Frieden

Open App
7/3/2024, 9:57:27 AM

「日差し」

今回も番外編だよ!!!続きが決まっていないわけではないのだが!!!話を進めるには難しいテーマが続いているからこうなっているのだよ!!!申し訳ない!!!

それはともかく、楽しんでいただけると嬉しいよ!!!

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

「前回までのあらすじ」─────────────

ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見する!!!

そこで、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て、原因を探ることにした!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!

調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!

聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!

それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!

……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにした!!!

すると、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかった!!!

ボクも色々と探しはしたものの、きょうだいはなかなか見つからない!!!そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!

というわけで、ボクはその場所へと向かうが……。

゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜

今日は晴れ。梅雨の時期だというのに珍しいな。
湿気と高い気温で茹だるようだ。
せっかくの天気だが、室内じゃないと洗濯物は乾かないか。

「おはようニンゲンくん!!!今日はいい天気だね!!!こういうときは散歩に行くと気持ちいいだろうねえ!!!」
暑いから嫌だ。

「そう遠慮せず!!!朝ごはんを持って公園にピクニックでも行こうじゃないか!!!準備はもうできているよ!!!」
「さあ、出発だ!!!」

「いやぁ、夏らしくなってきたねぇ!!!」
あんたは夏はじめてだろ。
「細かいことはいいのだよ!!!」

「おや!!!アレは朝顔かい?!!まだつぼみをつけてもいないようだ!!!花を見るのが楽しみだね!!!どんな色の花が咲くのだろうか?!!」

そろそろ公園に着くぞ。この前みたいに高いとこ登って頭打つなよ?
「心配無用!!!」

朝の公園には誰もいない。
砂場も遊具も独り占めできる……なんてな。

「さて!!!レジャーシートを広げようか!!!」
ちょっと待て!それ広げなくてもベンチで食べたらいいんじゃないか?

……自分にしかあんたは見えないから、周りから見たらひとりでレジャーシートを広げてる変なやつだと思われそうで恥ずかしいんだ。

「あ、たしかにそうだね!キミのことも考えて、ベンチで食べようか!」

「ニンゲンくん、お味はどうだい???昨日たくさんご飯を炊いたから残りでおにぎりを作ったのさ!!!いろんなものを具にしてみたよ!!!」

ん、これは……ほうれん草のおひたし……?
「よく分かったね!!!悪くないだろう?!!」
まあ、おいしいけど……なんか違うような気がする。

「おや、そうかい???それならこっちはどうだろうか???」
そう言って自称マッドサイエンティストは別のおにぎりを渡してきた。

こっちは……唐揚げ?!
「ご名答!!!美味しいだろう?!!」
たしかにご飯と一緒に食べるけど……やっぱ違うような。

「もー!!!どれだったらキミは喜ぶんだい?!!」
餅みたいにほっぺたを膨らませながらまたおにぎりを渡される。
ついでにほっぺたをつついてみる。「むー!!!」

どれどれ……これは……梅干しだ。
「どーせまた文句を言うんでしょー?」
いや、自分が食べたかったのはこれだよ。

「!!!」
おにぎりといえば梅干しだからな。
「やっとご満悦のようだね!!!こっちも食べるといい!!!」

美味い……けどそろそろ腹がいっぱいだ。

「それじゃあ残りは全部貰っちゃうよー!!!」
なんて言って残りのおにぎりを食べる。
……どんな胃してるんだ……?

「いやぁ、それにしてもいい日差しだねえ!!!」
「ボクは春のうららかな陽の光も好きだが、夏の眩しい日差しも好きだよ!!!明るいのっていいよね!!!」

そうか?これから更に暑くなるぞ?
「ボクは平気さ!!!ただキミは熱中症に注意したまえよ!!!ニンゲンは暑さに弱いからね!!!」

自分はこいつの話をよそに、木漏れ日を見つめながら満腹で寝そうになるのをこらえていた。

01110011 01110101 01101110 01110011 01101000 01101001 01101110 01100101

夏の日差しは美しいね。ニンゲンくんの言う通り、少々蒸し暑さはあるが、ボクらだったら十分快適に過ごせるはずだ。
ね、ボクのきょうだい?

