スイミングの帰り道、濡れた水着の入ったバッグを担いでピチャピチャと歩く。
行きは晴れていたのに、今は雨がポツポツと降っている。
ところどころ窪んだアスファルトが水たまりを作っては、歩行者の足を引きずり込もうと狙っているようだ。
俺はどうせさっきまで水の中にいたんだからと、靴が濡れることも気にせず堂々としていた。
俺にとって水は友達。楽しく戯れてお互いを輝かせる。
(あ、月曜は小テストだった)
なぜかふと今はどうでもいい事実が思い起こされ、なんとなく沈んだ気分になる。この曇天に引きずられているのだろうか。
こんな時は歌でも歌って気を紛らわそう。頭の中でだけど。
脳内に最近ハマっている曲を流し、歌詞を乗せて再生する。
いい感じに気分が上がってきたとき、視界に入ったカフェに想い人がいるのに気がついた。窓際の席で何か読んでいる。
ああ、先生。今日もかっこいいなぁ。
声をかけてもいいだろうか。読書の邪魔になりかねないが、せっかくのチャンスだ。逃す手はない。
覚悟を決めた俺はカフェに入ろうと一歩踏み出したが、その直後にフリーズした。
先生に話しかけたやつがいる。
(岡野……!)
なぜ先生とあいつが、休日にこんなところで一緒にいるんだ!?
先生はたしか家庭教師のバイトは平日だけと言っていた。今日はあいつも指導日ではないはず。
2人は少し談笑した後、先生が読んでいたものを岡野に手渡した。岡野はそれを握りしめて嬉しそうにしている。
なんだ。
なんなんだ。
俺の胸は、体の奥から沸々と湧き上がってくる怒りにも似た感情に焼かれた。
邪魔してやる。そう思った。
今度こそ入店して2人の間へ乱入しようと試みるも、なぜだか一向に動かない我が足。
岡野は笑っている。
好きな人といるのだから当然といえば当然。
だが先生も笑っている。
それはなぜ?
「営業スマイル」という単語が脳裏をよぎった。しかしそれは言い訳に過ぎないことも肌で感じていた。
先生が笑っている。
俺には見せない表情で。
先生が笑っている……
気がついたら俺は、本降りになった雨の中を夢中で駆けていた。
先程まで友達だった水が全身を浸す。
やけに冷たく感じられた。
テーマ「雨に佇む」
「自己分析、ですか?」
指導終わりの質問タイム。先生は珍しく質問で返した。今日やった内容とはてんで関係のない疑問をぶつけたから気持ちはわかる。
でも今の私には必要なことだった。
「はい。先生はやったことありますか?」
「本格的にはないですね。どうして急に興味を持ったんですか?」
「いえ、ちょっと……自分を見つめ直したくなりまして」
「そう、ですか」
先生は一瞬怪訝な顔を浮かべたが、すぐに気を取り直して微笑んだ。
「それなら、日記をつけてみるのがいいかもしれませんね」
日記か。昔父に買ってもらったノートで挑戦したが、キレイに三日坊主で終わった記憶がある。
「うーん、続けられるか不安ですね……」
「お気に入りの筆記具を使うといいですよ。お洒落なノートとか、ちょっと良いペンとか」
「ふむ」
私は机の引き出しを漁って、奥にしまいこんでいた新品のボールペンを取り出した。
「小6の夏休みに提出した作文コンテストの記念品です。何か特別な時におろそうと思ってとってました」
「ではペンはそれで決まりですね。ノートはどうしますか?」
「んー、学校用のじゃ味気ないし……」
私が迷っていると、先生は自分の鞄を開けて中をゴソゴソしだした。
