誇らしさ』の作文集

Open App

誇らしさ』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

8/16/2022, 12:25:48 PM

私は、人前で話せるようになった。
昔は、発表ができなかった。
私は、自閉症という障害を持っている。
すぐに泣いてしまう。なにか上手くいかないと、情緒不安定になってしまう。
本当は泣きたくない。もっといっぱい意見など言いたい。
だけど思ったことを言えない自分がいた。
でも、中学3年生になって一学期の反省・二学期に頑張りたいこと。
先生に任されても昔(小学生の時)はやらない‼️など駄々を捏ねてました。
でも、今はそんな自分に勝った👍
今は発表が楽しい( ˆОˆ )♪

8/16/2022, 12:23:58 PM

誇らしさ

誇らしさってなんだろうね、
まず意味がよく分からないな笑笑
どこでどーやって使えばいいのか分からない
てか「誇らしさ」っていう単語を使う場面がないんだよな笑笑
でも一つわかることはとても褒め言葉って感じ笑笑

8/16/2022, 12:14:29 PM

誇らしさ、とは一体なんだろうか。勝つこと、可能にすること、日常を平穏に過ごすことも十分誇らしいだろう。世間は若者のことを謙遜しすぎだ、とか勇気がないとか息を荒くして喋るがそんな風にしたのは一体誰なのやら。こうしなければ生きられなくしたのは間違いなく自分達よりも上の世代で、そして世間全体なのに。
けれど、今回ばかりは自分を誇っていいのかもしれない。勇気を出して「助けて」の一言を言えた自分自身も、その一言を聞いて手を差し伸べてくれた優しい君も。ずっと誰にも言えなかったその一言は案外あっさりと受け入れられて、君には褒められた。助けを求めるのは並大抵の勇気じゃない、誇るべきだ、と。嗚呼、そんなことでいいのか。自分を卑下して自ら病みに行く必要なんてなくて、ただ自分の行動を認めるだけでいいのか。その途端にふっと心が軽くなって視界が歪んでしまった。泣かないで、と困った顔を見せた君に涙を拭われた。

誇らしさとは、思っていたよりも些細なことでいいらしい。



[誇らしさ]

8/16/2022, 12:11:43 PM

『 誇らしさ 』



彼女は言った 。


" ずっと私を好きでいる貴方が誇らしい "


誇らしさなんてどうでもよかった。

だけど、何故か君に言われたら、何だかとっても

嬉しい気持ちになるんだ。




彼女の誇らしさは、


" 僕を愛していること "

8/16/2022, 12:05:14 PM

僕には一つ誇れることがある

なのに他の人は認めてくれない

けれど一人だけ認めてくれる友達がいる

色んな人から自分の誇りについてきつく言われた

その時認めてくれた友達はなぐさめてくれた

とても苦しくて 悲しくて辛かった

その友達はもういない

辛くても頑張らなきゃ

諦めずに立ち上がっていこう

8/16/2022, 11:55:46 AM

何もかも中途半端で 誇れるものなんて持っていなかった
頑張り方さえ知らなくて かけられる「頑張れ」に耐えきれなくて
逃げた。
宛もないのに しがみついていた居場所を捨て去って
何やってんだって 馬鹿じゃないのって
嗚呼、この身体は不良品 どこか重大な欠陥を抱えてるんだ
明けない夜に雨模様。
さぁ、生きてくださいと産み落とされて
でも生き方なんて分からなくて
不安と焦燥感が己を蝕んでいく。
穴だらけのボロボロの心と身体。
それでも歩いてこれたのは 自分でもよく分からない。
ただ、明けない夜はないのだと この人生においての前代未聞の大発見が
今は少し誇らしい。

                            「誇らしさ」

8/16/2022, 11:46:28 AM

他の人と
比べる事なく
出来る事が少なくてもいい
頭が良くなくてもいい
運動音痴でもいい

歴史の教科書にのるような
立派な事出来るわけない

だけど、

自分は自分だ!

