『街』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
「だれか だれか」
毎日毎日 この声は絶えず聞こえてきます
街は 発展し とても握やっています
なのに 周りの大人は だれも
その女の子を助けようとしません
ケレド その声は 日が経つにつれ 小さくなっていき、
ついには 、 聞こえなくなりました
まちのひとびとは この声の理由を知っていながらも
だれも 耳を傾けず、 振り向きもしません
その子は 亡くなってしまいました
その子が亡くなってちょうど1ヶ月が経ったある日の夜
その街で大きな災害が起きました
その災害はとても大きくて
被害も 莫大でした
それはもう 何千人の人がその災害でなくなりました
家も壊れ 、 あの 綺麗で発展していた街は 一瞬で無くなりました
6ヶ月たった頃でしょうか 街も 治り 、 発展していきました
おや? あの子は誰でしょう
災害で 被害にあったのか 家族も見あたりませんね
まだ 小さい女の子のようです
やはり 結局は 同じことの繰り返しなのでしょうね
ほら 見てください
最初に戻る
普段より少し遅くビルを出る
暗闇の中に灯るカラフルな光
働かない頭が何かを求めて
辺りを見渡してみる
ビルの中で忙しなく動く人影
青い灯が点滅して焦るスーツ姿の人々
コンビニの前でちいさな白い灯を
夢中になって眺める若者たち
メガネを取る
すべての輪郭がぼやけて
蛍が飛びまわる夏の夜のような
幻想的な世界が広がる
今年の夏は帰るか
「街」
うちの最寄り駅付近は街と呼んでいい賑わいだと思う。
ただ先日歩いているとキツツキのドラミングが聞こえてきた。
…街中であまり聞くもんじゃないよな。
私が勝手に思っているだけで、実は最寄り駅付近は
レベル街に到達していないのかもしれない。
(街)
町も街も、どっちもマチって読むよなぁ。
どう使い分けたら、いいんだろうか。
私の場合、
町ってちょっと田舎で、街はちょっとにぎやかな場所って感じ。
#30 街
街の中で目立つ赤髪をみつけた。
見つけて欲しいような、そうでないような複雑な気持ち。
この気持ちに気付いたのはいつからだろうか。
背中合わせで戦える喜び、怪我を隠してもすぐバレてしまうその鋭い洞察力、目が合った時に吸い込まれる綺麗な目。共にいる時間が長くなる程に自覚したくない感情が渦巻いてどうしようもない。
ずっと一緒にいたい。この戦友という関係を無くしたくない。
でも他の誰かといる姿を見たいわけじゃない。
そんな事を考えているうちに彼は街の何処かに消えてしまった。
今更やっぱり声をかければ良かったなんて、虫のいい話。
もう帰ろうかと進行方向を変えたら目の前には赤い髪の彼。
「よぉ、なにしてるんだ?」
思わぬ展開に驚いていると
「暇してるなら今からルードと呑みに行くんだけどお前も一緒に行かないか、と」
断る理由もなく頷くと満足そうに笑う彼に心臓がうるさい。
3人で呑むだけなのにこれからの時間を共有できるのが無性に嬉しい。
「んじゃ行きますか」
さっきまで同じ街を歩いていたはずなのにレノが居ると違う街のように景色に色がつく。
「お腹空いてきた。レノと呑むの楽しみ」
素直に伝えると
「それは嬉しいぞ、と」
すると急に近づいてきて耳元で
「因みにルードが居るのは嘘な。2人で行くぞ、と」
機嫌良く歩き出した彼の少し後ろを歩きながらこの言葉の意味を都合よく捉えてしまう自分はもう後戻り出来ないくらい彼の事が好きなのだろう。
-街-
キラキラと輝く街をふっと見てから、手元に目を戻す。
終わらない残業。数え忘れた何連勤。申請しても通らない有給。押し付けられる仕事の量に比例しない給料。
