『快晴』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
『快晴』
梅雨が明けるまであとどれくらいだろうか。
今日は晴れていた。梅雨真っ只中なのに、雲一つない快晴だ。明日からまた雨らしいがな。
まあ、快晴だからと言って俺のテンションが上がる事はない訳だが。
1ヶ月ほど前。幼馴染の小夜が引っ越すと言われた。理由はわからない。小夜や小夜の両親にも色々あるんだろう。
そして昨日、小夜達はその引越し先に行ってしまった。出発の少し前に小夜と話せたのはせめてもの救いだ。
俺達は客観的に見てもかなり仲が良かったと思う。彼女の居ないクラスメートが嫉妬の視線を送るくらいには。
だから、悲しい。その出発前の挨拶の時は、小夜の前だから泣かなかった。だが、かなり悲しい。部屋に戻ってから堪えきれなくなってしまって号泣するくらいには。
小夜は泣いていた。小夜のそんな顔は見たく無かった。俺も釣られてしまいそうになるから。
挨拶の時に、言おうと思っていた。愛してるって、ずっと前から好きだったって。でも言えなかった。さよならとしか、言えなかったんだ。愛してるって言えた時には、もう小夜は見えなくなっていた。
そんな事があったのに、空は晴れている。小夜があんなに泣いたのに、俺があんなに泣いたのに。
俺達が泣いたのなんて忘れてしまうくらい、太陽が燦々と輝いていた。
小夜が居なくても、生きなきゃ行けない。俺はまた小夜に会いたいから。
俺はもう吹っ切れた。だから、また出逢えますようにってこの空に願いながら生きていく。
小夜には笑っていて欲しいな。
そうだ。みんなに最後に1つだけ、とっておきの曲を教えてやるよ。今の俺にぴったりな曲だ。
その名前は『快晴』。オレOジスター(本当は片仮名じゃなくて英語だが許してくれ)さんのあの超有名神曲。
是非1度聴いて見てくれ。おすすめだ。
って今文を書いてるKINO?ってやつが脳に語りかけていた。誰だよって?俺が聞きたいわ。でも言わなきゃやばいらしいんだって。文にかなり引用したからって。
このお題を書いたのはその今日を布教する為でもあるらしい。知らんけど。
それじゃ、またな〜。
かかわる人が多ければ多いほど、その人たちの顔が目に浮かぶから、心配したり、嬉しくなったり、悲しんだり、苦しくなったり、腹立たしくなったり、会いたくなったり、、、、それが人生。
でももうここに居ない人たちの顔は見ることが出来ない。もう何もできない。
庭に少しだけ空いた場所があったな。
お墓参りに供えるお花を沢山栽培なんてどうだろ。
それならいろんな方にお話ししに行けそうだ。
小菊 キンセンカ 百日草 桔梗
晴天快晴の通勤中、良いことを思いついた^ ^
冬の早朝
いつもより透き通っているような空の下で
大きく息をする
目が覚める気がする
ー傷ー
人の悲しみに触れる時は、慎重にならないといけない
痛みはとても脆くて、重くて、繊細だ
『理解できるよ』なんて簡単には言っちゃいけない
その人の心の奥深いところまで見てあげてほしい
そこには何が見える?
