ジャングルジム』の作文集

Open App

ジャングルジム』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど

9/23/2023, 12:11:21 PM

ジャングルジムの一番てっぺんに、最初にタッチした人の言う事をきく事

なんてルールで遊んでた子供時代。
だいたいが、一番になる事に一生懸命で、運良く最初にタッチできたら、それからみんなに何させよう?って考えた。
そうすると、次のゲームの采配によってやらされる限度が左右されたり、友達関係の崩れる原因にもなるから、大抵は、「三回回ってワンって言う」程度の罰ゲームになる。
そうなると面白い刺激もなく、何度かやったらすぐに別の遊びに移行する。
たまに悪知恵の働く輩が入れば、怪我人が出るか過酷な罰ゲームでほとんどの人がその遊びをやめる。

ジャングルジムは、世の中の縮図みたい。
一番を目指してズルをせず、最初にタッチしたら、みんなが嫌がる事はしないし、かと言ってそれだけでは満足できなくなる。

悪知恵の働く人が最初にタッチしたら、世の中から総スカンをくらう。

かと言って、2番の人には何も権限がない。

だから、徒党を組んで、一番になる人を祭り上げる。

一番になった人は徒党を組んだ仲間の言いなりになるしかない。

危ない、怪我する。だから無くすって感じで見なくなったジャングルジムは、世の縮図を学ぶ格好の道具だったのに、最近見ない…。

怪我の経験もなく、危険や、嫌な思いや、やり過ぎちゃってごめんねって感情。
そもそも、1人でジャングルジムに登ったってつまらないって学ばないのって、もったいないなぁって思う。

9/23/2023, 12:10:37 PM

あの日2人でジャングルジムの頂上から見た夕焼けは今でも鮮明に思い出せる。でもあなたの声はもう思い出せない。

9/23/2023, 12:10:11 PM

誰もが1度は憧れる頂き。
何度も心が挫け諦めた。
しかし遂に辿り着いた。
その時に見た景色や達成感を、
もう忘れてしまった誕生日。

☆ジャングルジム

🎂Happybirthday自分!

9/23/2023, 12:03:33 PM

君と登ったジャングルジム。
君と見たあの夕日。
君は今あの夕日の中にいるのかな。
君と登ったジャングルジム。
君が昇ったジャングルジム。

9/23/2023, 12:03:17 PM

「いれて」が言えなかった小学生時代、一緒に帰るはずの子がジャングルジム鬼ごっこで遊んでいるのを、本の隙間から見ていた。
人生で数回目の「いれて」が言えたのは、もう少しだけ後の話。

9/23/2023, 12:01:57 PM

『ジャングルジム』

見て見て!
ここから見る夕焼けすっごい綺麗!

君が笑って言った最初言葉

見て
ここから見た星空泣いてるみたい

君が泣いて言った最後の言葉

9/23/2023, 11:54:44 AM

ジャングルジムで遊んでいた
 少女。無邪気に遊んでいる少女。
 でもその少女は気が付いていない
 だろう?スカートから見えてしまっていた
 いちごパンツが。
 僕は視線をそらした。

9/23/2023, 11:54:40 AM

ジャングルジム





空が青い
白い雲がゆっくり流れてる
「だいちゃん待ってー!!」
か細い声で呼ぶ
タクミは身体をよたよたさせて俺の後ろを付いてくる

「タクミは弱っちぃな~ ほら!」と手を握ってまた歩き出す

はにかみながら「ごめんね」と謝るタクミに
「謝るな!今からあれに登るぞ!」

指差した方向を見て
タクミは目をまん丸にして
「ぼ、僕、あんなの登れないよ~」
なんて言ったけど聞こえないふりして走った

目の前のジャングルジムは凄く大きくてちょっと足がブルッと震えたけど誤魔化した

「登るぞ!下見るなよ」そう言って登り始める

怖いと言いながら登るタクミに
もう少し、大丈夫と声を掛け
やっと
てっぺんまで登ると遠くまで見渡せた
隣に居るタクミは広がる景色に
目を輝かせている
風が急に強くなって額に吹き付けた