ぼーっとそんな事を考えながら、キーボードをカタカタと叩く。
今日も泊まり込みか。晩御飯食べたっけ。カップ麺食った気が…あれは昼か。朝も食わずだったなー。
不健康で、両親に心配されるような生活。
うるさい上司、使えない部下、鬱陶しいクレーム、扱い切れない新卒、圧力をかけてくる上層部。
そいつらに囲まれて、何の意味があるんだろうななんて思いながら今日も俺は仕事を進める。
サラリーマンが社会の歯車なんて嘘だ。実際は会社の肥やしでしかない。
それでも俺は働いて、「何かの歯車」になれるよう勤めている。
ずっと、「何者か」になりたかった。
学生時代からずっと、無意識的にそう思っていた。それを最近自覚した。俺は「何か」になりたいんだと。
人の役に立つ、一人で立っていられる、俺一人で多くを成し遂げられるような「何か」に。
そんな日が来ないことはわかっている。俺一人で成し遂げられたことなんて今まで一度もなかった。人に甘えてばかりで、大して人の役にも立ってこなかった。
それでも俺は、この世界で、この街で生きていく。
「何者か」になるために。
街
今年は例年に輪をかけて、住処の周りが賑やかだ。
やたらに鳥が多い。スズメ・カケス・エナガ・ムクドリ・モズ・ヤマバト・フクロウ。そしてカラスもやたら多い。少し離れた場所にあった養豚業者が廃業したので、手近なこちらに移動して来たのだろう。タカやトンビは居なくなった。さすがにキジは山から出て来ない。
キツネも近くに住んでいるようだ。タヌキは見かけないがヒグマがすぐ近くの河川敷を移動に使う可能性が高い。そういえば数年前、川向こうの学校グラウンドにはシカが数日間滞在していた。昨年は直近の国道わきに座り込むシカと無線で話す警察官。シカが車に引っ掛けられたようだ。
これは「市」というところの、そこそこ人の暮らす住宅街エリアでの状況だ。私の住処から3キロ程度の距離の山に熊が暮らしているのは昔からだけど、これほど山の生きものが住宅街エリアに出てくることは、これまで無かった。
先日、フクロウに喰われたらしいトンビの、頭から片方の翼の骨が、小学生たちの通学路に植わっている松の木の上から落ちてきた。なんだなんだと集まる小学生たち。大きな道路で交通量も多い。そんな場所の松の木の梢が、近くに住み始めたフクロウの食事場所だったようだ。カラスが運ぶには大き過ぎる。
さて、そんなこんなの状況に、人間達はどう反応しているかというと、街の周辺の山々に、ヒグマの頭数が増えたのではないかと噂している。「生態系」は、集団引っ越しで「移動」する。食物連鎖があるからだ。
もともと熊撃ちのおじいちゃん達が多かったから、近所にはガン・ショップもある。銃弾は消耗品なのだ。ある意味で、たまに出現する「人間の犯罪者」よりも、ヒグマの方がよほど恐い。
ヒグマをはじめ、他の動物達を遠ざける方法は無いでもない。でも、現代の人達には無理だろう。人間達は、「生きものとしての縄張り主張」を暮らしのシステムから外して久しい(つまりアレですよ、アレ)。山の動物達から、「生きもののなかま」としては、なかなか認識してもらいにくくなっていそうだ。
今年もまた、近くの川沿いをヒグマが通るかもしれない。やだなぁ…
【街】
海の見える街、そんな文言に惹かれた。昔から、海は好きだった。内陸生まれの性というものだろう、小さい頃から、海のそばに住みたいと思っていた。
住みなれたアパートを出る。ビルの窓に反射した朝日が目に滲みる。昨日は何時に寝たっけ。そんなことも忘れるくらい、私は朦朧としていた。昨日大泣きしたせいだろうか、目元も顔も腫れぼったくて、周りに流れる風景も、どこか他人事のように思えてくる。
