Open App
11/13/2025, 3:47:26 PM

──暗く沈んだ、明けない夜を駆け抜けて、
きみを、ずっと、探し続けている。



段々とすり減っていく靴底。
旅を始めてから、どれだけの時間が経ったんだろう。

きみを奪われた日から、どれだけ経ったか。


頭に焼き付いたあの日の光景。
焼き付く炎の香り。舞い上がる火の粉。
喉元に突きつけられた、冷たい刃。

歪む視界に写る背中、
きみの諦念と懇願を秘めた声が、祈るように地に落ちた。



守ると誓った。
それなのに、私を守って、きみは。

今でも鮮明に思い出せる感覚に息が詰まって、
浮かぶ暗い思いを振り払うように深く息を吸った。


いくら苦しくても、迷ったって、今は前だけを向くんだ。


過去の後悔も、今の不安も、
すべてを前へ進む追い風に変える。

いかなる困難だって乗り越えてみせる。

流れ落ちる星に祈りを篭めて、
淡く照らす月に誓いを立てた。

奪われた唯一を取り戻す、その決意を。



消えぬ篝火、絆の形。進む勇気は、楔はそこに。



結末なんてわからない。奇跡はないのかもしれない。
それでも、どんな終わりを迎えたとしても、
あの場所へ辿り着くと決めたから。

ずっと歩み続ける。
きみを求めて、もがいて、進む。


いつか来る、夜の果てへ──!

11/9/2025, 7:28:21 AM

ある日起きたら、自分の背に翼が生えていた。

正気を疑う内容。けれど、それは確かな事実だった。


天使のような、大きく生える純白の翼。


揺らすように、動かそうとしてみると、肩甲骨が軋んだ。
少しの違和感の先、ばさりと風が起きて、

はらり、羽根が舞い落ちた。


落ちた羽根は、すうっと透明に透けていく。
消える前に拾い上げると、透明なままに形を保っていた。

光に翳すとその輪郭がほのかに色づいて、きらきらと眩く反射する。硝子細工のような羽根。

触ると少し冷たくて、それでもやわらかかった。



まるで信じられない光景に驚きながらも、
頭はどこかひんやり冴えていて、
不思議な高揚感に包まれていた。


そして、ひとつ過ぎった想い。





──いまなら、飛べる!





思い立った瞬間、窓を開けて、飛び出した。

飛び方なんて知らないのに、衝動のまま動かす。
神経を繋げるように、小さな羽ばたきを繰り返す。

感覚が肩甲骨を伝って、大きな翼を広げた。



翼が風を切って空を翔ける。
遮蔽物のない自由な空を思うままに飛び回った。


早朝の空は淡い色で、冷たい風が肌を撫でる。
雲が光を受けて輝く、澄んだ空気が美味しい。

冷たいはずなのに、興奮した体は熱くって、
勢いのまま、また強く翼を羽ばたかせた。


楽しくて、楽しくて、全てを振り払うように飛び続ける。

鳥になったよう、風になったよう!

空を踊り舞うように、繊細な羽根の動きを制御する。
もう身体の一部のように馴染んだ翼。
最初からそうだったようにも感じる。


ああ、楽しい。



そう思っていられたのは、
次に高く飛ぼうとした時までだった。




あれ、あれ、おかしい。
動かせていたはずの翼が、動かない。

必死に力を込めても、少しだって動かない。
翼は重くなる一方だった。


どうして、なんで、気が焦る、血の気が引いていく。


抵抗のなせない身体は、そのまま空中から地へ、
重力に従って、真っ逆さまに墜ちていく。

風に切られて羽根が剥がれた。
光に反射して綺麗に、残酷に散る羽根を眺めて、


身体は勢いよく、地に叩き付けられた。



……はずだった。



衝撃に体が起き上がる。
目を何度も瞬かせると、違和感に気付く。

ここは、布団の上?


