力を込めて』の作文集

Open App

力を込めて』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

10/7/2024, 12:36:46 PM

題目:『力を込めて』

 二年の放棄に亀の歩み、取り繕われた人の面。

 暗がりは大して好きでもなくて、ネオンの光に身を惹かれる。
 そんな無謀な思惑も、臆病風に吹かれてしまえばまるで砂山のよう。

 計画を立てる。その瞬間が好きで。
 実行に移す。その瞬間が嫌いで。

 やってみれば案外大したことない。そんなことも多々あれば、悲惨すぎて何も言えないこともある。

 自分のことが分からない。
 自分の程度が測れない。

 私は立派にやれてますか?
 それとも駄目な人ですか?

 誰も私を見ていない。
 測ってくれる相手は居ない。

 故に未だにわからずじまい。
 途方も無いのだ二年とは。

 布団に潜り、人を知り、音の摩擦に擦り切れる。
 部屋のカーテンを開こうともせず、電子の光を好んで浴びた。

 浪費に嘆き、寄生に呻く胸には栓をした。

 さりとて、寝たれば終わるのだ。
 この悩みも、あの憂いも、その反省も。

 ならば今日の終わりにさあ一度、と気持ちを膨らませて叫ぶ。

 言葉にならない、音の羅列を一声に。

 力を込める。音は出ない。

10/7/2024, 12:36:38 PM

力を込めて

「ちょっとした出来心じゃん」
「もう絶対しないって」
「俺にはお前だけなんだからさ」

典型的な浮気男のセリフをペラペラ発する彼氏…元彼氏の頬を力を込めて引っ叩く。

10/7/2024, 12:36:31 PM

どいつもこいつも理解あるふりをしたクズばっかり。
もうひととの距離感もわからない。
そうして結局、一人を選ぶ。

10/7/2024, 12:33:02 PM

※力をこめて

パンの種は時間勝負だし力仕事だ
捏ねる時、とても力をこめている
力強く捏ねておくと
ウチの看板商品のパンが美味しくなるのだ
外はカリカリ、中は少しモチっ!
他の村ではこの製法が伝わっていないらしく
旅商人の間で人気を得ている
手抜きは出来ない

毎日、美味しいパンを焼くために

10/7/2024, 12:31:53 PM

メールが当たり前になった。SNSが当たり前になった。

今日鉛筆を握って手紙やら何やらしたためる機会は、勉学以外では珍しいと言っても良いだろう。たとえば便箋を選んで、何を書くか小一時間悩み、書き損じが積み重なる光景はデジタルに取って代わられた。

1番硬い鉱物であるダイヤモンドは、地下深くで高温と高圧にさらされてできると聞いた。永い時を経て、炭素は燦然と輝く石となる。

ふと手の中の鉛筆を見た。
いつか、これもダイヤモンドになるだろうか。握る力と冷めやらぬ熱が、積み重ねた跡が、私にとってそれであると言えるだろうか。

一つ頭を振って、目の前のノートに意識を戻した。
少しばかり強くなった筆跡、これも固い意志であるのだから。


力を込めて

10/7/2024, 12:30:31 PM

力を込めて…

スクワットしたらお尻がつって呼吸困難

10/7/2024, 12:28:49 PM

いまいち、「努力する」ってものがわからないんですよね。自分の我慢強さの無さとか、そういうのもあるんでしょうけど。

私の中だと、なんだか努力って、「苦労して苦労して、やっとつかんだもの。もしくはその過程」ってイメージがあるんですよね。

私にはまだ、そんなに苦しみぬいてまで手に入れたいものはないので、私自身が努力している感覚というものがないんです。面接とかで「学生生活で努力したこと」とか聞かれても、正直困ります。

今までの人生の中で力を込めて行ってきた活動とか。
努力が実を結んだ経験とか。
そういうのが大切だっていうのは、わかるけど。

まるでみんな努力してきたみたいな。

私だけ、努力しないで惰性で生きてるんだぞって言われてるみたいで。

みんなどうやって、努力してるんだろうなぁ。

10/7/2024, 12:26:10 PM

【解けない呪い】 

死んだ。
私は死んだ。
殺された。
アイツに殺された。
私は幽霊。
いや、アイツを呪う霊。

頭を殴られたから、当然痛い。
もうこの痛みは消えないらしい。
よくも奪ってくれたな。
私の命、未来、金も愛も総て奪いやがった。

これから、花束を持ってアイツの家に行く。
トリカブトの花束を持って。
力を込めて殴られた頭が痛いから、
アイツに同等の苦しみを与える。

「未来が消えていく苦しみを味わえ」

私は夜の街を進み、アイツの家に向かった。

10/7/2024, 12:25:36 PM

『力を込めて』

周りの生徒が帰っていくのをぼんやりと見つめる。
委員会で居残りの憂鬱を吹き飛ばすため、風を浴びようと窓を開けた。

見慣れた後ろ姿が目に入り、私は力を込めて叫んだ。
君はこっちを見て目を見開いたあと、真っ赤になって俯いた。君のことはどこにいても簡単に見つけられる。
数秒後、君は私の方を見上げ「知ってる!」と笑った。
君にしては珍しい大きな声に、感化されたのか校舎の3階からもう一度叫ぶ。
「愛してるーー!!!」
ある日の放課後の出来事。

10/7/2024, 12:25:16 PM

キミめがけ

「力を込めて」

投げた球

爪先直撃

なんでなん!?




(痛っっ!!!)