同情は悲しみを深くし、
もっと孤独にさせるだけだ
だから、真剣な目で相手の心の中を見てほしい
何も言わなくてもいいからそばにいてあげてほしい
触れるならば、壊れないように優しく抱きしめてあげてほしい
『僕には君が必要だ』
その思いを言葉だけでなく心で伝えるように、
愛で包み込んであげて
悲しみが少しでも癒えますように
「…ちょっと此方向いて」
「なぁに、って……もぉ、写真撮るなら言ってよ」
「桜拐われ感あったから」
「えー?見せて」
「ほい。……桜吹雪ならって思ったが、あんた本当
青空似合わないな」
「酷くない?」
「色白過ぎるんだよ。そろそろ帰るか」
「あ待って待って。後ね桜シェイク飲みに行きたい」
「……何処まで」
「えっとぉ、ここのお店」
「それ買ったら帰るぞ」
「心配性だなぁ、大丈夫だよ」
「足元見てから言え雪女」
「……あららぁ、ごめんなさいね?」
<快晴>
「地球って丸いじゃん」
「うん」
「遠くまで行っても、同じ所に戻って来るから
『果てが無い』って言うじゃん」
「そうだね」
「じゃあさぁ、『果てが無い』宇宙もさぁ、
ずっとずっと全部の星も見えないくらい、
重力も引力なんにもなくなるくらい
遠く遠くに行ったらさぁ、
案外元の場所に戻ってきたりするんじゃない?」
「……そうかもね」
「だからさ、待たないふりしてて。
空でも地面でもなく前見てて。
そしたらさ、帰ってきた時一番に気付くでしょ」
「……うん」
<遠くの空へ>
「快晴」
今日は飼い犬の一周忌
__ポロが死んだ、という連絡を受けたのは大学生活に慣れ始めた頃で、はじめはただの夢だと思っていた。いや、思いたかったのだ。日に日に弱っていく姿に目を当てられなくて、それと私の大学入学と入寮が重なったのもあって逃げるように家から出て行った。
現実は非情なもので実家に帰った時には変わり果てた姿での再会となり、暫く立ち直れなかったものだ。
でも、今は大丈夫。心の霧は晴れたから。手向けの花を片手にポチの墓へと足を向けた。
散歩をしていた時、
ふと空を見上げると
そこには
青々と輝く快晴
が広がっていた
僕は自然とその
快晴にカメラを向け
パシャリとシャッターをきった
雲ひとつ無い空に、一筋の白い煙が登っている。
誰かが、弔われているのだ。
あの方角には、大きな石棺のような火葬場が完成したと、最近風の噂で聞いた。
祖先から引き継いだ、視覚、嗅覚、聴覚、それらの鋭敏さが、山二つほど越えた先の、靄のような煙の筋を当然のように感じ取る。
これが、我々という種族が、この世界で生き残るために獲得してきた、『進化』というものなのだろう。
だが、同じ種族であるからといって、争いが全く無いわけではない。
番となる別個体の奪い合いから始まり、住む場所、資材の確保、任務や役割の会得…数え出したら終わりが分からないほど、争いの種になるものは膨大に有る。
我々は、数十個体ほどで形成される群で生活しているが、群同士で争うこともある。
そういった時には、敵味方関係なく血が流れたり、命を落とす者が出たりすることもあるのだ。
あの煙は、おそらく群対群の争いで喪われた者に違いない。
群は基本的に最も優れた個体が長となって、統率する。
そのカリスマ性の前では、謀反の種も大きな脅威に成長することなく早々に摘み取られてしまう。つまり、群を維持するため、長は他の個体を難なく動かせてしまう力を持つ。
異分子に対しては特に敏速に。
したがって、群内の争いは小規模で、命が奪われるなど、これまで前例はなかった。
ふと、頭上を影が横切り、着地点に素早く顔を向けた。
「シロヨクか」
乳白色の翼を折り畳み、目の前に降り立つ女系の個体―シロヨクは、笑顔で小首を傾げた。
「タカヅメじゃないか。此処で何をしてるのさ?」
私は先ほどの煙が登っていた方角に顔を向けて言った。
「誰かが弔われているみたいだ」
シロヨクも同じ方角に顔を向けると、