自慢げな顔で
「ちょっと偉くなった気分になるんだよな( ¯꒳¯ )」
俺が言うと
「うん!」嬉しそうに笑った
タクミは
それからすぐ何も言わずに転校した…




「だいちゃん、ごめんね何も言わずに居なくなって…」
僕は今、ジャングルジムのてっぺんであの時の事を思い出しながら
また謝った…

9/23/2023, 11:53:06 AM

【ジャングルジム】
子どもの頃の僕は公園行きたい!と暇さえあれば親にたのんで公園へ行っていた。
公園の遊具はどれも好きだったけど1番は?って聞かれると決まってジャングルジムを指差していた。
理由は確か高い所が好きだからとか子どもらしい理由だった。
ある日ジャングルジムに登っていた時足を滑らせて骨折をした事がある。
幸いな事に全治1週間という軽い骨折だった。
でもそれからはしばらく怖くてジャングルジムにはのぼらなかった。
大人になった今久しぶりに友達とジャングルジムに登ってみたら子どもの頃に見た景色とほぼ変わっていなかった。

9/23/2023, 11:52:31 AM

SF(すこしふしぎ)
300字小説

トンネルの向う側

 幼い頃、私のお気に入りの遊び場は、近所の小さな公園のジャングルジムだった。
 赤や青、黄色に塗られた鉄の棒の中に短いトンネルがあって、夕刻まで遊んで帰った後、母に
『トンネルをくぐったら、草原で、ライオンがいたの!』
『シロクマさんが泳いでた!』
『大きなお船とペンギンさんがいた!』
 得意げに話していたという。
「そういう空想をして遊んでいたってことよね」
 狭い場所を通る、日頃とは少し違う体験に、そんな景色を当てはめていたのだろうか。

「お母さ~ん」
 実家に里帰り中、あのジャングルジムで遊んだ息子が駆けてくる。
「このジャングルジムすごいよ! トンネルをくぐったら向こうから宇宙人が『こんにちは』って!」
「……えっ?」

お題「ジャングルジム」

9/23/2023, 11:44:32 AM

『ジャングルジム』

白状します。
休み時間、ジャングルジムで一番下の穴くぐって遊んでました。
もちろん、服とかが汚れないよう、リンボーダンスみたいにくぐってました。
なぜかというと、高い所は魅力的ですが、私は高所恐怖症だからです。
あの『一歩でもずれたら落ちる!』って感じが苦手です。
落ちた後を想像すると余計に怖くなります。
共感できる人、いると思います。

え、居るよね?

9/23/2023, 11:41:28 AM

懐かしい響きのする
あの角を曲がれば 見えてくる
あなたと追いかけた 雲は流れて
あなたと会った場所へと
長い坂を下ればもうすぐだ
そこにあなたはいるかな?

会えない時間に 遮られた 二人が見上げた
都会の雲 吸い込まれる 夏の風に ふわふわり
さぁここへ 二人であった場所へ
さぁ息を吸い込んで そっと腕を広げて

風の声が響く
音がどこまでも流れて
さらさらと風が靡く
ジャングルジムに君が待ってた

9/23/2023, 11:40:45 AM

あいつと一緒に見る頂上からの景色が、凄く好きだった。

元々高い所が苦手だったから、一人ではあまり登ることは無かったけれど

あいつが手を握ってくれた時は

一緒登ることが出来たし、

登ったあとの達成感とか...なにより、二人で見る高いところからの景色が凄く好きだった。

その景色を背景に、二人でその日あった事を話したり、笑いあったり...そんな何気ない時間も...

俺は好きだったんだ。


------------


あれから...数年の月日が流れた。

今では苦手を克服することが出来て、一人で簡単に登ることが出来るようにもなった。


「...だからって...さ...お前がここより高いところに逝く必要なんて...なかったじゃねぇかよ...」


今も昔も..変わらず、そこから見る夕焼けの空は...凄く綺麗だった。

#ジャングルジム
67作目

9/23/2023, 11:36:52 AM

あの頃は怖くなかった。

高い所も、細い足場も。

でも成長して、
危険を回避できるようになった。
だからもう、登らなくなった。

それは良いことなのか?


