『それでいい』をテーマに書かれた作文集
小説・日記・エッセーなど
それでいい
いつも通りの自分でいいんだ
誰に何を言われようとそのままの自分を肯定することが大切だ
まずは自分を知ることから始めよう
そう思った
それでいい
小学生時、写生大会があった。2日間だったと思う。
4年生の時のこと。校庭でサッカーボールを蹴る瞬間を描いていた。数人でモデルを交代しながら描いた記憶がある。
元々絵が苦手だった僕は、最初から好成績を諦め、いい加減にササッと描き上げてしまった。
途中で担任が見回りに来ると、まだ描いてます、というポーズを取り繕う。その2回目だったと思う。
もう完成したのか。
まだですけど。でもほとんど出来上がりです。
僕がそう言うと、担任が絵の中のクラスメートの太ももを指さした。
ここ、よく見てみろ。本物はもっと丸みがあるだろ。 そう言って筆を取り、白の絵の具をつけて太ももに数本、線を載せた。
ほら、こうすると立体的になるだろう。
はい。 僕は素直に返事した。素直にそう思ったから。
もう片方は自分でやってみなさい。
はい。 僕はさっき見たのを真似て筆を走らせた。
うん、そうだ。それでいい。 担任は笑顔を残し、別の生徒の方へ歩いていった。
それから2週間後、学習発表会が催された。家族が来校し、子供たちの合唱と演劇を観覧する。
写生大会で描いた絵は、この日、校舎内に展示されていた。体育館での観覧を終えたあとは、校舎の方に移動して子供の絵を見ることが出来た。
この年は、祖父母も来ていた。学校では会わなかったが、帰宅後、大きな声で村人Aを演じた僕を、祖母は褒めてくれた。
祖父はというと。渋い表情だった。
彼は趣味で油絵をやっていた。絵の方で気に入らないことがあったのかな、直感でそう感じとった。
絵、下手だから。 僕は祖父に言った。
それはいい。
なんか変だった?
みんな同じ太ももだったな。 祖父は少しさびしそうにそう言った。
翌日、学校で絵を見て気付いた。
みんなというのは、一緒に描いていたクラスメートの絵のことだった。
どの絵の太ももにも白い線が描いてあった。
つまり、担任がその場にいた全員に、太ももに白い線を描くやり方をやらせたのだった。
子供の頃は、なぜ祖父がそれを気に入らなかったのかわからなかったが、今ならなんとなくわかる。
おそらく、人のやり方ではなく自分のやり方で描いて欲しかったのだ。創作の素晴らしさは、何よりも自分を表現することだ。周りと同じような絵を見て、それでいい、なんて、絵かきの祖父は絶対に思わなかっただろう。
そうならそうとちゃんと言ってくれればいいのに、とも思うが、当時の僕には難しいと思ったに違いない。ごめんね、じいちゃん。
きみはそれでいい
じゃなきゃ君を愛せない
お題『それでいい』
「あ、ねぇねぇ。彼女さんが呼んでたよ」
「ありがと」
クラスメイトが廊下の方を見て俺に言う。
「どうしたの。俺のクラス来るの珍しいじゃん」
「うん。ちょっと、相談したいことがあって、ね……」
彼女が人目を気にするように周囲を見回したため、俺は彼女の手を取る。
「場所、移動しようか。三限目は二人でサボろう」
空き教室に移動すると、彼女は不安そうに口を開いた。
「あのさ、別れよう?」
頭の中が真っ白になった。
「なんで? 俺、なんかした?」
「……」
黙る彼女の表情を見て、俺は察した。
「また誰かになにか言われたの」
彼女はあからさまに動揺を見せる。
「いい。俺は何も気にしてない。お前だから好きなんだ。だから、お前はそれでいい。いつものお前でいてくれるだけで、俺は幸せだ」
【それでいい】
【それでいい】