……キミと一緒におにぎりを食べて、陽の光を浴びて、楽しく過ごしたかったなぁ。

また会えたら、どれだけ幸せか。

7/2/2024, 4:36:20 AM

「窓越しに見えるのは」

今回も完全に番外編なのだが、一応あらすじを載せておくことにするよ!!!もしよければ参考にしてくれたまえ!!!

+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+

「前回までのあらすじ」─────────────

ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見する!!!

そこで、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て、原因を探ることにした!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!

調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!

聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!

それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!

……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにした!!!

すると、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかった!!!

ボクも色々と探しはしたものの、きょうだいはなかなか見つからない!!!そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!

というわけで、ボク達一行はその場所へと向かうが……。
(続きはお楽しみにね!!!)

+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+

自称マッドサイエンティストは、よく窓の外を見ている。
昨日も今日も、多分明日も。
しかし、外なんか見て何が楽しいんだか。

「おや、ニンゲンくん!!!どうかしたかい???」
いや、別に。

「ここから見る景色はいいものだねえ!!!」
「ニンゲンたちの談笑、車が走り去るときのライト、季節の花々、それからただ一つとして同じ形をとらない雲!!!」

「窓越しに見えるのは、生命と星の生き様なのだよ!!!」
「こんな貴重なものがいとも簡単に見られるのだから!!!とても素晴らしいではないか!!!」

「キミにとってはこれが当たり前だから、このありがたみがわからないかもしれないが!!!ボクからみたらとても興味深い!!!」

なるほど。「当たり前」にあるもののありがたさ、か。
考えたこともなかったな。

01100101 01101110 01110110 01101001 01100001 01100010 01101100 01100101

いいなぁ、ニンゲンくんは。
ボクは「生まれて」からずーっと研究室にいたから、窓の向こう側を見ることなんてほとんどなかった。

研究所はあまりにも味気ないから、誰かが宇宙のどこかが見られる窓風のパネルを至る所につけていた。
それはそれは美しかったよ。

だが、まるで生命体の営みがない。
美しいが、雨は降らないし、花も咲かない。
何も生まれず、何も死なない。

ボクにとっては、かえって味気ないものだった。

でも、ここから見られるものは、てっぺんから地面まで生き生きとしている。みんな生きているのがよくわかるんだよ。

だからこそ、彼らが、キミが生きているこの星を、この宇宙を守りたい。誰にも傷つけさせはしない。

そう思って、ボクは今日も窓の外を見る。

6/30/2024, 3:22:36 PM

「赤い糸」

今回は完全に番外編なのだが、一応あらすじを載せておくことにするよ!!!もしよければ参考にしてくれたまえ!!!

+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ 

「前回までのあらすじ」─────────────

ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見する!!!

そこで、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て、原因を探ることにした!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!

調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!

聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!

それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!

……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにした!!!

すると、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかった!!!

ボクも色々と探しはしたものの、きょうだいはなかなか見つからない!!!そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!

というわけで、ボク達一行はその場所へと向かうが……。
(続きはお楽しみにね!!!)

+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ +.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+.:゚☆゚:.+ 

「ねぇニンゲンくん、キミは不思議だねぇ!!!」
……いきなり何だよ。急に不思議だとか言われても、あんまりよくわからない。何が変なんだ?

