『秋晴れ』
秋晴れの日にはやけに空が高く見えて。
そんなときに隣で空が綺麗、なんて笑うあなたの姿がないことに少し切なさを感じました。
この空の青さを言い表す言葉を教えてくれたあなたはもういないのに、私はこの空をどうやって慈しめばいいんでしょうか。
『忘れたくても忘れられない』
あなたの微笑みひとつで、忘れたくても忘れられない面影を追い続ける私が、少し報われたような気がした。
忘れたくても忘れられない痛みがあなたにあることなんて、想像に難くなかった。
その痛みはあなたにしかわからないし、私たちに知る術はないのだから、あなたが耐えきれなくなったときに、手を伸ばせる存在でありたいと思った。
俺の忘れたくても忘れられない過去とか、痛みとかをあなたの一言で全て覆い隠してしまうほどに、あなたは眩しい人だったから。あなたの隣にいたいと思ってしまった。
あなたの隣で、世界の美しさを知りたいと思ってしまった。
思いついたシチュエーションはいくつかあったんですけど繋げられなくてこうなりました。無念。
『やわらかな光』
私にとってのあなたは、美しくて、やわらかくて、鮮烈で、何よりも求めていた光だった。
やわらかな光のようなあなたが、これ以上傷ついてほしくないと思った。
それが心であれ、身体であれ、あなたの光が鈍くなるのが、やけに嫌だった。
人一倍優しいあなたには、この世界が人一倍美しく映っていてればいいな、なんて柄にもなく願ってみたりもした。
恋だとか、愛だとか、そんな言葉で言い表すにはあまりにも複雑すぎる思いを抱く私に、あなたは今日も優しく笑いかけるから。また、そんな思いが肥大化するんだ。
2作目、途中で何が言いたかったのかわからなくなりました。とりあえずあなたを大切に思っているということです。よろしくお願いします。
『鋭い眼差し』
BL要素あります。お気をつけください。
あなたの鋭い眼差しに射貫かれて、足がすくんだ。
気づけば目前に迫ってきていた瞳から目を逸らせないまま、壁とあなたの間に挟まれる。
緩く掴まれた手首に、ほんの少し、ひりついたような痛みが走った。
「一人で行くなと言ったのはお前だろう?なのに、なんで私を一人にするんだ」
怒りに満ちたように吐き出すその言葉は、その実は寂しさと切なさを孕んでいた。
尋ねている風でもない言葉に適切な返事が見つからなくて、ただただ整った顔を見つめる。
ぴりつきながらも湿り気を含んだ空気は、まるであなたの心を反映したようだった。
俺の手首を掴む手に力がこもる。
普段はつり上がっている眉毛をハの字に下げながら、願うように、祈るように、あなたは微かに震えた声で言葉を紡いだ。
「私にはお前が必要なんだ。置いていかないでくれ。頼むから、一人にしないでくれ。私は、お前がいないと、だめなんだ」
どうしてだか、そんな顔を見たくないと思った。
あなたには、笑っていて欲しいだなんて。
あなたには、幸せでいて欲しいだなんて。
その感情を言い表す言葉が『愛』ということに気づくのに時間はいらなかった。
空いている方の手であなたの頬を撫でる。
少し肩を震わせたあなたが、鋭さを削いだ代わりに僅かに潤ませた視線を寄越した。
「つきしま…」
「俺が隣にいていいんですか」
喉の奥から絞り出した声は、自分でも笑えるくらいに震えていた。
「ばかすったれ。わいがいいんじゃ」
乱暴に袖で涙を拭ったあなたが、その手で俺を抱き締める。
俺も、あなたの背中に手を回した。
「俺もあなたがいいです」
ゴールデンカムイより鯉登さんと月島さんです。
今回はカプ要素なしで書こうと思ったんですけどねぇ。おかしいな。
最後がいい感じに締められなくて無念です。
『高く高く』
高く高く浮かぶまんまるの月を見て、あなたが柔らかく目を細める。
「綺麗だなぁ」
あなたの言葉にどくり、と鼓動を早める心臓を静めながら、そうですね、と相槌を打った。
あなたがこちらを向いた気配がする。
「この意味は知っているのか?」
今度こそ心臓が大きな音を立てた。
「……え」
「愛している」
あなたの手が私の頬を撫でる。
私といえば、口を開いては閉じてを繰り返して、あなたを見つめるばかりだ。
「その反応は勘違いしてしまうぞ」
いつも通りの口調で、だけど少し声を震わせながら言葉を紡ぐあなたがたまらなく愛おしくて、こくりと頷いて見せた。
「勘違いしても、いいんですよ」
あなたが声を詰まらせる。
「私だって、あなたのことが…」
全てを言い終える前に、あなたの唇が重なった。
好き、という言葉があなたの口に吸い込まれていく。
さっきまで私の瞳を占領していた月だって、今はあなたに塗り替えられて、形すらも思い出せなくなっていた。
いや、もしかしたら、私の瞳にはずっと前からあなたしか。
毎度恒例好きなカプで書かせていただきました。珍しく現パロじゃないです。
どうぞよしなに。