とある国の権威ある大学が、高名な教授を招いて特別講義を開くことになった。約一月間を予定し、受講者はその大学の学生に限らず、希望する者は定員に至るまでだれでも募集するという。それを聞いた各地の学生たちはこぞってかの大学へと集まり、ぞくぞくと受講資格を手にしていった。そろそろ定員に達するかというころ、また一人受講希望者が現れたのだが――――
「お願いです、受講がだめなら聴講だけでも参加させてください」
「まことにすまないが、当大学は君を受け入れることはできないのだよ」
「それは……私が女だからなのですか?」
「…………」
応対に出た受講希望者受け入れ担当の教授は彼女の疑問に言葉で答えることなく、ただ憂い顔で沈黙した。そんな煮え切らない態度に失望するも、彼女はひとつ小さく息をつくと毅然とした姿勢で担当教授に言った。
「今日のところはこれで失礼いたしますが、私は諦めません。まだ定員に空きがあるまでは、毎日お願いに伺います」
ではごきげんよう――お互い礼儀正しく会釈し、担当教授の部屋から出ていった彼女を見送ると、教授は同席して傍に控えていた助手に目をやった。
「さて出番だ、わが聡明なる助手よ」
「え、ぼくが?……と、言うことは、わが寛大なる教授、もしかして彼女に受講資格を与えたいとのお考えですか?」
「当然じゃないか!君も聞いたろう?彼女が語った数学、物理学、天文学における高度な知識と情熱を。そんな優れた才能あふれる人材を、女性だからという愚かな世間の風潮だけで無下に追い払わなければならないのだから、嘆かわしい限りだ!だが世間の野蛮な石頭どもにはどんな理屈も通じまい……よって、君の出番というわけだ。いますぐ彼女を追いかけて、問題なく受講資格を得られるとっておきの方法を助言をしてきたまえ。君がよく知っているあの方法だ。わかるだろう?」
意味深で悪戯な笑みを浮かべウインクをして見せた教授に、助手は莞爾の笑顔を向け、
「承知いたしました、教授!」そう言って部屋から駆け出していった。
「そこのマドモワゼル、お待ちください!」
門を出たすぐの通りで、馬車に乗り込もうとする彼女をなんとか呼び止めた。
「あなたは……教授の部屋にいらした……」
馬車の扉に手をかけたまま、驚いた顔で立ち尽くしている。
「ああ、追いついて良かった。その、お話したいことがありまして。もしよろしければ、少しお付き合いしていただけませんか」
全速力で走ったため、息を整えながら伝えた。すると彼女は警戒の眼差しで「どういったご要件でしょう?」といぶかった口調で訊ねた。
「唐突にお誘いした無礼をお許し下さい。受講資格の件でお力になれればと思った次第なんです。いかがでしょう?」
「なにか良い手段があるのですか?」
いぶかる面持からじわりと期待の表情をにじませて、馬車の扉に掛けたままだった手を離すと彼女は助手に一歩あゆみ寄った。
「ええ。少々姑息な手ですが、ご検討される価値はあると思います」
近くの遊歩道へと場所を移し、ゆっくりと歩きながら彼女は、助手の話に一切口を挟まず黙って耳を傾けた。声には出さずとも、ときどき見開いた驚きの目で興味深く聞き入り、やがて助手が話し終えると、感心と興奮でほんのり上気した頬に両手を添えて、独り言のように彼女は言った。
「その手がありましたか……男性のふりをする……なぜ思いつかなかったのでしょう……」
彼女にとっては意外な盲点だった。新鮮な感動に笑みがはじけるが、次の瞬間には不安におそわれ、眉曇らせた顔を助手に向ける。
「――ですが、うまく皆さまを欺けるものでしょうか……女だと露顕してしまったら、どうなってしまうのでしょう?」
もっともな心配事だったが、助手は事も無げに答える。
「たとえ露顕しても特に問題ありません。たいていの人は素知らぬ、気付かぬふりをしてくれますよ。やっかいな人に気付かれたときでも、多くの人があなたを守るために、とぼけてかばってくれるはずです」