「いやぁ、ボクの経験上、一般の生物たちはこうもはっきりとボクを認識し意思疎通を図るなんていうことはできないはずなのだよ!!!」

「だがキミは!!!ボクだけでなく他の管理士たちの事も問題なく見えているし、話だって出来ている!!!はっきり言えば前例のないことなのだよ!!!」

まあたまにはそういう奴がいてもいいんじゃないか?
いや、あんたらにとっては都合が悪いから疎ましいのかもしれないが。

「疎ましい?!!そんなはずがなかろうよ!!!むしろ非常に興味深い!!!なんならいっそのこと、キミについて本部で研究を重ねたいくらいだ!!!」

「……もしかしたら、超科学では説明がつかない代物かもしれないなぁ……。」
ふーん、例えば?

「そうだねえ……あ、アレだよ!!!キミとボクは……『運命の赤い糸』で結ばれているのかもね!!!」
……そんなのごめんだよ。

「そんなー!!!これ以上に喜ばしいことはないのに!!!……い、いや、照れ隠しなのは分かっているよ?!!ボク達が相思相愛だっていうことは知っているからねえ!!!」

「へへへ……だからね、これからも。キミにもっと大切な存在ができるまででもいいからさ……ボクと一緒にいてほしいなぁ。」
ふーん、分かったよ。

「本当にいいのかい?!!やったー!!!えへへ〜!!!」
「それじゃあ、今日の晩御飯はちょっと奮発しようかな!!!」

「あ、そうだ!!!挨拶は大事だよね!!!」
「ニンゲンくん、これからもどうぞよろしく頼むよ!!!」
こちらこそどうも。

嬉しそうにぴょこぴょこするミントグリーンの髪も、キラキラした虹色みたいな瞳も、桃色のほっぺたも……それから、子どもらしい鈴みたいな声も。

……知らないうちに可愛いって思う自分がいるんだよな。
本当は交わるべきじゃない存在同士だっていうのはわかってる。

それでも、時間の許す限り一緒にいられたら。
きっと幸せなのかも……なんてな。

赤い糸で繋がっている、か。
もしそんなものがあるんだったら、それがあんたに繋がってるんだったら。ちょっと嬉しいかも。

そんなことを考えながら、自分も晩御飯の支度に取り掛かることにした。

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚ 

いつも私Friedenの文章を読んでいただきありがとうございます!!!
皆様からの❤︎がとても励みになっております!!!

もしかしたら私と皆様は赤い糸で繋がっているのかも……?!!
もしそうなら嬉しいです!!!

今後ともよろしくお願いいたします!

゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚*。,。*゚ 

6/30/2024, 12:39:16 PM

「入道雲」

入道雲を見ると、なぜかすごく明るい気分になる。

うおー!夏が来たー!!とか、前に見た映画みたいで綺麗とか、綿菓子やソフトクリームみたいで美味しそう!!とか、もうすぐ夕立が来るかも……とか、いろんなことを考える。

昼間はあんなに晴れていたのに、夕方が近づくにつれて蝉は静かに、空は薄暗く、遠くからは雷鳴が迫ってくる。

入道雲を見上げているうちに大きな雨粒が降ってきて、急いで近くの建物に駆け込んで外を見つめていると、遠くが全く見えなくなって、たまに雹が降ることもある。

このご時世、こんな大雨を見てそんな気持ちになるのはよくないのかもしれないけれど、小さい頃と変わらず、今でもすごい雨が降ると非日常を感じてわくわくしてしまう。

それよりも好きなのは、大雨のあと、サーっと晴れて明るく照らされる街を見ること。

水たまりに映るサルスベリ。
羽を乾かすツバメたちの鳴き声。
そして、東の空に見える虹。

入道雲も、そのあとの静かな輝きもいいなぁと思いながら、今年もまた夏を迎える。

6/29/2024, 6:54:29 PM

「ここではないどこか」「夏」(6/27、28)

そこそこ書き上げていたのに入力した内容が全て消えてしまったからまとめて投稿することにしたよ!!!
これ、何回やっているんだろうね?!!。°(っ°´o`°c)°。

あと、一昨日と昨日の分で内容に温度差がありすぎて風邪をひきそうだよ!!!でもあまり気にせず読んでもらえると嬉しいな!!!

