見つめられると』の作文集

Open App

見つめられると』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/29/2023, 10:06:34 AM

見つめられると

視線を向くことも見ることも怖かった。

相手の考えが分かってしまうから……嫌だった。

そんな私は今、恐怖症を克服した。

そして……たくさん見つめられると、とても緊張する。

3/29/2023, 10:05:11 AM

ーーーーー👀ーーーーー

あなたの目は色素が薄くて
何もかも淡い夢みたいに映る

3/29/2023, 10:03:32 AM

こっちは出社しないと出来ない仕事で忙しいっていうのに、仕事は出来ないくせに資料のてにをはだけには厳しいバカ上司が声をかけてくる。
「山田くーん、忙しいところ悪いんだけど頼んでた資料どうなってる?」
「あれは納期が先ですよね、納期までに出します」
「そうなんだけど、早めにチェックしたいんだよね」
ウルセーバーカ、チェックっつったっててにをはだけだろうがボケ!
「分かりました、なるべく早く仕上げます」
意味のない言葉でバカを黙らせ急ぎの仕事に戻る。
その後もなんだかんだと声をかけてきて、あいつの口から俺の名前が発声されるのがホトホト嫌になった。
席を立ってトイレの個室に入り鍵をかけて便座に座った。
5分くらい休憩しようと目を閉じたら外から「山田くーん、トイレにいるー?」と聞こえてきた。まさか、トイレまで追ってくるか普通!?返事をするのも嫌なので黙っている。
暫く物音をさせないように静かにしていると声が聞こえなくなった。ホッと息をついたら
「山田くーん、サボってちゃダメじゃーん」
上司が個室のドアの上から俺のことを見つめていた。
驚きと怒りと気持ちの悪さで大声を出したいのに喉が開かず掠れ声しか出ない。そのうち目の前がチカチカしてきて視界がブラックアウトした。

3/29/2023, 9:56:22 AM

見つめられると

嬉しい。

私は数年前から金魚を飼っている。

2年前の春に産卵した雌はその年の冬に体調を崩して亡くなってしまったけれど、雄は今ものんびり暮らしている。

小さな頃から仲が良かった雌がいなくなってしばらくはあまり動かず寂しそうにしていたので、元気になってきて良かった。

水槽は玄関にあって、餌が欲しくなるとこちらを見ながら水面に口を出してぱくぱくすることでアピールしてくる。

最近その応用で水面で音を出す技術を身につけた。
よく出勤前の父親にねだって餌をもらっている。

金魚はいつでも餌を欲しがっているように思えるかもしれないけれど、意外とそうでもない。

空腹ではなくてもこちらを見てヒレを振ってかまってくれる時もあれば、
指をちらちらさせても素っ気なくふいっとそっぽを向かれてしまう時もある。

金魚にも気分があるので常にかまって欲しいとは思わないけれど雌はもう少しかまってくれた記憶があるので、この子は少しドライなのかもしれない。

そしてその雄の他に亡くなった雌との子どもが1匹いる。
兄弟はもっとたくさんいたけれど、病気などでその子だけになってしまった。

その子は父親よりもツンデレで、滅多にこちらを見ない。

餌を与えても、暫く経ってから野生の生き物のような素早い動きで水面に上がってきてぱくっとするとまたすぐに下に潜るを繰り返す。

なのでその分、数ヶ月振りにこちらを見て、寄ってきてくれた時には言葉にできないほどの感動と喜びを感じることができる。

和金は10年以上生きるので、できるだけ長生きしてもらえるように大事に育てようと思う。

3/29/2023, 9:47:15 AM

#見つめられると

君の目が気になっている嘘をつく
      ボクの汚さ見つめられると

ごまかして気をそらしては宙を舞う
      ただくだらない固まりの文字

正直に話せばいいと言う人も
      壊れてくだけ散る心見よ

3/29/2023, 9:33:45 AM

<見つめられると>



はにかみ、はにかみ。

双眼に、恐れます。



ニヤリ、ひたり。

その黄ばんだ歯が、怖いのです。



ツツツ、と。己の口角も。

はにかみ、はにかみ。



<My Heart>




と、と、と。


ああ、奇跡!



とく、とく、とく。


なにのおと?



ドク、ドク、ドク。


へえ、これが。



ドッドッドッ。


ああ、怖い!