あまりに非現実的で、けれど現実的だった。
翼は繋がっていた、空を翔けていた。

背に残る感覚に縋るように、自分を柔く抱いた。
肩甲骨にはなにもない。翼は、なかった。


震える吐息。つめたい汗が頬を伝う。
大きく脈打つ鼓動が耳に残って離れない。

騒ぐ心臓に、喉を締め付けられて、くるしい。
鼓動を落ち着かせようと、ゆっくりと呼吸を繰り返した。




とくとく、ようやく落ち着いた鼓動を聴きながら、夢の内容を思い出す。

綺麗な景色。広い空。
流れる風。大きな翼。
本当に夢だったのか、今でも疑ってしまう。


窓から差し込む光が部屋を照らす。
眩しくて咄嗟に目を瞑ると、一瞬、何かが光った。
そんな気がした。


ふわり、手に何かが触れた。
見えないけれど、何かが、ある?

覚えのある肌触りに、必死に記憶を手繰り寄せる。

そう、そうだ、思い出した、これは……!



──あの夢はきっと、嘘ではなかった。


触れたものを拾い上げる。
透明な想いを、指先にのせて、

見えない羽根を、光に翳した。

11/6/2025, 6:26:06 AM

──まだ終わらないで、時を止めて
この感情を、この衝動を!


鋭く研ぎ澄まされた刃物のように、苦しくなるほどの高音を高らかに滑らせる、繊細で迫力あるヴァイオリン。変幻自在のピアノ、熱く刻むドラム、ほかにも、沢山の楽器の音。

8000を超える人間に、一心に見つめられながら、感情を乗せ、その喉を震わせ声を上げて!
表現者にして支配者となる、彼女らの歌声。

体の芯が、魂が震えるほど、想いと熱の籠った音に圧倒された。

溢れそうな声を喉元に押さえつけて、必死に、
この激情をたった少しでも届けるために、
腕が痛くなるほど、ペンライトを振り続けた。


爆ぜるようにきらり舞う照明が、華やかな衣装を身に纏った歌姫を、世界の中心に仕立て上げ。

光が彩なす舞台、歌姫に背中合わせになるように、この場を指揮する者が立つ。

所作の全てに、感情を乗せた指揮。
堂々と、繊細に、指揮棒を振る。
数多の奏者を導く、強い背中。


こちらにまで降り注ぐ光が胸を焦がした。



五感全てを使えるだけ使って、この一瞬を、必死に残そうとする。興奮で、体があつい。

苦しくなるほどに渦巻く激情、
喉を締めて、想いを噛み締めて、
頬を伝う雫すらぬぐわずに、ただ舞台だけを見つめていた。

これが最後なのだと気づきたくない。けれど、

手が痛むほどに強く、今できる最大の称賛を送る。心を、気持ちを、届かせるように。激しく、手を打ち鳴らした。


たくさんの轟音が鳴り響いた後、
幕が降りた舞台に響き渡る静寂。

ひとつ、息を吐いた。


感動に、心臓がふるえる。

詰め込みきれない感情が溢れて、
涙としてこの場に染みる。

瞳がチカチカとする。輝く舞台が、脳に焼き付いてはなれない。


まだ終わりたくない。

この場所で息をしたい、

まだ浸りたい、この言葉にできない感情に、

今この瞬間を、いまこの感動を、閉じ込めたい、残したい。この軌跡を、どうか、どうか、


時を、止めて!!

11/5/2025, 9:00:11 AM

心地いい秋風に乗ってふわりと漂う、
秋の訪れを告げるあまい香り。

ほんの小さな花弁は鮮やかに群れて、
かわいらしく、胸を張って咲き誇る。
秋の青空を彩る橙色のきらめき。
橙を立てる深い緑色の上品な葉。

穏やかに落ち着いた、どこか懐かしく、安らぐ香り。

優しく微笑みかけてくれるような、
手を繋いでそばにいてくれるような。

私の頬をそっと撫でて、ひらりと去っていく。
うれしくて、うれしくて、でも涙が出そうになる。

そんな、暖かな木花。


金木犀。

5/7/2024, 12:12:55 AM

明日世界が終わったとしても、きっと変わらない日常を過ごす

Next