白眼野 りゅー

Open App
7/12/2025, 8:29:46 AM

 君の体が病室のベッドに縛り付けられてから、もう二年になる。

 その長い長い眠りの中で、君はどんな夢を見ているのだろう。


【ここから、心だけ、逃避行】


 穏やかな顔をしている。ということは、君の心はどこか穏やかな場所、例えば二人でよく行った、木漏れ日が柔らかく降り注ぐ公園にでも行っているのかもしれない。願わくは、その幸福な夢の隣に僕がいたらいいと思う。

 たとえ、それが君の産み出した幻でも。本当の僕の心は、この病室に――君の体に縛り付けられているとしても。

 自宅とか職場とか、それこそあの公園とか、体だけはどこへだって行けるけれど、心が固定された僕。体は指一本動かないけれど、心は夢の世界を自由に飛び回っている君。

「もう、二人で全部から逃げちゃいたいね」

 跪いて目を閉じ、こつん、と君と僕の額を合わせる。そうしている間だけ、僕の心は白く狭い病室から解放されて、君の隣にいられるような気がする。

7/11/2025, 9:19:23 AM

 修学旅行で泊まったホテル。別段面白いものなんてありそうもない、何の変哲もないホテル。消灯時間後にわざわざ部屋を出たところで、先生に見つかったら怒られるリスクがあるだけ。それ以外何もない、はずだった。

「……あれ? こんばんはあ。君も冒険?」

 だけど、先客がいた。


【小冒険の目的地】


「よし、前方の安全を確認。そっちは?」
「……あ、えと、後方の安全を確認……?」
「OK! 全速前進!」

 何となく、流れで一緒に行動することになった。君が前方の確認担当で、僕が後方。女の子の後ろをついて歩くというのは少し情けない感じもするが、それ以上になんというか……。

 多分、これは背徳感だ。同じクラスというだけで、話したことは一度もなかった優等生。目的も何もない冒険に唯一存在していた、背徳感。それが、君という加速装置によって急激に増幅していく。

「……先生に見つかったら、不純異性交遊だと思われちゃうね」
「はあ!?」

 なな、何が不純なものか。胸の内の背徳感から目を逸らし、白々しくもそう思う。僕ら、手だって繋いでないじゃないか。

「大声出さないでよ、本当に先生に見つかっちゃう」

 だけど君の言う通り、二人でいることで罪が分散して半分になるなんてありえないし、むしろそれは背徳感に比例するように、二倍、三倍と増幅していくだろう。……だったら、どうして君は僕と行動を共にすることを選んだのだろう。というか。

「これ、どこに向かってるの? 君はそもそも、何のためにこんなリスクを負って外に?」
「んー……。そんな質問をしてる暇があったら、後方の安全管理に努めてほしいんだけどなあ」

 呆れたような声。踏み込んではいけなかったか、と僕が思った瞬間、君はばっと勢いよくこちらを振り返った。……前方の安全管理に努めてほしい。

「目的は決まってないよ。出た先に自販機があったら後付けでそれが目的だったってことになっただろうし、先生に見つかって怒られたら、反抗が目的だったってことになった。……そして実際は、自販機より先生より先に、君に出くわした」

 ――つまり、私は君に会うために部屋を飛び出したってことになるね。

 君の笑顔は、僕の目的地を決めるのに十分すぎた。きっと僕も、君と並んで歩くために出てきたのだ。ここがゴールだし、この後二人で歩く全部の場所がゴールだ。先生に見つかって不純となじられ、反省文を書かされるのなら、きっと二人でそうするために部屋を出たのだ。

