怖がり』の作文集

Open App

怖がり』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

3/16/2023, 11:24:44 AM

人が怖かった
人と繋がりが出来るのが怖かった
大事な人になるのが怖かった
否定されるのが怖かった
愛情が怖かった
友人が怖かった
言葉が怖かった
声色が怖かった
仕草が怖かった
仕事が怖かった
あんたらが出す音も怖かった
全部嫌いだった
優しいって言われるのも嫌いだった
自分が何考えてるか分からない
全部嘘かもしれない
とても怖い

3/16/2023, 11:24:18 AM

『怖がり』

怖がりは「危険予測」の能力が高いと思う。
様々な可能性を考えられる思慮深い人が怖がりなのかと。

君子危うきに近寄らず だ。

闇雲に恐れる必要はないけど、思慮深く怖がりなのは素晴らしいと思う。

3/16/2023, 11:24:15 AM

ありがとう。
私に【愛】を、教えてくれて。
あなたに出会うまで、生きる事が怖かった。
人と話す事、人と暮らす事、
全部、私の中では苦痛でしかなかった。

だけど、誰よりも頑張って生きてるあなたを見て
私も、頑張って生きなきゃ。って、思ったの。

あなたが、全てを教えてくれた。

生きる事が怖かった私は、もう居ない。

あなたのおかげで変われたの。

死を望んでいた私が、死ぬ事を怖がる私に。

3/16/2023, 11:23:38 AM

「怖がり」

頭が良い人も強い人も元気な人も勇気ある人も

みんな、何かに怖がりながら

この世界をうまく生きている。

3/16/2023, 11:22:40 AM

悠は昔から怖がりだ。ちょっと部屋が暗いくらいで

大袈裟に怯えたり、何も無いところを見て悲鳴を上

げたりする。俺はそんな悠のこと、内心少しバカに

してたんだ。あの時までは。中学1年生の夏、クラ

スのやつらと肝試しに行く事になった。なんでそん

な話になったかって言うと、普段の遊びに飽きてち

ょっと変わったことがしたくなったから。まあこん

なしっかりした理由なんてその時は考えていなかっ

たかもしれない。ただ、夏と言えば肝試しじゃん?

