定規

Open App
5/1/2023, 9:39:25 AM

この世界は楽園か?



安寧の世は有りはしない

だからこそ楽しいのだろう

4/18/2023, 12:49:56 PM

甘酸っぱい恋愛はどんな色?

どろどろの熱くて甘い恋愛はきっと油絵の具のような「アカ」色。

冷え切った痛い恋愛は水彩絵具の「アオ」色かもしれない。

恋愛も多種多様、十人十「色」。

そんな色を使って描く絵は、きっと素敵な「絵画」になる。

美しい恋が好きなのさ。
彼の者はその色の無い唇を吊り上げ呟いた。

これは、「色」を集める画家の、旅のような物語。

1.アカ
何色にも染まらない黒を着て、今日も「色」を集める。

極東に居る画家は、絵の具を「貰って」絵を描く。
ある夏のこと、画家は街でとある女性に呼び止められた。
「私を絵に描いてくださいな」
そう言って笑う女性。
白く透き通る肢体、ぽつりと咲く蕾のような唇に儚さ漂う「艶」を感じた。
「ヱゝ、ヱゝ。貴女みたいな美しいヒトにゃ僕みたいな輩が描いていいのかどうか分かりやせんがね。」
女性はころころと咲い、
「まぁお上手。」
と目を細めた。
女性が対価と時間を尋ねれば、画家は飄々と答える。
「いずれ分かりまさぁ。」
はて、いずれとは。

女性が家に帰ると愛する夫が居た。
しかし、愛しているのは女性だけであった。
幸せな新婚生活はすぐに過ぎ、温かい心は冷え切ってひび割れた。
結婚相手は所謂屑と呼ばれる男だった。
あちらこちらで不義の女性を作り、酒を呑み、家に帰れば自らの妻に当たる。
女性は、それでも相手を愛していた。
あの時の新婚生活が忘れられないのだ。
しかし一方で、この関係はもう元には戻せないことを理解していた。
だから画家に頼んだのだ。
「このボロボロの身をそのまま絵に残してくれ」と。
あの男が、そうしたのだと。
画家は是と答えた。
女性は待った。
その「絵」を待った。
愛する相手に傷つけられ醜くなった心と身体の生き写しを携え、愛しい人に下す断罪の時を。
一月経ち、二月経っても未だ手すらつけられていない画家の空白のキャンバスに焦る女性。
このままでは自分が殺されてしまう。あぁしかし愛した相手に殺されるのも悪くはない。
あかい恍惚と仄暗い微笑みを浮かべ女性はただ待った。
いつの間にかできていた「子」を胎に宿して。
その七日後、夫婦は死んだ。
続きは結婚相手、つまり旦那の方だ、の視点から始まった。
彼らの死因は心中だ。
幸せな新婚生活はすぐに過ぎ、彼の心は妻によって疑われ、
彼の両親をダシに脅され、ありもしないことをした。
わざと夜遅くに帰るように仕向けられ、
酒を潰れるまで呑ませられ、
そして襲われる。
妻は女性、彼は男性である。
抵抗して顔に拳が当たれば痣ができるのは当然のことで。
彼は初めて妻を殴った時、美しいその瞳に恍惚とした熱が宿ったのを見た。
それから彼は地獄のような日々に身を投じる。
顔に痣ができた妻が外に出れば当然周りはその夫に疑いをかける。
夜遅く帰ってくる旦那を見れば更に疑い、
酒で赤らんだ顔を見れば一目瞭然とばかりに確信する。
彼は孤独になっていった。
そして家に帰れば己の妻が進んで打たれようと笑って待っている。
いつしか彼は、その悪魔のような笑みに理性をなくしていた。
当然の結果、彼は妻に依存してしまったのである。
ある日、妻が布に包まれた絵を持ってきた。
大事そうに抱えたその絵は何かと問えば、嬉しそうな笑みで「自分だ」と答える。
「貴方の作った傷も全て余すところなく描いてもらった」と。
その妻の嬉しそうな顔を見て、男の精神は限界を迎えた。
その絵が大事か。
自分を愛しておいて次はその絵を愛しているのか。
自分をここまでしておいて。
彼は妻を殺した。
包丁で首の皮を裂き、濁濁と溢れる液体と反比例して冷たくなっていく妻の顔は、とても美しかった。
お互いに歪んでいた魂の色。