「――そう……なのですか!?」
その言葉に彼女はひときわ驚いたようで、思わず立ち止まって息をのんだ。助手も足を止め、笑って彼女に言い添える。
「ええ。ジャンヌ・ダルクのような女性はいつの世でもいるものです、そしてもちろん味方もね。とにかく男のふりをしてさえいれば万事うまくいきますよ。そもそも男女の区別なく真に教養深い人間は、男尊女卑なんて理不尽な思想は唾棄すべきものと考えていますし、この大学でも世間でも思いを同じくする人は実に大勢いて、しかも徐々に増えてきているんです。いづれはそんな悪しき思想も薄れてゆくと信じていますが、今はまだやはり頑迷固陋の勢力が強い。なのでこっそりと裏をかく手段で立ち回るのがなにより無難でしょう。女性として堂々と振る舞えないのは癪でしょうけれど、やつらと正面から対立しても道理が通じない相手ですから埒が明きません。無駄骨を折るだけでバカバカしいの極み、それより逆手を取った戦略で賢くいくべきです」
助手の述べることに彼女は小さく何度も頷き、理解して納得する仕草で返した。
「そう……ですね。ようやく古い時代から新しい時代へと進みはじめたばかりですものね。――それでいい。今はまだ息を潜めながらも、彼らの裏をかいて、したたかに、女でもやりたいことを自由にやってみせる。わかりました。私、男装で挑みます」
楽しげにもたくましい、それでもって穏やかな微笑みを浮かべて宣言した彼女は、ふと突然何かに気付いたようで、はたと助手を頭のてっぺんから靴の爪先までをしげしげと見つめ回した。身なりは男子学生ではあるが、体格はかなり華奢で、背も自分より高いがたいして違わない。声も男性としてはいささか……そう、彼は、まるで……
「もしやあなたも……」
彼女がその先を口に出す前に、助手はすばやく自分の口元に右手人さし指をあててウインクをし、静かにさせた。そして先に教授が彼にしたような悪戯な笑みでにっこりと告げる。
「同士の先達者の一人として、当大学特別講義に受講されるあなたを歓迎します」
謎掛けのような言葉で助手が言わんとすることを察すると、彼女は肩をすくめて開放的な笑顔を見せ、二人で親しく笑いあった。
それから次の日。助手の助言に従って男に扮した彼女の受講参加が問題なく認められた。愉快で充実した一月の特別講義を彼女は満喫し、助手とは親友になって、その後二人は他のたくさんの仲間とも共に、男装で色んな界隈に繰り出しているそうである。
今日のノラさん
2024/04/04㈭
土を出した白いプランターに
すっぽりと収まっているノラさん。
白い毛がふわふわしていて
目を細めて気持ち良さそうに寝ている。
入浴中みたい。
よく見たら、ふわふわしているんじゃなくって、ふくよか猫さんだった。
幸せ度が増して見えるから、良いね。
住んでいる町の広報誌を見ていたら、芝桜 が 咲く 公園があるそう。
調べてみたけれど ちょっと好みの
公園ではなかった。
やっぱり、あのイベントで行った
町が出掛けるなら、いいかなと
思った。
とにかく広々とした景色だった。
地平線が見えるとか 好きだな。
ただ自然の中を歩きたい。
スケジュールを見て考え中。
イベント参加の御礼状が
入っているであろう封筒が
届いたんだけど、
まだ 封を開けてはいない。
書かれた僕の名前を見ただけで、
もやっとする。
本当に御礼だけなら良いけれど。
とにかく読んだ後は
すぐに破って捨てよう。
久しぶりに100%のグレープフルーツジュースを飲んだら、普段は
ジュースを飲まないからか
美味しくて驚いた。
グレープフルーツって
あんなに美味しかったっけ?