「ふうん。また争いが起こってるんだね。こんな気持ちのいい快晴の日なんてあまり無いのに、争い事に使うなんてもったいない」
と、つまらなそうに言って、翼の手入れを始めた。
シロヨクは、この群の中でも珍しい一対の白い翼を背に生やしている。
我々の群は、翼が退化してしまった個体がほとんどを占める。
代わりなのかどうかは分からないが、タカヅメのように、尖った石槍以上の鋭さと硬さを持つ爪が両手に生えている者や、虫の羽音のような高周波の声音を持つ者など、ある部位が特異な変化をしていたり、高い能力を内包していたりするのだ。
その、個体の特異性を名前に反映するのが、
この種族のルールだ。
シロヨクは白い翼を持つが故、タカヅメは鷹という鳥類の一種に似た爪を持つが故に、それぞれ名付けられたのだった。
#快晴
はじめて付き合った人はゼミの先輩だった。文系だけど趣味は筋トレ、人付き合いもよく、バイトだってこなしていた。地方から出てきたばかりで田舎者もいいとこの私に声をかけたのは「真面目そうだったから」。ずいぶんな理由だが、そういうあけすけな言葉も逆に新鮮だった。
その人に誘われ、なんだかんだいろんな経験をさせてもらったと思う。カラオケも居酒屋もパチンコ店もはじめて入った。
音楽は東京事変をよく聴いていた。運転しながら歌ってくれたこともある。地声は低いのに、椎名林檎のクリアな高音が妙にうまかった。
でも彼のあけっぴろげな物言いは少しずつ胸に刺さるようになった。たとえば一緒にテレビを見ていても、「つまんねーよな」と言われたら「そうですね」としか言えない。年下だから生意気を言ってはいけないと変に自戒していたのだ。頼ることはあっても甘えかたがわからなかった。なにかをねだるなんてもってのほかだった。
「いつもきれいな敬語だし礼儀正しい」と彼の母親に紹介しているのを聞いてしまってからは、ますます引っ込みがつかなくなってしまった。
そのまま秋になり、冬になり、クリスマスと大晦日もそれなりにこなした。
そして元旦。0時を過ぎてしばらくするとその人が電話をくれた。
ひと通りの挨拶を終え、ふと沈黙が落ちて、私は「なにか歌ってください」と言った。どうせ断られると思いながら。
果たして彼は歌ってくれた。東京事変の『群青日和』。きっとお酒でも飲んでいたのだろう。
「新宿は豪雨……」
心地いい歌声に耳をかたむけながら、このまま時間が止まればいいのにと思った。無性に泣きたくて、ばかみたいに叫びたかった。
(快晴)
その日、街は異様な様子でした。
街のいたるところにテルテル坊主が飾られているのです。
少しくらいのテルテル坊主ならば、ほほえましいと思う事でしょう。
ですが、量が違いました。
見渡す限り、テルテル坊主ばかり……
少しでも空いているスペースがあれば、誰かが飛んで来てテルテル坊主を吊るという徹底ぶりでした。
もしかしたら『そういう祭りでは?』と思われるかも知れません。
残念ながら違います。
これは祭ではなく、明日行われる小学生の遠足で晴れることを願っての事です。
この遠足自体も特別なものではありません。
学校から近くにある大きな公園に行って、弁当を食べて帰る。
ただそれだけの遠足です。
なので、特段晴れを望む理由はないのですが、今回ばかりはいつもと違います。
遠足が5回も、雨によって延期されているのです。
4回目、5回目に至っては、『ならば雨天決行』としたのですが、大人でも危険になるほどの土砂降りになり、学校自体が休校になるほどでした。
ですので、遠足を楽しみにしている子供たちや街の住人たちは、諦めてなるものかと、全員総出でテルテル坊主を飾ったのです。
念には念をと祈祷師を呼び、晴れ乞いを依頼しました。
また天気予報士に連絡を取り、確実に晴れる日を割りだりたりと、すさまじい本気度を見せました。
まさに百万一心、町中が一致団結し、心が一つでした。
ただ一人、『鈴木太郎』という男の子を除いては……