「美しい愛(いろ)が好きなのさ」

二人は混じり合い、絡み合い、どろどろと溶け出した。
流れ出すのは油絵の具のような緋色。
そこに現れる画家。
「おんや、こりゃあ美しい「あか」だ。」
画家は楽しそうに笑って二人の「愛憎・執着」を小瓶に詰める。
画家が旅の荷物を持って立ち去った後に残ったのは、無人の家と、大量の血液と、何も描かれていない真っ黒のキャンバスだけだった。











僕は「画家」。
誰も愛さない、
誰にも愛されない僕には一つだけ、欠けがある。
僕には普通の「色」が見えないのさ。

さぁ、貴方の「想い」はどんな色?
もうすぐそちらに着くのだから、しっかり教えておくれ。

3/31/2023, 1:06:26 PM

「何たる失策であることか」

唐突にそんな言葉が頭をよぎる。確かに失策だ、自分は失敗したと言って間違いはない。

先刻ほどまで二人だった教室に独りで残る。

もう一人は先刻自分の右頬を嫌というほどしたたかに打ち、飛び出して、いってしまった。

解せぬ。

ただ自分は「一緒にはいけない」と言っただけなのに。

放課後の夕暮れ時、うだる暑さに未だ冬服の自分。

何故自分は冬服を着てしまったのだろうとあの朝の着替え時の自分を殴りつけたい。

しかし夏服は無い。

教室の白板に反射する夕日は赤い、と言うより黄に近い。まだ日は落ちぬ。

帰る準備もままならぬまま夏服の、

――名前は、何だっただろうか――

女生徒に別れを告げたので、自分の机の上にはまだ最後の授業の教科書が鞄に収納されることを今か今かと待っていた。

切ることを忘れ、長くなった前髪が目にかかり、汗が伝う。今の気温は三十℃だと気温計が要らぬ気遣いで教える。

あぁ、何たる失態。

この教室のエアコンは稼働することを忘れた。

親愛なる運動部の同胞は、教科書や下敷きを使い暑い暑いと扇いでいた。

壇上に上がり、白板の前に立つ。教卓を使う人はもう出て、いってしまった。

窓から差し込む西日が床に机の影を作り、それが四十人分連なっている。

これだけ居れば、名前を覚えることができないのも納得だった。

なんとはなしに、下を見て机の影の横を見る。それぞれの荷物が置いていかれている。

荷物の持ち主を当ててみる。分かりきったことを、と自嘲する。

この荷物の影は運動部だ。水筒の形がスポーツタイプ。

あの荷物の影は写真部だった、カメラの形だ。

皆、忘れ物が多い。季節的に中間テストはもうすぐだと言うのに。

教室の後ろのロッカーには、教科書、体操着、体育靴が入っている。

綺麗に整頓されているもの、無造作に放り込まれているものなど、人によって置き方が様々であるのが面白い。

さて、自分一人になってしまった。

四十人も居た生徒たちも、三十九人がかえってしまった。

窓の下は相変わらず赤い。

下では先にかえってしまった三十九人が自分を待っているのだろう。











夕日がずるりと西の果てに消える。

窓から見える景色は何も無い。

今日で、シェルター名「教室」での生活は一年が経つ。

まだ其方側には「い」けない。











貴方はこの生活から出て「逝」きますか?



 はい


 いいえ





















どちらが幸せですか?