クエン酸補給は大事。
おやすみ。
それ、そうそれ。
いやそっちじゃなくて、それそれ。うん、そう。
それでいいと思ったんだよね。
それがって言えるほどポジティブな気持ちじゃないんだけどさ、選べる範囲で、まあだから、消去法で選ぶと、残ったのがそれ。
うん。
そりゃあさ、一目で確信が持てるのと出会うまで待てるなら、そうしたいよ。一目で確信が持てて、それを選ぶ力がそのときわたしにあってさ、そういうのに出会うまで待つのが、本当は理想。
こんかいのそれは、そういうんじゃないってこと。
だからどうしても、それでいいかなーってなっちゃうの。ていうか、そういう、環境に強いられて選ぶのもまあ、気が楽でいいかと思うことに、した。今回は。
これだ!って思えなかったんだから、そりゃ気分もあがらないし、ここがあとちょっと、そこもあとちょっと違ってたらなって、たぶん日々思うし、それに馴染むまではたぶん、苛立ったりもするよ。
でも、なんていうかな、主体的に選んだんじゃないから。
気に入らないのはわたしのせいじゃないし、って思えるっていうか。で、さ、しばらく、何日か、何週間か、何年かしたら、選んだことも忘れてるね。きっと。
でも気が楽じゃん。選んだ責任のぜんぶを引き受けなくていいって、ほんと、ひとのせいにできるし。
あ、他人の所為になる方が気が重い?へえ!
失敗が自分だけのものじゃなくなるからか…わかる。かも。うん。自分の所為で他人が責められるのはものすごく気が重い。
ううん、でも選択ってすごいパワーつかうから、無理なときも結構あってさ、あ、それはわかる?だよねえ。だから、他にやりようがなくて、“それで“ってなったりもするじゃん。
それをね、そんな悪いばっかりじゃないぞ、ってしときたいわけよ。意外と悪くないぞ。これはこれで、違った面白さがあるぞ、ってしときたいの。
だからそれでって選ぶこともやっていきたいわけ。訓練っていうの?
理想と違ったり、ずるかったり、怠けてたり、雑だったり、やれることなのにやってなかったり、やらなきゃいけないこともやってなかったりしてもさ、それでもまあまあ生きてるくらいで、やっていければな、と。うん。
それでって選んだんだから、わかってんだ。選び終わった後からあっちのがマシだったかもって思うわけ。だって正直どっちでもいいんだしね。
だけど選択を全部背負い込んだりはできないし、とはいえ、どっちでもいいのにどっちかは必要なんて、そりゃバカげてる。
バカげてるけど、だいたい選択とか結論とか、決着とか、決定とかそういうのっていつでもバカげてない?
考え続けるのは苦しいからさ、巨大な怠惰をまるっと無視して、もういいよそれで!ってわけ。
それでいい
たくさん頑張った。
たくさん我慢した。
たくさん笑った。
たくさん泣いた。
いろんなことを
たくさん経験して
今がある。
私だけの人生、
それでいい。
愚かな子供は可愛いねえ
私が教えてあげるから
うん
勉強もさせてあげる
おいしい料理も食べさせてあげる
子供の作り方も教えてあげる
可愛いねえ可愛いねえ
私が正しいんだから
この世で一番正しいんだから
お前はただ雛鳥のようにしていなさい
そうよそれでいいの
そうしていれば餌を貰えるのよ
お前の姉さんは賢かったから
だからいないのよ
あれはもういないのよ
お前は愚かだから
私とここで暮らすのよ
嬉しいねえ
誰よりも大好きな私と一緒
分かったらさっさと泣き止みなさい
私が次来る時までそのままだったら
お前も姉さんのようにしてやるから
お題『それでいい』
それでいい
体重が100kgあったって、
高校に行ってなくたって、
プリキュアが好きな大きなお友達だって、
コナンくんを3周してたって、
お昼に生クリームを1パック食べたっていい。
それでいい。
どうしてこんなに、仲が悪いのかな。
いつも、いつも、ケンカしてる…
おばあちゃんの子どもたちは、みんなで嬉々として
ケンカしてる。
でも、みんな、本当に怒ってるんだ。
自分がいちばんに愛されたかったのに…って。