この男の子、実は神様です。
人間について学ぶと言う理由で、人間に転生してこの小学校に通っているのです。
そして雨を降らせているのは、彼…
彼が神様パワーによって降らせているのでした。
なぜ彼がこんな事をするのか……
太郎は、学校の行事が大嫌いなのでした。
◆
彼が人間に転生する前、天界にいた時もずっとひきこもって本ばかり読んでました。
いい年になっても働かず、親の小言を聞かされる毎日……
ですがある日、彼は下界に降りて人間の勉強したいといいました。
彼の両親は喜びました。
本当は両親の事がうっとおしくなり、どうせなら小説のように人間相手に無双してやるのも悪くないと思ったのです
両親もその事にうっすら気づいていましたが、それでも自分から行きたいと言ったので、笑顔で送り出しました。
そうして転生し、鈴木太郎となった彼は、持ち前の神様パワーを駆使し、彼は人間相手に無双し、クラスの人気者に――
なりませんでした。
実は彼は人付き合いが苦手だったのです。
天界にいた時も、神付き合いを避けていたので、転生して人間になったところでうまくいくはずがありません。
そんな彼でしたので、みんなが集まるイベントはすべて休んでいました。
ですが、行事の度に休む彼をよく思わない担任の先生が、『今回は出ろ、いいな』と、威圧しながら言ったのです。
時代が時代なので、訴えられてもおかしくありませんでしたが、そんな度胸は太郎は持ち合わせていなかったので、渋々頷いたのでした。
◆
というわけで、鈴木太郎となった彼は、他の生徒と同じように、学校のあちこちにテルテル坊主を飾っていました
雨が降るかどうかを、自分で決めることができる彼にとって、テルテル坊主というのは無意味。
特に明日は雨を降らせることにしているので、無駄としか思えませんでした。
ですが文句を言いながらも、太郎にはそれをサボる度胸もなく、粛々とテルテル坊主を吊るしていたのでした。
。
「あ、鈴木君」
無心で作業をしていると、クラスのマドンナ山田華子ちゃんが声をかけてきました。
華子は、太郎のようなひねくれものにも優しい、とてもいい子でした。
「鈴木君、こっち側をやっていたんだね」
「う、うん」
彼は華子の目を合わせずに答えます。
神様とは言え男の子、可愛い女の子には弱いのです。
「明日晴れるといいね」
「そうだね」
ですが、太郎は明日も雨を降らせることにしていました。
なので、華子の希望に添えないことに、若干の申し訳なさを感じていました
「私ね、明日の遠足楽しみなの。最後のだから」
「最後?」
「あれ、鈴木君には言ってなかったかな? 私、来週転校するの……」
「えっ」
太郎は雷に打たれたような衝撃を受けました。
彼女は、彼のストライクゾーンの真ん中であり、ゆっくりとアプローチしていく予定だったのです。
10年にもわたる壮大な計画が壊れた瞬間でした。
そんな彼の気持ちを知らず、彼女は話を続けます。
「だからね、明日はぜーぇったい晴れてもらわないとね」
「そ、そうだね」
太郎の心の中は、複雑でした。
彼は、遠足には絶対に行きたくないので、雨を降らせる予定……
しかし雨が降ると華子はとても悲しむことになる。
かと言って晴れると、自分が遠足に行くことになる……
一体どうすべきなのか……
「あのさ」
「何?」
彼女はコテンと横に首をかしげました。
「明日晴れるよ、絶対に」
花子はぽかんとした
「うん」
と大きく頷きました。
「じゃあ、私あっちの方吊るしてくるから」
そう言って、彼女は彼の元から去っていきました。
そんな彼女の背中を、彼は見つめていました
◆
そして次の日。
関係者の誰もが不安に思っていた雨の気配はありません。
雲一つない青空、まさに快晴でした。
そんな気持ちのいい空の下、学校の校庭で生徒たちが整列していました。
その中にいる太郎もいます。
彼は憂鬱でした。
どうして歩かなければいけないのか?
