だった分、
今は辛い事が続いているけれど、
これはきっと、私たちへ与えられた試練だから、
涙を拭って、2人で力を合わせて乗り越えようね。


♯過ぎた日を思う

10/6/2024, 5:17:27 PM

[過ぎた日を想う]

告白は、シンプルだったね。

手を繋いだのは私からで、初めてのキスは小鳥みたいな軽いキス。最初はぎこちなかったハグも、今じゃすっかり馴染んだね。

愛おしい君との記憶だけど、戻りたいとは思わない。
今もきっと、時間が経てば宝物だから。

10/6/2024, 5:10:35 PM

過ぎた日々を思い返してみると嫌な思い出ばかり出てきたけど、今までそれを耐えきった私、偉いよ。
未来の私がまた思い返した時に幸せな思い出で溢れるようにこれから頑張るんだ。

10/6/2024, 5:06:40 PM

過去を振り返っては

今は隣にいない君を想う


そろそろ目を覚ましてもいいんじゃないか?



“   ”





_過ぎた日を想う

Next