Chi garden

Open App
7/22/2025, 1:15:07 PM

「またいつか」


秒針が、波音になり刻む、あの風景

砂時計に閉じ込めて、ボトルinしてバイバイ



ふざけあっても、近付かないし

もうラストSummerに、机と椅子とダラケたい気分



色白でしょ?私より

髪もサラサラでしょ?私より

夏の紫外線に、凱旋したのに…また帰省に規制されてく



指で巻き戻したいな…

君で埋め尽くした夏だったな…


弾いてく水も、もう雨すら振り向いてくれずに

裸足にあたる砂も暑いから、ボトルにはバイバイ



いつか、素敵な人になったら…

いつか、互いに必要ならば必然はあるよね?


またね…

波にのって、返ってきませんように


またね…

もう時計すら気にしないように


駅を何駅も、ボーッと眺めていた

山が流れてく景色に、またね

いつかね


また、いつか

また、いつかを未来に放り投げた、君との夏に

バイバイ、また、いつか。







7/21/2025, 10:53:02 AM

「星を追いかけて」



実際に、「よし、あの星に近付こう」


と、歩いたのは




私です。

7/20/2025, 1:31:18 PM

「今を生きる」


(凄く、長文になっていますので、スルーして下さいね)








「今を生きる」


あんまり、先見的にならず


あんまり、過去に囚われず



「ご飯美味しいな」

(思ってなくても、たまに、思ってみたり)



「お風呂入ってスッキリしたな」

(たまに、湯船で3分ボーッと、してみたり)


具体的に「今を生きる」と、良いかもしれないですね





そして


長年、生きていくと分かる部分なのですが


「褒める」「褒めてもらえた」


のうち、「褒める」事が増えていく事でしょう…






たまには、自分を…


や、毎日

自分を、自分で褒めてみる。


(「自分を大切に出来た」イェー)

(「うん、30%上手く行った」イェーイ)

(「To Doリスト用意したぞ」オッケー)

(To Do「出来る事」次は「出来そうな事」がコツです)






多角的

柔軟に



「はて?色々な方法があるのかもしれないな…」

「や?むしろ、必要ないかもだし、寝かせるか…」





一番大切なのは「他者」じゃなく「自分」がどうするか

どうしたいか

どうすれば、どんな感情か

どれが、最適で「安心」するか



無理をしないとは、自分の程度を知っているから出来る



「今を生きる」とは

過去に、培ってきた、重ねてきた経験と

これから、どんな場所で、どんな気持ちで

どんな自分を生きたいか。






親元を離れたり、自立する日は来ます

看護や介護をしながら共に生きている人もいます

なかなか、「変えれない」と思う人もいます

なんなら、独自性を持ち、努力して進む人もいます

最初から、恵まれた環境の人もいると思います


(この「人」を「例える」のは、キリが無いですし)

(まだ、出会えていない「人」もいるのです。)




たかが、ここにいる

たった1人が、書いている文章です。



たった1人の「全て」「人生」を書いても

それは、「物語り」になる事でしょう






「文章」とは、現在進行形で、まとめられずに

本を「閉じる」、画面を「閉じる」と、それぞれの時間へ

戻るものだと、思っています。



余韻が残る。

映像に浮かぶ。


なんなら、画角にしてみる

なんなら、こういうエンドロールが良いなと想像したくなる


良い「文章」は、流れ流れ誰かに辿り着きます

ですが、それは他の方に任せたいです。



今、あなたは生きていて

あなたは、もう、今を、生きている。



(本当ならば、なぜ、こういう文章なのかを)

(本来ならば、どんな、人なのかを)

(述べるべきかもしれませんね。)


(ただ、ひとつ言える事は、本を読む事が好きですね。)



長い文章になりました

目が、痛くは無いですか?


ゆっくり、休まれて下さい

ご自分のペースで、大丈夫です。






7/19/2025, 12:54:40 PM

「飛べ」



朝日が来たら、窓からは、いつもの様に鳥が飛んでいく。




時々、天才的な人に出会うと、楽しくて仕方ないな





まだまだ、この先には「可能性」も「無限」も


光の速度で、飛び交っているんだろう。




僕がまだ、「AI」では無い事が、今は嬉しいよ



(誰かの、涙が、何かに、かき消されても)

(誰かの、笑顔が、何かを、生み出しても)





あの川を、もう、飛び越えられる「モノ」があるんだ


あの日に、戻れてしまう「モノ」があるけれど



僕は、ソレを、使わずに


夕焼けの、田畑道を、ひとり帰るよ。





明日は、「約束の日」。



何年ぶりかな?


趣味も、持ち物も変わったかい?




そっちは、楽しい?


気になる人は出来た?



「時間」だけが、「心」を泳いでいく日々達


「鳥達」が、「朝」よりも早く目覚め、昨日と同じ方へ


飛んでいく。




明日までが、早かったし、長かったな…


明日は、タイムスリップして、話しちゃうだろうな…




と、言う訳で、今日は眠ろう


僕等は、飛べない自由の中を、生きている。


僕等は、飛べないから


細やかな道を、風景、家、街並みを感じれる。




懐かしさと、これからの、人間関係や、別れ、出逢いに


あたたかさや、違い、似てる部分、楽しさを感じれる。



っと、長くなりそうな思考、今日は眠ろう。






7/18/2025, 10:27:40 AM

「special day」



To my dearest you,


Thank you for reading.

From now on, I’ll keep “drawing freely.”

I’ll never forget the day we shared,
the words we exchanged.

I am “here” now.

I won’t return to that place anymore.

So until the day you find the “me who is here,”

take care of yourself,
and keep journeying kindly, with a smile.

With love,
Yours always.









読んでくれてありがとう。

これからも、「自由に描くよ」。

君と、交わしたあの日を、忘れないだろう。

僕は、今「ここにいる」

もう、そこには行かないから

いつか、「ここにいる」僕を見つけるまで

体を大切に、仲良く旅を、続けるんだよ。

親愛なる君へ。



Next