考えることはそればかりです。
彼は、ふと華子の方に顔を向けると、華子は友達と仲良くお喋りをしていました。
しばらく眺めていた太郎でしたが、華子と目があってしまいました。
太郎は見ていたことをどう言い訳するか迷いましたが、華子は手を小さく振って、また友だちとお喋りを再開しました。
太郎はホッとしつつも、楽しそうな華子の様子を見て、ちょっとだけ憂鬱な気持ちが晴れました。
たまには学校の行事もいいもんだ。
そう思う太郎なのでした。
私達は出来損ないの馬鹿だと。
蛙の子は蛙だなと小さい頃から父に言われてきた。
今もたまに言う父の本心は私には分からない。
分かろうとしていないだけかもしれないけど。
私は、傷ついてるのだと思う。
多分ね。
私は母のようには現実逃避出来ないし姉のようには親を見捨てられない。
兄のようには遊べないし妹のように誰かを心の底から愛せない。
家族の中で父に1番似ているのが私だ。
私は父のようになるのかな。
私は、生きていることが怖い。
本当は怖がりな人間だ。
生きていることに感謝している。
この世に生まれたことに感謝している。
でも、生きることは恐ろしい。
生きていればいい事があるし、楽しいことがある。
辛いことや悲しいこともある。
それが人生だと分かってる。
私は、死ぬことも生きることも怖い。
地に足がつかないかのように私は宙に浮いてるようだ。
フラフラふわふわ流れに身を任せるように。
私は考えすぎなのか。
それともこれは病気なのか。
私は弱いだけなのか。
私は壊れているのかな。
その答えは医者にも分からない。
きっと、答えは私の中。
たまに自分が分からなくなる。
初めから自分なんて存在ないかもしれない。
胸の中で頭の中で昔からこのブラックホールのようなどこまでも続く闇を抱えていつまで生きていくのかな。
あの空のように快晴の元へいつか行ける日がくるのかな。
答えを見つけなきゃ。
私という答えを見つけたい。
傷つくのは未だに慣れない時もあるけど私はそれでも生きてくよ。
だって、まだ笑えるから。
いつかあの快晴の空へ行ける時はとびきりの笑顔でいきたい。
胸を張って。
【 快晴⠀】
#9 【快晴】
晴れ渡る空の下
快晴の日に思うこと
「今日はいい事あるかな」
自然と気分が上がる
快晴の空
今日は快晴だったなぁ
桜は散っていたけど、家族とパーキングエリアの池の近くで食事出来て嬉しかった。
暑くなってきたなぁ
このまま夏になっていくのかな
昨日曇ってた気持ちも今日は晴れやか
君が居てくれるから 心は透き通る青
心を満たしてくれて 癒してくれて
ありがとう
沈んでいた心も 上を向くよ
お互いの瞳の中にお互いだけ映って
まるでふたりの世界邪魔なんか入らない
「快晴」
「おはよう!!!今日は快晴!!!とてもいい天気だね!!!」
洗濯物を干しながら自称マッドサイエンティストは話す。
あ、ちょっと待て!
この時期に洗濯物を外で干さないでくれ───
「ん??どうしてだい?!!こんなにいい天気なのに!!!」
遅かった……。くしゃみが止まらない。
花粉が、そのっ。目まで痒くなってきた。
「あ〜……要するにキミは花粉症なんだね!!!お気の毒様……!窓も開けてちゃマズいだろうね〜!!!」
そう言って部屋に洗濯物を干しつつ窓も閉めた。
手間かけさせて悪い。
「いやぁ、まさかキミが花粉症だと思ってもいなかったからね!!!ボクも少々びっくりだよ!!!明日からは部屋干しだね!!!」
「う〜む、どうしたものか……」
何か企んでいるのか……?