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。
「ここではないどこか」

その前に!!!「前回までのあらすじ」だよ!!!
わかりにくくなってきて書いた本人も色々と忘れているからね!!!これからはちゃんと書くようにするよ!!!

「前回までのあらすじ」─────────────

ボクこと公認宇宙管理士:コードネーム「マッドサイエンティスト」はある日、自分の管轄下の宇宙が不自然に縮小している事を発見する!!!

そこで、急遽助手であるニンゲンくんの協力を得て、原因を探ることにした!!!お菓子を食べたりお花を見たりしながら、楽しく研究していたワケだ!!!

調査の結果、本来であればアーカイブとして専用の部署内に格納されているはずの旧型宇宙管理士が、その身に宇宙を吸収していることが判明した!!!

聞けば、宇宙管理に便利だと思って作った特殊空間内に何故かいた、構造色の髪を持つ少年に会いたくて宇宙ごと自分のものにしたくてそんな事をしたというじゃないか!!!

それを受けて、直感的に少年を保護・隔離した上で旧型管理士を「眠らせる」ことにした!!!悪気の有無はともかく、これ以上の被害を出さないためにもそうせざるを得なかったワケだ!!!

……と、一旦この事件が落ち着いたから、ボクはアーカイブを管理する部署に行って状況を確認することにした!!!

すると、驚くべきことに!!!ボクが旧型管理士を盗み出したことになっていることが発覚!!!さらに!!!アーカイブ化されたボクのきょうだいまでいなくなっていることがわかった!!!

ボクも色々と探しはしたものの、きょうだいはなかなか見つからない!!!そんなある日、ボクのきょうだいが発見されたと事件を捜査している部署から連絡が入った!!!

というわけで、ボクはその場所へと向かうが……。

゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*。*゚*⌒*゚*。

「ここではないどこか」

……今日はやけに騒がしい。まだ朝の4時だっていうのに。
自称マッドサイエンティストがまーた変なことをしようとしてるのか?

目が覚めてしまったので、自称マッドサイエンティストの元に向かうことにした。

……おい、今何時だと思ってる!
「おや、随分と早いお目覚めだね?起こしてしまったかい?」

「たった今、急用が入ってね!ちょっと出掛けることになったのだよ!というわけで、自宅警備を頼む!!」
ああ、わかった。……いや、自分も行くよ。

「おやおや、どうしてキミがご同伴するのだい??」

なんとなく、もう二度と会えないような気がして。
……ここではないどこかへ行ったまま、帰ってこないかも、なんて思ってな。

あんたのことだから、大事なことをいつも言ってくれないんだろうと踏んでいるが、おそらく「急用」っていうのは……。
あんたの片割れとやらが見つかったとか、だろう?

「……流石は我が助手!!!なんでもお見通しってワケだね!!!しょうがない!!!キミも一緒に行こうか!!!」

こうして、自分たちはこいつの片割れのいるところへと向かった。

01100101 01101110 01100011 01101111 01110101 01101110 01110100 01100101 01110010

……この空間の内部にいるのか。
現場の前だからか、捜査員らしきひとたちが多くいて物々しい。

自分たちのもとに、黒いのか赤いのかわからない、金属みたいな艶のある髪の女の子が近づいてくる。

「マッドサイエンティスト、もう来たんだ。あ……そっちがニンゲンさん?」
「ああ、その通りだ!!!人手は多い方がいいだろう?!!」

「いつもあんたは声がデカい!もし『回収対象』……いや、あんたの双子の兄?を刺激したらどうすんの?」
「まあまあ!!!ここの音は内側にゃ届かんよ!!!」

「ニンゲンさん、どうも初めまして。当事件を捜査している者です。いつもやかましいこいつの子守、お疲れ様。」
……あ、どうも。

「ここから先は、かなり危険が伴うことが予想できる。だから、こっちとしては別室で事情聴取でも受けてもらった方が安全だと思うけど、多分この奥に行くよね?」

そのつもりでここに来たんだ。

「はぁ……。本当はうちらだけでけりをつけたいけど、一応あなたも重要参考人みたいなものだから、今回は特別に内部への出入りを許可するよ。」

「但し、危険な行動は慎んでね。」
……そんなことをするつもりはないけど、一応気をつけるよ。

こちらの会話をよそに、マッドサイエンティストは空間の入口をじっと見つめている。
……どうした?何か気になるのか?