そして1冊のノートを取り出すと、その表紙を私に見せた。
「よければ、これを使いませんか?」
表紙には『Diary365』と書かれている。金色の枠で囲まれた中央には大きく茂った1本の木が描かれ、真っ白な背景の中で堂々とその存在を主張している。
「すごく素敵です……あ、でもいいんですか?」
「はい。この表紙が気に入って買ったものの、鞄に入れっぱなしで使っていなかったものなので」
私は日記帳を受け取ると、表紙をひと撫でして先生に視線を戻した。
「ありがとうございます、先生。大切に使います!」
「どういたしまして」
さっそく今日から日記をつけよう。先生からの2つめのプレゼントだ。
先生が帰った後、私は日記帳をぎゅっと抱きしめた。
テーマ「私の日記帳」
弓道部の練習を終えて道場を出ると、見知った顔が待ち伏せていた。
「……何かご用ですか、颯人先輩」
「なんで名前呼びなんだよ、馴れ馴れしくすんな」
相変わらず無愛想な態度だなぁ。
「だって『先輩』だと他の方と被るし。みんな颯人さんて呼んでるし」
「お前はダメだ。嗣永先輩と呼べ!」
「それだと私だけ浮きます」
「いーだろ別に、思う存分浮いとけ」
「他人事じゃないですよ? 先輩だって私と特別な関係だと勘ぐられて噂されるの嫌でしょう」
「……チッ、よく口の回るやつだ」
先輩が歩き出したので、私も歩を進めた。指示されたわけではないが、なんとなくついていく。
先輩は大きな松の木の下で立ち止まって、幹に体を預けた。
「約束は守ってるだろうな?」
「無論です。私は卑怯な手が嫌いですから」
あの勝負以来、先生の家には行っていない。まぁ単純に、行くきっかけがなかったのだから当然だが。
「ふん、ならいい」
そう言って去ろうとする。
「えっ? それを訊くために待ってたんですか?」
「そうだけど? 何か悪いかよ」
「悪いというか……ハァ、そんなに先生のことが好きですか」
「たりめーだ! お前より長いってこと忘れんな!」
「それ、なんの根拠があるんです? 私もあなたも去年からの教え子ですよね」
「フッ」
先輩は意味深に笑った。嫌な予感がする。
「俺と先生の出会いはもっと前だ」
「……!」
私と先生が出会ったのは、先生が私の家庭教師になったから。だがこの先輩はもっと前から先生を知っていて、想いを寄せていたなんて。
「先生は俺の命の恩人だ。あの人のおかげで今の俺がある」
先輩は少し視線を落として語り始めた。
体育会系な両親の意向で、俺は幼少期からスイミングスクールに通っていた。はじめのうちは、努力と成長が即結果に結びついて楽しかった。
ところがしばらくすると、周りもどんどん成長し始めて、大会で上位に入るのが難しくなった。泳いでも泳いでも速くならない、両親からの期待に応えられない。そんな自分が情けなく思えて、いっそ水泳を辞めてしまおうかと考えるようになっていた。
中1の時、高校生の大会を見に行く機会があった。そこでスイミングスクール所属の生徒を差し置いて優勝を掻っ攫ったのが先生。その美しい泳ぎに感銘を受けた俺は、気がついたら走り出していた。
「すみません! あの、どうしたらあなたみたいに泳げますか!?」
「え? えっと……君、中学生?」
「はい! 突然すみません。あなたの素晴らしい泳ぎを見て、どうしても聞きたくなって!」
「それはありがとう。そっか、君は心から水泳が好きなんだね」
「えっ」
水泳が好き?
辞めるかどうか迷っているこの俺が?