「いや〜???せっかくの快晴だからキミとピクニックでも行こうかと考えていたのだが、それどころじゃなさそうだね!!!というわけで!!!正午、リビングに集合だよ!!!」
正午か。まだ少し時間があるから、本でも読んで過ごすか。
……それにしても暖かい、というか少し暑いくらいだ。
半袖を着るべきだったかもしれない、というかそもそも衣替えが遅すぎたか。
マッドサイエンティストおすすめのミステリー小説「ミントグリーンとX」を読みながら服のことを考えていた。
そういやあいつは暑くないのか?ずっと同じ服ばかり着ていて。
ふとしたときにまだ知らないことが出てくる。
あとで聞いてみるか。
なんて思っているうちに、気づけば正午を迎えていた。
「お!!!来た来た!!!」
リビングにレジャーシートが敷かれている。
その上にはサンドイッチやらラジオやら、色々なものが置かれていた。
「フフフ……よく来たね!!!今日は名付けて!!!『おうち de ピクニックの日』だよー!!!喜びたまえ!!!」
部屋に春らしい日光が差し込んで、嬉しそうなあんたの顔を照らす。ミントグリーンの髪がキラキラして綺麗だ。
「いいだろう?!!我ながらナイスアイデアだと思うのだよ!!!キミも存分に楽しんでくれたまえ!!!」
「好きなことしててくれたらそれでいいからね!!!」
座ってお手製のサンドイッチを食べる。
BLTにたまごサンド、それから……桜、か……?
そんなに桜がお気に入りだったのか。
半分くらいは散ってしまっているが、もし自分が花粉症でなければもう一回花見にも行けたかもなぁ。
日の光に暖められて、だんだん眠くなってくる。
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
小さい頃、母に連れられてよく買い物へ行った。
大抵スーパーだったけれど、たまに大きいショッピングモールに足を伸ばすこともあった。
いつからだったろうか。
ショッピングモールに出掛けた時に母とはぐれて迷子になったときの夢を見るようになったのは。
いつも孤独で不安な、この夢。
進めば進むだけ事態は悪化するのに、動かずにはいられない。
なにか、どうにかしないと。
ひとりぼっちで怖い。
怖い、こわい。
誰か助けて───
「だいじょうぶだよ。キミは、いつだって大丈夫さ!」
+゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+.゚*。:゚+
気がつくと、夕暮れ時になっていた。
しまったと思いつつ、ゆっくりと身体を起こす。
「おはよう!!!晩御飯の時間だ!!!」
「今日はサンドイッチの余りで作ったサラダ!!!そしてたこ焼きだよ!!!」
サラダとたこ焼き?変な組み合わせだな。
……でも、おいしい。
誰かとこうやって食べる食卓は、すごく安心する。
「満足いただけたようで何よりだ!!!」
あんたは嬉しそうに言う。
今度、何かお礼をしないとな。
そう思って自分はいつも通りの日常に戻った。
あなたは太陽みたいな女です
明るくて、痛いくらいに眩しくて、真っ直ぐで。
そして過去しか見れない。
1度たりとも私はあなたの今を見ていない。
あなたは太陽のような女です。
出会った瞬間、私は太陽を失った。
私の太陽はもう既にいないと言うのに、空は何も知らずに
綺麗に晴れ上がっていて、それにたまらなく腹が立った。
太陽は残酷だ。
『快晴』
作者の自我コーナー
夏が近づくと思い出します。私が見つけた時には既に死んでいたけれど、映像の中でも分かるほどあなたは私の太陽で。
あなたみたいな声や性格の女が現れたとてそれは私の太陽ではないんです。残酷な女だよ貴女は。
メビウスが吸いたくなってきたな、嫌煙者だけど。
今日は快晴だ
と言って君が振り返る
いいえ、君は海星だ
そう言って笑う君と僕
そんなこんなでいい天気
さあ、ピクニックへいこう
今日はパラパラと雨が降りそうだったから
お気に入りの傘を持って行った
肌がベタつくと思って日焼け止めを塗らなかった
天気予報は当てにならない
お天道様はにっこり笑顔になってしまって
化かすのが得意なんですね
雲ひとつないあの時の快晴を私はまだ覚えている
一緒に遊び、笑ったあの青春の時を。
快い晴れの日
何か新しいことを始めてみたいと思った
アプリをインストールしてみる
お題は「快晴」
窓を振り返る
雲が一つもないことに気が付いた
気持ちの良い空
今日の天気は快晴