ドクン。ドクン。ドクン。


なんだ、まだ居たのか。



<ないものねだり>




あなたはかわいいね。


君はかっこいいね。




やあ、楽しそうだね。


いいね、幸せそうだ。



私は・・・・・・いつも私のいない所で笑っている。



「きみはどうしていつも元気なの?」



は!

3/29/2023, 9:33:01 AM

時を捨て

見つめられると

いうのにな。

人形ならば

緊張しないし


【見つめられると】

3/29/2023, 9:13:59 AM

みんな私には近づかない。
私と話なんかしてくれない。

親もすぐに死んだ。
親も、私と同じように恨まれていた。

先生とか、頼ったところで意味がない。
誰かに訴えたところで、悪いことしかない。

教科書も貰えないから、勉強もできないし、
誰も話してくれないから、恋愛もできないし、
私は何も出来ない。何もさせてくれない。

しょうがないか。
私に見つめられると、
みんな石になっちゃうんだから。

「見つめられると」

3/29/2023, 9:02:07 AM

見つめられると

目を見て話すのが苦手だ。

人の目を見るってことは、その人に見られていることを自覚しなくちゃいけないってことだ。

そうすると、私は緊張してしまう。声が上擦ったり、何話しているかわからなくなったり、目線をうろうろさせたりする。だから、あんまり人の目を見て話さなかった。

でも、見てしまったんだ。他の人が私みたいに話してるの。

なんだか不機嫌そうに見えたし、話しかけるなって言ってるみたいに感じた。無愛想な感じが全面に出てて、こりゃいかんって思った。

だから私は、ただいま一部改装中。少しの動作だけど、挨拶する時、話す時、ほんのり顎をあげて、目を見て声をかけることにしている。
ちょっとした努力だけど、やるかやらないかは大事だと思ってる。

ほんの少しを積み上げて、無理のない範囲で行動すれば、周りもきっと、ほんの少しいいものになると思うから。

17

3/29/2023, 9:00:54 AM

テーマ『見つめられると』

 授業中 
 ふと、視線を送ってみた
 ほんの少しだけ、味見するみたいな気持ちで
 
 そう。ほんのちょっとだけの、つもりだったのに
 なのにキミが、まっすぐこっちを向いていた
 左ななめ後ろの席 窓際の黄色いカーテンが揺れる
 
 目があって、キミがにこってして
 視線が逸らせなくなった 
 全部、キミのせいだ

 数学教師に指名されて、課題の答えを言った 

 終わってまた振り返って
 もう一度、視線がぶつかって
 今度はニヤッて笑うキミ
 
 ……ちゃんと授業聞け、バーカ

3/29/2023, 8:18:04 AM

見つめられるとドキドキする。なんか突然飛び跳ね
そう。もしかして恋なのかな?私にはわからないけど。

3/29/2023, 8:13:35 AM

見つめられると
消え入りたくなる


こんな醜い私を見る
その瞳を見るのが
怖いから


その瞳の色の動きを見るのが
とてつもなく
怖いから




でも本当は
見つめて欲しい


そして
愛して欲しい



何も飾り立ててない


ありのままの私を




「見つめられると」

3/29/2023, 8:11:25 AM

見つめられて、また、動けなくなった。
 いわゆる「蛇に睨まれたカエル状態」がふさわしい。
 だって、全然考えが読めない。
 唇は笑いのかたちを作っているのに、瞳は底なし沼のようにひたすら暗い。そこだけ切り取ると、怨恨を向けられているんじゃないかと錯覚するほどだ。

「お前、俺に何が言いたいんだよ」

 今までは言い知れない恐怖が邪魔をして何度も問いをためらった。
 いい加減、限界だった。どんな答えでもいいから、種明かしをされて楽になりたかった。

「さあ、何だと思う?」

 それは反則じゃないか。

「わたしから言えるのは、答えはあなたが持っているってことね」

 双眸が少し細くなって、睨んでいるようにもとれる表情に変わる。唇の両端がさらに持ち上がる。変に整っているからこそ、妖しくも、怪しくも見える。
 こっちに解答権があるだって?
 確実に言えるのは「意味がわからない」しかない。
 当たり前だろう?
 校内で何度かすれ違った程度の認識しかないやつに、かける言葉なんか見つからない。