なんとなく、関係の終わりは見えていた。ちょっとしたことでの喧嘩が増えた。忙しさを言い訳にして、まともに話す時間も取れなかった。理由は全部わかっている。わかってるつもりなのに、考えようとするたびに、なんだか喉奥がつかえてくるような感覚になる。手の先からサーっと血の気が引くような、何か大切なものを忘れてしまうような、そんな気がしてしまう。
もっと、話しておけばよかった。もっと、好きだと言えばよかった。大好きだよ、とか、愛してるよ、とか。私からはただの一度も言ったことがなかった。潮の香りが強くなって、鼻の奥が、溺れたみたいにツンと痛む。
ここに住むのだって、二人で決めた。二人とも、海が好きだった。よく水族館に行った。お揃いだねって、これからもずっとお揃いだよねって、そう信じていた。どこで間違えたのだろう。最初から、お揃いなんかじゃなかったのかもしれない。今となっては、どうにもならない。
不意に、潮とガソリンが混ざったような香りが鼻を掠めた。この街のこの香りは、ずっと好きになれなかった。そしてこれからも、好きになれそうにない。
もう二度と、海には住めない。息をしているだけで、溺れてしまいそうだから。
[街]
剥がれた煉瓦、砂埃を被った看板。
寂れた街の消耗した外灯になりたい。
あなたが生まれた街で私も生まれた
でも私が3歳の時あなたはいなくなった
それから違う街で暮らしてきたけど
どの街にもあなたはもういない
助け合いのない街と仲良しな2人
ある街に物を盗む少女が居た、その少女はお金も無く家もない、親もいなければ助けてくれる人さえ居ない、だからその少女はいつも一人だった。
少女「サ」少女は毎日のようにパン屋のパンを盗んで逃げた。
パン屋の人「あ、おい待て!泥棒!誰かアイツを捕まえてくれ!」
だが誰も少女には追いつけなかった。
少女「もぐもぐ」いつものように裏路地で盗んだパンを食べていた。
その時一人の少年に話しかけられた少女
少年「何でこんな所でパンを食べているの?」
少女「あんたには関係無いでしょどっか行って、」
だがその少年は少女と仲良くなろうとしていた
少年「良かったら僕とお友達になってよ、」
少女「話しかけないで!どっか行ってよ!」
少年はそこから毎日少女に会っては話しかけた
少年「おはよ、今日はいい天気だね、」
少女「………」
そこから少年は少女が話してくれるまで毎日少女に話しかけた。
少女に話しかけ続けてから2週間後
少年「今日は雨だね、」
少女「………なんで毎日私に話しかけてくるの…どっか行って、て言ったのに何で…」
少年「何でってお友達になりたいからだよ」
少年「………!」
少女はその少年の発言にびっくりしていた、そして少女は言った
少女「こんな、私でも良いなら…」
少年「やった…」
そこから少女達はは楽しく毎日を過ごした。
雨の日も寒い日も暑い日も2人は一緒に居た。
2人はこんな街で助け合って生活していた。
この街は助け合う事は無意味な事とされ街の人々はそれを信じ助け合わなかった。
だが2人は助け合っていた。
友情がそれを必要な事だと教えたからだ。
そこから十数年2人は大人になり別々で暮らした。
一人になっても助け合いの心を持ち生活していた。
街の人はそれを無為にだと言ったが少女はその心を捨てなかった…捨てないどころか街の人に助け合いの大事さを教え、街はしだいに、助け合いと友情で溢れる街となった
【街】
私は○×街で働の本屋で働いている。
毎日、10人ぐらいしか来ない小さな本屋だ。
そんな小さな本屋に一人の男性が入ってきた。
いつもは女の子のお客さんが多いいからびっくりしてしまう。
そして何日かたっているけれど、毎日そのお客さんは来てくれるようになった。
そのお客さんが来るたびに胸がドキドキしている。
何でだろう?