※因みにこのシェルターを作ったのは本人です
『何たる失策であることか』

3/29/2023, 1:05:36 PM

ハッピーエンド、ハッピーエンドって何だ?
僕は考える。
僕は恋愛小説が大好きだ。
だから某後もう少しで作者が亡くなって100年になる著作権の国の作品は大好きだし、(同士と思った方、ここで僕と握手!)
その作品の素になるアンデルセン童話やグリム童話も大好きだ。
敵が倒れ乙女は見目の良い男と結ばれる、うん、実に爽快だろうね。
まぁ僕は
「桜の樹の下には死体が埋まっている」を
「死体の様な醜い物(一般的な概念だよ、僕はそうは思っちゃいない)を犠牲にして桜という綺麗な物を作り出すように、美しい物には必ず犠牲が伴う」
と云うひねくれた解釈(個人の意見だからね!)をしてしまう奴なもので「皆にとってのハッピーエンド」は存在しないと思うのだけれど。(あくまで個人の見解だよ?)


ハッピーエンドって傲慢だよね、と僕は考えた。
例えば、『白雪姫』の王子は実はネクロフィリアではないのか、とか考えれば、ヴィランの女王様は、「死によって白雪姫と王子を結ばせたのに殺された哀れな愛情深い母親」になる。
『人魚姫』だって、ほら、人間と人魚の恋愛観が全く違いますよって云うお話じゃないか。
考えてご覧?普通、
「あらこの男の人とっても素敵!陸に上がって結婚したぁい!
そのためには尾びれ捨てなきゃ!」
ってなるかい?
自らを育み、慈しんでくれた親を、海を捨てて?
「たかが」(と言えば今初恋をしている若人に叱られてしまうかもしれないね)一度きりの初恋で?
人魚という者は、とても一途なんだねぇ。
人間には重すぎるくらいかもしれないね。
王子は、人間は、人魚の愛に耐えられるかい?
あぁでも、アンデルセン童話の人魚姫は、ある意味救われたのかもしれない。泡になった人魚姫は、あれは報いだよ。
よく考えてご覧。
「人魚姫」が愛したのは、人間の世界じゃないかい?
…ヴィランの話に戻ろうか。
「海の魔女」はきちんと忠告したんだ。
どちらの『人魚姫』でも。
契約を交わした時も。
ましてやアンデルセン童話の『人魚姫』は恋に破れそうな彼女に王子を殺すナイフを作った!
アフターケアもばっちりだ!
だがしかし、人魚姫はそれを振り切った。
そりゃあ、「海の魔女」も怒るだろうさ。
可愛らしく思っていた人魚姫に裏切られたようなものだからね。
結果、ウォルト・ディズニーの方の『人魚姫』の「海の魔女」は殺されてしまった。
結局の所、ハッピーエンドって、「皆が思うハッピーエンド」にはならないってわけさ。

皆さんはどうですか?
僕の今の話を聞いて、どんなハッピーエンドを思いつきましたか?

僕もハッピーエンドが嫌いなわけじゃないんですよ、えぇ。






※あくまで個人の見解だからね?

3/28/2023, 1:14:18 PM

#二次創作
ブロマンス程度ですが製造元が腐っているのであしからず







「…チッ」
今日もまた、あのはた迷惑な男に追いかけられた。
あの男は俺が何処に居てもすぐ俺を見つける。
それから俺には眩しいその輝きであらん限りの語彙をぶつけて来る。
あぁ、迷惑だ。
おまけに俺の近くをうろちょろして「俺」をその曇りなき眼でじっと見つめて来る。
やめて欲しい。
勿論あの男の特性上「俺」を「観察」しているのだが、
その視線とは別に、「尊敬」だの「友愛」だのと云う感情の籠った目で見ているのだからたちが悪い。
いくら邪険にしていても見ているこっちがむず痒くなって行く。
「あぁ…クソが!!」
そんな目で見るな。
見つめられると俺は、











^あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜不穏を書きたいんじゃ〜〜〜〜〜^
なんかこう…僕には純愛や友情がうまく書けないみたいです。はい。
次こそお題が不穏でありますよーに!!!!!!!!(クソデカボイス)

Next