いや、そうか。好きじゃなければとっくに辞めてる。好きだから迷ってたんだ。
「その気持ちがあれば、きっと良い選手になれるよ。コツは楽しむこと! じゃ、頑張ってね!」
そう言って先生は去って行った。
家庭教師と生徒として再会したとき、この時のことを話したら先生は
「すみません、あの台詞は割と適当です笑 ただ、君の筋肉のつき方が良かったのできっと伸びるだろうと思ったんですよ」
と笑っていた。
だが俺は、あの言葉のおかげで水泳を続けることができた。難しいことは考えず、ただ楽しむために続ければいい。そう思えたから。
「わかったか? 先生は俺の水泳選手としての命を救ってくれたんだ」
だからお前にはぜってー負けねえ。
先輩は私の真正面に立ちはだかり、そう宣言して帰って行った。
先輩の真っ直ぐな瞳を見て、私は漸く、己が崖から追い落とされそうになっていることに気がついた。自分が恥ずかしい。先生の優しさの上にあぐらをかいていた自分が。
先輩の瞳には闘志が宿っていた。燃えるような闘志だ。
向き合わねばならない。
先輩と、そして自分の気持ちと。
この勝負、より滾ったほうが勝つ。
テーマ「向かい合わせ」
水泳部といっても、泳ぐだけじゃないんだなぁ。
体験入部でランニングをさせられた私は思い知った。
小学生時代は帰宅部で部活動経験のない私は、ついていくのがやっと。だが体を動かすこと自体は好きだし、プールも楽しい。
ただ、例の先輩が私を特別視していることも明らかになった。
他の新入生には特に口出ししないのに、私にだけは厳しい口調であれこれ指示を出してくるのだ。
筋トレのサポートや泳ぎについてはともかく、掃除とか雑用のやり方にまで。挨拶の声が小さいとも言われた。他の子と同じくらいの大きさだったと思うんだけど。
いじめというほどではないが、明らかに目の敵にされている。
私は先生に何と報告しようか悩んだ。ワンチャン、私のためを思って厳しくしてくれている可能性もあるからだ。
だが、そんな私の淡い期待は、すぐに覆されることとなる。
部室に忘れ物をした私が走って戻ると、すぐに帰らず駄弁っていた先輩方の声が聞こえてきた。なんとなく立ち止まって会話に耳を澄ます。
「お前やけに気にかけるじゃん、岡野のこと」
突然自分の名前が出てドキリとした。
「別に、んなことねぇけど」
例の先輩の声だ。
「いやいや、絶対気にかけてる。もしかして好み?」
「ちげーよ!」
「怪しいな〜。あの子けっこう可愛い顔してるしな」
「だからムカつくんだよ。ライバルとして」
「ライバル?? お前のが断然速いだろ」
「いや、泳ぎじゃない。まぁ、今度話すよ」
そろそろ帰ろうぜ、という声が聞こえたので慌てて身を隠した。先輩方の姿が見えなくなってから部室の戸を開く。
私が先輩のライバルとは、どういうことなのだろう。水泳とは無関係なライバル。まったく心当たりがない。
でもひとつわかった。あの人私と同類なんだな、恋愛においては。
私は忘れ物を引っ掴むと急いで家路についた。
体験入部期間終了後、私は水泳部と弓道部に入部届を提出した。ちょうど練習日がズレていて助かった。例の先輩も、私が掛け持ちすることは気にしない様子だった。
入部後最初の部活動。水泳部はまず各々の実力を見たいということで、タイム測定から始まった。先輩は相変わらず私にだけ「遅いぞ岡野! ちゃんとやれ!」などと声掛けしてきた。
ただ泳ぐだけならまだしも、先輩からの圧にメンタルを削られクタクタになる私。同じ1年の部員からも心配される始末だ。なぜ私だけ怒られるのかみんなに訊かれたが、それはこっちが訊きたい。
新人のタイム測定が終わり、先輩たちの番になった。スピードだけなら並べる1年生もいたが、フォームが断然美しい。自分たちも1年頑張ればああなれるのかな、と羨望の眼差しで見つめる後輩たち。
私もそのひとりだったが、最後に大会出場メンバーが泳ぐことになって、あまりにも格が違うことにビビらされた。どうしたらあんなに速くなれるんだ。本当に人間か?