お題:見つめられると

3/29/2023, 8:07:06 AM

きみの目に見つめられると
その視線を受け止めきれず
わたしはつい逸らしてしまう
あまりにも強いきみの眼力
深淵なるアンバーの瞳
細いかと思えば丸くなり
まるでそれは
獲物を捕らえんとするハンター
すさまじい集中力 吸引力
こわくなって目をふさいでも
魅入られたかのようにもう一度
確かめずにはおられぬ
視線を合わさずには
ああだがなぜ
そこにあるのは
いつものあの眠たげな
弛緩しきったしまりのない
気の抜けた表情の
これはいつもの
わたしのかわいい猫ではないか


#見つめられると

3/29/2023, 7:50:34 AM

#見つめられると
毎朝、電車に乗る。
向かいの電車の、いつも同じところにいる彼女。
いつも、ジッとこちらを見つめる彼女。
目が合うと、すぐ逸らしてしまうが、なぜか胸が高まる。
頬を赤く染める君をみると何だか、視線を逸らしてしまう。
もっと、近くにいきたい。
話しかけてみたい、けど、体が彼女を拒んでしまうのだ。
嫌われたらどうしよう、初対面なのにどうやって話しかけるんだ。
そんな、不安が頭を遮るのだ。

毎日、向かいの電車にのっているあの彼。
ついつい視線を送ってしまう。
けど、視線が合うとついつい、逸らしてしまう。
恥ずかしくて、顔が赤くなっているとき、彼は視線を逸らす。
近くにいきたい。
喋ってみたいけど、体が彼を拒んでしまうのだ。
初対面なのに、どうやって話しかける?
変だと思われたらどうしよう。
そんな、不安が頭を遮るのだ。

あぁ、けどあってみたい!

嫌われてもいいからあってみたい!

今日は、卒業式。
もう、この電車には乗らなくなる。
そしてあの電車にのっている彼とも、もうあわない。
最後に、想いを伝えたいと思い探した。
彼を探した、必死になって探した、けど彼はいなかった。
あきらめて帰ろう、そう思ったとき。
後ろから声がした、誰だろうか、聞いたことがない声だ
「ねぇ、君さいつもこの電車乗ってるよね」 
私は、振り向いた、すると彼がいた。
そして、想いを私は吐き出した。
嫌われてもかまわない、だだ最後に思いを伝えたい。
もう会わなくなる彼に。
彼に言った「好きです」 彼は頬を赤く染めていた。
そして、俺は言った「僕も、一目見たときから好きでした」
私は喜んだ、心の奥から安心した。
そして、私と彼は付き合った。
大人になって結婚して、子供にも恵まれた。
そして、寿命で一緒に彼と共に雲を越え星となった私たちのあるべき場所へ。

3/29/2023, 7:30:27 AM

早朝の地下鉄の、暗っぽい車両。
始発の、まだ乗客の少ない、その電車に乗る。
朝帰りの少々草臥れた会社員が、朝まで遊んで家に寝に帰る若い子が、これから会社に向かうスーツ姿の人が、疎らに乗っていた。