/ジャングルジム

9/23/2023, 11:34:11 AM

遠く、空を行くひこうき雲ひとつ。
ジャングルジムから見上げた、二人の視界は同じだった。
夕暮れ、銭湯、暮れなずむ町々の明かり。
迫ってくる茜空は、カレーの匂いを振りまいて。
ぴーぷー。
豆腐屋のラッパの音は、まだ僕らが郷愁を感じるには若すぎて。
ただ、その音に無性に家に帰りたくなるのを我慢しながら、僕たちは駄菓子のおでんを食べた。
何を隠そう僕は、彼女の幼なじみであり、淡い期待を抱いていた。
彼女は、僕の事をどう思っているのだろうか。
恋、と名付けるにはまだ若すぎる僕たちの恋。
物心もついてない頃。
ただ、彼女の冠をつけたら似合いそうな頭が好きだった。
それを撫でていく大人たちに混じって、僕はその頭を触りたかった。
僕の成長と共にそれは、清潔感のないものになってしまった。
僕の手、汚れっちまったかなしみに。
それが、大人であると同時に、彼女との接点のなくなっていく過程であると、また僕は知っていた。

9/23/2023, 11:33:12 AM

#3 ジャングルジム


登って、落ちて
挑戦して、失敗して

時に不安で振り返り
高さにひるんで、尚すすむ

今貴方は迷っている
みえない恐怖に怯えている
でも貴方はここまで生きてきた

止まっていい
振り返っていい
空を仰いで
地を叩き

そうして君を突き進め
     
  
       2023/9/24

9/23/2023, 11:31:09 AM

ジャングルジムのてっぺんまで登っては
そこへ腰掛けると、風が全身にあたって気持ちいい。

一緒に登った友達は「実は高所恐怖症で…」と途中までだったが、それでも登ってきたことが素直にすごいと思った。

ある程度の高さまでなら大丈夫だよ、とも笑っていたが、もし自分が高所恐怖症であったなら、途中まで登ろう!とチャレンジすらしなかっただろう。

そんなことを思い出した、子どもの頃の話。

9/23/2023, 11:28:01 AM

何年ぶりかに田舎に帰った

ふと懐かしい公園に向かう

ちょっぴり怖かったけど

ドキドキワクワクして登ったジャングルジム

危ないからと無くなっていた

昔と同じ位置にあったブランコに座ってみる

昔のブランコとは変わっていたが

そこから見る景色は懐かしさもある

時代と共に変わるもの 変わらないもの

流行り 廃り

内心 戸惑いながら

適応しようとする自分

平気そうにみせようとする自分

本当は少し息苦しい  

子供の頃の僕なら 今の僕に何て言うだろう

あの頃の幼い僕に 今の僕は何と言えるだろう




~ジャングルジム~

9/23/2023, 11:26:10 AM

公園で1人
ジャングルジムに乗って
夜空を見る
あぁ、綺麗だな
また明日も見れるかな



ジャングルに1人夜空見る

9/23/2023, 11:24:51 AM

"ジャングルジム"

 夜が明けたばかりの、朝の爽やかな空気を全身に浴びながら散歩をしていると、公園のジャングルジムに目が留まった。子どもの頃よく遊んでいた公園のジャングルジムに似ていて、ふと思い出す。
 子どもの頃は、高い所が怖かった。そのジャングルジムは、この公園のジャングルジムよりも高くて、小学校6年生まで登れて半分くらいで頂上なんて、怖くて登れなかった。
 中学に上がったばかりの頃だろうか、勇気を出して頂上まで登った。勿論怖かったし、登りきるのに時間もかかってしまったけど、あの時見た頂上の景色は、一生忘れないだろうと思った。実際今でもはっきりと覚えている。日が落ちかけた夕方で、地平線に吸い込まれ始めた夕日の光が綺麗で、今まで見ていた景色よりも高くて目の前が開けた様に輝いていて、とても綺麗で。何より勇気を出して、それまで登れなかった頂上に登れた時の達成感と、この景色を見ているのは自分だけだという優越感もあって、より綺麗に輝いて見えた。
 あれ以来怖いと遠ざけていたものも、ちょっとの勇気であの時のような素晴らしい景色が広がると思える様になり、恐怖より好奇心が勝るようになっていった。あの時、怖いと思いながらも勇気を出して登った自分がいたからこそ、今の俺がいる。あの時のような景色をもう一度見る為に、これからも貪欲に進み続ける。
 …まぁ今でも恐怖の方が勝つものもあるけど。勇気を出したって無理なものもあるけど。
 笑いたきゃ笑え…。

Next