みたいな軽いノリで決まったような気もする。近場

の肝試しスポットと言えば、近所の裏山にあるあま

り使われていないトンネルくらいしかなかったので

行くところは元々決まっていたようなものだろう。

悠はその時話をよく聞いておらず、周りのみんなも

多分言ったら着いてこないから言わないでおこうみ

たいな流れで、その場で悠だけが話の流れについて

行けてなかったように思える。習い事とかで来れな

かったやつを除いて、9人がトンネルに集まった。

もちろん俺と悠も含まれてる。トンネルは先が見え

ないくらい長くて真っ暗だった。トンネルに着いた

時悠は小刻みに震えていてもう泣く寸前だった。俺

はいつもの怖がりかなって簡単に思ってた。「大丈

夫?」って俺が聞くと悠は「大丈夫じゃない!!」

っていつも出さないくらいの大声を出して「なんて

ところに連れて来てくれたんだよ!!真っ黒で目玉

のいっぱい付いたやつがこっちをみてる!!」なん

て言うからトンネルの奥の方をみてみたら、先が長

すぎて見えないから黒いと思ってたトンネルの黒い

部分に目玉が付いてるのを見てしまった。さっきま

では無かった、いや今まで見ない振りをしていた、

わるいものがこの時から、見えるようになってしま

ったのだ。俺は怖がりになった。それこそ悠をバカ

に出来ないくらいにおかしな子になっただろう。何

も無いところで怯えたり、ちょっとの暗闇に震えた

り、だってみえてるんだ。こわくてわるいものが。

【怖がり】

3/16/2023, 11:22:39 AM

「え?」

 いつもは絶対に布団に入ってなんて来ないクロちゃんが、今日はなぜだか私が横になった布団の隙間に潜り込んできた。

「どうしたの?大丈夫?」

……

 怖がりな性格ではあるが、これはただ事ではないぞ。

 何に怯えているのか分からないが、私は布団の中で縮こまっている小さな体を優しく撫で続けた。

「大丈夫だよ。大丈夫、大丈夫」

 こうやって寄り添っていれば、きっと大丈夫…

3/16/2023, 11:22:27 AM

お題 怖がり

僕は忘れ物を取りに夜の教室に忍び込んだ。あたりは暗く、窓から見える街の明かりは僕に帰ってこいと呼びかけているようだった。僕は課題のプリントを手に取ると急いで廊下に出た。
しばらく歩き続けると先程までは聞こえなかった水の流れる音が聞こえた。行きには無かったこの音は僕の心をかき乱した。水の音の原因はすぐにわかった。水道だ。
僕は水道の近くを通りかかると、音について思考から追い出そうと考えながら蛇口のハンドルを捻った。その瞬間僕の不安の種の半分だけが消えた。もう半分はどうして水が流れたのかだ。僕は無事に帰れる可能性を信じ込むために、元から流れていたとして必死に記憶を塗り替えた。
僕は水道の近くに窓に近寄った。そして窓を開けると、手をそっと出してみた。触れた風は冷たく、ここは三階の外だということをに伝えた。このまま一階まで戻りたくなかった。しかし道窓から出て道を短縮で来たとして、怪我をするリスクを負うのも恐ろしかった。僕は一瞬の恐怖より、長く怯えながら安全に帰る道を選んだ。
窓から顔を覗く月を見ながら、ゆっくりゆっくりと昇降口までたどり着いた。時計の針は来たときに刺していたところからずいぶんと遠ざかっていた。僕は長い帰り道を思いながら、校門の向こう側に足を出して、そのまま家に向かった。一回後ろを振り返って、誰かいるんじゃないかという感覚を納得させてから。
本当にあの学校はあの時誰もいなかったのだろうか。そんなことをずっと考え、学校を出るのにあれほどの時間を費やした僕はきっと怖がりなのだろう。

3/16/2023, 11:22:15 AM

『怖がり』


褒めてもらうと嬉しくなる《怖くなる》
仲良くなると楽しくなる《逃げたくなる》
優しくされると愛おしくなる《死にたくなる》

自分みたいな人間が
それを受け取るべきでは無い
自分みたいな人間は
他人に近寄るべきでは無い

寂しく思う?
気持ち悪い
辛いと思う?
烏滸がましい

自分に対して嫌悪する

秘密主義者の小心者で
プライド高い怖がりだ

3/16/2023, 11:20:41 AM

怖がり

怖がりな君。
大丈夫、怖がっていい。
誰かが君を怖がらせて、君のことを笑っても、
同じ怖がりな人が慰めてくれる。
居場所をつくってくれる。
大丈夫、そのままでいいよ。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回も試行錯誤して、つくりました。
今日は、昨日する予定だった発表です。青春藍は、50作目を記念して、『占いツクールにて、雑談部屋を作ります』
説明しますと、占いツクールというサイトにて、雑談部屋をつくり、作品を見てくださっている方々の質問を受け付けたり、お話したり、リクエストを貰ったりする部屋です。
賛否両論あると思うのですが、やりたい方だけやってくださればいいです。強制ではないので。
やり方は、ネットで占いツクールと検索し、中に入り、青春藍と検索したら、『青春藍の雑談部屋』と、出てきます。中に入り、説明をタップして、読んで下さい。(詳細はそこに書いてあります。)下にスクロールし、コメントに書きたい事を書き込んで下さい。質問、リクエスト等も受け付けます。
というような感じです。
私が初めたくて初めただけなので、さっきも言った通り、やりたいひとだけやってくださればいいです。それでは。

3/16/2023, 11:16:12 AM

小さな頃は
まったく怖くなかったのに
いつからだろ
人の目線がすごく怖くなったのは

周りから自分がどう見えているか
どう思われているのかが
常に気になるようになって
何か行動をする度に考えるようになっていった

大人に近づくにつれて
怖いものが増えていくみたい

#怖がり

3/16/2023, 11:11:15 AM

君はいつも強がっていたけれど怖がりだった。そのくせ怖いの大丈夫って言うから映画行ったときには眠れなくて朝、隈を目の下に作ってきたっけな。今じゃそんな君とも会えないんだね。知ってる?人は声から忘れていくんだって、私君の声いつか忘れちゃうのかな。あぁ怖いなぁ、君のこと忘れたくないし君に私のこと忘れて貰いたくないなぁ。こんなこと思うなんて、私の方がよっぽど怖がりだね。

3/16/2023, 11:07:15 AM

怖がりなのは
安心を 安定を
失うことを想像しちゃうから

悪い未来を想像するのをやめて

今まわりにある
確かなものをしっかり握りしめて
そして
歌いながら行こう 

ほら
いいほうに転がってくよ



「怖がり」

#47

3/16/2023, 11:06:51 AM

お化けが怖い人
ホラー映画が怖い人
高い所が怖い人
ジェットコースターが怖い人

怖いってたくさんの種類があって、気持ちの大きさも大小さまざま。

そんな私が怖いものは未来。

明日の私は幸せかな?
1年後、10年後の私は幸せかな?
死ぬ時の私は何を思って死んでいくんだろう?