 ガタンゴトン、ガタンゴトン、規則正しい音と微かな揺れを感じながら、小説を読む。

 暑くもなく寒くもない空調、温かくフカフカとした座席、そして静かな車内。

忙しい社会人のちょっとした贅沢トップ10、くらいには入りそうだと、心の中で笑った。

 電車が停まり、軽快な電子音とともにドアが開くと冷たい空気がサア、と吹き込んでくる。

肌寒さに身動ぎしていると発車ベルが鳴り、ややあってからドアが閉まった。

 駆動音とともに、ゆっくりと動き出す電車。

寒さもなくなり、小説に集中する。
中々に面白く、頁を捲る手が止まらない。

 暫くして、ふと、視界の隅の隅に。
何かがいた。
小説の紙面を見ながら、何気なくソレに目をやる。

赤茶けたボブヘア、白地にカラフルな花柄のワンピースを着た女が俯いて、フラりフラりと通路を歩いていた。

なんだ酔っ払いか、とまた小説に集中する。

 あと、何駅かで会社の最寄り駅に着く。
読んでいた頁に栞を挟んで鞄にしまい、頭を上げる。

 目の前にさっきの女がいた。
首の皮一枚繋がって胸元にまで垂れ下がった頭、ボブヘアだと思っていたのは切れた首から捲れ上がって頭頂部付近で裂けていた皮だった。

女の顔がこちらを向き、ニタリと口角を上げた。

女と見つめ合う形になり動けず、背中から冷や汗が止まらない。

その時、連結部の扉を開けて、カラフルでダボダボの服を着た見るからに輩な男が二人、騒音のような笑い声とともに入ってきた。

ドカンドカンとロングシートを二人で独占し、頭上に吠え叫ぶわ、下ネタを連呼するわ。

女の顔がソチラに向いたスキをつき、閉まりかけた扉から隣の車両に逃げ込んだ。

 タイミングよく開いたドアから駅のホームに飛び出る。

女が追いかけてきませんようにと願いながら、足早に階段を上がり改札を通り抜けた。

テーマ「見つめられると」

3/29/2023, 7:02:10 AM

「見つめられると」

ただただ怖い
嬉しいよりも強く
間違っていないか恐れながら
自分の一挙手一投足に力を込める
私を見ないで

3/29/2023, 6:58:54 AM

#65 猫と私と優しい雨

ある春の優しい雨の降る休日に子猫を拾った。

さほど猫好きというわけではなかったが
雨の中、ぽつりと道端にいる白い子猫
見つめられると放っておけず家に連れて帰ってしまった。

その頃の私はまだ社会人となって間もない頃で
慣れない会社から帰ると
猫が出迎えてくれるのはとても心が休まった。

....

それから18年
猫と私の同居生活は続いていた。
猫のことを特に溺愛しているつもりはないが、
結局、恋人もつくらず猫と過ごしている。

でも、仕事はうまくいっているし、友人関係も良好だ

時折、世話好きの上司や親戚からお見合いを勧められたり、、猫と暮らしている事を知っている友人からは猫好きの女性を紹介されそうになったり..…
色々と、ありがたいとは思うが、やんわり断り続けている。

私は一匹と一人の「今」にとても満足しているのだ。

猫は私のことをじーっと見つめていることがよくある。
ネット情報によると遊んでほしいとか不満があって解決してほしいなどなど…理由は色々あるそうだが、
私は見つめられているのに気付くと見守られているような気分になり、優しく見つめ返すと猫もまた目を細めて.…
お互いアイコンタクトをとる、
そんな猫と私の優しい時間が長く続いていた

....…

ある休日
雪解けを告げる優しい雨が降っていた
すっかり歳をとった猫は今日も朝から静かに眠っている、そう思っていたが、
気づくと静かに逝ってしまっていた。

優しい雨が沁みる休日となった。

....

それから、何か忘れ物をし続けているような日が続いた
いい歳をした男が飼い猫が死んでしまったからと
メソメソしているわけにはいかず、
ひたすら仕事に打ち込んいた。
というより、空っぽの家に戻りたくなかった。

そんな変化を気遣った友人から声がかかった。
「ある女性と会ってみないか?
見合いのように堅苦しいものじゃなく、
お互い話が合わなければお茶だけで帰っていいから…」
以前だったら断っていたが、休日に用事が出来るのはありがたい。

約束の日曜、ホテルのラウンジ
あいにくの雨模様だ。
そんな雨の中、白いワンピースを着て現れたその人は今時にしては少し古風な物静かな人だ。

軽い自己紹介を済ませると
会話は少なくなり
ただ、静かに窓の外で降っている雨を一緒に眺める時間となったが
不思議と気まずいことはなく、
ふと見つめられると優しく見つめ返したくなる...

あの頃のように優しい時間がまた流れ始めていた_

あいにくの雨がいつの間にか優しい雨に変わり
私の心に沁みている。

お題「見つめられると」

3/29/2023, 6:40:47 AM

#見つめられると


キミに笑顔を向けられると全てが許せる気がする

キミに見つめられるとなんだか全て見透かされている気がしてくる

その好意は嘘だとわかってもそれでも僕は嬉しい


やっぱり僕って単純なんだ。

3/29/2023, 6:38:17 AM

不意に視線がこちらを向くことがあって、
数秒の注視があったような気がして、
それは錯覚ではないかと否定する頭がある。

歪みや曇りがあることに堪え難い気持ちがあって、
それがどうしても避けられないのだから、
せめて頭では現実を正しく認識していたかった。

けれど、見つめられていると思うことも、
そんなわけはないと思うことも、
同様に真実からは離れている。

私があなたを見つめている。
目が合うと、いつものその事実に向き合わされる。

#見つめられると

Next