(ノーコン直せよ)

10/7/2024, 12:23:22 PM

ぱきん。あの日、何かが割れた音がした。

それは、どんなに力を抜いて触っても壊れてしまう程脆く、繊細な物。それを、あの日に貴方に触れられ、貴方でしか満たされない、そんな使い物にならないガラクタにされてしまった。
誰と話していても満たされない。私はもう貴方といる時しか満たされない。そんな物を抱えてしまった。


嗚呼、神様。どうか、次に貴方に逢う時は。

: 力を込めて。

貴方のそれに触れたい。貴方も私でしか満たされない様に。そう願いを込めながら、今宵も夜を明かす。

10/7/2024, 12:22:17 PM

腹、凹む
痩せた気になる
食べる
腹、出る
腹、凹まない

#力を込めて

10/7/2024, 12:21:12 PM

【力を込める】



って【力を入れる】と

何が違うんでしょうね


強さだけで考えたら

「込める」の方が強そうと思う人

「入れる」の方が強そうと思う人

結構分かれると思いません?



結局は価値観の尺度ですよ

「好き」と「愛してる」のようなものです



え?それは違う?

じゃあ「好き」と「愛してる」

何が違うんでしょうね


好感度の違い?愛の重さ?

それって片方の言葉に失礼だと思いません?


その違いすらも

私達の価値観の尺度によるんでしょうねぇ



2024/10/7

10/7/2024, 12:21:04 PM

数年前から、
有酸素運動を続けてる
力を抜いてね!

ただ、
一旦、始めたら
途中でリズムが変わるのは
できるだけ避けたい

だから、
始める前に
シューズの紐だけは
毎回、丁寧に結ぶ

『力を込めて』ね!
          まー

10/7/2024, 12:18:08 PM

力を込めて

「少なくとも私は大好きだから‼︎」
彼女は頬を赤ながら力強く力を込めて言った。。
僕はきょとん。としてしまった
驚きや戸惑いももちろんあったが
何より彼女がそこまで思っていてくれたことに驚いた

ありがとう。
僕はこれ以上何も言えなかった。

10/7/2024, 12:17:51 PM

力を込めて


歌う。

言いたいことがあるんだよ!
やっぱりりぷりぷかっこいい!
好き好き大好きやっぱ好き!
お〜〜〜〜
ふふっふー!!

10/7/2024, 12:16:51 PM

近くの定食屋でお昼を取っていたら、伊藤から

部長がハマりました
すぐ戻れますか?

とLINEがきた

意味はわからなかったがどうやら緊急の案件らしい
親子丼をかき込み急いで会社へ戻る、と

確かに部長がハマっていた
自社ビルと隣のビルとの狭い隙間にスッポリと

伊藤が汗だくで部長を引っ張っている
部長は怪訝そうな声で、伊藤、もう少しなんとかならんのか、と怒っている
これは手伝った方が良さそうだ

なんで部長がハマっているのかはわからないけど、とりあえず一緒に引っ張ってみる

部長は痛がるばかりでビクともしない


部長、大丈夫ですか?

と、声をかけると

いいから早く抜け!

と首をあっちに向けたまま怒鳴られる

自分でハマっといて何をカッカしてんだよこのハゲは、と呆れてたら

思い出した

そういや、部長、午後から大口の商談が控えてるんだった、と

商談は部長が不在では成り立たないし、
社内的にも商談中に部長がハマってたなんて社長の耳に入ったら大事になる

なるべく事は荒立てない方が良いが、人手がいる
この時間、営業部は全員出払っているし、どうするのがベストか、逡巡し伊藤に指示を出す


総務の前田さん呼んできて、社内にいるはず

伊藤に呼ばれた前田さんは最後方から屈強な体躯で僕を引っ張る
引っ張られた僕が全力で伊藤を引っ張り、
伊藤は顔を真っ赤にして部長を引っ張る

ダメだ、抜けない

三人とも息も切れ切れにもう諦めようか、と思ったその時、
経理の山下さんがお昼を終えて戻って来たのが見えた

前田さんの後ろに山下さんを配置し、全員でもう一度引っ張る

山下さんはハイヒールを折りながらも懸命に引っ張った、が

やはり、ダメだ、部長はピクリとも抜けない

時刻は間もなく13時

もう取引先が見えてもおかしくない

今度こそはもうダメか、と諦めかけたその時

花壇の水やりにきた庶務課の美幸ちゃんと
午後の集配に来た黒猫宅配の担当が通りがかる

これが最後のチャンス
やるぞ、と披露困憊の伊藤に声をかけ
全員で配置につく

黒猫さんが全力で美幸ちゃんを引っ張り、美幸ちゃんが山下さんを、山下さんが前田さんを、前田さんが僕を、僕が伊藤を
そして伊藤が部長を

うんとこしょおおおお!!
どっこいしょおおおおおお!!


全員で

部長を引っ張る

全力で

力を込めて


せえええええーのっ!!!



            『力を込めて』

10/7/2024, 12:16:27 PM

・力を込めて

目覚ましが鳴り響く。
起きなきゃ、起きなきゃ、と思いつつ布団に潜り込んでしまう。
スヌーズが10回鳴ったところでようやく上半身を起き上がらせる。
普通の人はこんな風に時間をかけて起きないのだろう……そう思うと、息が苦しくなりそうだ。
私はもう一度布団に戻りたい気持ちを抑えて、ゆっくりと布団から立ち上がる事にした。

10/7/2024, 12:16:13 PM

お題:力をこめて

腕相撲
今日こそ勝つぞと
力こめ
父に勝負を
挑む幼子

10/7/2024, 12:15:12 PM

「力を込めて」

ぶち壊す
素敵なセリフよね
どの道ハッピーエンドなんて
望んでないから
壊れればいいと想って
そぅ 3年居たから

そんな事誰も望んでない

なら殴ればいい
幽霊だろうが
ただの口実にしか聞こえない

やっぱり何処か貴方が現れた時から
許せない事ばかりだった

力を込めて……それが本音

Next