その人に愛を求めても無駄なのに。
おばあちゃんもお母さんたちと同じ立場だったんだから…
おばあちゃんだって、ひとりぼっちだった。
子どもたちを振り返る余裕なんてないくらい、真っ暗に、ひとりぼっちだった。
みんなそんなこと、わかっていたくせに。
………違う。
みんな、本当にわかっていなかったんだ。
だってそんなような孤独は、自分ひとりを屹立させてしまう。
誰も見えなくさせてしまう。
私も、見えなかったじゃない…
私もどれだけ、お母さんとケンカしたか。
そして、おばあちゃんの子どもたちは、自分の子どもたちを曲がりくねった形で愛した。
どんなことになるかを、少しも考えないで。
でも、それでもいい。
続いて来た、「悪い孤独」は、ここで断ち切られて終わるから。
有無を言わさずスッパリと、私の分だけは私が終わらせるから。
私もまた、人の愛し方がわからない。
けれど、それでいい。
わからなくても、終わらせることができるから。
一瞬一瞬を、自分の苦痛ではなく、
流れてゆく時間だけに同調させて、
今だけを生きる。
そうすれば、この世の理由(わけ)のわからないものは終わらせることができる。
愛に似て愛じゃない理由(わけ)のわからないものはすべて、終わる。
そうしたら、まだ誰も知らないところへ行けると思う。
誰も知らないからまだ何もない、空っぽの希望の場所ヘ。
だからそれでもいい。
…それは、振り切るためにあったことだ。
私が生きるためあったことだと、私が意味を与えたのだから。
今のありのままの自分を受け入れてあげて。
醜くても、嫌いであったとしても。それでいいんだよ。
昔から周りのものに興味が無い人で「なんでもいいよ」というのが彼の口癖だった。
夕食のメニューの希望を聞いても、どっちが似合う?と服を見せても。なんでもいいよと彼は言うのだ。
もしかしたら私のこともたまたま告白してきた女を「なんでもいい」の精神で受け入れただけなのかもと不安になる日もあるが、それにしては随分と穏やかな目で私を見るので私はますます分からなくなる。
よく晴れた夏の朝のことだった。いつも通り私が作った朝食を食べる彼はいつもと違って何処かそわそわと落ち着かない。「話があるんだ」彼は言った。
「なあに?」
私はテレビに視線を向けたまま返事をした。今日の占いは2位。いつもと違う一日になるかも、と原稿を読みあげるアナウンサーの声が聞こえる。
占いを信じているわけではないけどついつい見てしまう。今日の目玉焼きは綺麗に焼けた。理想的な半熟具合。
「おれと結婚して」
箸から目玉焼きが滑り落ちた。時間が止まったように感じられて、私は声も出せずに彼を見つめるしか無かった。
「え、え?!」
「おれと、結婚してください」
彼が持っていたのはリングケースでそこには美しいエンゲージリングが収まっている。
ケースを持つ彼の手が微かに震えているのに、私は気づいてしまった。
「私でいいの?」
「いつもいつも"なんでもいい"ばかりだから私のことなんてなんとも思ってないのかと」
私が告げた言葉に彼は居心地悪そうに顔を逸らした。頬をかいて逡巡したのち、
「君が選ぶのならなんだって構わないんだよ」
彼の耳が真っ赤に染まっているのが見えて、私は思わず笑ってしまった。差し出されたエンゲージリングを彼の手ごと私の手で包んだ。
「私でいいの?」
「君がいいな」
#14 : それでいい 2024年4月4日(木)
私はずっと大好きだった貴方に告白をした
運良く軽々OKをしてくれた
あの時の彼が1番良かったのに
今となってはギャンブルや女や俺に手に入れられないものは無いみたいな男になって
私はその生活に耐えられなくなりこの手で彼を殺めた
" それでいい これでよかったんだ "
ふと笑みがこぼれた
色々考えてみたけど、やっぱり私は私。
このままで行ってみるか。
それでいい
目を覚ますとそこは異世界で、知らない神様がロッキングチェアに腰掛けてパイプを燻らせていた。
「お前にはこの中から好きなものを選ばせてやる」