中でも別格だったのが、あの先輩だった。聞けば水泳界ではかなりの有名人らしい。泳ぐというより羽ばたくようなバタフライ。新人だけでなく2、3年生までもが思わず嘆息を漏らした。
ますますわからない。あんなに凄い人が、なぜ私を注視するのか。本来なら眼中にない存在だろうに。
「おい岡野」
泳ぎ終わった後、彼は私の前を横切りざまに囁いた。
「片付け終わったら俺のとこに来い。特別練習だ」
私はもはや天を仰ぐことしかできなかった。
みんなが解散した後、私は言われたとおり先輩の元へ馳せ参じた。着替えるなと言われていたために下は水着、上はTシャツである。
同じ格好をした先輩が私を見て立ち上がった。
「よし、逃げずに来たな」
「……何をするんですか?」
「勝負だ、岡野。先生を賭けて」
「先生?」
顧問の水谷先生のことだろうか。別に贔屓された覚えはないが、何かこの先輩には気に触る部分があったのだろう。
「あの、水谷先生なら先輩のほうが気に入られてるかと」
「水谷じゃねえよ、とぼけんな。ヨリ先生だ」
「ヨリ、せんせい……」
まさか、この人。
「高遠頼広。お前の家庭教師だろう」
ああ、この人が、先生が言っていたもうひとりの教え子。
最悪だ。
「あなたも好きなんですね、先生のこと」
「お前より前からな。後から出て来て横取りは許さん。勝負だ」
「ちょっと待ってください! 私が泳ぎで先輩に勝てるわけないじゃないですか!」
それはあまりに理不尽すぎる。
「安心しろ、お前にも勝ち目のあるルールにしてやる。来い」
先輩は足元に置いてあったバケツを掴むと、プールへと歩いていった。
プールサイドに立ち、バケツの中身をぶちまける。緑色の細長い物体が水の底に沈んだ。
「何やってるんですか?」
「今撒いたのは細かくカットされたホースだ。全部で50本ある。1本につき1点として、2人で潜って、より多くのホースを拾って得点を稼いだほうの勝ちだ」
「でもそれだと、やっぱり水に慣れてる先輩のほうが有利では」
「俺はお前がスタートした10秒後から始める。加えて、ホースの中には赤いテープが巻いてあるのが5本ある。お前が拾った場合のみ、5点分としてカウントしてやる」
「な、なるほど」
先輩が25本集める間に、私はテープ付ホース5本+普通のホース1本を拾えれば勝ちということか。
「じゃあ、準備はいいな」
「……はい」
「よーい……スタート!!」
水中に顔を沈め、プール全体を見渡す。とにかく最初の10秒で赤いテープを拾わねば。
しかし赤テープ付ホースはいい感じに散らばっていて、10秒間では2本拾うのがやっとだった。息も限界だ。
私が息継ぎのため浮上するのと引き換えに、先輩は潜水を開始した。
慣れた動きで次々とホースを拾っていくのがわかる。
やばい、この調子じゃ10本分のハンデなんてすぐ埋められてしまう!
私は焦って再び潜ったが、赤いテープはもう見当たらなかった。先輩に拾われてしまったらしい。仕方がない、普通のホースをなるべくたくさん拾わなければ。
私は夢中でホースを拾ったが、先輩はより効率的に集めていく。焦るばかりで息が持たない私とは裏腹に、先輩は長く潜ってもまったく疲れを見せない。
結果として、私は20点、先輩38点。私は大敗を喫した。
「これでわかったか、先生に相応しいのは俺だ」
「……っ、いいえわかりません。先生は私のような生徒を持って幸せだと言ってくれました!」
「ちっ、お子様が。いいか、長く息を止めていられるってことは、長くキスできるってことだ。そっちのほうが先生を満足させられるに決まってんだろ」
私は突然出てきた「キス」という単語に動揺した。顔が火照っているのを感じる。
「フン、この程度の話で赤面するとか本当にガキだな」
「せ、先生は淫らなタイプじゃないし、以前好みを訊いたら、私みたいな清純派がタイプだと言ってました!(大嘘)」
「なっ!?」
今度は先輩が動揺する番だ。へへ、ざまあみろ。
「と、とにかく大人の先生の相手は、お前みたいなガキには務まらない! 他の家庭教師に代えてもらえ!」
「嫌です! 先生は渡しません!」
「くっ、負けたくせに生意気な。先生の家にまで行きやがって」
「家? ああ、それで私の顔を知っていたんですね」
「そうだ。美術館で偶然すれ違った時に聞こえちまった」
「ふふん、私と先生はおうちデートをする仲なのです」
「で、でーと!? 勉強会とかじゃなかったのか!」
「あの日は勉強してません。1日中先生と熱い時間を過ごしました(オセロに熱中してた)」
先輩は私の発言にワナワナと唇を震わせた。が、すぐに取り繕って切り返す。
「ふ、ふん……ホラ吹いたって無駄だぜ。あの徳のある人が未成年に手を出すワケがない。1日子どもの面倒を見ただけ。ただのベビーシッターだ」
「ぐぬ……」
「……まぁいい。先生の収入のためだ、教え子でいることは認めよう。ただし負けた代償として、先生の家に行くのは禁止だ。いいな」
「……いつか、リベンジしますから」
「受けて立つ。俺の名は嗣永颯人、欲しいものはすべて手に入れる男だ。覚えておけ」
先輩はそう言って用具室へ入っていった。ホースを片付けるんだろう。
一方私は思いもよらないライバル登場に、どうにも表現し難い気持ちを抱たまま、更衣室のドアを開けた。
テーマ「やるせない気持ち」
「お前、ちょっと顔貸せよ」
中学生活3日目、3年の先輩に呼び出された。どうやら目をつけられたらしい。
なぜ……?