病んでるって思われるかもしれないけど、単純に怖いなぁって思うんだよ。

何でかな、「分からない」からかな。



分からないものって怖いよね。
初めて会う人、初めて経験すること、エトセトラ。

だから人って学ぶのかな?
知的好奇心とは別に、少しでも怖いって思う気持ちを減らしたいから。

それじゃあ今日も私は本を開こう。
分からないものを知って、「分かる」に変えて、怖い気持ちを減らすために。




そうしていつか、未来を怖いって思う気持ちも無くなったらいい。

3/16/2023, 11:05:12 AM

怖がり

「優と俺の話し」
※虐待表現あり

優は本当は俺よりも怖がり

俺は昔から優に守られてた

俺の母親からも、守ってくれた

俺は小さな頃から母親から虐待を受けてきた

それを助けに入った優はナイフで腰を切り付けられたことがある

優は強がってなんともないよって言う

俺の手を握った体が震えてる

怖いのに、俺と関わると危ないのに、

いつも側にいて守ってくれた

怖がりのヒーロー

いつも離れないで呆れないで一緒に居てくれる唯一の親友、

3/16/2023, 11:04:01 AM

「怖がり」

「ひぃ!!」
兄は言う。
私の兄は怖がりだ。
今、兄は塾から帰ってきているところである。
そして、おつかいを頼まれた私と一緒に帰っていた。
二人で歩いていると、野良猫ががいた。
兄はとてもびっくりしていた。
私は全く怖くない。(むしろ可愛い(*^^*))
ずっと前に、文化祭でお化け屋敷のお化け役をやっていた私を見て、妹だと分かっていながらも怖がって逃げてしまった。
そんな頼りない兄だけど、優しい面もあっていい人(?)である。


そんな兄が、幼い子供をかばって車に跳ねられた。
どうして…?
それは簡単。
私が作り出した妄想の兄だからである。
(暗い話でごめんなさい(^-^;)

3/16/2023, 11:00:18 AM

私は多分、極度の怖がりだ。

虫が怖い。吠える犬が怖い。夜が怖い。ホラーが怖い。火が怖い。刃物が怖い。雷が怖い。車が怖い。自分とは違う人間が怖い。人を傷つけるのが怖い。人に嫌われるのが怖い。だから、人と関わるのが怖い。

でも姉は、私とは正反対だった。

虫は嫌いだけど、怖くない。犬は吠えられても可愛い。夜は神秘的で好き。ホラーはスリルがあって面白い。火は暖かくて好き。刃物は便利。雷は音がたくさんあって面白い。車はドライブできて楽しい。自分とは違う人間は、違うからこそ興味深い。自分は人を傷つけるようなことはしないとわかっているから怖いと思わない。人に嫌われても自分が嫌いにならなければいい。だから、人と関わるのは好きだ。

「怖がりでもいいと思う。それも自分の一部なわけだし、否定するつもりはない。けど、やらずに怖がるのだけはやめなよ。そこで得られるはずだったことを、挑戦しないことで得られないのは、後で後悔に繋がるから」

いつか、姉に言われたことを思い出す。

今日は高校の入学式。中学の数少ない友達はほとんどいない。私はここで怖がりを克服しなければ、この三年間、後悔ばかりが募るだろう。

私の中の怖がりな私が、刺激だらけの世界への扉を、ゆっくりと開いた。

3/16/2023, 11:00:04 AM

あなたの優しさの中に
  見つけてしまった
  嘘と

  それに
  気付かないふりをする
  わたしの嘘と


  どちらが
  罪深いのだろう…




  怖がりなわたしは

  恋の
  綻びも縫える

  魔法の糸と針を
 
  欲しがっている
  




           # 怖がり (72)

3/16/2023, 10:59:49 AM

怖がりな君は夜道を早足で歩く。
 その後を、俺はついていく。ストーカー? いやいや専用警備員と言ってほしい。
 俺の靴音が彼女を怖がらせているとしても、俺は彼女を自宅まで送り届けているだけ。怖いことなど何もない。
 俺は、彼女の怒り気味の肩が小刻みに震える様を愉しんでいるだけだ。
 好きだから、後をつけたくなるのは当然の事。
 彼女とは、まだ話した事もないけれど。
 いつか、俺の気持ちが彼女に通じるといい。
 そう思いつつ、今日も俺は彼女の後をついていく。

3/16/2023, 10:53:51 AM

怖がり

そう私は怖がりです。
自分の未経験に対して…
車を運転することに…

けど、比較的
人にたいして怖がる事は少ないです。
話し方に威圧感のある人(仕事上)以外はね。🤭

自分がそうならないように
日々自分磨きを心掛けよう。

3/16/2023, 10:51:17 AM

怖がりだから死ぬのが怖い
怖がりだから生きるのが怖い
怖がりだから未来が怖い
怖がりだから他人が怖い

何も出来なくてごめんなさい
怖がりなんですごめんなさい

怖がりの私を

他人は怖がる

Next