「ここ、キミも覚えているかい?」
「……この空間は、キミも会ったことのある旧型管理士の少女が作った空間だよ。」

「そしてここは、ボクがわざと作った脆弱なセキュリティポイントの前。ちょっとつつけばすぐにでも入れる。」

「ねぇ捜査員くん。本当にこの内部にボクのきょうだいがいるんだよね?」
「ああ、間違いなくいるよ。」

「ボクが気になるのは、弱いポイントがあるとはいえ、本来ならボクとニンゲンくん、あともうひとりの少年にしかこの空間のアクセス権がないから誰も見つけられないはず。」

「なのに、ボクのきょうだいがここの内側にいるというじゃないか。……どうやってこの場所を認識して侵入したのだろうか。」

「そんなのわかんないよ。ただ、アーカイブの追跡タグがここを示しているから、このセキュリティポイントから入ったんだろうってことは予想がつくってだけだ。」

「とにかく、一刻も早く回収したいからもう突入するよ。」
「ああ、ボクも準備万端だよ!!!」

「それじゃ、行くよ……3、2、1……。」
『許可されていない挙動を感知しました。コマンドを入力してください。』

「……なにこれ?」
「おや???ボクはこんなものを設定した記憶がないが???」
コマンド?なんだそれ?

「まあとにかく!!!ものは試しだ!!!仕方ないからブルートフォースでも仕掛けよう!!!」
ブルートフォース……?

「よし!!!『コマンド』といったらまずはこれだよね!!!」
『↑↑↓↓←→←→BA』

『コマンドの入力を確認しました。空間内へのアクセスを許可します。』
「入れたんだが?!!」

「ウッソだろう?!!セキュリティの意味がまるでないじゃないか!!!」

「……それ、なんのコマンドなの?」
「詳しくは上のコマンドを検索してくれたまえ!!!」

「みんな、心の準備は出来てるよね。十分注意を払って行動するように。」
「イエッサー!!!」

……本当に大丈夫なんだろうか。
とにかく、自分たちは空間内部へと入ることとなった……。

To be continued…

゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚ 

「夏」

夏が来るとふと思い出すことがある。

高校の頃、月に何回か土曜授業があった。
いつも通り、夏の暑いなか学校へと向かっていく。
あともうちょっとで学校に着く。

そう思ったとき、右の方から観光バスが来るのが見えた。
あー、もしかして修学旅行とかかな?なんて思って見ていると、車内の知らない制服を着た女の子と目が合った。

あ、どうも……なんて思っていると、その子が手を振っている。
周囲を見渡しても私以外誰もいない。

「もしかして私?」とジェスチャーを送るとその子は嬉しそうに頷いた。

私に向かって手を振ってくれたとわかったので、私もできるだけ大きく手を振り返した。

そうしたら、その子だけでなく、こっちを見ていた別の子達も手を笑顔で振ってくれた。

バスはあっという間に行ってしまったので、手を振れた時間は多分10秒もない。でも、知らない子たちと言葉も交わさず楽しくなれて、とても嬉しかった。

彼女達が地元での修学旅行を楽しんでくれていたら嬉しいなぁ、なんて思いながら、私は学校へと歩いた。

夏が来ればこの短い時間を思い出して、今でも嬉しくなる。
あの子たち、今元気にしてるかな?

゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚o。o゚ 

Next