神様がそう言って指を鳴らすと、真っ白くてだだっ広い空間の中に突如として『万物』が現れた。
ちなみに、万物というのは万物のことである。それ以上でも以下でもない。
俺はその中から真っ先に『それ』を取った。神様は顔をしかめて「それでいいのか?」と問うた。
「これでいい」
「本当にそれでいいのか?」
これでいいと再び答えると、神様は空間を埋め尽くす巨大な肝臓に姿を変え、俺はチェーンソーを構えて微笑む不気味な男たちに取り囲まれていた。
「もう一度聞こう」と、神様が吠えた。
「お前は、本当に、それで、いいのか?」
俺は震える手で「やっぱりこっちにします」と『それ』の偽物のほうを取った。神様は満足げに唸った。
「それでいい」
目を覚ますとそこは現実世界で、俺は冷蔵庫に冷やしてあるノンアルコールビールのことを思い出した。
「それでいい」
貴方の赦しは
私の心を泣かせる
「それでいいんだよ」
貴方の赦しで
私は壊れずに、今も……。
#それでいい
グレープフルーツ
誰かが、未練と言った。
私は、今日、お花見にヘルパーさんと行った。(想先生の上司の方です。)
父に、送迎してもらうはずだったが、自動車にトラブルが起きてしまった。😱
想先生の上司の方と何度も、やり取りをしたの。あ〜、夏音ちゃんたちと行けばよかったなぁ〜。
バスに乗ってワイワイしながら、陽葵ちゃんの手作りのサンドイッチなんか、ランチにたべてさ~(^q^)
私は、楽を選んだんだ。きっと。
自動車の保険屋さんの会社の関係で、なんやかんや、1時間30分、私は、ロスで、想先生の上司なや方には、待っていてもらってた。『仕方がないね(^_^;)』と、言われた
4月の私は、メインリッシュッは、桜🌸🌸🌸なの。(。>﹏<。)
どんなに、時間が短くても桜がみたい(。>﹏<。)
ちょっと、色々とあったから、気持ちが草〃していた。でも、グチは、話さないの。何処かで、妖怪のくだんが聞いていて悪口になるから。
想先生の上司の方は、待っていて下さいました(^_^;)父に、大変でしたね〜。』と、言われていた。本当は、2時間30分のお約束だったが……役、1時間になった。
想先生の上司の方と、それでも、制限よある中で精一杯楽しんだの(*^^*)🎶
淡いチューリップ🌷の花の前で、ギャルピース✌なんかしてさ〜(笑)桜は、五分咲きだったが、超、キレイ(。>﹏<。)だった〜🌸🌸🌸🌸🌸
俯いて、色々と頑張っていたり、項垂れることがちょっとありました(^_^;)
桜は、そんな私にも、やさしかった。頑張っていたことが。上手くいったか否かは、理解らない。
でも、今年は、今年の桜。
昨年は、想先生と見た桜ですネ……。
想先生の上司は、盆栽を買ったんだヨヨ〜(*^^*)🎶と、言われた。私は、『もう、隠居されるのですかwww??』と、わざと言った。
想先生の上司は、笑ってくれた。よかった〜。ε-(´∀`*)ホッ
ーー人生に、使われているのかな?だってさ。私は、笑い返したwww
でも、めいちゃんのお休みは、前向きなお休みだとGeroさんが言われていた。なんか、いい方がやさしくて素敵です🧡
平日だったが、お客さんは、多かったなぁ〜。🤔
私は、前向きになれない日は、レモネード🍋ソーダ.。o○に元気をもらうの(*^^*)🎶想先生の上司の方は冷たいココアを飲まれた。まだ隠居は、早いですヨ(*^^*)🎶とも、話した。(笑)
未練は、悔しいなぁ〜。だから、新しい風景を見に行こう(≧▽≦)🌻💙ーー私らしく、ネ。
夏音ちゃんたち、ごめんネ(^_^;)、また、今度(*^^*)🎶
終わり
楽しんで笑って
悩んで苦しんで
喜んだり悲しんだり
それでいい
それが人生だもの
[それでいい]
『それでいい』
「過去に何があったとしても、今、笑っていられるなら、それでいい。」と、思うようにしていますが、時々、思い出迷子になり、過去の記憶に彷徨うことがあります。
でも、それも、それでいいんですよね。
だって、人間なんですもん。
そんなときがあってこそ、人間らしいのかと思います。