ame

Open App
6/28/2025, 4:54:24 PM

夏の気配。

唯やってくる季節だ。特別ではない唯の、ただの夏だ。
僕は暑いのが嫌いだ。エアコンの風も嫌いだし、冷たい飲み物も嫌いだ。だから夏は天敵で、何モノよりも嫌な奴だった。
私は好きだった。毎年雪が降ると嬉しいし、朝の清々しい空気が好きだった。だから夏がやって来ることに抵抗し、風邪を引くぐらいの除湿をかける。
常に触れている空気っていうのは、温度が違うだけで不快にも快適にもなる。だからこそ簡単には調節出来ないし、管理なんてできやしない。
そのツケが遂に牙を向き始めた。
いや、実際は随分前から悲鳴を出していたのだと思う。
気づき始めた瞬間が、僕にとっては今だっただけの話。
きっと今年も暑いのだろう。
もう既に暑い日がある。
ムシムシなんてのは一番嫌だ。
そう思って、なんでそうなっているのかも薄々感じてる癖に、対策なんて取りやしない。
どうせ、私一人でどうこうなるものでもない。
だからまぁ、多分、来年はもっと暑い。

6/22/2025, 3:05:01 PM

どこにも行かないで。

ただ動けなることが、怖かった。でも、どこかに行くことは、もっと恐かった。
私は毎日がストレスだった。多くは、自分で選んできた選択で、耐えられると意気込んでの選択。期待され、自分でも驕りが生まれていたのは確かだけど、それでもやってやると思っていた。日々、肉が増え、歯が削れ、精神に不調が生まれ、頭痛と吐き気が平常になっていく。
僕はいつも憂鬱だ。気の知れた友達や彼女と過ごす時間より、働いている時間の方が長いって、どんな拷問なんだろう。日々擦り切れていく精神に、そろそろ気が付きさえしなくなっていく。やる気も目標なんてのも無くて、もう何でもどうでも良くなっていく。
多分、疲れているんだと思う。
確かに、昔みたいに100時間の残業は当たり前ではない。子供時代の運動能力も低いかもしれない。歳上の敬い方も、飲み会への参加も、部下としての心意気も足りないのかも知れない。暑さにも弱く、直ぐにへこたれて使い物にはならない。扱いも分からない。
確かに、そうなのだと理解する。考える。
だからこそ、少し助けて欲しいと。
甘えだとしても、高望みだとしても、蜘蛛の糸くらいの寛容さを欲してしまう。
どこにも行けなくなる前に、遠くへ行ってしまおう。
声など、かなぐり捨ててでも、自分が大事で、何が悪いか。

6/17/2025, 1:35:00 PM

届かないのに。

いつも思っていること。本心。それはとても重いもの。
ただ手を伸ばせば、ただ手が返ってくると思っていた。僕の細く長く弱く脆そうに見える腕と手は、どこかの誰かにとってとても羨ましいものだった。
背中から脇、肩、首、頭と眉間。ただただ降り積もっていく疲れは、私にとって当たり前だった。
誰かの願望や羨望や切望や希望が、自身にとっての絶望や退屈や後悔だったりするから、簡単に1を1と呼ぶことに抵抗を感じる。それが私の頭の中。
毎日、起きて、食べて、出して、生きて、寝る。サイクル自体が嫌になる事は無く、その事に疑問を抱こうが、どつやったって生きていく為に必要であるからして、必ず実施する営みである。
何一つ、誰にも、自分にも届かない。
この決められたルールと理想。
妬ましく、悩ましく、疎ましく、気持ちが悪い願い。
届かなくて、良かった。
届こうが、良かった。

4/30/2025, 3:38:49 PM

軌跡。

歩いた後に、必ずできるもの。でもそこは砂漠のように脆い場所。
私はただ歳をとる。何もなさずに、何にもならずに、何の気なしに死んでいく。その予想とか妄想とか想像とか感覚が、日に日に強くなり、弱っていく。
僕は毎日続ける。好きでもあり、努力でもある。惰性でもあり、苦痛でもある。そんな中でもただ続いているという事実に、救われたりする事がある。
足元の何か脆い場所、液体の溜まる暗がり、踏み倒される草花に虫。
なんとか跡の残るような道を、辿りやすいように魅せながら歩く。
それが善となり悪とされ、光として闇を持つ。表裏一体というように、ただ歩くだけでは物足りないのが、人というもの。
何の気なしに、その、選ばれた道はできあがる。
あとはただ間違えず、その道の上か、後ろか、脇を歩くだけで良い。
100の確率で残るのは、必ず残そうと歩くものの足跡のみである。
さて、我が足元は、道の上だろうか。
我が道は、そこにあるのだろうか。

4/19/2025, 5:55:29 PM

影絵。

踏み絵って言葉を聞いて、それは自分には結構簡単な物だと思ってしまった。
僕には信念がない。揺るぎない正義とか、確実な善なんて存在を信じていないし、信用も出来ない。だから良くも悪くも無感情で行動する事ができる。
私は文字が嫌いだ。堅苦しさと肩肘の張ったよそよそしさを感じるし、違う国では伝わらない。その点、絵をアップすると皆に反応を貰えるし、国境なんて軽く超えてしまう出会いもある。
毎日、固執するものや執着するものが増える度に後悔する。あぁ、また無くすと怖いものが増えてしまった。
友達に家族、ペットに推しなんて増えた日には、無くすものの恐怖と確率が何倍にも増していく。
誰かを裏切ると、誰かを助けられる。
何かを見捨てれば、何かを守れる。
そんな選択の繰り返しに、もう疲れてしまっている自分がいる。
一時、感情を捻じ曲げて、嘘をついて、それに従ったとして、今後立ち直ることが出来ないくらいには、すでにダメージを抱えている。
表に写す信念が、影の形を保てなくなる頃に、きっと心は壊れるんだろう。
真っ黒な影に、輪郭を欲している。

Next