「暗いから、手、繋がない?」

 右手を差し出したのは、きっと、僕がそうするためにここにいるからだ。笑いたくなるほどちっぽけな冒険の果ての景色、その一つであるからだ。

7/10/2025, 6:37:38 AM

 失恋をした。僕の好きな人には、好きな人がいたんだって。

「好きだよーっ!」

 海に向かって、叫ぶ。君と君の好きな人にも、この声が届いてしまえ。そして、全部壊してしまえ。


【君の背中にどうか届いて……】


「……何してるんだろ」

 せめて山で叫んでいれば、山びこが返ってきたりして、それなりに手応えがあったのかもしれない。海は、僕の叫びを吸い込んでしまったみたいに静かで、当然君に僕の声は届かないし、君からの返事だってあるはずもない。

「大好きーっ!」

 僕の想いは届かなくてもいい、と思ったから、君と距離を取った。今更届いてほしいだなんて、あまりに虫がよすぎる。

「愛してるよーーー!!」

 それでも、届いて……! と、思う。君を愛している人は、確かにここにいるんだよ。だから、君は大丈夫だよ。

 君の好きな人にこっぴどく振られたからって、屋上から飛び降りなくてもよかったんだよ。

「何があっても、僕は君の味方だよ! 無価値なんかじゃないよ! 目を覚ましていいんだよ……!」

 君から離れて、友人ですらなくなった僕では、病室にも入れない。それでも、海沿いのあの部屋まで届くように叫ぶよ。

 君に選ばれなかった僕は君の正面じゃなくて、後ろから言葉をかけてあげればよかったんだ。こんなことになる前に。後悔もガソリンみたいに燃やして、また叫ぶ。

7/9/2025, 8:39:31 AM

「付き合ってください!」

 と僕が君に頼み込んだ場所は、夜景が綺麗な橋の上だった。

 だから、プロポーズもその場所がいいと思って、わざわざ君を呼び出した。……のに。

「ここからの景色って、こんな感じだったっけ」
「まあ、数年あれば街も変わるからねえ」

 あの日の景色は、どこにもなかった。


【探しても、あの日の景色は見つからない】


「え、本当にここだったっけ」
「うん、間違いないと思う」

 あの日の美しい景色の中でプロポーズしたいという僕の思惑が打ち砕かれたことなど、君には知る由もない。

「あの日の景色は、もっと光に溢れていた」
「そうだねえ」
「それに、空だってもっと星が瞬いていた」
「今日も、天気はそこそこいいけどね」
「っていうか、この橋ってこんな低い位置にあったっけ。もっと高いところから見下ろしていた記憶があるんだけど」
「さすがに気のせいじゃない? 橋の高さは変わんないでしょ」

 ショックを受ける僕と違い、君はあっけらかんとした様子だ。そもそも、あの日の景色を美しいと思っていたのは、僕だけだったのかもしれない。少し、寂しい。

「でも、私は嬉しいよ。あの日、君に告白してもらえた思い出が、ここにはある。またここに連れてきてくれて、ありがとうっ!」

 君が笑う。世界が、あの日の景色と同じ色で輝きだす。……ああ、そうか。

 君の前に広がる景色を輝かせるのは、世界じゃなくて、僕の役目なんだ。

「……ねえ」

 跪いた。取り出した小箱の中に、あの日以上の景色が広がっている。と、信じたい。

7/8/2025, 8:32:47 AM

 願い事ひとつ教えておくれ。憐れな僕に教えておくれ。

 そしたら、一緒に願ってあげる。


【願い事ひとつ空の向こうへ】


『家族みんなが幸せに過ごせますように』
『世界から戦争がなくなりますように』
『あの人の病気が治りますように』

 今年も大豊作だなあ、と他人事のように思う。そもそもこの紙切れは、誰宛てなんだろう。

 少なくとも、神に願ってはいけないよ。あれは愚か者に鉄槌を下すことはできても、正直者を救う力なんてありはしない。

『大切な人と、ずっと一緒にいられますように』

 ……それでも、自分にはどうにもならないことを、一縷の望みに賭けてみたいと夜空を見上げながら思うのなら、僕が一緒に願ってあげよう。

 みんなの願い事を一つ一つ大切に読み上げて、心からその成就を願おう。僕の願いは、最後で構わない。

 ――せめて年に二回くらいは、君と逢えますように。

Next