真夏日の街で暑さに負けずに挨拶をかわす人々。だけどみんな疲れている。
イケメン猫は夕涼みにストリートでチェロを繰り出し弾き始める。
すると周りにチラホラと人が寄ってくる。
チェロの音色で心に風を感じ人々の疲れも癒やされるんだ。顔つきも穏やかに変わっていくのが伝わってくるね。
でも聴衆の中に不機嫌な存在がいた。それはナマズ君。人間の姿をしているけれどイケメン猫には彼がナマズだと分かる。
この暑さで不満を募らせた人々の怒りを受けて、ナマズ君は本当に怒っていた。
イケメン猫は即興でナマズ讃歌を静かに奏でた。そうするとナマズ君も少し気持ちが落ち着いたようでへの字口で立ち去って行ったんだ。
明日はきっと地震もないだろう。
ナマズ君がいなくなった後イケメン猫はフォーレの「夢のあとに」を奏でたというわけさ。
「街」
小さな駅の改札を出ると
駅前にはたこ焼き屋さん
お肉屋さんからコロッケのにおい
花屋さんの知っている花知らない花
本屋さんには必ず寄って
新発売のマンガに雑誌 文庫本
和菓子屋さんのみたらし団子
夏には色とりどりのかき氷
商店街の祭りは賑やか
焼きイカ 焼きそば ヨーヨー釣り
ぼくが大人になる前に
お店はだんだん減ってきた
本屋さんも今はない
あたりまえだったあの風景
思い出だけになっちゃ嫌だな
「街」
#442
「街」
町で育った私は、大人になって街に住むようになった。
町には大きな道路もビルもショッピングモールもない。道路灯もなく、夜道は暗い
田んぼがあって、畑があって、近所付き合いがあって、偏見があって、差別がある。
街に憧れて、何かがあると思って街に出た。
街には、大きな道路もビルもショッピングモールもある。人もいるし、道路灯もあるし、夜でも明るい。
色んな服装の人がいるし、色んな国の人もいる。
やっぱり偏見もあって、差別もある。
夏にカエルの合唱は聞こえないし、秋のスズムシの声も聞こえない。田んぼもないし、畑もない。近所付き合いもないし、日向ぼっこする縁側もない。星も見えない。
たまに町が恋しくなるけど、私はまだ街にいます。
東京の真ん中にあるオフィスから地下鉄の駅へと急ぐ
階段を足早に駆け降り、下り電車に滑り込む
これで1つ目のスイッチがoffになる
自宅のある駅へ繋がる電車への乗り継ぎがスムーズにいった
ラッキー!
これで2つ目のスイッチがoffになった
電車に揺られながらたまったメールのチェックをしている間に、外の景色が少しずつ長閑になってくる
華やかな広告のネオンの明かりから、マンションのそれぞれの営みがそこにあろう暖かな灯りに変わってくる
僕の降りる駅ももうすぐだ
僕の街の見慣れた灯りが見えてきた
この灯りを見ると何故かホッとする
「やれやれ…」
ここでため息と共に、3つ目のスイッチがoffになり、体の緊張がほどけるのを感じる
「よし、家まであとひと息だ」
改札を抜けた瞬間目の前に広がる街の景色、灯り、匂い…
半日前にここを通っているのに、
毎日同じ繰り返しなのに、
なのに、なのに…
いつもと変わらない街がいつもの様に僕を迎えてくれる
こんな当たり前のことに、毎回僕は鼻の奥がツン!とするような感傷にひたる
そして僕は完全にoffモードになり
家路を急ぐ
この街が好きだ
『街』
街
街は好きじゃない。
みんな何かをしているから、何もしていない自分が惨めに見える。ないものねだりだけども。
そんな自分を変えようと思ったけど、なかなか変えられないもんだね。人は。
街
私の推しの最高の相棒が生まれ育った街
歌が、音楽が耐えない。
みんな家族同然の関係である。
そんな街
少し憧れる
街とともに、私の推したちがどんな風に成長して
どんな風に過ごしていくのかこれから先が楽しみである
『街』
「今日僕はここから旅立って夢を叶える」
そう言って私の前から消えたあの人は今も元気だろうか
あの人の夢が叶えば良いなと青空を見上げて願う
「あの時、私も一緒に行くって言えば良かったな」
私は静かにつぶやいた。
「おい!姉さんがあいつと一緒に行ったらオレどうすんだよ」
びっくりして声がした方をみるとそこには弟が立っていた
弟はもう一度同じことを言った
「オレはどうすんだよ」
「私は、ここから居なくならないよ」
私は優しく微笑んだ
「オレ、姉さんが居なくなったら大変なんだからな!」
と言って走り去って行く弟を見て私は少しだけ安心した
農作業を終えて家に帰るとポストに封筒が入っていた
誰からか想像しながら封筒の中の手紙を読む
あの人からだ…
『俺は夢を叶えた田舎を出て、街で夢を叶えた。だから君に見てほしい。街においで俺と一緒に暮らそう』
そんな内容だった
そして手紙と一緒に写真が入っていた
返事しなきゃ…そう思い急いで手紙を書いた
街には、住めない。けど会いに行くね。
街は人を変えてしまう程の魅力で溢れている
その魅力は私にとっては敵かもしれない
街
たまに都会に出ると、浦島太郎になった気分になる。
いつの間にかオープンしていた商業施設、以前にはあったはずの店舗の跡地、知っているはずの風景が変わっていて少し驚く。
街は生きているんだなぁと実感。