何もマズイことしてないと思うんだけど。
唯一目立ったことをしたのはシャツ裏返し事件くらいだけれど、特段先輩方の怒りを買うような出来事とは思えない。
私がおっかなびっくり先輩についていくと、先輩は校舎の裏手にある海辺まで歩いていった。
ああ、これ沈められるやつだ。
いざとなったらどうやって逃げよう、襲ってきた先輩にカウンターをくらわせて逆に突き落として……
なんてことを考えていたら、先輩がふいに立ち止まった。振り返って言う。
「お前、名前は」
「えと、岡野煌時です」
「煌時。得意科目は」
「へ? えっと、国語ですかね」
「ふ〜ん……運動は苦手か?」
「いえ、わりと好きなほうです」
何これ、自己紹介?
「じゃあ泳ぎは。速いか?」
「いえ、特に速くは……平均くらいかと」
「よし」
よしって何? やっぱり落とされる??
「俺は水泳部だ」
「はぁ、そうですか」
「お前も入れ」
「はい???」
「俺がバッチリしごいてやるよ」
「い、いえ私は弓道部に入ろうかと」
「お前、先輩の言うことが聞けないのか」
「え、でも……」
「とにかく入れ。逃げたら許さん」
本当に何だこれ?
部活の勧誘?
でもなぜ私を? もっと泳ぎが得意な新入生はたくさんいるだろうし、そういう子に入ってもらったほうが都合がいいのではないか。
(ワケがわからない……)
先輩は途方に暮れる私を置いて去って行った。
教室に戻ると、心配したクラスメイトたちに囲まれ質問攻めにあった。
「どうしたらいいかな……」
「そりゃあ水泳部入るしかないっしょ」
「えぇ〜」
「そうだよ。でないとボコボコにされる」
「ボコボコにされるの!?」
ボコボコは困る。でも弓道部に入るって先生に言っちゃったしなぁ。
『……ということがありました』
『そっか。君の中学生活は波乱万丈ですね』
帰宅して速攻で先生に相談した私。やっぱり先生もクラスのみんなと同じ意見だろうか。
『何も悪いことしてないのに、なぜこんなことに🥲』
『君にはやりたい部に入部してほしいですが、そばにいて守ってあげられるわけじゃないですからね……』
『いっそ掛け持ちしては?』
『そうですね、体力がもつかは賭けですが』
『きっとやれますよ💪』
『それより、その先輩の意図が気になりますね。なぜ元水泳部でもない君を個人的に勧誘したのか』
『ですよね!』
『名前も知らなかったみたいだし、なぜ私に目をつけたんでしょうか』
『君のことをどこかで見て、顔だけ知っていたんでしょうね』
『問題は気に入ったから誘ったのか、気に食わないからいじめてやろうと誘ったのかです』
『前者であることを祈りましょう。後者であれば、すぐに連絡してください。君のお父さんに相談して、学校側と話し合います』
『頼もしいです(*´˘`*)』
『ちなみに先生』
『もし私が気に入られてたら、妬いてくれますか?』
『……妬いてほしいんですね』
『はい🥰』
『ちなみに、その先輩の名前は?』
『あ、話逸らした😡』
『そういえば聞いてませんね。名乗らずに行ってしまいました』
『そうですか……ますます謎ですね』
『まぁ、何とかやってみます。まずは体験入部』
『応援しています😊』
謎の先輩の件は不安だが、体験入部自体は楽しみだ。先生の教え通り、自分らしく楽しもう。
私は先輩の後ろに見えた海が意外に綺麗だったことを思い出しながら眠りについた。
テーマ「海へ」