そう思っている、自分を見失わない人
そんな人の事、
誇らしいっていうんじゃないかな。

お題 誇らしい

8/16/2022, 11:44:21 AM

誇らしさ。

それはどこから来るものなのか。

自分からなのか、それとも他の人から伝えられた一言からなのか、はたまた…。

でもぼくはどうせなら、自分からの誇らしさの方がいい。と、今日の日記に書いた。

8/16/2022, 11:44:11 AM

私の付き合っていた元彼は

メンヘラで、別れてからも

私に付きまとっていた。

ある日、その元彼に

追いかけ回されていた。

嗚呼、もう駄目なのかな、

涙が溢れた。

でもそこに、産まれてからずっと一緒の

幼なじみが助けてくれた。

今までずっと一緒だったから

君のかっこよさに気づけなかった。

でもその日は、とても

その幼なじみが誇らしくみえたんだ。


君を意識するようになってしまったよ。

#両片思い

8/16/2022, 11:43:35 AM

#誇らしさ


誇らしさとは、

“自分らしさ“ という人が多いとおもう。

でも、自分らしさってなに?

自分の思うがままに生きること?

自分のしたいことをすること?


君はどう思いますか?
私は… …難しい。

8/16/2022, 11:37:12 AM

【誇らしさ】
“できて当たり前”
増えた気がする

みんなができる
じぶんはできない

優越感と
惨めな気分?

誇らしさ、って
なんだっけ

8/16/2022, 11:36:44 AM

ネットで知り合った彼

男の人となんて全然話せない私が唯一会話できた

もっと貴方のこと知ってもいいですか

8/16/2022, 11:29:22 AM

誇らしさ。

朝。
眠い頭と体を無理やり起こしてボーっとする。
今日も、あっという間に朝が来た。
布団に逆戻りしたいが、そういうわけにもいかない。
出かける準備をしなければ。

とりあえず、
テーブルの上にあるリモコンで、テレビをつけた。
そこからは時間との勝負だ。
… とは言っても、ほぼ流れ作業で終わらせる。
毎日のことだから。時々、油断することもあるけれど。

すこしだけ早めに準備が終わって。
でも、朝ごはんを食べるほどの余裕はない。
ケトルを手にとって、お湯を沸かす。白湯でも飲もう。

健康とか、美容とかのためじゃなく。
胃腸が強くないから、朝は白湯くらいが丁度いい。
お茶ぐらいならいいかもしれないが、
ゆっくり味わえないのなら、茶葉がもったいない。

合間に聞こえるテレビの音。
今の流行りだとか、今日の天気だとか、
スポーツの結果や、話題の映画や音楽とか。

朝からとても賑やかだ…。
目に映るテレビの向こうは、みんな元気でにこやかで。
自信にあふれて、どこか誇らしげに話してる。
現実はわからないけど、そう見えるだけでも尊敬だ。

飲み終わったカップを片付けて。
さて、今日も1日乗り切ろう。

…占いの順位は、真ん中だった。



(得意げに話はしても、誇らしいと思えない我が身。)

8/16/2022, 11:24:56 AM

「誇らしさ」

誇らしさ
それは、とても素敵で、そして悲しい物語。

昔々、とある大きな村の中にいる、瞬水という人間がいました。瞬水は、自分の「誇らしさ」を武器に、色々な困難をぬけてきました。
色々な人から「誇らしい」と言われ、瞬水鼻が高かったのです。誇らしさを使い、人を助けたり、困難を解決したりしてきました。
しかし、裏では「誇らしさ」で人を殺していたのです。
ある日、瞬水は村人の一人に、連続怪奇殺人事件の犯人にされてしまいます。
瞬水は焦り、支離滅裂な言い訳を並べ、さらに怪しまれてしまいました。
最終的に瞬水は、犯人だとバレてしまいました。瞬水は「誇らしさ」を使いすぎたせいで、「誇らしさに」謀反を起こされたのです。
そうして、最後は、かつて自分の武器であった「誇らしさ」に殺されてしまいました。
村で人が死ぬことは、無くなりましたとさ。

「…誇らしさを武器にするなんて、なんて愚かな人間でしょう。呆れて目もくれません…。」
誇らしさの使いすぎは、気をつけましょうね?

8/16/2022, 11:17:30 AM

勉強ができる!
運動ができる!
全部できる!



だってお母さんの言う通りに生きていただけ
でもさ全て誇らしい
だって
お母さんの役に、立ててるのだから



お題 誇らしい

8/16/2022, 11:16:07 AM

“誇らしさ”

誇らしさがない人?
そんな人いないと思うな

誇らしさがある人って
勉強ができるとか
スポーツができるとか
楽器が弾けるとか
そういう人だと思ってるの?

確かにそういう人達は誇らしさを持ってる
けど誇らしさってそれだけじゃないよね?

昨日解けなかった問題が1問解けた!
いつもより1分はやく起きた!
我慢しないでちゃんと泣けた!
いつもはしないけど化粧した!
腹筋1回だけやった!
今日も生きた!

そんなことって呆れられちゃうかな?
確かにたいしたことないことなのかもしれない
けどどんなに小さなことでも誇っていいじゃん!

8/16/2022, 11:15:44 AM

1度だけ
言ってみたかった言葉があった

『僕はあなたに逢えたことが
あなたとともに過ごせた事が
あなたから惜しみない愛を貰えたことが
何よりも、誰よりも誇らしい 』

本当に言ってみたかったよ。
あなたに。

……言ったところで、
何が変わるワケではないが。

逆に『おつむ平気?』と
言われる可能性、大だ。

そういうさっぱりした人だった。

だから、ね。

今は、真新しい写真立てが
いつか色褪せてしまっても

僕はあなたに貰った
愛と誇りを胸に

生きて行くから…。

なんとか。

#誇らしさ

8/16/2022, 11:13:39 AM

お題《誇らしさ》



雪華(せっか)強くおなりなさい。守る者は誰より強くあらねばなりません、誰より美しく、綺麗な生き方をなさい。


――天に立つ者ならば。





食うに困らずの生活とはどんなものだろう。


空腹とは空白。



――生きるために。



なんでもいいからと、まだ熟してない青い実や草を口に入れ、ときには人様の畑から盗む。――どんなに不味くても食べるし、身体に良くないものでも食べる。




生きることに、意味はない。


ただ本能的に、死にたくはない。




そんな私を変えてくれたのは、今の姉様。



身寄りのない私を拾い、《雪華》という名前をくれた。



雪の降る日に出会ったから、と。




銀色の長い髪を結われた姉様が微笑む。季節の花々に囲まれた姉様は、世界にひとつだけの華。



「雪華の好きな紅茶を取り寄せてたのが今日届いたから、一緒に飲みましょう。それから紅茶によく合うお菓子も焼いたの」


「はい」





私は今日も姉様の言葉を胸に生きている。

8/16/2022, 11:11:27 AM

自分には何もないともがいてた。
空っぽになった自尊心

転んで立てなくなった時
自分はもうだめだとうなだれた。
でも、立ち上がり方をなんとか見つけて立ち上がる。

とぼとぼ歩いて振り返る
今まで頑張って、踏ん張って
ここまで歩いてきたじゃんか。

気づけば、そんな誇らしさを感じてる。

汗まみれの誇らしさは、空っぽの自尊心に染み渡る

誰にも分からない、私だけの誇らしさ。

8/16/2022, 11:10:23 AM

誇らしさ


「休みたいからコロナうつして」
人の心持ってんの⁇
よくそんな事が言えるもんだ

そういう人間にはなりたくないと思う自分を
少なからず私は誇りに思う



                  non

Next